ポジティブシンキングとはどんな意味?前向き思考を身につける10のトレーニング

HaRuKa 2024.05.08
ポジティブシンキングを習得したいと考えている方へ。今記事では、ポジティブシンキングの具体的な意味から、実際にポジティブシンキングを身につける方法まで詳しく解説します。ぜひ参考にして、何事も前向きに受け入れられるポジティブな人を目指しましょう!

ポジティブシンキングができるようになりたい方へ。

ポジティブシンキングを身につける10の方法

いつもマイナス思考だったり、落ち込む回数が多い人は、ポジティブシンキングを習得したいと考えている人が多いのではないでしょうか。すぐに悩んだり落ち込んだりしてしまう性格は、本当に辛いものですよね。

ここでは、ポジティブシンキングの具体的な意味から、実際にポジティブシンキングを身につける方法まで解説します。

こちらを参考に、前向きに受け入れられるポジティブシンキングな人を目指してみてくださいね。


大前提として「ポジティブシンキング」とはどんな意味?

ポジティブシンキングとは、「前向きな姿勢や積極的な考え方で、現実の生活を楽しく望み通りのものに変えていく思考法」という意味です。

自分のイメージする通りのことが現実になるという考え方がベースになっており、悲しいことや嫌なことに必要以上にとらわれないようにする考え方ともいえます。


ポジティブシンキングを身につける方法やコツ10個

ただ単純に、前向きに考えてみようと努力してもポジティブシンキングは身につきにくいものです。

ここでは、ポジティブシンキングを身につける際に持っておくと効果的な考え方と、意識しておくべきコツを10個ご紹介します。


方法1. 物事の短所ではなく、長所へ目を向けるようにする

マイナス思考な人は、物事の悪いところばかりが気になって、頭から離れないことが多いです。

そのため、ポジティブシンキングを身につけるためには、短所に思うことがあっても、それを見て見ぬふりをして考えないようにするのがコツ。

つい短所を見てしまうことがくせになっていても、長所に目を向ける努力を続けるていると、気がつけば自然にポジティブになれているのを実感できるでしょう。


方法2. プラス思考で前向きな人と行動を共にする

仲のいい友達や長い時間を過ごす恋愛相手など、近くにいる人の考え方や感じ方は似てくることがよくあります。

そのため、プラス思考でいつも楽しく前向きな人と一緒に過ごす時間を増やすと、小さなことで悩んでいるのがバカらしく感じてくるでしょう。

前向きな人の感性を受け入れて、一人ならば行かない場所や、しない遊びなども積極的にやってみるのがより効果的なコツです。

【参考記事】はこちら▽


方法3. 定期的に楽しみな予定やイベントをスケジュールに組み込む

恋愛をしている時や、楽しいイベントが控えている状態の時は、自然とモチベーションがあがるもの。

そのため、積極的に恋愛をしてみたり、仲のいい友達と遊びにでかける予定を、スケジュールに組み込みましょう。

辛いことがあっても、そのことを思い出すことでワクワクし、前向きな姿勢が保てることを実感できますよ。


方法4. 「できない」と思う時は「どうしたらできるか?」と考える習慣をつける

困難やトラブルを前にした時、言い訳を探したり、逃げてしまったりすることは簡単。

そういった考え方をしていると悪い習慣がつくので、難しいことでも前向きに「どうしたらできるようになるか」を考えるようにするのがコツ。

行動してみると自分の実力が想定していたより高く、素晴らしい能力を持っていることに気付くことも多いです。


方法5. 日頃から周囲の人へ感謝の気持ちを伝える

いつも感謝の気持ちを忘れずに日々を過ごしていると、自然と人に優しくなれるものです。

人に愛情を持って接すると、人間関係の悩み事やトラブルに執着せず、解決のためにどうすればいいかという発想が自然と浮かんでくるでしょう。

少しのことでも助けてもらったり、協力してもらうことがあると、忘れずに感謝の気持ちを口にして伝える習慣をつけておくといいですよ。


方法6. 弱点は伸びしろだと思って克服する努力をする

仕事や恋愛をする上で、何をしてもうまくいかない時や、望み通りの結果にならないことは誰にでもあります。

そんな時、不運を嘆いてばかりいないで、弱点を見つけるいい機会になったと思ってそれを克服するための行動につなげましょう。

ポジティブシンキングを習得するためには、嫌な気持ちをすぐに切り替えるというのがコツになります。


方法7. 前向きに生きた方が幸せな人生を歩める事実に気付く

ネガティブな思考をしていると、自分がモヤモヤした気持ちで辛いというだけでなく、周囲の雰囲気が悪くなってしまいます。

どうせ同じ時間を過ごすのであれば、前向きに生きた方が幸せだと気付くことで、悩んでいるのがもったいなく感じてくるでしょう。

冷静になって、悩んでいても起きてしまった結果は変わらないということをしっかりと認識してみることがコツです。


方法8. 自己肯定感を高めて、自分に自信をつける

自分に自信をつけるためには小さな目標をたくさんクリアすることが重要。

毎日散歩する、疲れていても絶対に朝6時に起きるといったようなルールを自分に課して、それを1週間でもいいので達成してみてください。

「辛いときもあったけれどやりきった」という達成感が自己肯定感を高め、挑戦することが楽しいと思う感覚を味わえるでしょう。

【参考記事】はこちら▽


方法9. 筋力トレーニングなど、定期的に運動して体を動かす習慣をつける

体を動かしたりトレーニングすることで、脳内に幸せホルモンと呼ばれるセロトニンと呼ばれる物質が増え、爽快な気分になりやすくなるとされています。

筋力トレーニングやジョギングなど定期的に体を動かす習慣をつけることで、ネガティブな気持ちを一掃しやすくなるでしょう。

次の日の仕事に影響が出ない程度の、軽い運動を毎日続けるとより効果的です。


方法10. 健康的で規則正しい生活を送る

前向きな姿勢や考え方を保つには、行動だけでなくメンタルを整えることが重要。

睡眠習慣や食生活が偏ると、体を壊す要因になるばかりか、ストレスが溜まりやすくなったりするリスクもあります。

暴飲暴食はさけ、早寝早起きを心がけるなど、規則正しく健康な生活を送ることが、ポジティブシンキングになる上での、大切な基礎となります。


ポジティブシンキングの効果は?気になる長所や短所を徹底解説

ポジティブシンキングになることで、具体的にどんなことが起こるのか気になる人も多いでしょう。

ここでは、ポジティブシンキングを習得することでどう生活が変わるか、長所と短所についてそれぞれ詳しく解説します。


ポジティブシンキングの長所やメリット

ポジティブシンキングを習得することで、魅力的な効果がたくさんあります。いつも小さなことで悩みがちな性格の人にとっては羨ましいポイントが多いでしょう。

ここでは、ポジティブシンキングの代表的な長所を2つ、ご紹介します。


長所1. いつも前向きで、楽しい人生を過ごせる

ポジティブシンキングを習得すると、行動量が増えるため、やっていなかったことにチャレンジしたり、新しく人と出会う機会も増えます。

そんないい刺激を受ける日々が続くため、結果的に毎日楽しい日々を送りやすくなります。

仕事や恋愛、友人関係など様々な状況で、自分が成長する機会や挑戦する意欲が出てくるでしょう。


長所2. 気持ちの切り替えが早いため悩んだり、落ち込んだりしない

現実に起きてもいないことにウジウジ心配したり不安になったりすると、何をしていても楽しくないはずです。

「心配事は起こってから考えれば良い」と割り切ることで、不必要なマイナス思考が消え、相対的に楽しい感情が増える長所があります。

不安や心配は積み重なってどんどん辛くなりますが、そういった悩みが消えて、楽しい人生を過ごせるでしょう。


ポジティブシンキングの短所やデメリット

ポジティブシンキングはメリットもありますが、それが行きすぎてしまうと多少のデメリットが発生する可能性も。

ここでは、ポジティブシンキングを意識するあまり、出てしまいがちな代表的な短所2つご紹介します。


短所1. 失敗してもすぐ切り替えてしまい、反省をあまりしない

ミスをした時に後悔をしても結果を変えることができません。

そのため、確かにすぐに忘れる努力をするのはある意味では正しいことですが、なぜミスが起きたのかという反省は必要

切り替えることを急いでしまうあまり、自分の悪かった点を反省することまで忘れてしまいがちになるのは、気をつけておくべき短所の一つです。


短所2. 辛い時でも前向きなため、限界まで頑張りすぎてしまう

いくらポジティブシンキングを習得したからといって、不眠不休で行動し続けることは不可能です。

真面目な性格をしている人ほど、頑張りすぎてしまいやすい傾向にあり、体を壊してしまうリスクがあるのもデメリットです。

我慢できないほどの異変が出たり、病気になってしまう前に、たまにはゆっくりと体を休めましょう。


ポジティブシンキングを身につけたい人へおすすめの本3冊

ポジティブシンキングに関する本は、国内海外問わずたくさん書籍化されております。

ここでは、ポジティブシンキングについてもっと詳しいことを知りたい人や、しっかり身につけたい人向けの、おすすめの本を3冊ご紹介します。


おすすめの本1. 『全ては「前向き質問」で上手くいく』マリリー G.アダムス著

新版 すべては「前向き質問」でうまくいく 質問思考の技術/クエスチョン・シンキング

前向きな質問をすることで、あらゆることを学びの機会に変えるためのコツが紹介されている本です。

例えば、「なぜあの人は怒るのか?」という疑問を、「あの人は何を必要としていて、どうすれば喜んでくれるのか?」と変換するということです。

毎日の中で使える質問のフレーズがたくさん紹介されているため、すぐに具体的な行動に移したい人におすすめ。

Amazonで詳細を見る

おすすめの本2. 『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』スティーブン・R・コヴィー著

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

アメリカにて発行された成功に関する文献を徹底的に調査し、どう人格を形成することが成功につながるかをまとめた内容です。

仕事やビジネス、恋愛といった偏った内容ではなく、人生全般に関わる考え方や発想などが書かれています。

そのため、上辺だけのテクニックでなく、根本的に素晴らしい人格を作りたい人におすすめ。

Amazonで詳細を見る

おすすめの本3. 『ポジティブの教科書』武田 双雲 著

「働き方」の教科書: 人生と仕事とお金の基本 (新潮文庫)

生まれ持った性格や環境といったこととは無関係に、これからの工夫や努力次第でポジティブシンキングが獲得できることが書かれています。

ポジティブにいることを完全に技術として捉えているところが面白いです。

書道家として結果を出している人の言葉のため、なかなか行動に移せない人にとっても、臨場感が湧くためおすすめ。

Amazonで詳細を見る

ポジティブシンキングを身に着けて、人生を楽しく過ごしましょう!

ポジティブシンキングになる方法と、メリットとデメリットについてご紹介しました。恋愛でも仕事でも、せっかくやるのであれば、わくわくしながら進めていきたいですよね。

性格に関係なく、取り組んでいれば必ず前向きな思考はできてくるでしょう。

こちらを読んで、より楽しい人生を手に入れてるきっかけにしてくださいね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事