米寿祝い(88歳)とは?おすすめのお祝いメッセージ/プレゼントを紹介
「米寿」の意味とは?読み方や由来を紹介
「米寿」は「べいじゅ」と読み、88歳のお祝いの日をいいます。また「よねのいわい」ともいわれています。
米という字を使われたのは、2画ずつ分けて分解すると「八十八」となることが由来です。末広がりの形は「未来が開ける」といった縁起のいい数字であり、長寿祝いのなかでも大切にされてきました。
数え年で88歳を指す米寿は、長い人生を祝う風習となっていますが、近年では、数え年のカウントがややこしいことから満年齢で祝う人も多いでしょう。
「数え年」と「満年齢」の違いは?
数え年は、誕生日を1歳とカウントし、その後元旦を迎えるごとに2歳、3歳と加算していく方法を言います。そのため、誕生日がまだこない段階では+2歳を加算し、誕生日を既に迎えている段階では+1歳を加算した年齢が数え年です。
満年齢は、誕生日を0歳とし誕生日ごとに年齢を加算する方法。日本では年齢を答える際には満年齢が用いられることが一般的です。
古くは数え年が用いられており、変化したのは1950年であることを考えても、長寿の祝いがいかに長く続いている風習かがわかりますね。
米寿の基礎知識|お祝いのマナーや方法とは?
日本の風習には縁起やマナーなどが存在します。現在では頑なに守るべきものとはされないものの、先人の例にならってお祝いをする人は多いです。基本を覚えて素敵なお祝いになるようにしましょう。
ここでは、米寿祝いのマナーや方法をご紹介します。
基礎知識1. 米寿のテーマカラーは「金色」「黄色」
長寿祝いにはそれぞれテーマカラーがあります。中国から伝来した長寿祝いは、貴族たちの着衣の色が位によって決められていたことに由来があるのだとか。
還暦は赤いちゃんちゃんこを着ますが、それは赤が還暦のテーマカラーだから。喜寿や古稀は紫などがあります。
そして、米寿のテーマカラーは金色や黄色です。米が実った時の稲穂の色ともいわれていて、人生の実りが大きいことを意味していると言われています。
お祝いの際には金色や黄色のちゃんちゃんこを着ることが一般的です。
還暦でも着用することがあるちゃんちゃんこは、米寿でも着用するのが一般的。テーマカラーの金色を用いることが多く、頭巾や座布団とセットになることもあります。
「これからも健康体であるように」という願いを込めてプレゼントされることも多いです。ちゃんちゃんこ以外のプレゼントにも、金色や黄色を選ぶのが好ましいとされています。
基礎知識2. 米寿をお祝いする際の予算/相場
米寿祝いの相場は、互いの関係性により様々です。また高齢であることから、さほど本人が金額を気にしない傾向があるため、あくまで相場として把握しておくようにしましょう。
予算/相場① 両親の場合は「20000円〜30000円」
子どもからの米寿祝いの相場は20000円〜30000円。他者からのお祝いよりも一番多いのが理想的です。育ててもらった感謝の気持ちですので、兄弟などと相談しながら一律で揃えるのもいいでしょう。
脚や腰が悪い場合には、歩行補助の手押し車や杖、転倒しにくい靴なども喜ばれます。日常生活であったら嬉しいものを贈ってあげるのがおすすめです。
予算/相場② 祖父母の場合は「10000円〜20000円」
孫から祖父母への米寿祝いは、金額よりも気持ちが込められたものが人気です。かわいい孫が顔を見せてくれただけで嬉しいのですから、無理に大きな金額を予算に立てなくてもいいでしょう。
相場としては10000円〜20000円ですが、それは働いている環境にある人の場合なので、あくまでも目安です。
年齢がまだ小さい場合には、無理をしないで手作りのものを贈ってあげても喜ばれます。肩もみや、美味しいお饅頭を一緒に食べてゆっくり話すだけでもいいのです。
予算/相場③ 親戚や恩師の場合は「10000円前後」
遠すぎず近すぎない関係性の場合には、10000円前後が米寿祝いの相場です。いくら多くの恩があったとしても、お金の大きさで恩返しはできません。近い親族より低めに設定しておくのがマナーですよ。
もし祝儀として手渡すのであれば、表書きにも御祝・祝米寿としてふくさに入れて持参します。
なかには「祝儀は遠慮してください」といわれることもあります。そういった場合には、米寿祝いの前日までに郵送で送ることも可能です。関係性によっては甘えて、話しに花を咲かせてもいいでしょう。
基礎知識3. 米寿をお祝いするタイミング
米寿祝いを計画する際には、できるだけ親族や招待した人が集まりやすい日を選びたいところ。親族だけで行う家庭も多いことから、誕生日に合わせてお祝いするのがおすすめです。
また、休日となるお盆やお正月などの大型連休にお祝いすることも多く、遠方にいる子ども達や孫が勢ぞろいした時にタイミングを合わせることもあります。
もし平日に米寿を迎える場合には、前倒しで前週の土日に行ってもいいでしょう。
米寿のお祝いメッセージや言葉は?例文も紹介します
プレゼントなどを贈る場合には、メッセージも添えて気持ちを伝えてあげたいもの。しかし、添える言葉を選ばないと失礼になることもあります。
例えば「年寄りなのだから」などと年齢を重ねることを馬鹿にしたような発言や、死を連想させる発言は、冗談でも気分のいいものではありませんので、いくら身内でも控えるのが賢明です。
健康で元気に過ごしてもらえるよう願い、明るい言葉選びをするように心掛けましょう。
子どもからのメッセージ文例
お母さん、米寿おめでとうございます。
これからも大好きなゲートボールやお茶のみを楽しんで、元気に過ごしてください。
兄弟一同、心から祈っています。
孫からのメッセージ文例
おばあちゃん、88歳のお誕生日おめでとう。
何事も丁寧で器用にこなすおばあちゃんは、私の目標です。
いつまでも元気に長生きしてください。
親戚からのメッセージ文例
本日は米寿を迎えられたとのこと、誠におめでとうございます。
これからも懐かしい話をしながら、毎年こうして顔を合わせられるよう、元気な毎日を過ごしてください。
米寿のお祝いで喜ばれる「プレゼント」の選び方やコツとは?
米寿は88歳という高齢です。相手との年齢差がありすぎることで、どんなものをプレゼントすれば喜ばれるのか、よく分からないと言う人も多いでしょう。
ここでは、米寿のお祝いで喜ばれるプレゼントの選び方やコツをご紹介します。
コツ1. 相手の体調を考慮してプレゼントを決める
米寿祝いのプレゼントを考える前に、本人の体調や望んでいるものを聞いてから準備するのも、大切な心遣いです。
高齢になれば、誰しも骨や筋肉の痛み、内臓系に痛みや病気を抱えている人も少なくありません。せっかくのプレゼントが使えない、口にできないのでは寂しいはず。
体調を考慮した贈り物を選ぶことは、本人がお祝いを楽しめるかどうかにも関わるため重要です。
食事や旅行は、体調次第では楽しめない可能性があるため注意
還暦や古稀なら、外出したり遠出したりしてお祝いすることも可能なケースがあります。しかし米寿になると、毎日部屋で過ごすという人も多くなってくるでしょう。無理な外出や遠方へ旅行では、体力も必要となるため楽しいどころか辛いことも増えてきます。
本人の体調に無理のない計画をすることは必須です。そういう時は、自宅でのんびりとお祝いするのが良いでしょう。
コツ2. 趣味や好きな事に関連する物を贈る
子どもや孫は、世代の違いから88歳が興味のあるものを選ぶことは難しいこと。
使い慣れたものを大切にする年齢でもあるため、新作や新型といったものを選ぶ必要はありません。どう使えばいいか分からないものには興味もわきにくいのです。
趣味や好きなことは何かをリサーチして、喜んでもらえるものを贈ってあげましょう。操作が簡単で便利なものが喜ばれます。
コツ3. お祝いの言葉や感謝の気持ちを添える
米寿は、長い人生を生き抜いてきたお祝いです。お金やものよりも大切なものを、痛いほど理解している年代でもあります。
毎日一緒に過ごす家族ほど、日頃の感謝や労いの言葉を伝えにくいこともあるでしょう。だからこそ、米寿祝いには日頃の感謝を言葉で伝え、寄り添う気持ちが大切です。
何よりも家族がそろって笑顔になれることが、祝いの席の最大の喜びになるでしょう。恥ずかしさが残るなら、ポエムやメッセージカードで伝えるのもおすすめです。
米寿祝いにおすすめ!プレゼントランキングTOP5
米寿祝いのプレゼントに悩んでしまう人は、あまり難しく考え込まずに、人気のプレゼントランキングからヒントを得てみるのもおすすめです。
ここでは、米寿祝いにおすすめのプレゼントランキングTOP5をご紹介します。
【第5位】誕生日新聞
アシストシステム研究所は、感謝の心を贈る事業を手掛ける会社です。取り扱う人気商品はお誕生日新聞。自分の生まれた年月日を1年毎に振り返るもので、新聞の一面とTV欄が88年分製本されています。
表紙は7色から選択し性別やイメージに合わせたものを贈れます。目次サービスもあり、当時の時代の流れをダイジェストで見ることも可能です。桐箱に収められますのでギフトとしても最適でしょう。
仕事や子育てに懸命だった過去の話を聞きながら家族で楽しむことができ、時代を改めて振り返ることで、88年の人生を懐かしく思い返す時間をプレゼントできます。毎日をゆっくり大切に過ごしてほしいと考えている人におすすめです。
公式サイトで見る【第4位】サプライズケーキ専門店 菓の香 写真入りケーキ-豆乳クリームベース-【18cm 6号】4人~8人用
菓の香は、お祝いの席にぴったりのサプライズケーキ専門店。本人の写真や88歳を祝うデザインなどもできるオーダーメイド制のケーキ屋さんです。米寿祝いのムードが盛り上がる、世界に1つのケーキを準備することができます。
フォトケーキやマジパンケーキなどカテゴリ選ぶこともでき、クリームやサイズ、シーンからオーダーも可能なので、希望通りのケーキができるのです。
デコレーションだけでなく、スポンジも原材料や鮮度、配合、焼き方にもこだわっていて、高齢者でも甘すぎずふんわりとした食感を楽しめます。
季節のフルーツもふんだんに使用したケーキは、甘いものが好きな人にぴったりの贈りものです。
公式サイトで見る【第3位】ゆうひ堂 名前ちりばめ詩
自分の名前を詩にしてくれるサービスを提供する「ゆうひ堂」。作詞力に優れた熟練の作家が書く詩は、贈り主が伝えたい思いを的確に把握して形にしたためます。
額装には、マットや友禅和紙などがあります。柄や挿絵デザインも選べるため、贈る相手の干支や雰囲気に合わせると、詩がより引き立ちます。詩は清書まで仕上げてしまってもキャンセルが可能でリスクがないのも魅力の1つ。
普段は口に出して感謝を伝えられない人でも、お名前ちりばめ詩なら感謝の気持ちをメッセージにして伝えられるはずです。
公式サイトで見る【第2位】プリザーブドフラワーIPFA プリザーブドフラワーガラスドーム
IPFAは、東京銀座でスクールを運営などの活動をするブリザーブドフラワー協会です。全国に支部をもち、1000名を越えるデザイナーを輩出しています。Amazonや楽天などネット上で作品の販売を続けており、絶妙な色使いが好評で人気を集めています。
生花なのに枯れずに保存できるものですので、いつも鮮やかな花が部屋を彩ってくれます。また、サイズも小ぶりで邪魔にならないため、素敵なインテリアとしてプレゼントにもおすすめです。
実際に草花を育てている人なら興味もわきやすく、喜んでくれるでしょう。メッセージカード付きで贈ってみてはいかがでしょうか。
公式サイトで見る【第1位】食事
形に残るものも、自分を祝ってくれるプレゼントなら嬉しいでしょう。でも、88歳という年齢ということもあり、物をたくさん揃えている人は多いです。だからこそ、物よりも思い出に残る家族との楽しい食事が喜ばれます。
お嫁に行った娘や、家を建てて別居している息子がみんなで集まって、ワイワイと食事をすること。
それこそ、まだ子どもたちが幼かった頃の思い出もよみがえり、何よりも嬉しいプレゼントになるのです。自身の足腰が弱くなっていることもあり、自宅に集まってゆっくり食事をしながら語らうことを望む人は多いですよ。
米寿祝いで喜ばれる贈り物は?おすすめギフト10選
高価なものでなくても、日常生活で使えるものなら祖父母も喜んで使ってくれるでしょう。
ここでは、米寿祝いで喜ばれるおすすめギフトをご紹介します。ご自分の親や祖父母へプレゼントする際の参考にしてみてくださいね。
おすすめギフト1. ピカソランド 純米大吟醸酒「千」1800ml【桐箱ラベル】
有限会社デザインヒロでは、世界に1つだけのオリジナルプレゼントを手掛ける「ピカソランド」を運営。還暦以降のお祝いごとに似顔絵を添えて、多くの節目に感動を届けています。高齢男性はこだわりが強い傾向があるため、モノを贈るよりも毎日少しずつ楽しめるお酒などがおすすめです。
日本有数の酒どころ京都伏見にある招徳酒造で作られた日本酒は、日本名水百選に選ばれた伏見の水でまろやかな口当たりが人気。
日本酒の名は「千」で、「鶴は千年 亀は万年」という長寿を祝う縁起のいいネーミングです。米寿を迎える人の似顔絵を入れて、プレゼントしてみてはいかがでしょうか。
公式サイトで見るおすすめギフト2. とらや 竹皮包羊羹 2本入
室町時代後期、京都で創業した和菓子の老舗「とらや」。皇室献上の和菓子を作る由緒あるお店で、知らない人はいないほど有名です。昔ながらの製法で丁寧に作り上げる和菓子たちは、味も姿も繊細。米寿を迎える人にも愛される商品が数多く販売されています。
商品のラインナップも豊富ですが、不動の人気を誇るのが羊羹(ようかん)です。両親や祖父母に贈られる方も多く、お祝い用のプレゼントとしても最適。
甘党な人にぴったりなので、相性が良い優しい味わいのお茶を用意して、贈ってみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見るおすすめギフト3. Belle Vie 名前入り湯呑み 花物語
「みんなが笑顔になる贈りもの」をコンセプトに、様々なギフトを提供するのがベルビー。バルーン電報やブリザーブドフラワーのオリジナルストアをもち、赤ちゃんから高齢者まで笑顔になるギフトを提案しています。
ストアには名入れのお店もあり、長寿のお祝いに最適な湯呑に名前を入れたギフトが人気です。毎日手にしてもらえる湯呑なら実用性があり、美しい花柄で癒され、贈った人のことも思い出してもらえるため、母や祖母におすすめの贈り物になっています。
誕生月の花から選んでもいいですし、祖父母にふさわしい花言葉から選ぶのもいいでしょう。毎日使うものだからこそ、素敵なカップを選んであげたいですね。
公式サイトで見るおすすめギフト4. おもしろ名札工房 似顔絵ポエム
おもしろ名札工房では、似顔絵と下の名前を使ったポエムを色紙に描いた贈りものを作成しています。やわらかいタッチで色紙に描かれる似顔絵が好評で、ポエムも本人の情報をふんだんに盛り込み、記念の1枚になること間違いなし。
似顔絵には、米寿の節目に合わせた黄色いちゃんちゃんこを着せて描いてもらえます。額に入った状態で届けられるので、プレゼントした後にすぐ部屋に飾ることができて手間がかかりません。
なかなか感謝の気持ちを言葉にできない人におすすめで、依頼者が感謝をしたためたオリジナルメッセージポエムを贈られれば、心に響いて感激してもらえるでしょう。
公式サイトで見るおすすめギフト5. プレミアムギフト嵐 名入れ ペアステンレスタンブラー断熱二重構造420ml
ワインやグラス類に名入れができるギフトを提供している「プレミアムギフト嵐」。本体へ名前を刻むことで、特別なアイテムが作れます。書体やラベルデザインも豊富ですので、特別感のある贈り物が作成可能です。
ステンレス製なので、間違えて落としてしまっても割れません。握力のない高齢者にもおすすめですよ。
420ml入りますので、ビールや焼酎などを楽しむ人の晩酌に丁度いいサイズ。米寿祝いにプレゼントしたら、当日の祝い酒もこのタンブラーで楽しんでもらってはいかがでしょうか。
公式サイトで見るおすすめギフト6. Onlyesh デジタルフォトフレーム
ネット販売で様々な商品を提供するOnlyeshは、デジタルフォトフレームの販売に力をいれています。高性能で使いやすいデジタルフォトフレームは、離れた場所に住む家族の顔をいつでも眺められ安心できるため、長寿祝いにも最適です。
スライドショー機能を利用して、離れた孫の顔や子どもの顔を見ることも可能。もちろん、お気に入りの一枚で静止画としても楽しめます。タイマー付きで自動で電源のON/OFFもできるから安心ですね。
一緒に住んでいない両親や祖父母へのプレゼントにすれば、寂しさも和らいでいくでしょう。
Amazonで詳細を見るおすすめギフト7. プレーリードッグ タオルギフトセット
プレーリードッグは、あらゆる雑貨をネット販売しています。日常生活に高頻度で使用する商品を多く扱っており、リーズナブルな価格帯も人気の秘密です。
バスタオルをはじめ、フェイスタオルやウォッシュタオルは、何枚あっても便利なアイテム。高齢者は、動く時間が少なくなり布団へ横になって過ごす人も多くなるからこそ、できるだけ肌への刺激が少ないタオルを贈りたいものです。
今治タオルは厳しいチェック項目をクリアした、最高級タオル。新しいタオルに新調するだけで、気分も上がってくれますよ。お風呂や温泉が好きな人へおすすめのタオルセットです。
Amazonで詳細を見るおすすめギフト8. Gifts of Brilliance ダブルガーゼパジャマ
Gifts of Brillianceは、パジャマの販売を中心にしているネットショップ。シルクやガーゼなどの肌触りのいいパジャマを揃えており、快適に眠れるという声も多いですよ。
大人気のダブルガーゼを使用したパジャマは、ふわふわの着心地で包み込まれるような心地よさ。通気性にも優れているので、蒸れることなく快適な睡眠ができます。色はピンクとグレーがあり、夫婦で着用するようにプレゼントしてもいいでしょう。
最近寝つきが良くないという高齢者にもおすすめ。米寿祝いのプレゼントにもぴったりです。
Amazonで詳細を見るおすすめギフト9. 信楽焼 アロマキャンドル 土瓶 茶香炉 ty-0003
まるいち本店は、和をイメージしたデザインの製品を扱うネットショップです。特に信楽焼を中心とした商品を数多く販売しており、すいれん鉢や照明、洗面ボウルなども人気。
土瓶の茶香炉は、茶葉の香りを引き立てて、気持ちも落ち着くと人気の商品。精油などを用いない自然な香りですので苦手な人も少なく、米寿祝いには最適です。
部屋の電気を消すと、香炉から漏れる灯りが幻想的。心身ともにゆっくりリラックスできるので、疲れやすい人やお茶の香りが好きな人にもおすすめ。信楽焼の名産である狸の置物がプリントされた、可愛いハンカチも付いてきます。
Amazonで詳細を見るおすすめギフト10. KAKOO 扇子
KAKOOは、扇子を取り扱うネットショップです。様々なデザインの扇子を販売しており、商品も高品質だと評価も上々。落ち着いた色合いやデザインの美しさも人気が高いです。
扇子は大きく広がり、欲しい風の大きさを調整できるので冷え性の人におすすめのギフトになるでしょう。生地はシルク、骨は黒竹を使用していますので、丈夫で長く愛用できます。
また、小さなバッグにも収まるサイズですので、おばあちゃんにもおすすめ。どんな服装にも合うシックな色合いも素敵ですよ。
Amazonで詳細を見る他にもたくさん!知っておきたい長寿祝いのタイミング
長寿祝いをする年齢は、60歳を過ぎると節目ごとに何度も訪れます。それぞれにどんな意味や由来があるのかを知って、長寿のお祝いの知識を深めましょう。
最後は、知っておきたい長寿祝いのタイミングをご紹介しましょう。
長寿祝い1. 還暦(かんれき):61歳
還暦は、干支が一回りして始めの歴に戻ることから字が当てられています。干支の「十干」と「十二支」の組み合わせが60種あることから、60歳、または数え年で61歳に長寿祝いをするものです。
生まれた暦に還ることから、「誕生した日に戻る」という意味合いもあるため、赤ちゃんのような赤いちゃんちゃんこを着用して祝います。
【参考記事】はこちら▽
長寿祝い2. 古希(こき):70歳
古稀は、中国が唐の時代、杜甫が詠んだ漢詩の一節から引用して付けられました。当時は70歳まで生きることも稀であったため、酒代のツケよりも出会うことが難しいという内容の漢詩です。
その後、古くて稀な存在である年齢を古稀として、長寿の祝いが始まりました。現在では、まだまだ元気に古稀を迎えられる人が多いです。テーマカラーは紫・紺などがあります。
【参考記事】はこちら▽
長寿祝い3. 喜寿(きじゅ):77歳
喜寿は、「喜」という字が「七」を3つ山にした形であることから、77歳で長寿を祝うようになったといわれています。長寿祝いの多くは中国で発祥していますが、喜寿は日本で追加されたお祝いです。
現代では、いよいよ高齢者の域に入る年齢でもあります。元気に過ごせるように祈りを込めて長寿祝いをする過程は多いです。七はラッキーセブンでもあり、盛大に祝う人も増えています。
長寿祝い4. 傘寿(さんじゅ):80歳
傘寿は、「傘」という字から4つの人を引くと「八十」と見えることから、80歳で長寿を祝うようになりました。喜寿と同じように、傘寿もまた日本発祥の長寿祝いです。
本格的に年齢を重ねていますので、お祝いは満年齢でも数え年で間違いではありません。何かある前に、長寿を祝っておきたいという家庭も多いでしょう。健康状態などを考慮しながら祝いの席も計画するのが一般的です。
長寿祝い5. 卒寿(そつじゅ):90歳
卒寿は、「卒」という字を略すと「九十」に見えることから、90歳で祝う日とされています。十分に長生きしている年齢ですので、長寿祝いといって無理な計画を立てないように配慮が必要です。
家族で本人を交えて食事や時間を楽しむことで十分でしょう。ゆっくりお茶を飲んで会話をしたり、お風呂で背中を流したりして、交流して祝うのがおすすめです。
長寿祝い6. 白寿(はくじゅ):99歳
白寿は、「百」の字から「一」を引くと「白」になることから名付けられました。99歳になると仙人のような白いひげを蓄える、また古い時代には不老不死ともいわれる年齢であったことから、白寿として祝ったという説も。
祝いの席では、食事の内容や寝たまま参加できるなどの配慮が必要な人も多いです。元気な顔をみせて、100歳までのステップを踏んでもらいましょう。
長寿祝い7. 紀寿(きじゅ)/百寿(ももじゅ):100歳
紀寿や百寿と呼ばれる100歳のお祝いは、1世紀を生きた尊いお祝いごとです。古くは数え年で行っていた祝いですが、最近では満年齢で行う人も一般的になりました。
理由がなくても100年生きることはすごいこと。お祝いしないわけにはいきません。
市区町村によって違いはありますが、100歳を迎えるとお祝い金など贈呈されることもあります。
長寿祝い8. 茶寿(ちゃじゅ):108歳
茶寿は、「茶」の字のかんむりが「十十」、その他が「八十八」となることから、20+88で108歳を祝う長寿祝いです。100歳を超えてくると、どんな世界が待っているのか想像もできませんが、とにかく健康であればそれだけで祝えるほど素晴らしい年齢でしょう。
茶寿にもなると、外出せず家で過ごすことが多くなります。贈り物は家で楽しめるお茶がおすすめ。本人も家族も茶寿以上を目指してもらえるよう、健康を祈って送りましょう。
米寿祝いをして家族の絆を深めましょう。
寿祝いにありがちなのが、近所のお菓子屋さんで呼ばれた人が全員同じお菓子を揃って買ってくるという事態。お菓子ばかりでは米寿を迎える人も胸やけしてしまいます。
米寿には米寿に合った贈りものがありますので、他の人とプレゼントが被らないことも考えながら選ぶようにしましょう。
大切なお祝いの席が、素敵な贈り物で笑顔に包まれますように。
【参考記事】はこちら▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!