
レディース用オフィスサンダルおすすめ13選。おしゃれで疲れにくい人気サンダルを厳選
オフィスで快適に過ごすためには、足元にも気を使いたいもの。
特に、長時間座りっぱなしや立ちっぱなしの仕事が多い方にとって、オフィスサンダルの選び方が重要です。
デザイン性だけでなく、履き心地や機能性にも注目する必要がありますが、どれを選ぶべきか迷ってしまうこともありますよね。
そこで今回は、オフィスサンダルを選ぶ際に確認すべきポイントからレディース用オフィスサンダルのおすすめ10選をご紹介します。
ヒールの厚さやデザイン、つま先の有無など、さまざまな視点からオフィスサンダルを徹底解説しますので、ぜひ購入の参考にしてみてください。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ニッポンスリッパ サンダル INNERCORE | パンジー オフィスサンダル | クロックス カディ スリングバック | ナースリー クロスサンダル 看護レディースシューズ | アシックス商事 オフィスサンダル LO-16400 | AKAISHI サンダル ユニセックス大人 | ルチアーノ バレンチノ オフィスサンダル IM3913 | メイダイ オフィスサンダル 01024 | ピュアウォーカー プロフェッショナル PW8504 | ナースリー クロスサンダル | ミドリ安全 静電作業靴 PS-01S | トクマル ウエッジサンダル | Newdenber オフィスサンダル |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | ー | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | ー | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | ー |
ポイント |
柔らかくフィットするオフィスサンダル。 動きやすく、足に馴染む心地よさ。 |
履きやすさ抜群のオフィスサンダル。 ゴムバンドで脱ぎ履きもスムーズ。 |
軽やかに歩けるオフィスサンダル。 仕事中も快適な足元をキープ。 |
快適さと機能性が一体となったオフィスサンダル。 長時間履いても疲れにくい足裏のフィット感が魅力。 |
履き心地にこだわったおしゃれなオフィスサンダル。 スタイリッシュなデザインで長時間履いても疲れにくい。 |
足元の美しさがビジネスシーンを彩る。 エレガントなデザインと快適な履き心地のオフィスサンダル。 |
上品なデザインのオフィスサンダル。 仕事中もおしゃれを楽しめる一足。 |
医師監修のオフィスサンダル。 正しい姿勢で美しく歩ける一足。 |
しっかり固定できるオフィスサンダル。 動き回る仕事でも安心のフィット感。 |
カラーバリエーション豊富なオフィスサンダル。 職場でも自分らしい一足を。 |
通気性抜群のオフィスサンダル。 ムレにくく快適な履き心地。 |
木炭繊維入りのオフィスサンダル。 ムレにくく、ニオイも気にならない。 |
ボア付きのオフィスサンダル。 冬でも温かく、すっきりとしたデザイン。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
レディース向けオフィスサンダルの選び方。購入前に確認すべき点を大公開

オフィスサンダルといえば、黒いナースサンダルのようなものが思い浮かびますよね。
しかし近年は様々なデザイン・機能のオフィスサンダルが登場し、好みや使用目的に合ったものを選べるようになりました。
ここでは数ある中からあなたにぴったりの一足を見つけられるよう、レディース向けオフィスサンダルの選び方を解説していきます。
オフィスサンダルの選び方1. ヒールの厚さを確認して選ぶ
レディースシューズ選びにおいてヒールの厚さは重要。
ヒールが高いと脚が綺麗に見えるし、おしゃれな感じもあります。その反面疲れやすいのがデメリット。
オフィスサンダルといえば3cmほどの低めのヒールが一般的ですが、5~8㎝ほどの商品も販売されています。厚めのヒールでもクッション性の高い素材やかかとの幅が広い底など疲れにくいタイプも多数登場しているので、足の疲れが気になる方はチェックしてみてください。
人前に出ることが多い仕事や制服がスカートの場合はある程度高いヒールを、立ち仕事が多い職場や快適さを重視する場合は低いヒールを選びましょう。
オフィスサンダルの選び方2. 職場の服装に合うデザインのサンダルを選ぶ
オフィスサンダルをはじめ、職場での服装は自分の好みよりもTPOを優先させるべきですよね。
オフィスサンダルはスリッパのようなラフなものからパンプスに近いものまで様々なデザインが揃っています。
スーツや事務服で出勤するようなきちんとした事務所の場合、カジュアルすぎるオフィスサンダルだと職場の雰囲気を損なうかも。あまり目立ちすぎるデザインも良くありません。
仕事の邪魔にならないよう、職場の雰囲気に馴染むデザイン選びを心がけましょう。
オフィスサンダルの選び方3. つま先の有無で選ぶ
仕事時間を快適に過ごすためには、つま先の有無も重要ポイント。
- つま先があるタイプ:足元の冷えが気になる人におすすめ
- つま先がないタイプ:蒸れや窮屈さを解消したい人におすすめ
職場のエアコン環境や自分の体質を考慮して選びましょう。季節によって使い分けてもいいですね。
レディース用オフィスサンダルおすすめ13選。おしゃれで疲れにくい人気サンダルを厳選
ここでは、レディースオフィスサンダルのおすすめ10足ピックアップしました。
履き心地が良いオフィスサンダルはもちろん、仕事の服装にも合うおしゃれでかわいいオフィスサンダルを選んでみてくださいね。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ニッポンスリッパ サンダル INNERCORE | パンジー オフィスサンダル | クロックス カディ スリングバック | ナースリー クロスサンダル 看護レディースシューズ | アシックス商事 オフィスサンダル LO-16400 | AKAISHI サンダル ユニセックス大人 | ルチアーノ バレンチノ オフィスサンダル IM3913 | メイダイ オフィスサンダル 01024 | ピュアウォーカー プロフェッショナル PW8504 | ナースリー クロスサンダル | ミドリ安全 静電作業靴 PS-01S | トクマル ウエッジサンダル | Newdenber オフィスサンダル |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | ー | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | ー | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | ー |
ポイント |
柔らかくフィットするオフィスサンダル。 動きやすく、足に馴染む心地よさ。 |
履きやすさ抜群のオフィスサンダル。 ゴムバンドで脱ぎ履きもスムーズ。 |
軽やかに歩けるオフィスサンダル。 仕事中も快適な足元をキープ。 |
快適さと機能性が一体となったオフィスサンダル。 長時間履いても疲れにくい足裏のフィット感が魅力。 |
履き心地にこだわったおしゃれなオフィスサンダル。 スタイリッシュなデザインで長時間履いても疲れにくい。 |
足元の美しさがビジネスシーンを彩る。 エレガントなデザインと快適な履き心地のオフィスサンダル。 |
上品なデザインのオフィスサンダル。 仕事中もおしゃれを楽しめる一足。 |
医師監修のオフィスサンダル。 正しい姿勢で美しく歩ける一足。 |
しっかり固定できるオフィスサンダル。 動き回る仕事でも安心のフィット感。 |
カラーバリエーション豊富なオフィスサンダル。 職場でも自分らしい一足を。 |
通気性抜群のオフィスサンダル。 ムレにくく快適な履き心地。 |
木炭繊維入りのオフィスサンダル。 ムレにくく、ニオイも気にならない。 |
ボア付きのオフィスサンダル。 冬でも温かく、すっきりとしたデザイン。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
1. ニッポンスリッパ サンダル INNERCORE
柔らかくフィットするオフィスサンダル。動きやすく、足に馴染む心地よさ。
「安くて疲れない一足が欲しい。」コスパのいい定番のオフィスサンダルを探している女性は多いでしょう。
室内シューズを中心とした靴メーカー・ニッポンスリッパのオフィスサンダルの魅力は、疲れない機能が充実したソールがあること。土踏まずに合わせた立体設計とかかとを包み込むくぼみで、足と一体となるような感覚を得られます。
また、快適な履き心地ながら値段は¥2,000台と財布にも優しい価格。
歩きやすく疲れにくいオフィスサンダルを手頃価格で欲しい人におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:22.0 (cm)〜25.0 (cm)
- ヒール:ー
- 留め具の種類:なし
- つま先:×
2. パンジー オフィスサンダル
履きやすさ抜群のオフィスサンダル。ゴムバンドで脱ぎ履きもスムーズ。
オフィスサンダルはどれも似かよっていて選ぶのが難しいと感じる女性も多いでしょう。「迷ったらコレ!」と言われるような定番&人気の一足を選んでみるのもおすすめですよ。
様々な靴を取り扱うパンジーのオフィスサンダルは、定番のデザインと履き心地の良さから多くの女性に選ばれている人気商品です。
やわかいインソールには足裏に合わせた立体パッドが付いて快適な歩行をサポート。ヒール部分には木芯が内蔵され、衝撃を和らげるとともに体重をしっかり支えます。
多くの働く女性から支持されている快適オフィスサンダルで、ストレスなく仕事に取り組みましょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:22.0 (cm)〜25.0 (cm)
- ヒール:4.5 (cm)
- 留め具の種類:甲/テープ:かかと/ベルト式
- つま先:×
3. クロックス カディ スリングバック
軽やかに歩けるオフィスサンダル。仕事中も快適な足元をキープ。
「快適な履き心地は譲れないけど、ラフすぎると職場で浮いてしまう。」リラックスできるサンダルは、見た目がカジュアルな傾向があり、スーツや制服には合いにくいことも。
クロックスから発売されている『カディ スリングバック』なら、仕事用にふさわしいパンプスのようなスマートフォルム。
クロックスだけに約100gと軽量で、着脱も簡単です。メーカー独自開発の特性樹脂『クロスライト』素材採用で、クッション性の高い快適な履き心地を実現。
きちんとした見た目と履きやすさ、両方にこだわる女性必見のオフィスサンダルです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:21 (cm)〜26 (cm)
- ヒール:約2 (cm)
- 留め具の種類:なし
- つま先:◯
4. ナースリー クロスサンダル 看護レディースシューズ
快適さと機能性が一体となったオフィスサンダル。長時間履いても疲れにくい足裏のフィット感が魅力。
立ち仕事が多い女性、特にオフィスワーカーや看護師の方々におすすめしたいのが、ナースリーのクロスサンダル。
シンプルなデザインと機能性を兼ね備えたこのサンダルは、リーズナブルな価格ながらも、裏ゴム仕様のバックベルト、滑りにくいエンボス加工、足裏にフィットする土踏まずアーチクッションといった特徴があります。
裏ゴム仕様のバックベルトは、急な来客や会議の際に素早く靴を履き替えることができて時短に。また、エンボス加工はオフィス内での移動時に滑りにくい安定感を提供し、安心して歩行することを可能にします。
さらに、足への負担を軽減する土踏まずアーチクッションは、長時間の立ち仕事でも快適な履き心地を提供してくれますよ。
このサンダルは軽量で、一日中履いていても疲れにくいのが特長です。
全6サイズ展開で、21.5cmから26cmまでの足のサイズに対応。色はブラック、ホワイト、ピンク、ブルーの4色展開なので、、自分の好みやオフィスに合わせて選びましょう。
ナースリーのクロスサンダルは、長時間の立ち仕事をこなす方々にとって、快適な業務遂行のための強力なパートナーとなること間違いなしですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:21.5cm~26cm
- ヒール:約3.8cm
- 留め具の種類:バックル裏ゴム仕様
- つま先:エンボス加工
5. アシックス商事 オフィスサンダル LO-16400
履き心地にこだわったおしゃれなオフィスサンダル。スタイリッシュなデザインで長時間履いても疲れにくい。
アシックス商事の『レディワーカー LO-16400』は、長時間の立ち仕事や移動が多い職場の女性におすすめのオフィスサンダル。
手頃な価格でありながら、履き心地とデザイン性を兼ね備えたモデルとして、働く女性の頼もしいパートナーになります。
このサンダルの特徴は、やわらかなライニング材、中足骨をサポートするクッション材、足指形状にやわらかくフィットするインナーソールの採用。
すべての要素が組み合わさることで、足当たりの良さと、長時間履いても疲れにくい快適さを実現。
そのため、一日中立ち仕事をしていても、このサンダルのクッション性が足の疲れを軽減します。また、面ファスナーやゴム入りのデザインにより、脱ぎ履きが容易で、急な来客や外出時にもスムーズに対応可能です。
安い価格ながらアシックス商事のスニーカー開発のノウハウを活かした快適な履き心地のオフィスサンダルをぜひ仕事のお供に選んでみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:記載なし
- ヒール:約6cm
- 留め具の種類:面ファスナー
- つま先:あり
6. AKAISHI サンダル ユニセックス大人
足元の美しさがビジネスシーンを彩る。エレガントなデザインと快適な履き心地のオフィスサンダル。
足のトラブルを抱える方や立ち仕事、腰の弱い方に特におすすめなのが、AKAISHIのユニセックスサンダル。
外反母趾や足底筋膜炎、魚の目など、足のトラブルを靴で解決するというコンセプトで作られたアイテムです。
本製品は、動きやすさと疲れにくさを両立する設計が特徴で、長時間の使用でも足への負担を軽減し、快適な履き心地を実現。
その証拠に、「外反母趾に優しく、ずっと履いていても楽」といった声や、「とても歩きやすく同じ靴で3足目」というリピーターからの評価が寄せられています。
一日中立ちっぱなしのお仕事や長時間の旅行など、足に負担がかかるシーンでも、このサンダルはあなたの足をしっかりとサポート。立ち姿勢も自然と良くなるから買ってよかったと感じられるはず。
足の悩みを抱える方や立ち仕事をされている方はぜひこのサンダルを体験してみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:記載なし
- ヒール:6cm
- 留め具の種類:記載なし
- つま先:あり
7. ルチアーノ バレンチノ オフィスサンダル IM3913
上品なデザインのオフィスサンダル。仕事中もおしゃれを楽しめる一足。
オフィスサンダルは機能性重視で、デザインに凝ったものは少ないもの。とはいえ、職場でもおしゃれに妥協したくないですよね。
『ルチアーノ バレンチノ』は優美なファッションアイテムを展開する大人女性に人気のブランド。オフィスサンダルには見えないエレガントさで、大人女性のオフィス服によく似合います。
ヒールは脚が最も美しく見えると言われる7cmの高さで美脚効果も!
おしゃれな足元で上品に仕上げたい大人女性におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:21.5 (cm)〜25.5 (cm)
- ヒール:7 (cm)
- 留め具の種類:なし
- つま先:×
8. メイダイ オフィスサンダル 01024
医師監修のオフィスサンダル。正しい姿勢で美しく歩ける一足。
「楽に履けて美脚になれるオフィスサンダルがあればいいのに。」と思っていませんか?
メイダイのオフィスサンダルは、医師監修のもと快適さと美しさ両方を追求した設計。
正しい重心移動をサポートする構造で、美しい姿勢を保ちやすくします。足裏にフィットするアーチ状のインソールで、長時間履いても疲れにくいのも嬉しいですね。
快適な履き心地とスタイルアップが叶う一石二鳥のオフィスサンダル。美意識の高い女性に最適です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:22.5 (cm)〜25 (cm)
- ヒール:7 (cm)
- 留め具の種類:つま先/テープ
- つま先:×
9. ピュアウォーカー プロフェッショナル PW8504
しっかり固定できるオフィスサンダル。動き回る仕事でも安心のフィット感。
よく動き回る仕事だと、かかとバンドだけのオフィスサンダルでは脱げやすいことがあります。
ナースサンダル専門メーカーであるピュアウォーカーの中でも、『PW8504』は最もグレードの高いシリーズ。足首とかかと両方にバンドがあり、脱げにくい仕様となっています。
つま先と足首バンドはサイズ調節可能なので、足をしっかり固定できて動きやすさも抜群。
オフィスサンダルらしい快適さとスニーカーのような歩き心地で、忙しく動き回る女性にとって嬉しいサンダルです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:21.5 (cm)〜25.0 (cm)
- ヒール:4 (cm)
- 留め具の種類:つま先/テープ:足首/スナップ
- つま先:×
10. ナースリー クロスサンダル
カラーバリエーション豊富なオフィスサンダル。職場でも自分らしい一足を。
「定番の黒では同僚とかぶってしまう。」皆と同じデザインでは少し味気ないですよね。
看護師専用アイテムを取り扱うナースリーのオフィスサンダルは、黒・白・ピンク・水色の4色展開。価格が1,000円台と安いので、色違いで揃えられます。
ピンクと水色はOL服によく似合うパステルカラーなので、その日のコーデに合わせて履き替えてもいいですね。
カラフルカラーでちょっと周囲と差をつけたい内勤OLにおすすめの一足です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:21.5 (cm)〜26 (cm)
- ヒール:3.8 (cm)
- 留め具の種類:かかと/ベルト式
- つま先:×
11. ミドリ安全 静電作業靴 PS-01S
通気性抜群のオフィスサンダル。ムレにくく快適な履き心地。
オフィスサンダルはかかとが出ているタイプが多いですが、かかとがカサカサで見られたくない女性もいるはず。
仕事着専門メーカーであるミドリ安全のオフィスサンダルは、かかとが覆われているタイプで、カサカサかかとをばっちり隠せます。
つま先横と側面がカットオフされているので、かかとありでも通気性は抜群。つま先とかかとがあるため、上品さがアップしますよ。
かかとを隠せるオフィスサンダルを探している女性にイチオシです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:21 (cm)〜28 (cm)
- ヒール:3 (cm)
- 留め具の種類:なし
- つま先:◯
12. トクマル ウエッジサンダル
木炭繊維入りのオフィスサンダル。ムレにくく、ニオイも気にならない。
室内は空気がこもりがち。足のニオイが気になる女性なら、消臭機能のあるサンダルだと有難いですね。
トクマルは健康をコンセプトとしたサンダルや室内シューズの国産メーカー。オフィスシューズはニオイを吸収する木炭繊維を中敷に使用しており、消臭効果は乾燥させることで簡単に復元可能です。
抗菌効果と吸湿効果があるので、清潔・快適さもキープできます。
足のニオイやムレに悩まされる女性は、ぜひ候補に入れてみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:22.0 (cm)〜25.0 (cm)
- ヒール:5.5 (cm)
- 留め具の種類:なし
- つま先:×
13. Newdenber オフィスサンダル
ボア付きのオフィスサンダル。冬でも温かく、すっきりとしたデザイン。
あったか素材のオフィスサンダルは冬は重宝しますが、見た目がごわついていると、職場で履くのをためらってしまうもの。
Newdenberの室内シューズは、黒一色&薄めボアのスマートなデザインなので、オフィスでも違和感なく履けるでしょう。
軽量ボアだけど寒さはしっかり遮断。細身ながらも履き口が広いので、厚め靴下でも楽に履けます。
足元の温かさと仕事用にふさわしい見た目の両方を重視したい女性におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:22.5 (cm)〜30 (cm)
- ヒール:ー
- 留め具の種類:なし
- つま先:〇
自分に合ったオフィスサンダルを履いて、仕事をもっと快適に!
仕事中の快適さを左右すると言っても過言ではないオフィスサンダル。
あなたの悩みを解消するようなor望みが叶うような一足は見つかりましたか。職場や業務内容によって最適なオフィスサンダルは違うので、自分に合った一足を選びましょう。
お気に入りのオフィスサンダルを履いて、ストレスフリーで仕事に励んでくださいね。
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!