デキる男はネイビースーツ?着こなしをかっこよく仕上げる4つの方法論

藤本健太 2019.11.30
相手に誠実な印象を与えたいなら、ネイビースーツをビシっと着こなすのがおすすめ。そこで今回は、ネクタイやYシャツ、ネクタイピン、ポケットチーフなど。ネイビースーツの着こなしをかっこよく仕上げる4つの方法を詳しくお届けします。

なぜデキる男はネイビースーツを着用するのか?

デキる男のネイビースーツの着こなし術

男にとって仕事は一生関わっていく生活の一部です。働く全ての男性がスーツを着用するわけではありませんが、年令を重ねるに連れスーツの着こなしは重要なポイントになってきます。日本ではスーツの歴史はまだ100年弱ですが、ヨーロッパでは400年も昔より着用している由緒正しい服装です。そこで今回は、ヨーロッパの文化を生かし、スーツをかっこ良く着こなす4つの方法をご紹介していきます。しっかり取り入れて、かっこよくスーツを着こなしてくださいね!

 

1. 色はネイビーorグレーがおすすめ

誠実なネイビースーツ

誠実なネイビースーツ

日本は黒を基本としていますが、ヨーロッパでは黒のスーツは基本的に冠婚葬祭で用いられます。従って、ビジネススーツのおすすめはネイビーです。青は信頼、誠実さを強調してくれます。ネイビースーツは、相手に誠実さを示すのにピッタリの色と言えます。


 

信頼のグレースーツ

信頼を得られるグレースーツ

グレースーツと耳にして、「おしゃれだな」と思った男性も多いかと思います。まさに、グレースーツは上品でオシャレ、落ち着いた雰囲気、物事を受け入れやすくなるといったパワーを持っています。そのため、大事な商談や打ち合わせなどで活躍しそうですね。


 

2. ネクタイの結び方にも気を配る

ディンプルをつくる

ネクタイの結び方

ネクタイの真ん中にディンプル(くぼみ)を作るだけで“違い”を見せることができます。人はネクタイの結び目をよく見ています。常にしっかり結んでおきましょう!

 

タイピンを使う

ネクタイピンを使う

ネクタイが動いてしまうとだらしない印象になるので、ネクタイピンを使いましょう。アクセントとしてもかっこよくなります。


【参考記事】優美に輝くネクタイピンで、スーツコーデにアクセントを▽

 

3. スーツに合わせやすい4カラーのYシャツ

スーツに合わせやすいシャツの種類

スーツの着こなしを大きく左右するのが、Yシャツ。シャツのセレクト次第で、印象は大きく変わります。ビジネスシーンに応じた4つのカラーをご紹介します。

 

レギュラーカラー

レギュラーなのでビジネス、フォーマルどのシーンでも活躍してくれます。就活ではこのタイプが用いられます。注意点は、襟の長さが長いと野暮ったくなるので、サイズに合ったものを選びましょう。

 

ワイドカラー

首回りがすっきりして見えます。仲の良い取引先との会食やアポのときに着用すると良いです。コーディネートがしやすく、入手しやすいのでオススメです。注意点は、襟が短すぎるとカジュアルな印象になってしまいます。

 

 ボタンダウン

ネクタイを外しても様になります。今年の夏に是非挑戦して頂きたいです。注意点は、レギュラーやワイドに比べると大分カジュアルなのでシーンを選びましょう。

 

 クレリック

クレリックシャツの良いところは、とにかくオシャレです。上手く着こなせばカッコいいです。注意点は、カジュアルすぎてしまうので、ビジネスにはオススメしません。

【参考記事】上質な白シャツは、着心地が違います▽

 

4. ポケットチーフの合わせ方

ポケットチーフの合わせ方

チーフを取り入れることで、相手に上品な印象を与えます。分かりやすくまとめました。

 

 白いチーフ×ネイビースーツ

白のチーフはどんなスーツスタイルにも合います。一枚は持っておきたいアイテムです。

 

 ネクタイと素材を合わせる

素材を合わせることで、失敗せず、こなれたオシャレを演出できます。

 

 柄のチーフを入れておしゃれに

少し派手さを取り入れたい。そんな時におすすめです。ちょっとした柄を取り入れるだけなので、あまり派手すぎず、おしゃれに落ち着きます。アクセントとしてもかっこいいです。

【参考記事】ポケットチーフの正しい使い方をお教えします▽


専門店のオーダースーツで手軽にかっこいい着こなしを手に入れてみて。

ネイビースーツを購入するならファブリックトウキョウがおすすめ

スーツの着こなしについて詳しくないなら、どんなネイビースーツが似合うのか、実際にプロの意見も参考にしながら選ぶのが一番の理想です。おすすめは『FABRIC TOKYO(ファブリックトウキョウ)』。

オーダーメイドスーツのブランド『FABRIC TOKYO(ファブリックトウキョウ)』では、同じネイビーでも風合いや色味が異なる様々な生地から選んで、あなただけのオリジナルな一着を作れます。初めて本格的なネイビースーツを購入したい方におすすめです。

一度採寸をしてデータを登録すれば、その後はスマホでスーツを注文できるのも他社にはないポイントです。採寸だけで店舗を訪れてもいいので、まずは気軽な気持ちでネイビースーツのためにサイズを測りに行って、実際にネイビーのスーツ生地を見に行ってはいかがでしょう。

公式サイトを見る

ネイビースーツを着こなして、“男の格”を上げてみて

デキる男のネイビースーツ

少し変化や工夫を加えるだけで、スーツの着こなしは驚くほど変化を遂げます。スーツをカッコよく着こなせるようになると女性からモテたり、自分に自信がついたりメリットが盛り沢山!ネイビースーツをしっかりと着こなして、ぜひ素敵なライフスタイルを謳歌してくださいね。

【参考記事】Vゾーンを彩る優美なネクタイを集約しました▽

【参考記事】足元はメンズソックスでおしゃれに仕上げてみて▽

【参考記事】一流のビジネスマンが履くべき革靴とは?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life