無駄なプライドを捨てる方法7選。【プライドを捨てた男は強い!】

あやな 2024.05.06
無駄なプライドが邪魔をして判断に困る時ってありますよね。そこで今回は、プライドが高い人の特徴から無駄なプライドを捨てる方法をレクチャー。

変なプライドを捨てたい!でもプライドを捨てるって勇気がいりますよね。

無駄なプライドを捨てる方法7つ

状況や場面に応じてプライドの高さをコントロールすることで、より人生が豊かになる可能性もあります。

高すぎるプライドを捨てるためには、まず第一にプライドの高い人の心理や特徴を理解することが必要です。

そこで今回は、プライドが高すぎて困っている人に、プライドが高い人の特徴やメリット・デメリット、プライドを捨てる方法をご紹介します。


プライドが邪魔をする!プライドが高い人の心理や特徴4個

身の回りに「プライドが高いな」と感じさせるような人はいませんか?

または自分自身のプライドが高いことを自覚している人もいるかもしれません。

ここからは、プライドの高い人の心理や特徴をご紹介します。まずはどのような人がプライドが高いのかを理解していきましょう。

プライドの高い人の心理や特徴
  1. 自信がなく強がっている
  2. 自分のこだわりを譲れない
  3. 承認欲求が強い
タップすると移動します

1. 自分に自信がなく強がっている

プライドが高い人は、自分に自信がない場合が多いです。自信がない分、周囲に弱みを見せないようにするために、必要以上に強がってしまいます。

会話の中で自慢話をすることで、プライドの高い人は自分の評価を上げようとします。けれども実際に能力が高いというわけではないので、周囲からはすぐに見破られることも。

必要以上に強がってしまう、プライドの高い人は結果として自信を養うことができません。


2. 他人よりも優れていると思い込んでいる

常に他人を見下すことで、自分が優れていることを示そうとするのも、プライドが高い人の特徴です。自分は他人よりも優れていると強く思うことで、自分のポジションを保とうとします

プライドが高い人は自分がいつも正しいと思っているので、他人の意見を聞こうとはしません。

「他人はいつも間違っている」というスタンスでしか、人の話を聞くことができないので、結果独りよがりな行動に走ってしまいます。


3. 頑固で自分のこだわりを譲れない

自分が一番優れていて、周囲は自分よりも劣っていると考えているので、プライドが高い人は自分の意見を譲れません。

頑固な人ほどプライドが高い傾向にあります。自分のアイディアや意見に対して必要以上にこだわり、他人の話を聞くことができなくなります。

そして、自分の意見の正しさを主張し、押し通す傾向も見られます。プライドが高い人ほど、他人の意見を受け入れられないものです。


4. 認められたいという承認欲求が強い

プライドが高い人は、自分が優れていることを他人に認めて欲しいという気持ちがとても強いです。承認欲求が強すぎるため、自分を良く見せようといつも必死

人から認められたい・よく思われたいがために綺麗ごとばかりを言ってしまいます。

また、できないことを「できる」と言ってしまう傾向も強いです。結果として、言っていることに行動が伴わず、人から信頼されなくなります。


プライドが高いことは悪いこと?メリット/デメリットを解説

仕事やプライベートの場面でプライドが高いことがメリットに転じることもあります。

もちろん逆にデメリットになってしまうことも。

ここからは、どういった場面でプライドの高さがメリット・デメリットになるのかをご説明します。

メリット・デメリット
タップすると移動します

プライドが高い人のメリット

まずはプライドが高いことによるメリットをご紹介します。

主に仕事の場面でプライドの高さはメリットとして活かされるでしょう。

仕事で結果を出したり、成長するためにはある程度のプライドの高さも必要になってきます。

プライドが高い人のメリット
  1. 仕事で成果が出やすい
  2. 成長に繋がる
  3. 責任感がある
タップすると移動します

メリット1. 結果にこだわっているため仕事で成果が出やすい

プライドが高い人は自分の仕事に対して、強い意志を持って取り組めます。仕事などでは成果を出すことにとことんこだわれる人たちです。

そのため、中途半端なところで妥協することなく、目に見える成果を出せることが多いです。

仕事にも誇りを持って取り組めるので、周囲を巻き込む力もあります。大きな成果を出すためには、相応のプライドが必要になってくることも珍しくありません。


メリット2. 向上心があるため、成長に繋がる

「今のままでは自分はダメだ。もっと頑張らなければ」という気持ちが、プライドが高い人は強いです。

自分に対する理想が高く、それを目指して頑張っていけます。

つまり、高いプライドを持っている人は、向上心がある人たちでもあります。現状の自分に満足することなく、いつも上を目指して頑張れる人です。

そのためプライドが高い人は低い人よりも人として成長することができます


メリット3. 任されたことは最後までやりきる責任感がある

プライドが高い人は自分の仕事にも誇りを持って取り組めるので、最後までやり遂げられる人が多いです。

途中で仕事を投げ出すことはプライドが許しません。困難な状況に直面しても、懇意強く取り組めます。

そのためプライドが高い人は大きな結果を残せる可能性を秘めています。責任感の強さとプライドの高さは比例関係にあると言ってもいいでしょう。


プライドが高い人のデメリット

多くのメリットがある反面、もちろんデメリットもあります。

プライドが高い人は仕事では成果を出せる可能性がありますが、プライベートではバランスを崩しやすいです。

プライドが高いことによるデメリットをご紹介します。


デメリット1. 友人や恋人と信頼関係を構築しづらい

常に自分の方が他人よりも優れていると考え、他人の意見を聞こうとしないのがプライドの高い人の特徴です。

自分の意見にこだわり、頑固な面もあるため、友人や恋人の意見も聞くことができません

相手の話を受け入れることができないので、その分信頼関係を築くのにも時間がかかってしまいます。


デメリット2. 自分の弱さを見せることができない

自分を強く、大きく見せたがるのがプライドの高い人の心理です。

他人に自分の弱さを見せることを極端に恐れているので、自分の弱さを他人に見せることはできません。

弱みを見せたくないため、プライドが高い人は困った状況に陥っても周囲に助けを求められません。

状況がどんどん悪くなってしまうなんてことも多いです。


デメリット3. どこか満たされない気持ちがある

プライドが高い人は、自分にも周囲にも理想が高いため、なかなか満足が得られません。常に理想と現実のギャップに悩まされています。

いつも不満を胸の内に溜め込んでしまい、幸福感を感じられない人も珍しくありません。

高すぎるプライドは、いつも気持ちが満たされないという感覚の原因になるので、幸せになる上では邪魔になることもあります。


「捨てるべきプライド」と「守るべきプライド」の違いとは?

高いプライドはメリットにもデメリットにもなることが分かりました。

プライドには「捨てるべきプライド」と「守るべきプライド」があるので、上手にプライドをコントロールしてより豊かになることを目指しましょう。

プライドの違い
タップすると移動します

捨てるべきプライド

どうしてもプライドが高い人は他人を見下し、自分を実態よりも大きく見せようとする心理が働いてしまいます。

結果として他人と信頼関係を築けません

そのようなプライドを捨てることで周囲から助けてもらえるようになり、より大きなことを成し遂げられるでしょう。

周囲と適切な信頼関係が築けていないようであれば、まずはプライドを捨てる努力をしてください。


守るべきプライド

向上心の高さとプライドの高さは比例する面もあります。仕事で成果を出すためにはプライドが高いことを求められる場面も多いです。

「もっと成長したい」という向上心につながるようなプライドは守るべきものです。

自分の理想を実現するためにも、プライドを守り、努力していきましょう。自分を大きく成長させようとするプライドは、あなた自身をさらなる高みへと導いてくれますよ。


プライドの捨て方|いらないプライドを捨てる方法7つ

高すぎるプライドは仕事でもプライベートでもマイナスになってしまいます。プライドを捨てるにはいくつか方法があるので、理解して実践していきましょう。

上手にプライドをコントロールすることで、より幸福感に満たされた生活を送れるようになります。


方法1. 恥ずかしくて避けて来たことに挑戦してみる

プライドを捨てるには恥をかくことも重要です。プライドが捨てられないと悩んでいる人の多くは、恥をかくことを極度に恐れています。

そのため積極的に恥をかくことで、プライドの高さを適切にコントロールできるようになるでしょう。

今まで避けてきたことや、初めてのことに挑戦してみてください。失敗することでプライドを捨てることができます。


方法2. 周りを気にせずありのままの自分をさらけ出す

周囲に対して自分を大きく見せるのをやめる勇気を持つことで、プライドは捨てられます。

どうしてもプライドが高い人は自分を大きく見せてしまいがち。その逆の行動をとることで、プライドの高さを調節できるでしょう。

プライドを捨てるには周囲の目を気にせず、見栄を捨ててありのままの姿をさらけ出してみてください。

最初のうちは恥ずかしいかもしれませんが、徐々に慣れていくことでプライドが捨てられるようになります。弱みを見せることで、かえって評価が高くなることもありますよ。


方法3. できないことは素直に「できない」と言う

持っている自分の能力のありのままを受け入れ、周囲に伝えることでプライドを捨てることができます。

プライドを捨てる方法は、できないことに直面した時に「できない」と素直に言うことです。

十分な能力がないことを自分で認めた上で周囲に頼れる人は、周囲から高い評価を得られます

意外かと思われるかもしれませんが、プライドを捨てることで、以前よりも評価が高くなるということは珍しくないことです。


方法4. 些細なことにも感謝の気持ちを持つ

どうしても他人を見下してしまうため、プライドが高い人は他人に感謝をすることもできません。プライドを捨てるには些細なことにも感謝をするようにしましょう。

感謝の気持ちを大切にすることで、周囲の意見もきちんと受け入れられるようになります。

まずは人に何かをしてもらったら、「ありがとう」と口に出して伝えることで第一歩を踏み出せます。他人に感謝できる場面は日常の中にたくさんあるので、探してみてください。


方法5. 自分よりもレベルの高い人と触れ合い、謙虚な姿勢を作る

プライドの高い人はどうしても「自分だけが優れている」と考えがちです。

しかし、能力の高い人たちと触れ合うことで、自分だけが優れているのではないということを思い知らされます。自分のありのままの能力を受け止めることが、プライドを捨てるには重要になってきます。

そのためプライドを捨てるためには自分よりも高いレベルの人たちと出会う努力をしましょう。必然的に、謙虚な姿勢を作れるようになるでしょう。


方法6. ミスをした時に言い訳をしない

誰にでもミスをしてしまうことはあります。けれども仕事でもプライベートでも、ミスをした時は言い訳をしないようにしましょう。

失敗したことを認め、受け止めるようにしてください。そして起こってしまったことの責任を取るようにしましょう。

言い訳をせず、責任を取ることで高すぎるプライドを捨てられるようになります。


方法7. たくさんの名言や本に触れ、視野を広げる

なかなかプライドが捨てられない人は、歴史上の偉人たちが残した名言に触れることをおすすめします。

偉業を成し遂げた人物の言葉は、高すぎるプライドを戒め、適切な形へと導いてくれるでしょう。

多くの本を読むことで視野も広がります。書店に行けば、偉人たちの名言をまとめた本ともたくさん出会えるので出かけてみてはいかがでしょうか。


無駄なプライドは捨てて、気楽に生きれるようになりましょう。

プライドが高いことは、決して悪いことではありません。けれども、時にはデメリットになってしまいます。

プライドの高さをコントロールすることで、周囲とバランスを取りながら人間的にも成長できるようになるでしょう。

高すぎるプライドは捨てて、多くのことを学ぶようにしてくださいね。そうすることで、より幸せで豊かな人生を歩めるようになるでしょう。

よく一緒に読まれる記事

関連する記事