ワイヤレス充電器(Qi)のおすすめ8選。iPhone・Androidに対応の人気モデル集

ワイヤレス充電器(Qi)のおすすめ8選。iPhone・Androidに対応の人気モデル集

恭平 2025.06.12

「ワイヤレス充電器のおすすめって?」

スマートフォンを置くだけで充電できるワイヤレス充電器。

ケーブルの抜き差しが不要なためデスク周りもすっきりし、手軽に使える便利アイテムとして注目を集めています。

とはいえ、対応機種・充電速度・安全性などチェックすべきポイントが多く、自分にぴったりの一台を見つけるのは意外と難しいもの。

そこで今回は、ワイヤレス充電器のおすすめ商品を厳選してご紹介します。

選び方のコツやQi規格などの基礎知識、安全に使うためのポイントも解説しているので、ぜひ購入の参考にしてみてください。

\ワイヤレス充電器のおすすめ8選/

商品画像 INIU ワイヤレス充電器 PSE認証済 15W Amazon ワイヤレス充電パッド 15W Qi認証 Amazon ワイヤレス充電スタンド 10W Qi認証 Anker PowerWave II Stand 日立LG 15W高速ワイヤレス充電器 Super Multi MP7 Anker PowerWave+ Pad with Watch Holder NANAMI ワイヤレス充電器 Anker PowerWave 10
商品名 INIU ワイヤレス充電器 PSE認証済 15W Amazon ワイヤレス充電パッド 15W Qi認証 Amazon ワイヤレス充電スタンド 10W Qi認証 Anker PowerWave II Stand 日立LG 15W高速ワイヤレス充電器 Super Multi MP7 Anker PowerWave+ Pad with Watch Holder NANAMI ワイヤレス充電器 Anker PowerWave 10
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 急速充電と安全性を両立したワイヤレス充電器。
縦横どちらでも使えるデザインでデスク周りをすっきり。
手頃な価格でワイヤレス充電を手軽に体験。
コンパクトでどこにでも置ける便利さ。
高速充電が可能で縦横どちらでも使いやすい設計。
安全性も高く安心して使えるワイヤレス充電器。
スマホもタブレットも一台でOK。
ワイヤレス充電器でコードのストレスから解放。
過充電も加熱も自動でケア。
ワイヤレス充電器で安心の毎日を手に入れる。
複数台を同時に充電できる手軽さ。
ワイヤレス充電器で朝の準備がスムーズに。
高速充電と安全性を両立。
ワイヤレス充電器で毎日がもっと快適に。
人気と実力を兼ね備えた安心の一台。
ワイヤレス充電器に迷ったらこれで間違いなし。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

時代の最先端!おすすめのワイヤレス充電器を大公開

おすすめのワイヤレス充電器を大公開

コードを機器と接続せずとも、充電できるワイヤレス充電器。未来の技術のように聞こえてしまいますが、もうすでに一般市場で展開され注目を浴びています。近年では、「iPhone8」や「iPhoneX」を始めとした、対応機種も徐々に増えてきており、「iPhone11」、「iPhone11 Pro」も対応と気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はワイヤレス充電器の基本知識やおすすめのアイテムについて、詳しくご紹介したいと思います。最新技術好きの方はぜひ、チェックしてみてくださいね。


ワイヤレス充電器の規格「Qi(チー)」とは

ワイヤレス充電器の規格「Qi」とは

ワイヤレス充電器の秘密は、“電磁誘導”にあります。充電器に組み込まれているコイルに電流が流れることで、そこに磁界は発生します。その磁界に、別のコイル、つまり充電したい機器を近づけることで磁場に変化が起こりコイルからコイルに電気が流れていきます。この電磁誘導の技術によって、充電が可能となっているのです。

ワイヤレス充電には、「Qi(チー)」という国際基準規格があります。国際基準規格には複数の種類がありますが、日本国内で主に展開されている基準がこの「Qi(チー)」です。万が一規格が違う充電器だと、思うように充電できないので注意しましょう。


iPhone11、iPhoneXやiPhone8など、ワイヤレス充電器の対応機種とは

睡眠時などに充電することが多いため、置くだけで充電できるワイヤレス充電器は、非常にメリットが大きいです。

これまで、ワイヤレス充電器が対応していたのは、『Galaxy』や『Nexus』等をはじめとするAndroid機種だけでした。しかし、2017年にアップルから発売された『iPhoneX』や『iPhone8』なども「Qi(チー)」規格の対応となりました。

そのため、2019年発売の「iPhone11」などの最新機種であれば、比較的多くのスマホでワイヤレス充電器の恩恵を受けられます。


iPhone「XS」「XS MaX」「XR」「11Pro」「11 Pro Max」にも対応

2018年に発表があった新型iPhoneでもある「XS XSMaX XR」にも「Qi(チー)」が対応しているため、置いたまま充電が可能です。2019年発表の「11 Pro」「11 Pro Max」にも対応しています。

今後も大きな変化がない限りには、新型iPhoneには全て対応する可能性が高いです。


ワイヤレス充電器を使用する際の注意点とは

いくつか注意点があり、例えばスマホケースをしていると充電できない恐れがあるということです。特に金属ケースや、バッテリー内臓ケース、磁石を使ったケース、そして厚みのあるケースは要注意です。充電そのものを阻害される恐れや、充電に時間がかかる恐れがあります。

また、着信時の振動などでスマホがずれてしまうと、充電が途切れてしまう恐れがあります。ケーブルの充電とはまた違った注意点になりますね。


機器によっては「5V/2A以上のACアダプター」が必須

Ankerの新型機種などは、そもそもACアダプターなどの出力が小さいと使用できないケースがあります。このような場合は、ワイヤレス充電器の他に、5V/2A以上など指定されたアダプターを購入するようにしましょう。


ワイヤレス充電器のメリット

ワイヤレス充電の最大のメリットは、充電ケーブルが必要ないということです。置くだけで充電できるので、見た目をすっきりさせられるでしょう。

また、コネクタ部分は非常に繊細であり、頻繁に使用していると付け根の部分が折れてしまったり、またコードが断線することもあります。ワイヤレス充電器にするとこれらの心配をなくせることでしょう。


ワイヤレス充電器のデメリット

ワイヤレス充電器最大のデメリットは、有線の充電に比べて充電時間が長くなりやすいということです。睡眠時の充電などは、あまり気にならないかもしれませんが、急ぎの場合は有線コードの充電がおすすめです。

また、購入時や買い替えの際には、ワイヤレス充電器の規格を確認しておかないと、せっかく購入したにもかかわらず充電できないという事態になる恐れがあります。


ワイヤレス充電器選びで大切なこと

ワイヤレス充電器選びで大切なこと

まだまだ浸透していないワイヤレス充電器ですが“選び方”が重要になっており、ワイヤレス充電器選びは

  1. 対応機種
  2. サイズ
  3. コイル数
  4. 温度調節機能

の4点を確認しておくことが大切です。ここから先、4点について確認していきます。


選び方1. 自分が使用しているスマホの「対応機種」

そもそも充電したいと考えるスマホが、ワイヤレス充電に対応しているかを確認しましょう。対応していなければ、もちろん使うことができません。

また、ワイヤレス充電器の規格と対応機種の規格を確認しておきましょう。国内で展開されているスマホであれば、そのほとんどが「Qi(チー)」規格となっています。「Qi(チー)」対応となることをしっかりとおさえておきましょう。


選び方2. ワイヤレス充電器の「本体サイズ」

充電器のサイズは、非常に重要です。大きい充電器であれば、複数のスマホを充電できるタイプもあります。また、小さくてコンパクトなタイプは、充電できる範囲が狭くなってしまいますが、持ち運びに便利なので出張などの際にも気軽に持って行けるでしょう。ワイヤレス充電器をどのようなシーンで使用するかを考えて選びましょう。


選び方3. 内部に入っている「コイル数」

大きなワイヤレス充電器であっても、コイルの数が少ないと充電範囲が狭くなってしまいます。また、スマホを置くポイントが非常にシビアになるでしょう。充電器側とスマホ側のコイルがずれすぎてしまうと適切に充電できなくなります。

そのため、充電器側に複数のコイルがついているタイプが、充電できる範囲が大きくなるためおすすめです。


選び方4. 安全性を重要視するなら「温度調節機能」

ワイヤレス充電器は、温度調節機能があるタイプがおすすめです。充電をしているとどうしても充電器やスマホは熱を帯びやすくなります。長時間高温な状態になってしまうと、どちらにも良くないです。

最悪の場合、機器の故障につながるケースもあります。40度以上の高温状態にならないような温度調節機能を有するものを選ぶようにしましょう。


市販でおすすめのワイヤレス充電器8選

ここまで、ワイヤレス充電器の充電の仕組みや、購入の際の選択のポイントなどについてご紹介しました。

ここでは、インターネットショッピングサイト等で人気となっているワイヤレス充電器をご紹介します。売れ筋アイテムを知ることで、選択のポイントをギュッと絞れることでしょう。

スタンドタイプ&パットタイプのそれぞれご紹介します。

商品画像 INIU ワイヤレス充電器 PSE認証済 15W Amazon ワイヤレス充電パッド 15W Qi認証 Amazon ワイヤレス充電スタンド 10W Qi認証 Anker PowerWave II Stand 日立LG 15W高速ワイヤレス充電器 Super Multi MP7 Anker PowerWave+ Pad with Watch Holder NANAMI ワイヤレス充電器 Anker PowerWave 10
商品名 INIU ワイヤレス充電器 PSE認証済 15W Amazon ワイヤレス充電パッド 15W Qi認証 Amazon ワイヤレス充電スタンド 10W Qi認証 Anker PowerWave II Stand 日立LG 15W高速ワイヤレス充電器 Super Multi MP7 Anker PowerWave+ Pad with Watch Holder NANAMI ワイヤレス充電器 Anker PowerWave 10
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 急速充電と安全性を両立したワイヤレス充電器。
縦横どちらでも使えるデザインでデスク周りをすっきり。
手頃な価格でワイヤレス充電を手軽に体験。
コンパクトでどこにでも置ける便利さ。
高速充電が可能で縦横どちらでも使いやすい設計。
安全性も高く安心して使えるワイヤレス充電器。
スマホもタブレットも一台でOK。
ワイヤレス充電器でコードのストレスから解放。
過充電も加熱も自動でケア。
ワイヤレス充電器で安心の毎日を手に入れる。
複数台を同時に充電できる手軽さ。
ワイヤレス充電器で朝の準備がスムーズに。
高速充電と安全性を両立。
ワイヤレス充電器で毎日がもっと快適に。
人気と実力を兼ね備えた安心の一台。
ワイヤレス充電器に迷ったらこれで間違いなし。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

おすすめのワイヤレス充電器1. INIU ワイヤレス充電器 PSE認証済 15W

急速充電と安全性を両立したワイヤレス充電器。縦横どちらでも使えるデザインでデスク周りをすっきり。

手頃な価格で使い勝手の良さを求める方にぴったりの「INIU 15W ワイヤレス充電器」。

急速充電と安全性を兼ね備え、特にスマートフォンを頻繁に使用するビジネスパーソンや家族で複数のデバイスを充電する家庭におすすめのワイヤレス充電器です。

非常に手頃な価格で15Wの高速充電を実現し、最大で45分の充電時間短縮が可能。INIU独自のAirFuelテクノロジーを採用しているため、充電速度の速さを実感できます。

また、NTC Temp°Guard技術により、充電中のスマートフォンの温度をリアルタイムで制御し、過熱を防ぐ安全性も確保されています。

デスクの上に置いてスマートフォンを立てかけると、充電しながらの動画視聴やビデオ通話が可能。デュアル超伝導コイルの採用で、縦向きでも横向きでも充電が途切れることなく、快適に利用できます。

デスク周りをすっきりと保ちたい方にとって大きなメリットとなるワイヤレス充電器をぜひ使ってみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 重量:119g
  • サイズ:幅7.6cm 奥行8.9cm 高さ10.9cm
  • コイル数:デュアルコイル
  • 温度調節機能:NTC Temp°Guardバッテリー保護技術による温度制御
  • ACアダプター:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

おすすめのワイヤレス充電器2. Amazon ワイヤレス充電パッド 15W Qi認証

手頃な価格でワイヤレス充電を手軽に体験。コンパクトでどこにでも置ける便利さ。

Amazonベーシックの「15W Qi認証ワイヤレス充電パッド」は、手頃な価格でワイヤレス充電を試したい方に最適な製品です。

初めてワイヤレス充電器を導入する方や、コストパフォーマンスを重視する方に特におすすめで、価格が非常にリーズナブルながら、充電性能はしっかりと確保されています。

最適化されたチップセットを搭載し、LGの携帯電話では15W、Samsungでは10W、iPhoneでは7.5Wでの充電に対応。

日常的な使用で充電速度に不満を感じることは少なく、iPhoneを使用する場合、Quick charger 3.0 / PD 3.0アダプタを使用することで、より効率的な充電が実現します。

寝室やオフィスのデスクなど、スマートフォンを置く場所に最適で、充電パッドにスマートフォンを置くだけで充電が開始されます。

ケーブルを差し込む手間が省けるのも魅力で、LEDインジケータが静かに充電状態を知らせてくれるため、夜間の使用でも睡眠を妨げません。

高価格帯のワイヤレス充電器と比較すると、充電速度や付属品に多少の違いはあるものの、日常的な使用には十分な性能を持っているため、初めてのワイヤレス充電器なら間違いなくおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 重量:108g
  • サイズ:幅10.19cm 奥行10.19cm 高さ0.79cm
  • コイル数:記載なし
  • 温度調節機能:記載なし
  • ACアダプター:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

おすすめのワイヤレス充電器3. Amazon ワイヤレス充電スタンド 10W Qi認証

高速充電が可能で縦横どちらでも使いやすい設計。安全性も高く安心して使えるワイヤレス充電器。

手頃な価格でワイヤレス充電を試したい方に最適な選択肢が、Amazonベーシックの「10W Qi認証ワイヤレス充電スタンド」。

非常にリーズナブルな価格で、iPhoneやSamsungなど主要なスマートフォンに対応しており、初めてワイヤレス充電器を使う方でも手軽にその便利さを体験できます。

このモデルは最適化されたチップセットを搭載し、LGやSamsungでは10W、iPhoneでは7.5Wの充電を実現します。Quick charger 3.0やPD 3.0アダプタを使用することで、さらに高速な充電が可能です。

縦向きに置けばメッセージの確認や顔認識がスムーズに行え、横向きにすればビデオ視聴も快適に楽しめます。控えめな光のLEDインジケータが充電状態を知らせ、夜間でも睡眠を妨げません。

デスクやベッドサイドに置くと便利で、スマートフォンを片手で簡単に置いたり取り上げたりでき、ケーブルが邪魔になることもなく快適に過ごせますよ。

使いやすくて安いワイヤレス充電器を探している人はぜひ試してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 重量:208g
  • サイズ:幅7.37cm 奥行7.87cm 高さ11.18cm
  • コイル数:記載なし
  • 温度調節機能:記載なし
  • ACアダプター:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

おすすめのワイヤレス充電器4. Anker PowerWave II Stand

スマホもタブレットも一台でOK。ワイヤレス充電器でコードのストレスから解放。

様々なワイヤレス充電対応機器が増えてくると同時に、仕事用・プライベート用またスマホ・タブレット等々、それぞれのの充電器を持たなければいけなくなり、コードがかさばると見栄えが悪く邪魔だと感じてしまうもの。

こちらの商品は、iPhone11やGalaxy S10、Xperia XZ3などさまざまな機種に対して、5W・7.5W・10W・15Wの4つの出力で最適な充電を行います。こちらの商品1つであなたの充電器周りをすっきりとさせてくれますよ。

幅広い機種に対応するワイヤレス充電器をお探しの方におすすめの商品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 重量:約172g
  • サイズ:約90 x 90 x 115 mm
  • コイル数:2
  • 温度調節機能:ー
  • ACアダプター:◯

おすすめのワイヤレス充電器5. 日立LG 15W高速ワイヤレス充電器 Super Multi MP7

過充電も加熱も自動でケア。ワイヤレス充電器で安心の毎日を手に入れる。

ワイヤレス充電器を使用する際、品質問題によるスマホの故障や、置きっぱなしにすることによるバッテリーの劣化など、様々な懸念がありますよね。

こちらは日立LGデータストレージの商品で、独自の技術により最適な充電速度を制御し、加熱制御と過充電制御によりバッテリーを保護してくれます。

また同社の製品不良率は100万個中3~4個という6シグマレベルで、最高クラスの品質を誇っており、安心して使えるワイヤレス充電器です。

ワイヤレスの不安要素を払拭してくれるこの商品は、ワイヤレス充電器を今まで敬遠してきた方に使ってほしい1台です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 重量:170g
  • サイズ:93 x 72 x 113 mm
  • コイル数:1
  • 温度調節機能:×
  • ACアダプター:×

おすすめのワイヤレス充電器6. Anker PowerWave+ Pad with Watch Holder

複数台を同時に充電できる手軽さ。ワイヤレス充電器で朝の準備がスムーズに。

iPhoneもAppleWatchも使っているけれど、ワイヤレス充電器を2つ買うのはコスト的にも設置場所的にも避けたいですよね。

こちらはiPhoneやAirpodsと、AppleWatchが同時に1台で充電可能になる商品です。同時に充電できるので、外出前に探す手間が省けたり、連絡の際すぐに外してスケジュールの確認ができるなど、多くのメリットがありますよ。

また、ナイトスタンドモードに最適な設計なのでAppleWatchを寝室の時計代わりとしてもお使いいただけます。

Apple製品対応で同時複数充電可能なワイヤレス充電器を探している方におすすめの商品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 重量:約180g
  • サイズ:約210×100×14 mm
  • コイル数:1
  • 温度調節機能:◯
  • ACアダプター:◯

おすすめのワイヤレス充電器7. NANAMI ワイヤレス充電器

高速充電と安全性を両立。ワイヤレス充電器で毎日がもっと快適に。

互換氏の悪い充電器を使って、バッテリーを劣化させてしまいトラブルに繋がってしまっては怖いですよね。

こちらの商品は高い互換性をもっており、iPhoneやGalaxyなどの幅広い機種に高速充電することができます。

また「インテリジェントワイヤレス充電器」なので、過電流保護や加熱保護などの機能も備えていますよ。

対応機種が非常に多いので、どの充電器が最適なのかわからない方におすすめですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 重量:110g
  • サイズ:115 x 160 x 16 mm
  • コイル数:1
  • 温度調節機能:ー
  • ACアダプター:×

おすすめのワイヤレス充電器8. Anker PowerWave 10

人気と実力を兼ね備えた安心の一台。ワイヤレス充電器に迷ったらこれで間違いなし。

※Ankerの中でも比較的新しいモデルのため、悩んだ時には購入しとけば間違いない一台です。

悩んだ時におすすめなのが「Anker」の『Anker PowerWave 10』。アマゾンでの人気商品の証明にもなる「Amazons choice」にも選ばれている一品。

充電機能はもちろんのこと、角度調節もできるため、何か作業をしている時にスマホを充電したいという方にもおすすめ。また、別途アダプターを購入することで急速充電もできるのも大きなメリットに。

ケースをつけたまま充電できると豪語するAnkerの一台を手にしてみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 重量:約108g
  • サイズ:約80 x 68 x 114mm
  • コイル数:1
  • 温度調節機能:ー
  • ACアダプター:×

置くだけで充電できる最新アイテムを手にとってみて

ワイヤレス充電器は、置くだけで充電できると使い方もとても簡単でおすすめの充電器です。有線の充電器に比べると多少充電時間が長くなる傾向がありますが、睡眠時の使用や仕事中の使用など、使い方を工夫すると不便に感じることなく使用できるでしょう。

ワイヤレス充電器には、スタンドタイプやパッドタイプが主流なため、自分に合わせた一台を選んでみてくださいね。


【参考記事】Qi対応のモバイルバッテリーを探している方はこちら▽

【参考記事】iPhoneの充電器のおすすめも紹介します▽

【参考記事】自分に合った一台を。モバイルバッテリーのおすすめはこちら▽


よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life