アロマオイルの人気おすすめ17選。加湿器&ディフューザーに使える良い香りの精油とは?

miho 2023.04.20
アロマディフューザーに必須の“アロマオイル”。花系や柑橘系、ハーブ系などどれを選べば良いか悩みどころ。そこで今回は香りを楽しむのにおすすめのアロマオイルを大公開します。オーガニックこだわったり、初心者に人気の安いものや、リラックスできるような一本をお届けします。

アロマオイルの種類|香りを楽しむ精油は主に6種類ある

アロマオイルのタイプは主に6種類ある

アロマオイルの種類は、花系や柑橘系など主に6つのタイプに分かれます。これらの違いは香りだけではなく、抽出される植物やアロマオイルがもたらす作用などもそれぞれ異なります。ここでは、6種類のアロマオイルのタイプ別に、特徴や作用、抽出される植物などを紹介しますので、ぜひアロマオイル選びの参考にしてみてください。

アロマオイルにはリラックス効果があると言われています。100%天然由来のアロマオイルは「エッセンシャルオイル(精油)」と呼ばれており、アロマテラピーと呼ばれる自然療法などにも用いられています。

※今回は肌に直接つけるタイプではなく、香りを楽しむアロマオイルをお届けします。


種類① バラやラベンダーなどの「花系アロマ」

甘く華やかな香りが特徴的な花系アロマは、バラやネロリ、ラベンダーなどの花びらから抽出されています。花系アロマは抽出される量が限られているため、他のアロマオイルに比べて高価なのが特徴的。

花系アロマには、女性ホルモンのバランスを整えたり、幸福感を与える作用があると言われています。特に女性に人気があるアロマの一つです。緊張感や不安感を軽減させたい方にもおすすめ。


種類② ミントやローズマリーなどの「ハーブ系アロマ」

ハーブ系アロマは、アロマオイルの中でも最も人気がある種類の一つです。ミントやローズマリー、ペパーミントなどの花や葉などから抽出されるため、自然をイメージさせる爽やかですっきりとした香りが特徴的。

ハーブ系アロマには、気持ちを落ち着かせたり、元気になれる作用があると言われています。頭がすっきりするので集中力を高めたい時にチョイスしてみて。スーッとした香りは眠気覚ましにもなるので、勉強や仕事などに集中したい時などにおすすめ。


種類③ オレンジやベルガモットなどの「柑橘系アロマ」

「柑橘系の果物」や「柑橘系の香りがする植物」などから抽出されることで柑橘系アロマができます。オレンジやグレープフルーツ、レモン、ベルガモットなどの食べられる果物から抽出されることも多く、初めての方でも親しみやすい香りが特徴的。

柑橘系アロマの爽やかでほのかに甘い香りには、リフレッシュ効果や気分転換、ポジティブになれる作用があると言われています。馴染みのある香りが多いことから子どもたちにも人気の香り。家族で使用したい方にもおすすめのアロマになります。


種類④ シダーウッドやサンダルウッドなどの「樹木アロマ」

樹木系アロマは、サンダルウッドやサイプレス、シダーウッドなど、樹木の皮、葉、枝などから抽出されます。森林を思わせるような爽やかで清潔感のある香りが特徴的。

深呼吸したくなるような樹木系アロマの香りには、ストレスを抑える作用やリラックス作用があると言われています。樹木系アロマは女性にも男性にも親しみやすい香りで、汗のにおいを抑える役目などもあるため、男女どちらからも人気が高いアロマオイルです。


種類⑤ ショウガやブラックペッパーなどの「スパイスアロマ」

スパイス系アロマは、ショウガやブラックペパー、クローブなど、料理のスパイスにも使用される香辛料から抽出されています。ハーブ系や花系のアロマに比べるとあまり馴染みのないスパイス系アロマは、刺激的でピリッとした香りが特徴的。

身体を温めてくれる作用があると言われています。スパイス系のエッセンシャルオイルは刺激が強いので、気合を入れたい時など、にチョイスしてみて。


種類⑥ ヒノキやユーカリなどの「樹脂系アロマ」

樹脂系アロマは、主にヒノキやユーカリ、フランキンセンスなど芳香を放つ香木の樹脂から抽出されています。樹木の香りはさまざまで、柑橘系のようなフレッシュで爽やかな香りからスモーキーな香りまで幅広い香りが楽しめます。

樹木系アロマには、リラックスしたい時や心を落ち着かせたい時に使われます。種類によっては美容効果が高いものなどもあるため、美容コスメの原料などに用いられることも。


アロマオイルの選び方|加湿器にも入れられる良い匂いの精油の見つけ方とは?

ホワイトデーのお返しでおすすめのプレゼント:アロマグッズ

アロマオイルに様々な種類があり、それぞれの特徴などを押さえたところで、ここからは“選び方”についてレクチャーしていきます。

アロマオイル選びは、

  1. 香り
  2. 使用用途(場所)
  3. 使用方法(加湿器に入れるなど)
  4. ブランド
  5. 価格

の5点を確認しておくことが大切です。ここからは5つのポイントについてさらに詳しく解説していきます。


アロマオイルの選び方1. リラックスできる自分好みの「香り」を選ぶ

アロマオイル選びで大切なことは、好きな香りを選ぶことです。効能や作用だけでアロマオイルを選んでしまうと、自分の好みではない香りになってしまう可能性があります。

リラックス効果があるアロマオイルでも、自分が好きではない香りを使用すると、逆にストレスになってしまう恐れがあります。まずは、一度、香りを確認してから購入することをおすすめします。


アロマオイルの選び方2. 加湿器に入れたり、石鹸を作るなど「使用用途」に合わせて選ぶ

アロマオイルは、「加湿器と一緒に使用したい」「アロマ石鹸を作りたい」など、それぞれの使用用途に合わせて選ぶのがポイントです。

種類によってそれぞれの特徴が異なるので、間違った使い方をするとせっかくのアロマオイルがもったいないなんてことも。

マッサージオイルや美容コスメとして使用したい場合は、特に注意が必要です。原液を直接肌につけると炎症などの肌トラブルを引き起こす恐れがあります。肌に直接つけるのは専門ではないもの以外は控えましょう。


アロマオイルの選び方3. 安心な素材を使っている「精油のブランド」で選ぶ

アロマオイルは、さまざまなメーカーやブランドから発売されています。値段や種類もそれぞれ異なるため、一体どれを選んだら良いのか迷ってしまいますよね。おすすめなのは、信頼できる有名ブランドに絞って選ぶこと。

有名ブランドと言っても、低価格や成分など、それぞれ強みとしているものが異なるので、まずは何を重視したいのか明確にしておきましょう。


アロマオイルの選び方5. 使い続けられる「価格帯」で選ぶ

アロマオイルを選ぶ際は、価格をきちんと確認しておくことが大切です。中にはニセモノや合成されたものなどもあるため、安すぎたり高すぎたりするものは特に注意が必要です。

ある程度アロマオイルの価格の相場を知っておくと、失敗する確率も低くなり、選ぶ際の参考になりますよ。

柑橘系だと1,000円~2,000円、一番高価とされている花系だと10,000円~30,000円が相場になります。


アロマオイルのおすすめ17選|いい匂いを楽しめる市販の精油とは?

市販でおすすめのアロマオイル15選

ここからは、おすすめのアロマオイルを17種類紹介していきます。

ハーブ系から樹木系まで、それぞれのタイプがたくさんあるので、おすすめの使用方法なども併せて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

タイプや香りだけではなく、価格帯やブランド、使用用途なども比較しながら自分に合ったアロマオイルを見つけてくださいね。

画像 NAGOMI AROMA オレンジ・スイート 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】 NAGOMI AROMA 真正ラベンダー 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】 NAGOMI AROMA ティートゥリー 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】
商品名 NAGOMI AROMA オレンジ・スイート 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】
NAGOMI AROMA 真正ラベンダー 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】
NAGOMI AROMA ティートゥリー 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】
価格の
目安
418円 693円
Amazon Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る
楽天 楽天市場で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る
ポイント レンジの皮を剥いたときに広がる爽やかで甘さのある香りが特徴的 ラベンダーの香りには、ちょっと気分を落ち着きたい時や寝る前などにおすすめ 深呼吸したくなるような森林系の清涼感のある香りが楽しめる

アロマオイルのおすすめ1. NAGOMI AROMA オレンジ・スイート 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】

NAGOMI AROMA オレンジ・スイート 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

「NAGOMI AROMA」は、合成香料などを添加せず、100%ピュアな原料のみを使用している人気エッセンシャルオイルブランドです。過剰な梱包を避けるなどコストカットを徹底し、流通経路をシンプルにすることで安い価格を実現しています。

柑橘系アロマの代表的な『オレンジ・スイート』は、オレンジの皮を剥いたときに広がる爽やかで甘さのある香りが特徴的。加湿器に入れて楽しむのがおすすめです。リラックスや気分転換したいときなどにおすすめです。仕事中や運転中など、外出先で楽しみたいときは、ハンカチやコットンなどに数滴たらして香りを堪能できます。


商品のステータス

  • 香り:オレンジ・スイート
  • ブランド:NAGOMI AROMA
  • 合成香料の有無: 無し
  • AEAJ基準認定:◯

アロマオイルのおすすめ2. NAGOMI AROMA 真正ラベンダー 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】

NAGOMI AROMA 真正ラベンダー 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

『NAGOMI AROMA真正ラベンダー』は、爽やかさと甘さを持ち合わせた花系の人気のエッセンシャルオイルです。樹木系のウッディベースの香りの中にも、包み込んでくれるような甘さがあり、上品で優しい香りが魅力的。

ラベンダーの香りには、ちょっと気分を落ち着きたい時や寝る前などにおすすめ。眠りにつきやすくするために、加湿器に入れたり、夜寝る前に水をはったマグカップに数滴垂らし、枕元に置いて香りを楽しみましょう。価格は約600円と安いため、ちょっと試してみたい方などは選んでみてはいかがでしょうか。


商品のステータス

  • 香り:ラベンダー
  • ブランド:NAGOMI AROMA
  • 合成香料の有無:無し
  • AEAJ基準認定:◯

アロマオイルのおすすめ3. NAGOMI AROMA ティートゥリー 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】

NAGOMI AROMA ティートゥリー 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】
Amazonで詳細を見る

品質を確認した精油のみを販売している有名ブランド「NAGOMI AROMA」のエッセンシャルオイルは、高価な国内での検査や梱包など、品質向上に役立たない経費などはできるだけカットしており、アロマオイルの相場よりもかなり安い価格も魅力的。

『NAGOMI AROMA ティートゥリー』は、深呼吸したくなるような森林系の清涼感のある香りが楽しめるエッセンシャルオイルです。落ち着くような香りをお探しの方は試してみてはいかがでしょうか。


商品のステータス

  • 香り:ティートゥリー
  • ブランド:NAGOMI AROMA
  • 合成香料の有無:無し
  • AEAJ基準認定:◯

アロマオイルのおすすめ4. ease アロマオイル エッセンシャルオイル グレープフルーツピンク 10ml AEAJ認定精油

ease アロマオイル エッセンシャルオイル グレープフルーツピンク 10ml AEAJ認定精油
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

「イーズアロマ」は、AEAJ基準認定の100%ピュアなエッシェンシャルオイルを発売している人気ブランドです。海外からオイルを直接輸入したり、包装をシンプルにすることで、安い価格を実現。新鮮な精油を届けるために、毎月空輸で仕入れを行っているので常にフレッシュな香りが楽しめます。

「イーズアロマ」は、フルーティーな香りが楽しめる『グレープフルーツピンク』は、リフレッシュしたいときや気分転換したいときなどにおすすめ。クセがなく親しみやすい柑橘系で、とても爽やかな香りなので、加湿器に入れて楽しむのもおすすめ。また、部屋を掃除するときなどにもぴったりですね。苦手な人が少ない柑橘系の香りを楽しんでみて。


商品のステータス

  • 香り:グレープフルーツピンク
  • ブランド:イーズアロマ
  • 合成香料の有無: 無し
  • AEAJ基準認定:◯

アロマオイルのおすすめ5. ease アロマオイル エッセンシャルオイル ローズマリー(シネオール) 10ml AEAJ認定精油

ease アロマオイル エッセンシャルオイル ローズマリー(シネオール) 10ml AEAJ認定精油
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

『easeアロマオイル ローズマリー』は、天然の植物から抽出されており、フレッシュでスッキリとしたハーブ系の香りが魅力のエッセンシャルオイル。ローズマリーは、勉強や仕事に集中したいときや気分転換したいときにぴったりです。

他にも疲れている体を少し癒やしたいな〜といった時におすすめの香りになります。ローズマリーには、集中力を高めたい時に使われるため、勉強のお供などに使用してみてはいかがでしょうか。ほのかに香るさわやかなアロマオイルを楽しんでみて。


商品のステータス

  • 香り:ローズマリー
  • ブランド:イーズアロマ
  • 合成香料の有無:無し
  • AEAJ基準認定:◯

アロマオイルのおすすめ6. プラナロム クローブ 10ml (PRANAROM ケモタイプ精油)

プラナロム クローブ 10ml (PRANAROM ケモタイプ精油)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

アロマテラピーのパイオニアである「プラナロム」のエッセンシャルオイルは、100%天然です。『プラナロム クローブ』は、オリエンタルでスパイシーな香りが特徴的。パワフルな香りなので、少量でもしっかりと香りを発揮します。

ちょっと気持ちを高めたい時や気合いを入れたい時や、行動力やパワーが欲しい方におすすめ。刺激が強い香りのため、ほのかな香りを求めている方には不向きな一本に。お値段は約2,000円と高額ですが、上質な香りを楽しんでみてくださいね。


商品のステータス

  • 香り:クローブ
  • ブランド:プラナロム
  • 合成香料の有無:無し
  • AEAJ基準認定: ×

アロマオイルのおすすめ7. 生活の木 フランキンセンス(オリバナム/乳香) 3ml

生活の木 フランキンセンス(オリバナム/乳香) 3ml
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

『生活の木』は、世界51ヵ国から厳選したオーガニックハーブや植物油などを直輸入し、アロマテラピーやハーブ関連の商品を製造・販売している有名ブランドです。

そんな有名ブランドが販売している『生活の木 フランキンセンス』は、森林のようなウッディーな香りと刺激的なスパイスの香りが混じった香りが特徴的。スパイスや森林のスッキリとした香りの中にも、ほのかに甘さや酸味なども感じられます。フランキンセンスは、カンラン科の低木で、その木の樹皮から出てくる樹脂は、乳香としてアロマテラピーやスキンケアなど幅広く用いられています。有名ブランドの一本を求めている方はチョイスしてみて。


商品のステータス

  • 香り:乳香
  • ブランド:生活の木
  • 合成香料の有無:無し
  • AEAJ基準認定:×

アロマオイルのおすすめ8. 生活の木 エッセンシャルオイル ヒノキ 10ml

生活の木 エッセンシャルオイル ヒノキ 10ml
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

『生活の木 ヒノキ』は、深呼吸したくなるような爽やかな森林の香りが魅力のエッセンシャルオイルです。日本人に馴染みのあるヒノキは、古くから神社仏閣などの建材としても利用されてきました。ヒノキの香りには、リラックスしたい時に使いたいため、ゆっくりと静かに自分と向き合いたい時や自分らしさを取り戻したいときなどにおすすめです。

アロマディフューザーなどに1、2滴入れて、ちょっとした休憩をする時に使ってみてくださいね。また疲れを取りながらリラックスできるバスタイムにぴったりの香りです。


商品のステータス

  • 香り:ヒノキ
  • ブランド:生活の木
  • 合成香料の有無:無し
  • AEAJ基準認定: ×

アロマオイルのおすすめ9. 生活の木 レモン(フロクマリンフリー)3ml

生活の木 レモン(フロクマリンフリー)3ml エッセンシャルオイル/精油
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

柑橘系特有の酸味のあるフレッシュな香りが魅力のエッセンシャルオイルです。食べられる果物から抽出されているので、子どもから大人まで親しみやすいのが特徴的。爽やかですっきりとした香りが楽しめるレモンには、少し前向きに行きたい時に使いたい一本。

スッキリとした香りなので、リフレッシュしたいときにもおすすめで、多くの人に好まれる香りの一つです。柑橘系は短時間しか香りが続かない傾向にあるため、好みの香りを見つけたら、大容量のタイプの一本を買うのをおすすめします。


商品のステータス

  • 香り:レモン
  • ブランド:生活の木
  • 合成香料の有無:無し
  • AEAJ基準認定: ×

アロマオイルのおすすめ10. ASH ユーカリ エッセンシャルオイル 5ml AEAJ表示基準適合認定精油

ASH ユーカリ エッセンシャルオイル 5ml AEAJ表示基準適合認定精油
Amazonで詳細を見る

『ASHユーカリエッセンシャルオイル』は、爽やかですっきりとした香りが魅力。ユーカリには、少し元気を出したいな!といった時などに使用したい一本です。

コアラが食べる葉でも有名なユーカリーですが、香りはミントよりも強力な香りになります。そのため、ミント系が好みの人とは相性が良いですが、好まない人には向かない一本です。室内の殺菌消毒に使用したいなという方は選んでみてはいかがでしょうか。


商品のステータス

  • 香り:ユーカリ
  • ブランド:アッシュ
  • 合成香料の有無:無し
  • AEAJ基準認定:◯

アロマオイルのおすすめ11. ASH ベルガモット エッセンシャルオイル 10ml AEAJ表示基準適合認定精油

ASH ベルガモット エッセンシャルオイル 10ml AEAJ表示基準適合認定精油
Amazonで詳細を見る

『アッシュ ベルガモット』は、AEAJ認定の100%ピュアな良質エッセンシャルオイルです。ベルガモットは柑橘系アロマですが、比較的甘さが少なく爽やかな香りが特徴的。アールグレイ紅茶の香り付けや、シトラス調のオーデコロンなどにも使用されています。

甘さの中にも苦みや渋みを感じられるベルガモットは、甘すぎる香りが苦手な方にもおすすめです。ラベンダーやレモンなどと同様に、好き嫌いがあまりない香りのため、アロマオイル初心者の方はチョイスしてみてはいかがでしょうか。


商品のステータス

  • 香り:ベルガモット
  • ブランド:アッシュ
  • 合成香料の有無:無し
  • AEAJ基準認定:◯

アロマオイルのおすすめ12. GAIA (ガイア) エッセンシャルオイル サンダルウッド3mL 【AEAJ認定精油】

GAIA (ガイア) エッセンシャルオイル サンダルウッド3m...
Amazonで詳細を見る

「ガイヤ」は、アロマセラピー関連商品を中心に、天然素材をベースとした商品の製造・販売を行っているブランドです。国内外の信頼できる生産者を厳選し、常に高品質で最新の原料を仕入れているので、安心して使用できます。

そんな人気ブランド「ガイヤ」が発売している『エッセンシャルオイル サンダルウッド』は、オーストラリア産のサンダルウッドから水蒸気蒸留法で抽出しています。購入した人からの口コミも良く、アロマディフューザーでちょっと良いアロマオイルを探している人は選んでみてくださいね。森林の香りが部屋中を包み込んでくれますよ。


商品のステータス

  • 香り:サンダルウッド
  • ブランド:ガイヤ
  • 合成香料の有無:無し
  • AEAJ基準認定:◯

アロマオイルのおすすめ13. GAIA (ガイア) エッセンシャルオイル イランイラン・エクストラ 5ml 【AEAJ認定精油】

GAIA (ガイア) エッセンシャルオイル イランイラン・エクストラ 5ml 【AEAJ認定精油】
Amazonで詳細を見る

『ガイヤ イランイラン・エクストラ』は、世界各地に農場を持っているフランスのメーカーから直接輸入されています。昔は、惚れ薬として利用されていたと言われるイランイラン。オリエンタル系のエキゾチックな甘い香りが特徴的で、この香りが広がるとエキゾチックなリラックス感を楽しめます。少し強力で好き嫌いが分かれる香りのため、一度試してみるのをおすすめします。


商品のステータス

  • 香り:イランイラン
  • ブランド:ガイヤ
  • 合成香料の有無: 無し
  • AEAJ基準認定:◯

アロマオイルのおすすめ14. GAIA (ガイア) エッセンシャルオイル ペパーミント 5ml 【AEAJ認定精油】

GAIA (ガイア) エッセンシャルオイル ペパーミント 5ml 【AEAJ認定精油】
Amazonで詳細を見る

ペパーミントの葉と花から水蒸気蒸留法で作られたエッセンシャルオイルです。ハーブ系アロマを代表するペパーミントは、最も人気が高い香りの一つです。ペパーミントは、日本では「西洋ハッカ」と呼ばれ、昔から食用や薬用として利用されてきました。

フレッシュで爽やかなミントの香りの中に、ピリッとした辛味があるのが特徴的。この香りには、集中力を高めあり活気と元気が欲しい時に使いたい一本。また、新しいひらめきを与える効果もあるため、インスピレーションが欲しいときや仕事に集中したいときなどに使用するのがおすすめです。他のブランドよりも少しお値段は高いですが、上質な香りを楽しみたい方は選んでみて。


商品のステータス

  • 香り:ペパーミント
  • ブランド:ガイヤ
  • 合成香料の有無:無し
  • AEAJ基準認定:◯

アロマオイルのおすすめ15. GAIA (ガイア) エッセンシャルオイル パチュリ 5ml 【AEAJ認定精油】

GAIA (ガイア) エッセンシャルオイル パチュリ 5ml ...
Amazonで詳細を見る

『ガイヤ エッセンシャルオイル パチュリ』は、オリエンタル系の甘くスパイシーな香りが特徴的。東洋では、リネン類や衣類に香りをつけるために使用されています。オリエンタル系の香り作りに欠かせないパチュリは、フローラル系アロマとの相性が良く、ラベンダーやローズなどとブレンドして楽しむのもおすすめです。

加湿器や芳香浴、ルームスプレーなど、さまざまな使い方が楽しんでみてはいかがでしょうか。


商品のステータス

  • 香り:パチュリ
  • ブランド:ガイヤ
  • 合成香料の有無:無し
  • AEAJ基準認定:◯

アロマオイルのおすすめ16. オリバーリッチ 水溶性アロマ コンセントレーション 10ml

オリバーリッチ 水溶性アロマ 10ml コンセントレーション (集中モード)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

「香りを変えて、自宅での作業の集中力を上げたい。」作業に集中できるような、気分がリフレッシュするアロマオイルがあったら嬉しいですよね。

『オリバーリッチ コンセントレーション』は、仕事や勉強などで集中力をアップさせたい人の為にブレンドされたアロマオイルです。ハーブとシトラスのスッキリとした香りで気分爽快。

部屋の香りをスッキリさせることで、気持ちを切り替えて、作業効率をアップさせてみませんか。


商品のステータス

  • 香り:ローズマリー、ペッパーミント、レモン
  • ブランド:オリバーリッチ
  • 合成香料の有無:-
  • AEAJ基準認定:-

アロマオイルのおすすめ17. オリバーリッチ 水溶性アロマ ピースフルスリープ 10ml

オリバーリッチ 水溶性アロマ 10ml ピースフルスリープ (おだやかな眠り)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

「香りを変えることで、寝付きを良くしたい。」就寝前にリラックスできるようなアロマオイルがあったら嬉しいですよね。

『オリバーリッチ ピースフルスリープ』は、「おだやかな眠り」をコンセプトにブレンドされたアロマオイルです。重厚な木質系の香りと、落ち着いたラベンダー、スウィートオレンジの香りで心が落ち着きます。

優しい香りで穏やかな気分になれるので、寝る直前まで仕事をしたりスマホを見たりと忙しくしている人には特におすすめですよ。


商品のステータス

  • 香り:シダーウッド、ラベンダー、スウィートオレンジ
  • ブランド:オリバーリッチ
  • 合成香料の有無:-
  • AEAJ基準認定:-

アロマオイルのおすすめブランドを6社をご紹介!

おすすめのアロマオイルブランドとは?

アロマオイルの種類は200以上あると言われており、さまざまな種類のメーカーやブランドから発売されています。そのため、一体どのアロマオイルを選べばよいのか迷ってしまいますよね。

ここでは、数あるアロマオイルブランドの中から特におすすめメーカーを6社紹介していきます。ブランド選びでお困りの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


おすすめブランド1. イーズアロマ

ease アロマオイル エッセンシャルオイル ラベンダー 10ml AEAJ認定精油
イーズアロマのアロマオイルを見る

公益社団法人アロマ環境協会(AEAJ)表示基準適合認定精油を発売している人気ブランドです。「イーズアロマ」で販売しているアロマオイルは、100%ピュアなエッセンシャルオイル。

海外より直接輸入し、包装を必要最低限のシンプルなものに抑えることで、高品質なアロマオイルをリーズナブルな価格で提供することを実現しました。数百円から購入できるアロマオイルも多いので、気軽にアロマを楽しみたい方やいろいろな香りを試したい方におすすめです。


おすすめブランド2. ナゴミアロマ

NAGOMI AROMA 真正ラベンダー 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】
ナゴミアロマのアロマオイルを見る

「ナゴミアロマ」は、オーガニックアロマやAEAJ教表示基準認定精油を発売しているアロマオイル専門店です。「ナゴミアロマ」で販売している商品は、すべて天然100%のアロマオイルまたはキャリアオイルだから安心して利用できます。

精油もキャリアオイルも海外のサプライヤーから直接購入し、中間業者を通さずに自社で重鎮作業を行っているので価格が安いのも魅力的。社内には、アロマテラピーのインストラクターやアロマテラピーアドバイザーが常駐し、徹底した品質管理を行っています。


おすすめブランド3. アッシュ

ASH 真正ラベンダー エッセンシャルオイル 10ml AEAJ表示基準適合認定精油
アッシュのアロマオイルを見る

厳選された高品質なアロマオイルを格安価格で販売している人気ブランドです。種類豊富なアロマオイルをはじめとし、オーガニックのシアバターやキャリアオイル、岩塩などの販売も行っています

ブレンドエッセンシャルオイル以外はどれもAEAJの定める基準をクリアしています。「アッシュ」では、ケミカルを使用しない厳選された100%無添加商品を安くで販売しているので、初めての方でも安心しやすいのが特徴的。とりあえず一度、試してみたいという方にもおすすめです。


おすすめブランド4. 生活の木

ブレンドエッセンシャルオイル 夜ブレンド 30ml
生活の木のアロマオイルを見る

30年以上の歴史を持つ『生活の木』は、国内でも特に人気があるのアロマオイルブランド。圧倒的な品揃えの多さが魅力で、オーガニックハーブや世界32ヵ国の提携農場から直輸入した150種類以上のエッセンシャルオイルなどを取りそろえています。

国内ブランドなので、他のブランドに比べて価格が安く、安いものだと500円程度で購入できます。3mlの少量サイズから購入が可能なので、初心者の方やいろいろな種類のアロマオイルを試したい方にもおすすめです。


おすすめブランド5. ガイア

GAIA (ガイア) エッセンシャルオイル ラベンダー・トゥルー 5ml 【AEAJ認定精油】
ガイアのアロマオイルを見る

信頼と安心を大切にしている「ガイヤ」は、オーガニックエッセンシャルオイルや天然素材をベースにした製品など、高品質の素材だけを厳選・提供している人気のアロマブランド

産地や仕入れなどにもこだわっており、国内外の信頼できるサプライヤーから直接精油を仕入れています。エッセンシャルオイルは揮発や酸化に弱いため、できるだけフレッシュな状態で届けることが重要となります。「ガイヤ」では原料を直接仕入れ、ボトリング時には酸化防止の酸素ガスを重鎮しているので、常に鮮度の高いアロマオイルが楽しめます。


おすすめブランド6. ドテラ

ゼンドクライン/ブレンドオイル
ドテラのアロマオイルを見る

2008年創業の『ドテラ』は、アメリカのユタ州に本社を置くエッセンシャルオイルメーカーです。はじめは3人からオイル事業をスタートさせ、創業から8年後の2016年には従業員が2,000人を超えるほど大きな会社へと成長しました。

アロマオイル以外にも、ヘアケア製品やスキンケア製品なども取り扱っています。「ドテラ」のエッセンシャルオイルは純粋で有効な成分を保持しており、アロマ初心者の方からアロマのエキスパートまで幅広い方々に愛されています。


迷った方はアロマオイルの売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

有名ブランドの精油や、いい匂いのアロマオイルを楽しんで!

アロマオイルの選び方のポイントやおすすめのアロマオイルを紹介してきました。リラックス効果が高いアロマオイルは、夜寝る前のリラックスタイムや入浴中などさまざまなシーンに大活躍するアイテムです。

それぞれ種類によって効能や香りが異なるため、使用用途に合わせて選ぶことが大切です。アロマ石けんを作りたい方はハーブ系、寝る前に使用したいときはラベンダー系や柑橘系など、使用用途に合わせてさまざまな種類のアロマを楽しんでくださいね。


【参考記事】プレゼントにもなるアロマディフューザーのおすすめはこちら▽


【参考記事】アロマ対応もしている卓上加湿器もチェックしてみて▽


【参考記事】一人暮らしにおすすめの加湿器を徹底レクチャーします▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life