クールビズで快適な夏を。おすすめ着こなし術&アイテムも徹底ガイド

藤本健太 2018.07.18
気温の高い5月から9月末を快適に乗り切れる「クールビズ」を詳しく解説します。クールビズの注意すべきポイントや着こなしから、おすすめアイテムまで。ぜひ参考にして、自分の会社のルールに応じた涼しいビジネスコーデを完成させてみてください!

「クールビズ」なら暑い季節も快適に乗り切れる

メンズのクールビズ

毎年、気温が上昇しだす5月になると、各企業や職場において推奨される「クールビズ」。もちろん、企業によってクールビズの定義やルールは異なりますが、暑い夏場を“少しでも涼しく乗り切る”という目的は同じなはず。
そこで今記事では、クールビズの上手な着こなし術からおすすめアイテムまで、暑い夏を快適に過ごすコツをお届けします。ぜひ参考にして、暑い季節をクールに乗り切ってくださいね。


そもそも、「クールビズ」とは一体?

クールビズとは

クールビズとは、環境省が2005年にスタートした“夏の衣服を軽量化するキャンペーン”のこと。夏場の服装を軽量化することで、冷房の温度が上がり二酸化炭素の排出量減少や電力の節約が主な狙いです。期間は気温が上昇する5月1日から9月30日までと定められており、摂氏28度の室温で快適に過ごせる服装が望ましいと提唱されています。


しかし、これだけではクールビズって具体的にどんな服装を着用すればいいのか頭を抱えてしまうもの。そこで、ここからはクールビズの注意点や着こなし方、おすすめアイテムを解説していきます。まずは、クールビズを着用する際に注意したいポイントをご覧ください。


クールビズを着用する際に注意したい3つのポイント

クールビズとは

実際にクールビズを着用する際、気をつけたいポイントは主に以下の3つ。快適かつスマートに夏を乗り切るためにも、クールビズのポイントはしっかり押さえておきましょう!


クールビズのポイント1. 自社のルールや社風に合ったクールビズを心がける

社風に合わせたクールビズを行う

「クールビズ」を提唱しているのは環境省であって、企業ではありません。従って、企業や職場、業種によって求められる服装や定義は異なります。そのため、基本は自分の会社のクールビズにおけるルールの範囲内で、涼しい服装を心がけてください。
クールビズの他にも、ポロシャツや半袖シャツ、サンダル・スニーカーといったラフな着こなしや服装でもOKな「スーパークールビズ」を容認している企業もあります。但し、あくまでも“ビジネスシーン”における服装なため、節度ある服装をセレクトしましょう。


クールビズのポイント2. ノーネクタイ・ノージャケットが鉄板

クールビズはノーネクタイ・ノージャケットが基本

「ノーネクタイ・ノージャケット」は、クールビズの基本スタイル。但し、先程からも出ているように、ジャケット必須や長袖シャツなど。細かい規定が決まっている会社もあるので、自社のクールビズ環境をあらかじめ確認しておくと無難です。
また、仮に自社がノーネクタイ・ノージャケットを推奨していても、他の企業がそうとは限りません。他社への訪問や外部との打ち合わせがある時は、万が一に備えてネクタイとジャケットを常備しておくようにしましょう。


クールビズのポイント3. 夏に適した生地のアイテムをセレクトする

クールビズは素材にもこだわる

クールビズと聞いて、いつものスーツ姿からネクタイとジャケットを除けばOKと考える男性が多く見受けられます。見栄え的にはスマートかもしれませんが、実際はあまり良いとは言えません。
なぜなら、オールシーズン活用できるアイテムは通気性が悪く、見た目も野暮ったく見えがちだからです。シャツならリネン(麻)やコットン、パンツも通気性に長けた夏物の1本をセレクトしましょう。


ここからは、クールビズのおすすめコーデ5選をお届けします。人によって会社の規則やはルールはあると思いますが、ぜひ参考にしてみてください。

クールビズの着こなし1. 全体を涼しげに。夏仕様のジャケパンスタイル

クールビズのおすすめコーデ

出典:wear.jp

単調になりがちな夏のビジネスコーデこそ、柄シャツ(上記写真ではグラフチェック柄の半袖シャツ)で上手にアクセントを加えてみて。少し遊びすぎても、室内ではサッとジャケットを羽織れば、瞬く間に上品な印象に。ビジネスコーデをカジュアルに着崩して、大人のおしゃれを愉しんでみてください。


クールビズの着こなし2. ノーネクタイ・ノージャケットの王道スタイル

白シャツの王道クールビズコーデ

出典:wear.jp

白の7分袖シャツにパンツを組み合わせたオーソドックスなクールビズコーデ。デッキシューズで足元を涼しげにまとめているのもポイント。職場でも問題なく過ごせる王道の着こなし術です。


クールビズの着こなし3. 今話題の「くるぶし出し男子」

くるぶし出しのクールビズ

出典:wear.jp

今、「くるぶし出し男子」と呼ばれる男性が急増しています。足元を涼しげにまとめることで、おしゃれに演出できるだけでなく、足周りの風通しがよくなるのも人気のポイント。よりこだわるなら、裸足に見える短めの靴下を合わせみるのもおすすめですよ。


クールビズの着こなし4. セットアップのインナーに白ポロシャツを取り入れてみる

白ポロシャツのクールビズコーデ

出典:wear.jp

クールマックス素材のジャケット&パンツコーデ。インナーはシャツではなく、白ポロシャツで程よくカジュアルダウンさせています。ビジネスカジュアルがOKな職場の男性におすすめの着こなし術です。


クールビズの着こなし5. フォーマル・カジュアルどちらでも対応可能なきれいめコーデ

黒ポロシャツのクールビズコーデ

出典:wear.jp

ダークカラーのポロシャツを着用したクールビズ対応のメンズコーディネート。シャツ・スーツより格段と涼しく過ごせるため、ポロシャツを承認している会社ならぜひ試して欲しいところ。上品なのにカチッとしすぎないため、仕事終わりのデートにもぴったりです。


クールビズの着こなし術の後は、夏にビジネスコーデで着用してほしいおすすめアイテムを3つご紹介します。会社の規則を考慮しながら、自分好みのアイテムをピックアップ手にとってみてください!

クールビズのおすすめアイテム1. シャツ

クールビズに最適なシャツ① ルイジボレッリのコットンシャツ

LUIGI BORRELLI / "LUCIANO"コットンツイルシャツ

出典:zozo.jp

爽やかなコットン生地が心地よい『ルイジボレッリ』の白シャツ。リッチな価格帯ではありますが、ハンドメイドならではの上質な1着がら上質なクールビズライフを提案してくれますよ。

ZOZOTOWNで詳細を見る

クールビズに最適なシャツ② BARBAのリネンシャツ

イタリア屈指のシャツブランド『BARBA(バルバ)』。しっかりとしたフィット感と快適な着心地を両立した1着は、クールビズにもぴったり。カジュアルにも着用できる汎用性の高いシャツとなっています。

楽天で詳細を見る

【参考記事】デキるビジネスマンが着るべき一流ブランドのシャツを厳選しました▽


クールビズのおすすめアイテム2. パンツ

クールビズに最適なパンツ① TAKA-Qのビジネスドレスパンツ

ビジネスシーンでもおしゃれを楽しみたい男性は、グレーのパンツをセレクトしてみて!素材も自宅で洗濯できるタイプだから、クールビズコーデにも申し分ありません。

ZOZOTOWNで詳細を見る

クールビズに最適なパンツ② EDIFICE シャークアンクルパンツ

スーツコーデはもちろん、タウンユースでも履ける1本。汗をかいても乾きやすいクールマックス素材を用いているのも魅力的なポイントです。

ZOZOTOWNで詳細を見る

クールビズのおすすめアイテム3. ポロシャツ

クールビズに最適なポロシャツ① LACOSTEのポロシャツ

LACOSTE/ラコステ ポロシャツ

出典:zozo.jp

価格:14,300円
ポロシャツの王道ブランド『ラコステ』より白のポロシャツをピックアップ。クールビズに限らず、あると夏場に重宝する1着。着回しやアレンジも効くため、ポロシャツOKな職場の男性におすすめのアイテムです。

ZOZOTOWNで詳細を見る

クールビズに最適なポロシャツ② ブルックスブラザーズのポロシャツ

ブルックスブラザーズのポロシャツ

出典:zozo.jp

価格:9,720円
コットン素材を用いた『ブルックスブラザーズ』のポロシャツ。少しリッチな価格設定ですが、一度着用すれば多くの人に愛用される理由がきっと分かるはず。


【参考記事】カジュアルにも着用できる人気ブランドのポロシャツも合わせてチェックしてみて▽


夏でもジャケット必須なら、体感温度調整機能付きのスーツがおすすめ

クールビズに最適なファブリックトウキョウのオーダースーツ

職種や業種によっては、ジャケットやネクタイが必要な場合もあると思います。そんな方には、『FABRIC TOKYO(ファブリックトウキョウ)』の体感温度調整機能を持ったスーツがおすすめです。

NASAが宇宙服にも使っている“体感温度調整機能”を持った素材でスーツが作れるので、日差しが厳しい夏でもある程度快適に過ごせるスーツが作れますよ。オーダーメイドスーツブランドなので、ボタンの数やポケットなど細部のデザインもこだわりを反映できるのも嬉しいポイント。

機能性とデザイン性を両立させた『FABRIC TOKYO』のオーダースーツで、今年の酷暑を乗り切りましょう。

公式サイトを見る

自分の会社・スタイルに合った「クールビズ」を

夏はクールビズで乗り切る

環境省が唱えるクールビズの定義は存在しますが、実際は会社や職種によってルールは様々です。従って、自分の職場環境に適した服装を心がけましょう。クールビズの着こなしを取得して、今年の夏もクールに乗り切ってくださいね!

【参考記事】日頃からスーツを着用するなら、オーダーメイドで貴方だけの一着を▽

【参考記事】シンプルなクールビズコーデこそ、ベルトなどの小物で差をつけてみて▽

【参考記事】服装をラフに仕上げるなら、足元には一級品をチョイス▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life