イケメンでなくともモテる男の行動とは?かっこいい男の5つの最低条件
決して容姿が良くなくてもモテる男とは?

少し失礼な言い方ですが、たまに「なんで、あいつがモテるの?」っていうルックスの持ち主の方ってたまにいらっしゃいますよね?正直スペックは高い訳ではない、でもなぜかモテる。そんな皆さんの「なぜだー!!!」という疑問にお答えすべく、イケメンでなくともモテる男の5つの行動についてご紹介していきます。
イケメンでなくてもモテる男の行動1. きちんと相手の目を見て話す

相手の目を見て話せない人って男女問わず意外と多いんです。だからこそ、しっかり相手の目を見て話す。周りがあまりしていない事をするのが「良い男」と思われる秘訣。特に男性のまっすぐな視線は女性を引きつける力を持っています。
長年愛される良書アンドリュー・カーネギーの『人を動かす』の中でも、人を動かす秘訣に「相手に誠実な関心を寄せる」と紹介されています。自分に興味を持ってもらえたら誰しも嬉しいですよね?
【参考記事】女性をときめかせる仕草をピックアップしました▽
イケメンでなくともモテる男の行動2. しっかりと相手の話を聞いてあげる

えっ?面白い話をしなくてもいいの?
いいんです!!!
実際、ココを勘違いしている男性も多いのではないでしょうか?
ここで少し、「女性と男性の脳のつくりの違い」についてお話しします。
女性と男性の脳のつくりで大きく違う点は右脳・左脳を繋いでいる神経の束である脳梁(のうりょう)が女性の方が太いというところにあります。女性は脳梁(のうりょう)が太いため脳全体を使って会話をします。
だから女性は「しゃべりたい」「話を聞いてほしい」と本能では思っている生き物なのです。イケメンでなくとも相手の話をしっかり聞いていれば面白い話をする必要は無いのです。
「聞き上手は恋愛上手」ということですね。相手に関心を寄せていることになりますし、話を誠実に聞くのは一つのコツです。
【参考記事】聞き上手だけじゃない!褒め上手な男性もモテますよ▽
イケメンでなくともモテる男の行動3. 自分に合ったおしゃれをする

「自分の個性」みなさんは分かっていますか?
「自分の個性」を理解した上でおしゃれをするのでは、女性の印象は随分と変化します。例えあまり顔よくなくても、自分の体型に合う服を着こなしていれば、それだけで好印象を与えることができます。
特に最近「雰囲気イケメン」なんて言葉をちょくちょく聞くようになりましたが、これこそ顔がイマイチな男性が服装や行動などに気を配り努力してイケメンに近づけた結果ではなかろうか、と私自身は思います。是非「自分の個性」をプロデュースしてみてください。
【参考記事】イケメンじゃなくてもかっこよくみえる「雰囲気イケメン」とは?▽
イケメンでなくともモテる男の行動4. 身なりを崩さず、身だしなみを整える

外見についてもう一つ挙げたいのが、なるべく洋服は
着崩さないこと。Yシャツのボタンをやたら外したり、ネクタイを中途半端に緩めていたり。中途半端にだらしない格好は避けましょう。特に夏は暑かったり、苦しかったりもするもの。気持ちは痛いほど分かりますが、基本的に我慢しましょう。「おしゃれは我慢」という言葉通り、変に格好付けたりせず自然体でいきましょう。
【参考記事】白シャツなら、清潔感も抜群の万能アイテムですよ▽
イケメンでなくともモテる男の行動5. イケメンになったつもりで行動する

行動には不思議なことに心の内が必ず表れます。自分に自信のない人の笑顔は、口元は笑っているのですが目もとが笑っていなかったりします。
これは心の内が目もとに表れている証拠です。なかなか難しいですが「自分はイケメンだ」と自信を持って行動してみましょう。その思い込みの力が実際に行動となって必ず表面化してくるはず。行動がイケメンであれば、それはもう立派なイケメンです。
もちろん調子に乗った勘違いは、痛い人になってしまうのでご注意を。しかし、自分に自信を持って行動することはとても大切です。ぜひ日頃から意識して、日々を過ごしてみてくださいね。
かっこいいは努力次第で作り上げれる

生まれ持った顔は変えられませんが、努力できる部分は沢山あります。確かに容姿が良いのもステータスにはなるかもしれませんが、女性が男性に惹かれるポイントは顔だけではないと言うことです。ぜひ会話や服装、第一印象で気負わず自己アピールできる「自分の魅力」を日頃から磨いておきましょうね。
【参考記事】女性を圧倒的に喜ばせるなら、紳士のエスコートスキルを取得してみて▽
【参考記事】ギャップのあるツンデレ男性も女性には高い人気を誇ります▽
【参考記事】圧倒的にモテる男性の特徴とは?▽