カールドライヤー(くるくるドライヤー)のおすすめ17選。くせ毛でも痛まない機種とは

カールドライヤー(くるくるドライヤー)のおすすめ17選。くせ毛でも痛まない機種とは

「カールドライヤーのおすすめって?」

髪型を思い通りに決めるための必須アイテムがカールドライヤー。

カールを簡単に作ることができるから、忙しい朝にも役立つアイテムとして、多くの人に愛用されています。

しかし、カールドライヤーは多くのメーカーから様々な種類が販売されているので、何を選べばいいか悩んでしまうはず。

そこで今回は、カールドライヤーのおすすめ商品をご紹介します。

自分に合ったカールドライヤーを選んで、毎日のスタイリングをもっと簡単に、もっと楽しくしてみてください。

\カールドライヤーのおすすめ17選/

商品画像 パナソニック ドライヤー EH-KN9C-RP パナソニック ヘアドライヤー EH-KN0G-A パナソニック ドライヤー EH-KN8G-PP テスコム カールドライヤー TC530A-P パナソニック くるくるドライヤー イオニティ シルバー調 EH-KE1J-S パナソニック くるくるドライヤー ナノケア ピンクゴールド EH-KN8B-PN パナソニック くるくるドライヤー EH-KA1E-P コイズミ カーリングドライヤー KHC-5111/N テスコム マイナスイオンカールドライヤー TIC755-P シャープ ヘアアイロン IB-JA7H-W Dyson(ダイソン) Airwrap™マルチスタイラー Complete ホリスティックキュア ブロードライヤー CCIBD-G01B パナソニック くるくるドライヤー ナノケア EH-KN99 パナソニック くるくるドライヤー 騒音抑制タイプ EH-KA1A SALONIA サロニア ストレートヒートブラシ カシムラ 国内・海外兼用マルチボルテージ カールドライヤー冷風機能付き パナソニック くるくるドライヤー ZIGZAG EH-KA60
商品名 パナソニック ドライヤー EH-KN9C-RP パナソニック ヘアドライヤー EH-KN0G-A パナソニック ドライヤー EH-KN8G-PP テスコム カールドライヤー TC530A-P パナソニック くるくるドライヤー イオニティ シルバー調 EH-KE1J-S パナソニック くるくるドライヤー ナノケア ピンクゴールド EH-KN8B-PN パナソニック くるくるドライヤー EH-KA1E-P コイズミ カーリングドライヤー KHC-5111/N テスコム マイナスイオンカールドライヤー TIC755-P シャープ ヘアアイロン IB-JA7H-W Dyson(ダイソン) Airwrap™マルチスタイラー Complete ホリスティックキュア ブロードライヤー CCIBD-G01B パナソニック くるくるドライヤー ナノケア EH-KN99 パナソニック くるくるドライヤー 騒音抑制タイプ EH-KA1A SALONIA サロニア ストレートヒートブラシ カシムラ 国内・海外兼用マルチボルテージ カールドライヤー冷風機能付き パナソニック くるくるドライヤー ZIGZAG EH-KA60
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 髪の潤いを守りながらなめらかな指通りを実現。
海外でも安心して使える多機能カールドライヤー。
髪にうるおいを届ける高浸透ナノイーでしっとりまとまる美髪へ。
多様なアタッチメント付きのカールドライヤー。
髪をしっとりと整えて毎日のスタイリングが楽しくなる。
ナノイー技術でうねりやパサつきを抑えるカールドライヤー。
2種類の毛質で髪をしっかりキャッチ。
サロンのようなまとまりが欲しい方におすすめ。
マイナスイオンを放出するカールドライヤー。
髪全体をコーティングするから髪がうるツヤに。
サロンブロー搭載のカールドライヤー。
美容室に行ったかのような仕上がりを求める方に。
騒音を抑えたカールドライヤー。
静かに使えるから夜間でも気にせずスタイリングできる。
ドライとヘアセットを1本で。
カールドライヤーで多彩なスタイルが短時間で完成する。
2つのブラシで理想のスタイルが完成。
カールドライヤーで根本から毛先までしっかりキャッチ。
プラズマクラスターで静電気を抑えるカールドライヤー。
美髪を手に入れたい方におすすめ。
6つのアタッチメント付きのカールドライヤー。
ドライからスタイリングまで完成する理想的な一台。
プロの仕上がりが簡単に手に入るカールドライヤー。
美髪効果を実感できるので毎日のスタイリングが楽しみに。
豊富なアタッチメントで多彩なスタイルを実現。
カールドライヤー1台でプロ並みの仕上がりを。
使いやすいスライドスイッチ搭載。
温風と冷風を簡単に切り替えて手軽にセットできるカールドライヤー。
手軽にストレートヘアが手に入る一台。
低価格でコスパ抜群なストレートヒートブラシ。
冷風機能付きの海外対応カールドライヤー。
髪を優しくケアしながら理想的なスタイルを実現。
手軽にカールが決まる優れもの。
ブローブラシとロールブラシで理想のスタイルを作れるカールドライヤー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

カールドライヤーとは?

カールドライヤーとは?

通称『くるくるドライヤー』ともいわれるブラシ付きのドライヤーで、1974年に松下電工が販売し、一気に大ヒット商品になった逸話があります。当時美容院で使用されていたものと同じ設計で、片手でスタイリングできる便利さが受けたようです。

今は、ユル巻きからしっかり巻きまで、好みの巻きが作れる様々な太さのカールアイロンが販売されていますが、カールドライヤーは巻き以外のスタイリングもできるアイテムとして、現在でも販売されているロングセラー商品になります


通常のドライヤーとかカールドライヤーの違いとは

通常のドライヤーは洗髪後の濡れた髪を乾かすことを主な目的としていますが、カールドライヤーは髪のセットを主眼としたスタイリング家電です。

そのため、通常のドライヤーは1200W超の強力な電力で圧倒的な風量を吹き出すのに対し、カールドライヤーはカールをかけやすいように温風の温度は高めで、500~700Wの半分程度の電力に抑え風量も控えめにしています。

【参考記事】ドライヤーのおすすめ機種を厳選しました▽


カールドライヤーでできることって?

カールドライヤーは髪の毛を乾かすと同時にスタイリングもできる時短アイテムです。洗髪してタオルドライしただけの濡れた髪からセットができるのでとても便利。

ブラシの形状を生かしたトップのボリュームづけから、前髪をサイドに流したり、毛先を内巻きや外巻き、外ハネにさせたりなど、カールアイロンに比べると多様なスタイリングが可能です。


カールドライヤー選びで大切なこと

カールドライヤーの選び方のポイントとは

カールドライヤーのおすすめ機種を見ていく前に、まずはカールドライヤー選びで欠かせないポイントについて確認していきましょう。カールドライヤー選びは、

  1. 使用目的
  2. 作りたいカール
  3. マイナスイオン・冷風機能
  4. 軽量
  5. コンパクト
  6. 海外対応

の6点を確認しておくことが大切です。ここからは6つのポイントについてさらに詳しく解説していきます。


1. 使用目的

カールドライヤーの選び方|使用目的に機種かどうか

カールドライヤーは髪のスタイリングのほかに、『ドライヤー』の名の通り、副次的に濡れた髪を乾かす機能も持っています。

ここでは、カールドライヤーを

  1. ドライヤーとして髪を乾かす目的で選ぶ場合
  2. 髪にカールをつける目的で選ぶ場合

どのように選んでいけばよいのかを解説しましょう。実際にはカールドライヤーの特徴や自分の髪型を考慮した使い方や商品の選択が必要です。


髪を乾かす目的として使うなら...。

カールドライヤーは『ドライヤー』と名づけられている通り、髪を乾かすツールとしても使いたいと考えている人もいるかもしれません。カールドライヤーの中には、髪を乾かすための付け替えノズルを付属している商品があります

ただし、カールドライヤーの温風は髪をセットするために高く設定されているので、髪を乾かすときは冷風機能を使うようにしましょう。


カールを出す目的として使うなら...。

毛先にカールをつけても、巻きが甘いとすぐに取れやすくなります。スタイリング剤などでいくらか持たせることも可能ですが、カールドライヤーを使う場合は高温の温風とブラシが重要です

温風の温度が低めだとカールが上手く作れず、髪のツヤも出せません。ピンが密集しているブラシの付いたカールドライヤーを選べば、カールもしっかりとクセ付けできますよ。


2. 作りたいカール

カールドライヤーの選び方|作りたいカールかどうか

ミディアムボブやショートヘアなら、細かいカールでヘアにアクセントをつけることが多いでしょう。セミロング以上でもしっかりしたカールをつけたいなら、付け替え式の細かいブラシの付いたカールブラシを選んでください

カールドライヤーの中には、細かくしっかりしたカールが作れるカールアイロンのようなコテ型のアタッチメントのある商品もあります。


3. マイナスイオン・冷風機能

カールドライヤーの選び方|冷風機能は付いているか

カールドライヤーは高温の熱風でセットをするため、普通のドライヤーと比べても髪が傷みやすいです。髪へのダメージを防ぐために、マイナスイオンを発生させて髪へのダメージを抑えるカールドライヤーも販売されています

ただし、過信は禁物です。冷風機能はほとんどの機種で使えるので、うまく使って髪を痛めないようにしましょう。


4. 軽量

カールドライヤーの選び方|持ち疲れしないくらい軽いか

カールドライヤーは片手で持ち、なおかつ髪を巻く動作をするため、できるだけ軽いものに越したことはありません。カールドライヤーは通常のドライヤーに比べて軽量化されている商品が大半なため、どれを選んでも差し障りはありません。

高機能なカールドライヤーほど重い傾向があるため、「重たい機種はちょっと...。」という方は、確認すると良いでしょう。


5. コンパクト

カールドライヤーの選び方|持ち運べるサイズ感かどうか

カールドライヤーは自宅で使うことを想定した機種ばかりなので、特に携帯性を考慮する必要はありませんが、旅行での持ち運びや自宅での収納を考えるとコンパクトな機種の方が遥かに使い勝手が良いと言えるでしょう。

特に、就寝前にシャンプーし、朝はドライな髪をスタイリングする人は、髪を乾かすためのノズルなどの不要なアタッチメントがないシンプルな商品が使いやすいでしょう。


6. 海外対応

カールドライヤーの選び方|海外対応の機種か

海外のホテルのドライヤーは風量が弱かったり、ブラシ付きのカールドライヤーが備え付けられていることはまずありません。海外旅行の際も、きちんと髪をセットするためにカールドライヤーを持参する人も多いのですが、変圧器や海外用の変換プラグを別途用意する必要があります

電圧切替のできる海外対応モデルなら、変圧器や変換プラグを揃えるよりも遥かに安い費用で済むため、おすすめです。


髪いじりが楽しくなる!カールドライヤーのおすすめ17選

カールドライヤーはこれ一つでスタイリングができるツールとして、現在も販売されているロングセラーアイテムです。

髪を傷めずに済むマイナスイオン機能や、多彩なスタイリングが可能な豊富なアタッチメント付きの高級モデル、海外旅行や出張時に使える海外対応モデルもあるため、用途に応じてカールドライヤーを使い分けましょう。

ここからは、人気のおすすめカールドライヤーをご紹介します。

商品画像 パナソニック ドライヤー EH-KN9C-RP パナソニック ヘアドライヤー EH-KN0G-A パナソニック ドライヤー EH-KN8G-PP テスコム カールドライヤー TC530A-P パナソニック くるくるドライヤー イオニティ シルバー調 EH-KE1J-S パナソニック くるくるドライヤー ナノケア ピンクゴールド EH-KN8B-PN パナソニック くるくるドライヤー EH-KA1E-P コイズミ カーリングドライヤー KHC-5111/N テスコム マイナスイオンカールドライヤー TIC755-P シャープ ヘアアイロン IB-JA7H-W Dyson(ダイソン) Airwrap™マルチスタイラー Complete ホリスティックキュア ブロードライヤー CCIBD-G01B パナソニック くるくるドライヤー ナノケア EH-KN99 パナソニック くるくるドライヤー 騒音抑制タイプ EH-KA1A SALONIA サロニア ストレートヒートブラシ カシムラ 国内・海外兼用マルチボルテージ カールドライヤー冷風機能付き パナソニック くるくるドライヤー ZIGZAG EH-KA60
商品名 パナソニック ドライヤー EH-KN9C-RP パナソニック ヘアドライヤー EH-KN0G-A パナソニック ドライヤー EH-KN8G-PP テスコム カールドライヤー TC530A-P パナソニック くるくるドライヤー イオニティ シルバー調 EH-KE1J-S パナソニック くるくるドライヤー ナノケア ピンクゴールド EH-KN8B-PN パナソニック くるくるドライヤー EH-KA1E-P コイズミ カーリングドライヤー KHC-5111/N テスコム マイナスイオンカールドライヤー TIC755-P シャープ ヘアアイロン IB-JA7H-W Dyson(ダイソン) Airwrap™マルチスタイラー Complete ホリスティックキュア ブロードライヤー CCIBD-G01B パナソニック くるくるドライヤー ナノケア EH-KN99 パナソニック くるくるドライヤー 騒音抑制タイプ EH-KA1A SALONIA サロニア ストレートヒートブラシ カシムラ 国内・海外兼用マルチボルテージ カールドライヤー冷風機能付き パナソニック くるくるドライヤー ZIGZAG EH-KA60
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 髪の潤いを守りながらなめらかな指通りを実現。
海外でも安心して使える多機能カールドライヤー。
髪にうるおいを届ける高浸透ナノイーでしっとりまとまる美髪へ。
多様なアタッチメント付きのカールドライヤー。
髪をしっとりと整えて毎日のスタイリングが楽しくなる。
ナノイー技術でうねりやパサつきを抑えるカールドライヤー。
2種類の毛質で髪をしっかりキャッチ。
サロンのようなまとまりが欲しい方におすすめ。
マイナスイオンを放出するカールドライヤー。
髪全体をコーティングするから髪がうるツヤに。
サロンブロー搭載のカールドライヤー。
美容室に行ったかのような仕上がりを求める方に。
騒音を抑えたカールドライヤー。
静かに使えるから夜間でも気にせずスタイリングできる。
ドライとヘアセットを1本で。
カールドライヤーで多彩なスタイルが短時間で完成する。
2つのブラシで理想のスタイルが完成。
カールドライヤーで根本から毛先までしっかりキャッチ。
プラズマクラスターで静電気を抑えるカールドライヤー。
美髪を手に入れたい方におすすめ。
6つのアタッチメント付きのカールドライヤー。
ドライからスタイリングまで完成する理想的な一台。
プロの仕上がりが簡単に手に入るカールドライヤー。
美髪効果を実感できるので毎日のスタイリングが楽しみに。
豊富なアタッチメントで多彩なスタイルを実現。
カールドライヤー1台でプロ並みの仕上がりを。
使いやすいスライドスイッチ搭載。
温風と冷風を簡単に切り替えて手軽にセットできるカールドライヤー。
手軽にストレートヘアが手に入る一台。
低価格でコスパ抜群なストレートヒートブラシ。
冷風機能付きの海外対応カールドライヤー。
髪を優しくケアしながら理想的なスタイルを実現。
手軽にカールが決まる優れもの。
ブローブラシとロールブラシで理想のスタイルを作れるカールドライヤー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

カールドライヤーのおすすめ1. パナソニック ドライヤー EH-KN9C-RP

髪の潤いを守りながらなめらかな指通りを実現。海外でも安心して使える多機能カールドライヤー。

髪のケアを重視しつつ、海外旅行や出張でも活躍するカールドライヤーを探している方に最適なのが、パナソニックの「くるくるドライヤー ナノケア EH-KN9C-RP」。

最大の特徴は「ナノイー」技術による髪と地肌のケア。微細な「ナノイー」が髪に浸透し、水分バランスを整えることで、うねりを抑え、なめらかな指通りを実現します。

地肌の乾燥も防ぎ、健やかな状態を保つことが可能で、実際に使ってみると、乾いた後の髪の手触りが軽くてツルッとした感触を実感できます。

忙しい朝でも手早くスタイリングができるのも魅力で、5つのアタッチメントが付属しており、サロンブローブラシを使えば、自宅でも美容室のような仕上がりに。

ボリュームアップブラシやワイドブローブラシなど、髪型やスタイルに応じて選べるため、さまざまな髪質や長さに対応可能です。

さらに、海外対応の電圧切替スイッチを搭載しているため、旅行先でも安心して使用できます。電圧の切り替えは簡単で、付属のC-2プラグアダプターを使えば、ほとんどの国で使用可能です。

髪の健康を重視しつつ、海外でも使えるドライヤーを探している方はぜひ使ってみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの形状:記載なし
  • 本体重量:0.44kg
  • 消費電力:AC100-120V: 500W、AC200-240V: 700W
  • マイナスイオン:ナノイー
  • 冷風機能:あり(クールショット搭載)
  • メーカー:パナソニック
  • 付属品:サロンブローブラシ, ボリュームアップブラシ, ワイドブローブラシ, 太ロールブラシ, ノズル
Amazonの口コミ・レビュー

カールドライヤーのおすすめ2. パナソニック ヘアドライヤー EH-KN0G-A

髪にうるおいを届ける高浸透ナノイーでしっとりまとまる美髪へ。多様なアタッチメント付きのカールドライヤー。

髪のケアを重視しつつ、手軽にサロンのような仕上がりを求める方に最適なパナソニックの「くるくるドライヤー ナノケア 高浸透ナノイー EH-KN0G-A」。

このドライヤーの最大の魅力は、従来の「ナノイー」に比べて水分発生量が18倍の高浸透「ナノイー」を搭載している点。髪にしっかりとうるおいが届き、使うたびにしっとりとまとまった髪を実感できます。

乾燥が気になる季節や頻繁にスタイリングをする方にとって、髪のパサつきを抑え、艶やかに仕上げる心強い味方となります。

さらに、朝の忙しい時間でも、5つのアタッチメントを使い分けることで、根元のボリュームアップや毛先のクセ直しなど、多様なスタイルを楽しめます。

温風と冷風の切り替えもスムーズで、スタイリングの最後に冷風をあてることで、スタイルをしっかりとキープ。

他の製品と比較しても、この価格帯で高浸透「ナノイー」を搭載している点は特筆すべきポイント。髪の健康を維持しつつ、毎日のスタイリングを楽しみたい方には間違いなくおすすめのカールドライヤーです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの形状:記載なし
  • 本体重量:約385g
  • 消費電力:650W(DRY/温風時)
  • マイナスイオン:高浸透ナノイー
  • 冷風機能:クールショット(冷風スイッチ)
  • メーカー:パナソニック
  • 付属品:アタッチメント5本
Amazonの口コミ・レビュー

カールドライヤーのおすすめ3. パナソニック ドライヤー EH-KN8G-PP

髪をしっとりと整えて毎日のスタイリングが楽しくなる。ナノイー技術でうねりやパサつきを抑えるカールドライヤー。

パナソニックの「くるくるドライヤー ナノケア ナノイー EH-KN8G-PP」は、髪のケアを重視しつつスタイリングも楽しみたい方に最適なカールドライヤー

特に髪のうねりやパサつきが気になる方には、このドライヤーの「ナノイー」技術が役立ちます。微細な「ナノイー」が髪の水分バランスを整え、しっとりまとまりのある髪を実現。

4種類のアタッチメントが付属し、さまざまなスタイリングに対応可能です。温風と冷風の切り替えがワンタッチでできるクールショット機能を搭載し、プロのテクニックを自宅で手軽に再現できます。

温風温度は約120℃で、髪をいたわりながらしっかりとセット。朝の忙しい時間でも、ナノイーの効果で髪がしっとりとまとまり、スタイリングが長持ちするでしょう。

上位モデルと比較しても、日常使いに十分な性能を備えていて、コストパフォーマンスに優れた選択肢といえるため、髪のケアとスタイリングを両立したい方にぜひおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの形状:記載なし
  • 本体重量:約375g
  • 消費電力:650W(DRY/温風時)
  • マイナスイオン:ナノイー
  • 冷風機能:あり(クールショット)
  • メーカー:パナソニック
  • 付属品:アタッチメント4本
Amazonの口コミ・レビュー

カールドライヤーのおすすめ4. テスコム カールドライヤー TC530A-P

2種類の毛質で髪をしっかりキャッチ。サロンのようなまとまりが欲しい方におすすめ。

TESCOMの『TC530A-P』は、猪毛と豚毛2種類の毛質をブレンドして使用しているのが特徴。

太くて固い猪毛が髪をしっかりキャッチして、優しく高密度の豚毛がクセやうねりをしっかり伸ばしてくれます

また一部にはツバキオイルを配合したマイクロカプセルを含んでおり、ブラッシングしながらヘアケアもできるのが嬉しいですね。

髪を乾かすときにマイナスイオンを発生させることで、静電気抑える効果もあります。

サロンでブローしたときのようなまとまりが欲しい方にぴったりの商品です。

楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • ブラシの形状:-
  • 本体重量:265g
  • 消費電力:700W(HOT-DRY) / 300W(HOT-SET)
  • マイナスイオン:◯
  • 冷風機能:◯
  • メーカー:テスコム
  • 付属品:豚毛ブローブラシ・豚毛ロールブラシ

カールドライヤーのおすすめ5. パナソニック くるくるドライヤー イオニティ シルバー調 EH-KE1J-S

マイナスイオンを放出するカールドライヤー。髪全体をコーティングするから髪がうるツヤに。

おしゃれの専門家も愛用するこのカールドライヤー。

マイナスイオンを放出し、髪全体をコーティングするので、艶やかで美しい髪質を手に入れられるでしょう。

さらに、温風と冷風を3段階で調整できるので、髪へのダメージを最大限に抑えてくれるのも魅力の一つ。

また、本体重量も300gと非常に軽いので、女性の方でも簡単に髪の手入れができるでしょう。

マイナスイオンの出るドライヤーを使ってみたい方にはおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • ブラシの形状:毛先キャッチブローブラシ
  • 本体重量:335g
  • 消費電力:700W
  • マイナスイオン:〇
  • 冷風機能:×
  • メーカー:Panasonic
  • 付属品:ブラシ
Amazonの口コミ・レビュー

カールドライヤーのおすすめ6. パナソニック くるくるドライヤー ナノケア ピンクゴールド EH-KN8B-PN

サロンブロー搭載のカールドライヤー。美容室に行ったかのような仕上がりを求める方に。

人気メーカーのパナソニックがお届けする、このドライヤーは、髪の奥まで浸透するナノイーを放出するので、髪の保湿力を芯から底上げします。

さらに、サロンブロー搭載だから、まるで美容室で仕上げたかのような毛先のまとまりを実現できるでしょう。

加えて、重量も軽く女性の方が使ってもあまり腕が疲れないのも嬉しいポイント。

利便性が抜群と評判のこのドライヤーをぜひ試してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • ブラシの形状:毛先キャッチブローブラシ
  • 本体重量:375g
  • 消費電力:650W
  • マイナスイオン:〇
  • 冷風機能:×
  • メーカー:Panasonic
  • 付属品:サロンブローブラシ,ワイドブローブラシ,太ロールブラシ
Amazonの口コミ・レビュー

カールドライヤーのおすすめ7. パナソニック くるくるドライヤー EH-KA1E-P

騒音を抑えたカールドライヤー。静かに使えるから夜間でも気にせずスタイリングできる。

ドライヤーを使用するときの騒音が気にならないものだと好きな時間に使えていいですよね。

パナソニックの『EH-KA1E-P』は、騒音抑制タイプで口コミでは「静か」と多くのコメントが寄せられています

毛先までしっかりとらえる毛先キャッチラバーがついているので、テンションがかけやすく、自分でもブローしやすいですよ。

夜でも早朝でも気にせず髪の毛を整えられるので、生活リズムを気にせず使用できるドライヤーをお探しの方におすすめの1台です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • ブラシの形状:毛先キャッチブローブラシ
  • 本体重量:440g
  • 消費電力:700W
  • マイナスイオン:ー
  • 冷風機能:◯
  • メーカー:パナソニック
  • 付属品:毛先キャッチブローブラシ
Amazonの口コミ・レビュー

カールドライヤーのおすすめ8. コイズミ カーリングドライヤー KHC-5111/N

ドライとヘアセットを1本で。カールドライヤーで多彩なスタイルが短時間で完成する。

『KHC-5111/N』は、乾かすときのブラシと、毛先を巻くときのアイロンブラシの2つついているから、これ1本でドライからヘアセットまで整います。

コームの先端に玉がついているから、根本からしっかり髪の毛をキャッチして、多彩なアレンジが可能。700Wのパワフルな風量で、時間のない朝や早く寝たい夜でも短時間で仕上がりますよ。

ドライヤーとヘアアイロンの機能を1本で叶えたい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • ブラシの形状:毛玉付きブラシ
  • 本体重量:約310g
  • 消費電力:700W
  • マイナスイオン:◯
  • 冷風機能:◯
  • メーカー:コイズミ
  • 付属品:先玉ボリュームキャッチブラシ、先玉らく巻きアイロンブラシ

カールドライヤーのおすすめ9. テスコム マイナスイオンカールドライヤー TIC755-P

2つのブラシで理想のスタイルが完成。カールドライヤーで根本から毛先までしっかりキャッチ。

テスコムの『TIC755-P』は、2本のブラシで、“根本ふんわり、毛先くっきり”の理想のスタイリングが作れます

キャッチクッションブラシで毛先まで逃さずキャッチし、ロールアイロンブラシには熱伝導の良いアルミが使われているから、ヘアアイロンのようなカールが完成。

持ち手は38mmとスリムで手にフィットして扱いやすく、使い勝手もいいですよ。

ヘアスタイルを、家電1つで完結させたい方におすすめです

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • ブラシの形状:キャッチクッションブラシ
  • 本体重量:
  • 消費電力:700W
  • マイナスイオン:◯
  • 冷風機能:◯
  • メーカー:テスコム
  • 付属品:キャッチクッションブラシ、ロールアイロンブラシ
Amazonの口コミ・レビュー

カールドライヤーのおすすめ10. シャープ ヘアアイロン IB-JA7H-W

プラズマクラスターで静電気を抑えるカールドライヤー。美髪を手に入れたい方におすすめ。

シャープの『IB-JA7H-W』は、プラズマクラスター搭載だからスタイリング時の静電気を抑制し、憧れの美髪が手に入ります。

ブラシ部分には“ヒートピン”という熱をもったピンがついていて、髪に直接熱が伝わりやすく素早く仕上がりますよ。

さらに、ヒートピンを通過した髪をプラズマクラスターの風で冷やすことで、気になる髪へのダメージも軽減

自宅で髪の毛を綺麗にスタイリングしたいという方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • ブラシの形状:ー
  • 本体重量:470g
  • 消費電力:最大約67W
  • マイナスイオン:◯
  • 冷風機能:◯
  • メーカー:シャープ
  • 付属品:ー

カールドライヤーのおすすめ11. Dyson(ダイソン) Airwrap™マルチスタイラー Complete

6つのアタッチメント付きのカールドライヤー。ドライからスタイリングまで完成する理想的な一台。

6つのアタッチメントがセットになったコンプリートモデルとして人気を集めるDysonの「Airwrap™マルチスタイラー」​。

髪を乾かすのも、エアリーカールも、ブローも浮き毛の抑制も、全部これ1台で叶う夢のようなくるくるドライヤーです。

夜にドライヤーとブラシで髪を整えておくことでスタイリングの土台作りができるので、朝は素早くスタイリングが完成します。

値段はやや高いですが、今まで髪が言うことを聞かなかった人もこれを使えば思い通りのスタイリングに仕上がるので、ぜひ自分へのご褒美に購入してみましょう!

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • ブラシの形状:ー
  • 本体重量:661g
  • 消費電力:‎1200W
  • マイナスイオン:ー
  • 冷風機能:×
  • メーカー:Dyson(ダイソン)
  • 付属品:カーラー2種,スムージングブラシ2種,スムージングドライヤー,ラウンドボリュームブラシ
Amazonの口コミ・レビュー

カールドライヤーのおすすめ12. ホリスティックキュア ブロードライヤー CCIBD-G01B

プロの仕上がりが簡単に手に入るカールドライヤー。美髪効果を実感できるので毎日のスタイリングが楽しみに。

まるでプロがブローしたかのような仕上がりが期待できる『ホリスティックキュア ブロードライヤー CCIBD-G01B』。

最先端のバイオテクノロジー「キュアクリスタル加工」によって、ブロードライヤーから放出される美髪効果により、電源を入れない状態でも潤ったようなしっとり感が見込めます。

ブローの仕上げに「HEALTHYモード」を使うことで、艶の輝くキレイな髪に仕上がりますよ。

美髪を追求したくるくるドライヤーを使って、いつでもサロン通いしたかのようなスタイリングを実現させましょう

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • ブラシの形状;ワイドクッションブラシ
  • 本体重量:本体のみ210g、アタッチメント約60g
  • 消費電力:650W
  • マイナスイオン:☓
  • 冷風機能:☓
  • メーカー:ホリスティックキュア(HOLISTIC cures)
Amazonの口コミ・レビュー

カールドライヤーのおすすめ13. パナソニック くるくるドライヤー ナノケア EH-KN99

豊富なアタッチメントで多彩なスタイルを実現。カールドライヤー1台でプロ並みの仕上がりを。

豊富なアタッチメントが付属するパナソニックのカールドライヤーの最上位モデル。マイナスイオンとナノイーで髪のバランスを整え、しっとりまとめてくれます

付属アタッチメントの内容は、スタンダードなワイドブローブラシのほか、カールをつけやすい360度にピンが広がる太ロールブラシ、美容院のようなブローがコンセプトの『サロンブローブラシ』、トップやサイド、前髪の立ち上げ用などのボリュームアップブラシ、濡れた髪を乾かす為のノズルの計5本です。

これだけのカスタム素材があれば、幅広いスタイリングを行えるため、ヘアアイロンやブロー用のドライヤーを何台も揃える必要がありません。様々なアレンジを楽しみたい方におすすめのカールドライヤーです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • ブラシの形状;ワイドクッションブラシ
  • 本体重量:約375g(ワイドブローブラシ装着時)
  • 消費電力:650W(ドライ/温風時)
  • マイナスイオン:◯
  • 冷風機能:◯
  • メーカー:パナソニック
  • 付属品:ワイドブローブラシ、太ロールブラシ、サロンブローブラシ、ボリュームアップブラシ、ノズル
Amazonの口コミ・レビュー

カールドライヤーのおすすめ14. パナソニック くるくるドライヤー 騒音抑制タイプ EH-KA1A

使いやすいスライドスイッチ搭載。温風と冷風を簡単に切り替えて手軽にセットできるカールドライヤー。

ドライヤーの使用時の音が気になる方におすすめの動作音を抑える機能に特化したカールドライヤーです。乳幼児がいる家庭や、ワンルームに1人暮らししている女性にとっては、周囲に配慮しながらスタイリングができます。

付属のブラシは1本のみ。ブラシのサイドにシリコンをライン状に配し、毛先をしっかりとらえてブロー時のテンションをかけやすくしています。

指1本で温風と冷風を切り分けられるスライド式のスイッチを搭載し、セットした髪もキープしやすい。ナノイーもマイナスイオン機能もない分、価格も1,000円台と安い価格帯に抑えられたコスパ良好のドライヤーです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • ブラシの形状;クッションブラシ
  • 本体重量:約300g(毛先キャッチブローブラシ装着時)
  • 消費電力:700W(ドライ時)
  • マイナスイオン:✕
  • 冷風機能:◯
  • メーカー:パナソニック
  • 付属品:毛先キャッチブローブラシ
Amazonの口コミ・レビュー

カールドライヤーのおすすめ15. SALONIA サロニア ストレートヒートブラシ

手軽にストレートヘアが手に入る一台。低価格でコスパ抜群なストレートヒートブラシ。

高温でも地肌を守りながら使える、セラミックコーティングされたストレートヒートブラシ。

セラミックコーティングされたブラシは、1本1本に熱伝導が伝わりやすく短時間でまっすぐにスタイリングできると言われています。

温度調節は100℃~210℃。5℃ずつの調整ができるから低音でじっくりスタイリングしたい人から高温でササッと仕上げたい人まで様々な要望を叶えてくれますよ。

まだ一度もブラシタイプを使ったことがない人は、4000円以内で購入できるサロニアのアイテムを試してみて!

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • ブラシの形状:スリムブラシ・ワイドブラシ
  • 本体重量:約325g
  • 消費電力:50W
  • マイナスイオン:〇
  • 冷風機能:×
  • メーカー:SALONIA(サロニア)
  • 付属品:ー
Amazonの口コミ・レビュー

カールドライヤーのおすすめ16. カシムラ 国内・海外兼用マルチボルテージ カールドライヤー冷風機能付き

冷風機能付きの海外対応カールドライヤー。髪を優しくケアしながら理想的なスタイルを実現。

海外対応モデルは高級品を除くと冷風機能がないものがほとんどですが、こちらのカールドライヤーは冷風機能付きの海外対応モデルとして知る人ぞ知る人気の商品です。

マイナスイオン機能付きで、硬水や外気などの環境変化からも髪を優しくケアしながらスタイリングができます。電圧切り替えスイッチは硬貨で回すボタン式。

購入当初は200V-240Vに設定されているので国内で使う場合は注意しましょう。220~240Vで使うためにコードも太めなため、外国旅行用として割り切った方がよさそう。カラーは普段使いができないのが惜しく感じられる、とてもきれいなシャンパンゴールドです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • ブラシの形状;クッションワイドブラシ
  • 本体重量:340g(ブラシ込)
  • 消費電力:600~700W(AC220~240V)、450W~650W(AC100~120V)
  • マイナスイオン:◯
  • 冷風機能:◯
  • メーカー:カシムラ
  • 付属品:カールブラシ / 電圧切替スイッチ用具
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

カールドライヤーのおすすめ17. パナソニック くるくるドライヤー ZIGZAG EH-KA60

手軽にカールが決まる優れもの。ブローブラシとロールブラシで理想のスタイルを作れるカールドライヤー。

ブローブラシだけでなく、カール用のロールブラシも付属する本格派の格安な海外対応モデルです。

付属のロールブラシはロールの太さを25/30/35/40mmの4段階に変えられ、好みの大きさのカールを作れます

。パナソニック製なのにナノイーやマイナスイオン機能がないのは残念ですが、とにかく軽くて使いやすく、荷物が少なく済むと好評です。海外対応モデルは男性ユーザーが多いためか、カラーはクールなブラック。

他のカールドライヤーに比べればモダンなデザインになっています。女性でも持ちやすいコンパクトな大きさで使いやすさも問題ありません

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • ブラシの形状;クッションワイドブラシ、ロールブラシ
  • 本体重量:320g(ワイドブローブラシ装着時)
  • 消費電力:700W(AC120/240V時)、500W(AC100/200V時)
  • マイナスイオン:✕
  • 冷風機能: ✕
  • メーカー:パナソニック
  • 付属品:ワイドブローブラシ, フリーロールブラシ, C-2プラグアダプター
Amazonの口コミ・レビュー

カールドライヤーのおすすめメーカー3社を紹介!

カールドライヤーの人気はかつてほどではありませんが、1台あればドライ・ブロー、スタイリングができるため、息の長いロングセラーアイテムとして美容家電売り場の一角を占めています。

家電としては珍しく、カールドライヤーのメーカーは国内の会社が多いです。ここでおすすめメーカーを3社紹介するので、カールドライヤー選びの参考にしてみてください。


おすすめメーカー1. Panasonic

パナソニックのカールドライヤーを見る

パナソニックは世界で初めてカールドライヤーを販売し、国内的な大ブームを起こしました。今でも当時の商品名の『くるくるドライヤー』の名称でカールドライヤーを販売しています。同社は美容家電でも有名で、独自のナノイー機能を搭載した製品は女性から大人気。多彩なスタイリングのできる高級モデルからお手頃なドライヤーまで商品バリエーションは国内随一といえます。


おすすめメーカー2. テスコム

テスコムのカールドライヤーを見る

リーズナブルなカールドライヤーを販売していることで人気のメーカーです。ただし、最近は機能性の高い製品を販売しており、カールドライヤーを購入するならぜひ一度はチェックすることをおすすめします。最近は高機能でアタッチメントも豊富なプレミアムモデルや、自動で海外の電圧に切り替えできる画期的な海外対応のカールドライヤーも販売中です。


おすすめメーカー3. コイズミ

コイズミのカールドライヤーを見る

カールドライヤーの中でも廉価モデルを販売しています。最近の商品は1,000~2,000円台の安いモデルばかりで、どちらかというと中高生や学生御用達のメーカーといえるでしょう。国内最安クラスの海外対応モデルも販売しています。ブローブラシ以外にもカールブラシを付属したモデルもありますが、発売年数が古く他のメーカーに目移りしがちになるのは否めません。


カールドライヤーの上手な使い方(巻き方)

カールドライヤーでセットしている女性

カールドライヤーは基本的にナチュラルなスタイリングのために使う人がほとんどですが、付属のカールブラシでふんわりしたワンカールを作りたいという人もいるでしょう。

ここで、カールドライヤーを使った上手な巻き髪の作り方のコツをご紹介します。

  1. カールドライヤーはカールアイロンと違い、温度が低いので髪を少し濡らして、洗髪後なら8割方乾かしてからドライヤーを当てる
  2. 髪は気持ち少な目の束で取って毛先から巻いていき、しばらく温風を当てて続けて冷風を当てれば、巻いた髪の形をキープできます。
  3. 仕上げにワックスをカールにもみこんで固定しましょう。

基本的な使い方は、ドライヤーのブローと同じ手順になります。カールドライヤーを使って手軽に外ハネや前髪セットを行ってみてください。


カールドドライヤーを使う上での注意点

カールドライヤーの温風は、髪にカールをつけるために通常のドライヤーよりも高温に設定されています。

『ドライヤー』と名がついているため、付属のブラシを取り外してドライヤーとして使う人もいますが、高温なので髪を傷めやすく、また、髪を巻き込む恐れもあり避けたほうがよいでしょう

ドライ用のノズルが付属するカールドライヤーもありますが、短時間で手早くすることをおすすめします。カールドライヤーに付属するブラシは高温で傷みやすいので、少しでもヒビや割れが出てきた場合は交換するようにしましょう。


迷った方はカールドライヤーの売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

自分にぴったりのカールドライヤーを使って毎日のセットを楽しもう!

カールドライヤーはブラシとドライヤーが一体になっているので場所を取らず、一人暮らしの生活や海外旅行に行った際に重宝することでしょう。

最近はヘアアイロンが流行しているので、カールドライヤーはナチュラルなスタイルを作るために使われることが多いですが、アイロンブラシが付属するカールドライヤーなら、しっかりカールも作れます。

マイナスイオンでブローして、カール前に髪のベースを整えられるのがカールドライヤーの利点。上手く使ってきれいなスタイルで毎日を過ごしましょう。

【参考記事】ストレートヘアアイロンのおすすめ機種を厳選▽

【参考記事】5000円以下で購入できる安いコスパ最強ドライヤーとは▽

【参考記事】女性でも使いやすいロレッタの人気ワックスをご紹介▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life