
【2025年最新】カップルアプリのおすすめランキング20選。大人カップルに人気の無料アプリを紹介
アプリ調査隊:ユウキ
アプリ調査隊の「ユウキ」です。
今回はたくさんのアプリを試した私がカップルアプリのおすすめを調べました!
「大人向けのカップルアプリのおすすめは?」
「恋人と一緒に使うカップルアプリは?」
カップルで使うべきアプリが知りたい、恋人と共有できるアプリがほしいという方に人気があるカップルアプリ。
そんなカップルアプリの中で今イチオシのスマホアプリはこちらの3つ。

3つとも多くのカップルが使っているのはもちろん、情報を共有し合えたり、2人だけの質問でお互いをより深く知れたりとカップルにぴったり!
もっと詳しく知りたい方は、カップルアプリのおすすめTOP24をご覧ください!
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | 恋庭 | BeautyPlus | OsidOri | カップルウィジット | カップル専用質問ゲーム-LovBirdz |
料金 | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
Android | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
ポイント |
カップルで質問に答え合うことでお互いを知れる! より仲を深められるスマホアプリ |
簡単に盛れる写真を撮影できる! 映えるカップル写真が撮れるカメラアプリ |
同棲中の大人のカップルに使ってほしい! カップル間で生活費の共通や管理ができるアプリ |
背景や文字の色まで自由にカスタマイズ可能! 特別感のあるウィジェットが作れるカップルアプリ |
毎日届く質問に答えるだけで本音が見えてくる! 自然と心の距離が縮まるペア専用ゲーム |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
目次から気になるアプリをチェック!
【2025年最新】カップルアプリのおすすめランキング20選。大人カップルに人気の無料アプリを紹介
2人だけの世界を楽しめるカップルアプリには、思い出を大切に保管しておけるものからゲームやトークでコミュニケーションを育むものまで様々なタイプがあります。
楽しみ方がいろいろなので、複数アプリを使っているというカップルさんも少なくありません。
では、今人気のカップルアプリにはどのようなものがあるのか、大人カップルにおすすめのアプリをランキングにして紹介します。
第1位. 恋庭:カップルで質問に答え合うことでお互いを知れる!より仲を深められるスマホアプリ

『恋庭』は、二人だけの庭を育てながら仲を深められるカップル向けのゲームです。
作物を一緒に育てたり、動物のお世話をしたりしていると、自然とお互いの性格やちょっとした好みが見えてきます。
花壇や小道、オブジェを並べて庭を作る時間は、会話を弾ませながら二人だけの世界を作る楽しさがありますよ。
季節イベントやチャレンジを協力してクリアすることで、2人の信頼や連帯感も深まるでしょう。

ゲームを進めるうちに、2人だけの質問が段階的に公開。
この質問を通して、趣味や日常のこと、将来の考え方まで、普段は聞きにくい話も共有できますよ。
庭づくりも質問も、一緒に楽しむほど関係が特別になっていくのを実感できるはず。
遊ぶたびに、二人の時間がもっと楽しく、もっと大切に感じられるゲームアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第2位. BeautyPlus:簡単に盛れる写真を撮影できる!映えるカップル写真が撮れるカメラアプリ

『BeautyPlus』は、美肌補正とフィルターで“映えるカップル写真”を簡単に撮れる自撮り特化カメラアプリ。
自動で小顔や美肌に調整してくれるため、二人で撮っても肌のトーンが自然にそろい、写真映えしやすいのが魅力です。
200種類以上のフィルターやARスタンプで遊べるうえ、操作はワンタップで直感的。
カメラに慣れていない人でもすぐに使いこなせますよ。
日付入りステッカーで記念日を記録したり、複数写真をコラージュして“デート1日まとめ”にしたりと、思い出の残し方も自由自在。
完成した写真はアプリ内ギャラリーに自動保存されるので、あとから見返せば写真日記のように楽しめます。
思い出として残したくなる1枚を簡単に作れるカップルに人気のカメラアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス小見出し
- 対応OS:iOS 13.0以上/Android 8.0以上
- 課金:有料課金あり(14~14,000円)
- 共有機能:ー
- その他の機能:写真加工
- ロック機能:ー
第3位. OsidOri:同棲中の大人のカップルに使ってほしい!カップル間で生活費の共通や管理ができるスマホアプリ
- カップル間で簡単に生活費の共通や管理ができる
- 口座やクレカと連携すれば自動で収支を記録してくれる
- 基本無料で使えるので、家計簿アプリを試しやすい
『OsidOri』は、同棲カップルの“お金のもめごと”を未然に防ぐ共有家計簿アプリです。
共働きで財布は別、でも生活費はきっちり分けたい――そんな2人にぴったり!
アプリを入れてパートナーを招待するだけで、家賃や食費など共通の支出をワンタップでシェア可能。
1,200以上の金融サービスと連携可能で、手入力なしでも明細を自動で取り込んでくれます。
公開・非公開の切り替えで、見せたくない支払いは個人画面に分けて保存することも。
2人で目標を決めて貯められる「目標貯金」機能では、進捗がグラフで見えるから楽しく続けやすく、自然とお金の会話が増えるきっかけになりますよ。
「お金の管理=負担」になっていた2人に試してほしいアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 13.0以上/Android 8.0以上
- 課金:有料課金あり(480~8,800円)
- 共有機能:口座機能、クレカ共有機能、収支共有機能
- その他の機能:ー
- ロック機能:◯
【参考記事】はこちら▽
第4位. カップルウィジット:背景や文字の色まで自由にカスタマイズ可能!特別感のあるウィジェットが作れるカップル専用アプリ
- 対応OS:iOS /Android
- 課金:有料課金あり(広告非表示・プレミアムテーマなどをアプリ内購入)
- 共有機能:記念日ウィジェットを画像として保存・共有可
- その他の機能:ー
- ロック機能:×
『カップルウィジット』は、記念日やデート予定をホーム画面に可視化できるカップル専用アプリです。
交際記念日や誕生日など、特別な日を入力してツーショット写真を選ぶだけで、ホーム画面に2人専用のウィジェットが完成します。
『付き合ってから◯日』『あと△日で1周年』などのカウントが自動更新され、次の記念日までの残り日数はグラフで確認できる仕様。
背景画像やフォント色まで細かく編集できるため、特別感のあるウィジェットを作れますよ。
キリ番記念日には自動で通知が届くため、忘れがちな100日や200日も自然と意識できる仕組み。
カウントの背景に旅行やデートの写真を使うと、見るたびに思い出がよみがえって気分が上がります。
「大切な日を絶対忘れたくない。」そんなカップルにぴったりの“愛のリマインダー”です。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第5位. カップル専用質問ゲーム - LovBirdz:毎日届く質問に答えるだけで本音が見えてくる!自然と心の距離が縮まるペア専用ゲーム
- 対応OS:iOS /Android
- 課金:有料課金あり
- 共有機能:ふたりの回答や達成度をリアルタイム同期/質問カードのシェア
- その他の機能:ー
- ロック機能:×
『LovBirdz(ラブバードズ)』は、遠距離やマンネリ気味の恋人同士が会話を盛り上げられる無料アプリ。
ビデオ通話だけでは物足りないと感じるとき、互いの“本音”をゲーム感覚で探れます。
2台のスマホから同じルームに入り、Aさんが3問に回答し、Bさんが同じ質問に答えながらAさんの順位を予想。
回答が公開された瞬間に一致率がスコアで表示され、「どれだけ相手を分かっていたか」が一目でわかる瞬間はドキドキもの。
質問は、日常・一般教養・カップル生活・食べ物・セクシュアルなど6カテゴリを収録。
数百問が用意され、毎回新しい発見があり飽きずに楽しめます。
相手の答えを予想する過程で、「そんな考え方してたんだ」と驚いたり、価値観の近さに嬉しくなったり。
離れていても一緒に過ごしているような一体感を味わえます。
「最近会話がマンネリ気味」「遠距離で気持ちを知るきっかけが欲しい」そんなカップルにこそおすすめですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第6位. Pairy:二人の予定や記念日を自動カウントで忘れず管理!思い出も予定もまとめられるカップル専用アプリ
- 全ての写真に「付き合って◯日」と表示されるため、思い出とともに写真を楽しめる
- ペアリー編集部が配信するコラムからデートスポット情報なども収集できる
- 累計レビュー平均4.5の高評価アプリなので、安心してダウンロードできる
『Pairy(ペアリー)』は、二人だけのプライベート空間で思い出と予定をまとめて管理できるカップル専用アプリ。
チャットやおしゃれなスタンプ、アルバム機能を使い、デート写真にコメントやお気に入りを付けながら整理できます。
外部ユーザーと一切つながらない設計で、大切な時間を安心して残せますよ。
また、共有カレンダーではデートや記念日を登録すると残り日数を自動カウントし、複数の記念日カウントをタップで切り替え可能。
うっかり忘れを防ぎながら、特別な日を確実に祝えるのがポイントです。

その上、ペアリー編集部がコラムを掲載しているため、デートスポットの情報収集もこのアプリからできます。
これはペアリーならではの機能なので、他アプリにはないメリットと言えますね。
全国約30万ヶ所で使えるPairy限定クーポンも魅力で、お得にお出かけが楽しめるでしょう。
きるだけたくさんの機能が充実したアプリを探しているカップルにおすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS/Android
- 課金:完全無料
- 共有機能:記念日共有機能、スケジュール共有機能、アルバム共有機能
- その他の機能:ペアプロフ機能、デート機能など
- ロック機能:◯
第7位. Between:恋人にラブレターを書いて送れる!記念日や誕生に使えるカップルにおすすめのアプリ

- 世界中のカップルさんから支持されている人気アプリなので、安心して使える
- 恋人にラブレターを書いて送ることができるため、記念日や誕生日などにサプライズ演出をして盛り上がれる
- ホーム画面をデコレーションでき、2人だけの特別空間を演出して楽しめる
『Between』は、二人だけの専用空間で思い出と連絡をまとめて管理できるカップルアプリ。
トークや無料通話はアプリ内で完結し、LINEなどに切り替える手間がありません。
写真は共有アルバムに容量・保存期間ともに無制限で保存でき、機種変更や接続解除をしてもデータは残り、再接続すればいつでも振り返れます。
日別アルバムでデートごとの思い出を整理できるのも便利ですよ。
カレンダーでは予定や記念日を共有でき、アラーム設定でうっかり忘れも防止。
ホーム画面を写真やフレームで一緒にカスタマイズし、GIFやスタンプで気持ちをより可愛く表現できます。
ラブレター機能は音楽やデザインを添えて予約送信でき、誕生日のサプライズにもぴったり。
会えない日も気持ちと時間をしっかり共有できる環境が整っているアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 9.0以上/Android 6.0以上
- 課金:有料課金あり(99~4,000円)
- 共有機能:記念日共有機能、スケジュール共有機能、アルバム共有機能
- その他の機能:無料通話機能、ラブレター機能など
- ロック機能:◯
第8位. サムワン SumOne:お互いのことをより深く知れる!2人だけのペットも育てられるカップルアプリ

日常の中で愛を育む二人だけの特別なアプリ
恋人同士の絆を深めるゲームアプリがあれば嬉しいですよね。
「サムワン」は、毎日届く質問に二人で答えることで、お互いの新しい一面や考えを発見し、愛を確認できるアプリ。
また、質問に応じて育て上げるペット「たまもん」や、自分たちのお部屋に飾れるインテリアなど、楽しみながら二人の絆を深めることができる要素がたくさん詰まっています。

恋人との関係をより深めたい、日常の中で新しい発見を楽しみたいカップルにお試しいただきたいアプリ。ぜひチェックしてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS /Android
- 課金:有料課金あり
- 共有機能:育成ゲーム機能、インテリアカスタマイズ機能、記念日共有機能、Q&A機能など
- その他の機能:ウィジェット機能など
- ロック機能:◯
第9位. TimeTree [タイムツリー]:お互いのスケジュールが知れて予定が立てやすい!遠距離カップルのすれ違いも防げるスマホアプリ

- 恋人とスケジュールが共有できるカレンダーアプリ
- 恋人のスケジュールが分かるから、デートの予定が立てやすい
- Googleカレンダーと連携できて、PCからも操作可能
『TimeTree』は、6,500万人が愛用し「App Store Best of 2015」を受賞した共有カレンダーアプリ。
2人専用カレンダーを作成すると、予定の追加や変更があった瞬間に通知が届き、「伝わっているかな?」という不安を解消できます。
予定ごとに備わったチャット欄や写真投稿機能で、集合時間の相談やレストランの下見画像もすぐ共有可能。

日付未定の予定や買い物リストは「メモ」に保存でき、ToDoアプリいらず。
ロック画面に置けるウィジェットで今日の予定を一瞬で確認でき、すれ違いを防ぎやすいのも魅力です。
共有カレンダーは複数作成できるため、記念日用と旅行計画用を分けてもOK。
カップルでのスケジュールがたてやすくなる便利なアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 13.0以上/Android ー以上
- 課金:ー
- 共有機能:位置情報共有機能
- その他の機能:チャット機能
- ロック機能:ー
第10位. ポケット・ラブ:理想の部屋を作りながら会話が盛り上がる!模様替えが楽しいインテリアシミュレーションアプリ
- 対応OS:iOS /Android
- 課金:有料課金あり
- 共有機能:ー
- その他の機能:家具・インテリア収集&家づくりシミュレーション
- ロック機能:×
『ポケット・ラブ』は、恋人同士で理想の暮らしをシミュレーションできるカップル向けアプリ。
2人のアバターを自由に作って、おしゃれな家具やインテリアで“マイホームづくり”を楽しめます。
リビングや寝室、キッチンなど部屋ごとに家具を配置し、「今日はどの部屋を模様替えしよう?」と会話しながら遊べるのが魅力。
配置アイテムは、ソファ・観葉植物・壁紙・ペット用グッズなどバリエーション豊富。
カメラ機能で模様替え中のスクショを撮り合い、部屋の出来を共有しながら思い出アルバムも作成可能ですよ。
犬や猫を迎えて専用ベッドやおもちゃを置けば、3人暮らしの温かな日常がアニメーションで展開。
遊びながら関係を深められる、癒やしと愛着が詰まったデコレーションアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第11位. 王様ゲーム:ハードモードで刺激的な展開にもドキドキできる!マンネリ打破にぴったりのカップルゲーム
- 対応OS:iOS /Android
- 課金:有料課金あり
- 共有機能:×
- その他の機能:ー
- ロック機能:×
『王様ゲーム! 』は、カップルの夜に刺激をプラスする恋人向けトークアプリ。
2人の関係性やテンションに合わせて遊べるのが魅力です。
プレイ前に〈カップル or グループ〉〈人数〉〈性別〉を選ぶだけで、関係性に合った“王様のお題”がランダムに出現。
1000種類以上の「真実か挑戦」から、自動でかぶりなしのお題がルーレットで抽出されます。
カップルモードでは、相手の新たな一面を知れる質問や、大胆な行動を求められるチャレンジが中心!
アップグレードすれば“ハード”や“超ハード”といった過激レベルのお題にも挑戦できますよ。
セクシー度高めのお題が含まれるため、2人のタイミングを見計らって挑戦するとかなり盛り上がるでしょう。
「ちょっとマンネリ気味…」というカップルこそ試してほしい、刺激と笑いが詰まった“非日常”な遊び体験です。
ゲームをきっかけに、距離がグッと縮まる夜を楽しんでみてはいかがでしょうか。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第12位. TheDayBefore:記念日が近づくと通知で教えてくれて安心できる!忘れがちな節目も祝えるカウントダウン管理アプリ
- 対応OS:iOS /Android
- 課金:有料課金あり
- 共有機能:装飾したカウントダウンを画像保存して共有
- その他の機能:ー
- ロック機能:×
『TheDayBefore』は、2人の記念日を忘れずに管理できるカウントダウンアプリです。
付き合った日を入力するだけで、経過日数や「100日」「1周年」などの節目を自動でリスト化。
通知は7・5・3・1日前と当日に届くため、うっかり忘れを防げます。
操作はシンプルで、イベント名と日付を入れるだけ。
背景やフォント、スタンプなどで自由にデコれるので、記念日ごとの世界観を楽しめます。
作成したカウントは画像化して、LINEやSNSで共有も可能。
「イベント管理が苦手でも、大切な日をきちんと祝いたい。」そんな忙しい社会人カップルにこそおすすめの記念日アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第13位. 記憶の木:質問に答えるだけで葉っぱが増えて心が近づく!愛情を育てる感覚が楽しい癒やし系アプリ
- 対応OS:iOS /Android
- 課金:有料課金あり
- 共有機能:質問・日記・写真をリアルタイム共有
- その他の機能:森を育てるゲーム、タイムカプセルなど
- ロック機能:×
『記憶の木』は、2人だけの“質問交換日記”で愛情と小さな森を一緒に育てていくカップル向けアプリです。
毎日届くお題に答えると、それが葉となって森に実り、気づけば画面が緑でいっぱいに。
「今日はこんな気持ちだったんだ」と、自然と会話も広がりますよ。
夜には写真付きの日記で1日の出来事を記録。
出会ってからの日数はD-dayウィジェットに表示され、思い出が毎日積み重なっていきます。
遠距離や忙しい日々の中でも、心を近づけたいと願う恋人たちにこそぴったり。
温かいやり取りを通じて、言葉と一緒に思いやりも育てられるアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第14位. Love8:記念日カウントが常に表示されて愛を実感できる!ふたりの絆を日々感じられるカレンダー連携アプリ
- 対応OS:iOS /Android
- 課金:有料課金あり
- 共有機能:カップル間で記念日カウントや写真・メモをリアルタイム同期
- その他の機能:ー
- ロック機能:×
『Love8』は、思い出の記録から予定共有まで一つにまとめられるカップル専用アプリです。
ペア登録をすると、ホームウィジェットに交際日数や記念日までのカウントがリアルタイム表示。
質問カードや共有To-Doなど、日常のやり取りを深める機能が充実しています。
質問カードでは「相手の好きな曲ジャンルは?」などに答え合い、回答が自動でアルバム化。
共同To-Doでは、買い物リストや旅行の準備を共有でき、完了ごとに“ラブスコア”が上昇していきます。
遊び感覚で2人の距離が縮まりますよ。
遠距離や忙しさで会えない日も「一緒にいる感覚」を感じたいカップルにぴったりの“デジタル思い出帳”です。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第15位. レッツプレイ!オインクゲームズ:一台のスマホで2人ですぐに遊べるのが嬉しい!おうちデートに最適なミニボードゲームアプリ
- 対応OS:iOS /Android
- 課金:有料課金あり
- 共有機能:ー
- その他の機能:対戦
- ロック機能:×
『レッツプレイ!オインクゲームズ』は、スマホ一台で本格的なボードゲームが楽しめるアプリです。
「海底探険」や「エセ芸術家ニューヨークへ行く」など、話題の小箱ゲームを多数収録。
2〜8人対応で、オンラインでもオフラインでもすぐにプレイできるのが最大の魅力です。
同じ部屋で画面を回して遊んだり、遠距離恋愛中でもリアルタイム対戦ができたりと、あらゆるカップルの距離感に寄り添います。
ジャンルはすごろく・人狼系・お絵描きゲームなど幅広く、1プレイ10分前後とサクッと遊べる設計。
仕事後のリフレッシュや会話のきっかけづくりにぴったりです。
ゲームを通して自然に会話を増やしたいカップルにおすすめのアプリ。
スマホの中に小さなボードゲームカフェを持ち歩くような感覚で、おうち時間をもっと特別にしてみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第16位. 恋して Been Together (Ad):記念日をしっかり管理できるから安心!記念日忘れを防げるカップルに人気のアプリ

- 大切な記念日を管理できるから記念日忘れを防げる
- ウィジェット設定で簡単に記念日を確認できる
- 機能が多すぎない分使い方がシンプルで、スマホ操作が苦手な方でも扱いやすい
コミュニケーション機能が充実したアプリも魅力的だけど、LINEなどで間に合っているからシンプルに記念日管理だけをしたいというカップルさんも多いでしょう。そこでおすすめしたいのがこちらのアプリです。
記念日管理に特化したアプリで、記念日を設定すると「恋して◯◯日」など日数をカウントして教えてくれます。恋人と「出会ってもう◯◯日も経ったんだよ!」と会話のネタにもなって盛り上がりますね。

また、多機能のカップルアプリと比較してシンプルな内容なので、複雑な操作がなく簡単なところも人気です。記念日がたくさんある方や、つい記念日を忘れてしまうという方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 12.0以上/Android ー以上
- 課金:有料課金あり(120~250円)
- 共有機能:記念日共有機能
- その他の機能:ー
- ロック機能:ー
第17位. Annie:自動でアルバムを作ってくれて手間がかからない!2人の思い出を簡単に残せるスマホアプリ

- 付き合い始めた日を基準日に設定すると、自動的に様々な記念日をタイムラインに表示してくれる
- 比較的シンプルなデザインなので、大人な方でも使いやすい
- 撮影日から写真を自動で読み込んでアルバムを作ってくれるため、手動で写真整理をする手間がない
付き合いが長くなると、自然と2人の思い出の写真も増えていきますよね。それらを綺麗に整理していつでも見返せるようにしたいと思いながらも、忙しくてそこまで手が回らないという大人カップルさんも多いはずです。
しかし、このアプリは設定した記念日に合わせて写真を自動的に読み込みアルバム作成をしてくれる優れモノ。撮影日を確認して写真を振り分けるという作業を手動で行わなくて良いため効率的が良く簡単にアルバムができます。

「2人の記念日管理とアルバム作成を簡単に行いたい!」と思っているカップルさんは、ぜひ使ってみてください。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 8.0以上/Android 4.1以上
- 課金:有料課金あり(250円)
- 共有機能:ー
- その他の機能:自動アルバム機能、ワンタッチ記念日設定機能
- ロック機能:×
【参考記事】はこちら▽
【参考記事】はこちら▽
第18位. Heart is in:忙しくても手軽に愛を伝えられる!ハートが届く度に嬉しくなるカップルアプリ

- LINEや電話など言葉によるコミュニケーションが苦手な方でも愛を伝えられる
- ハートをタップするだけのシンプルな操作なので簡単に楽しめる
- 2人がいて初めてハートのキャッチボールが成り立つため、確かな愛を感じられる
大人になって忙しい日々を送っていると、LINEや電話でのコミュニケーションが満足に取れないことがあります。
そういったすれ違いから恋人と別れるケースも多いため、どんなに忙しくてもきちんと愛を伝えたいですね。
そんな相手を想う素敵な彼氏彼女にぜひ使って欲しいのがこちらのアプリ。
画面上に出現するハートをタップすると、恋人のもとにハートが届くという比較的シンプルな仕組みとなっています。

相手からハートが届くたびに愛されている実感が得られると人気で、言葉がなくてもこのハートのキャッチボールで愛を育むカップルさんも多いです。
若い頃と違って恋人に割く時間を十分に取れないと悩む社会人の大人カップルさんや、遠距離中のカップルさんなどにおすすめします。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 10.0以上/Android 4.1以上
- 課金:完全無料
- 共有機能:ー
- その他の機能:ー
- ロック機能:ー
第19位. THE COUPLE:記念日や付き合って何日目かをすぐ確認できる!ヴィジェットで思い出の写真も見れるスマホアプリ

- 恋人とコネクトして一緒に記念日など共有できるカップルアプリ
- ヴィジェットで恋人との記念日や思い出の写真が見れる
- 記念日を自動で計算してくれるから、事前に記念日の予定も立てやすい
恋人と共有して使えるカップルアプリ「THE COUPLE」。
記念日や交際日数が簡単に確認でき、お互いにコミュニケーションが取れます。
好みのテーマにカスタマイズして、ホーム画面やロック画面にウィジェットとして表示させられる。
様々なカップルに関連するイベントも一目で分かるから、イベントに合わせた予定やデートプランも頼みしながら立てられます。

記念日には画面上でたくさんのハートが弾けるから、嬉しい気持ちで記念日を楽しめますよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 13.0以上/Android ー以上
- 課金:ー
- 共有機能:位置情報共有機能
- その他の機能:チャット機能
- ロック機能:ー
第20位. TapNow:2人の写真を簡単に共有できる!履歴として残るから後から見直しても楽しめるスマホアプリ

- 撮影した写真を恋人とシェアして思い出を蓄積できる
- 簡単な編集機能があるカメラですぐに撮ってすくに送れる
- タイムライン機能で過去の写真も簡単に振り返れる
写真をシェアできる「TapNow」ならスムーズに2人の思い出がシェア出来ます。
撮影した写真をシェアすると、ホーム画面(ヴィジェット)に表示されるお手軽写真シェアアプリ。
絵文字を使ってリアクションが可能だから気軽なコミュニケーションも取れます。

共有した写真は履歴に残り、思い出として蓄積されていきくから、振り返りながら2人の記録を確認出来ます。
また過去の全ての写真を時系列で閲覧することが可能だから、見たい写真もすぐに見つかります。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 13.0以上/Android ー以上
- 課金:ー
- 共有機能:位置情報共有機能
- その他の機能:チャット機能
- ロック機能:ー
カップル専用アプリの選び方

カップルアプリとは、スケジュール共有やアルバム作成、デートスポット検索などラブラブな恋人同士が楽しめる機能が豊富に備わっているアプリ。ただ、アプリによって内容は様々なので、どれを選んだら良いか悩んでいる方も多いでしょう。
そこでここからは、カップルアプリを検討中の方々のために最適なアプリの選び方を紹介します。ダウンロードしてから失敗したと後悔することがないよう、しっかりアプリを比較して自分たちに合ったものを選んでくださいね。
カップルアプリの選び方1. 無料で使えるアプリを選ぶ
カップルさんの中には、パートナーのことが大好きすぎるあまりつい夢中になって使ってしまう方もいます。ただ、「大好きな恋人と楽しめるのであれば!」と、有料アプリをダウンロードしてしまい、請求が来てから驚く方も珍しくありません。
そのような事態を未然に防ぐためにも、安心して使える無料アプリがおすすめです。サービスによって課金がある場合は課金対象に手を出さないよう注意が必要ですが、基本的に無料で使えるアプリであれば、どんなに夢中になって使ってもお金の心配をする必要がないというメリットがあります。
お金のことで恋人とケンカをして別れるという可能性もゼロではないので、2人で楽しめるよう無料であることを確認してから使いましょう。
カップルアプリの選び方2. 共有機能の豊富さで選ぶ
カップルアプリの醍醐味は、恋人と一緒に情報を共有して楽しめるということ。情報共有機能が少ないと一緒に楽しめる要素が減るということなので、機能の充実度の高さは非常に重要なポイントと言えます。
具体的にどのような共有機能があるのか、いくつか例を挙げると以下の通りです。
- アルバム:2人の写真をアルバムにして保存しておく共有機能。写真を贈り合わなくても一緒に閲覧できるというメリットがあります。
- スケジュール:デートの日や記念日などを記入してスケジュールを共有できる機能。うっかり忘れないよう通知機能がついているものがあります。
- ゲーム:2人でプレイして遊べるゲーム機能。会話がネタ切れで困っている時やデート中など気軽に遊べて重宝します。
このように、カップルアプリには様々な機能が搭載されているため、存分に2人の世界を満喫できるような機能が備わっているかどうかは要チェックポイントと言えるでしょう。
カップルアプリの選び方3. デザイン性の高さで選ぶ
使いやすいかどうかなどの機能性も重要ですが、ラブラブな気持ちをさらに盛り上げてくれるようなおしゃれでかわいいデザインを選ばないと使っているうちに飽きてしまう可能性があるため、アプリを楽しく使えるよう2人のテンションが上がるデザインを選ぶことも大切です。
アプリのデザインは、アプリ紹介に掲載されているスクリーンショットでも大体の雰囲気を把握することはできます。ただ、細かい部分までは実際に使ってみないと分からないので、使ったことがある方の口コミを参考にしたり、無料アプリをダウンロードして試しに使ってみたりして好みのデザインを選んでみましょう。
カップルアプリの選び方4. ロック機能がついているアプリを選ぶ
カップルアプリとは、大好きな恋人との完全プライベート空間となるアプリ。どんなに親しい間柄の友人がいたとしても、恋人とのやり取りやデートのスケジュールは恥ずかしいので見られたくないですよね。
恋人にだけ見せる顔を守るためにも、カップルアプリにはロックがかけられるものを選ぶことをおすすめします。
セキュリティがしっかりしているアプリであれば、万が一スマホを紛失して誰かが自分のスマホを操作したとしても誰にも見られることなく中身をしっかり守れます。
恋人と一緒にカップルアプリを使って仲を深めよう!
カップルアプリとは、スマホ1つで恋人との絆を深めることができる便利なアプリ。
毎日会っているラブラブなカップルさんはもちろん、なかなか会えず寂しい思いをしている遠距離カップルさんや社会人の大人カップルさんにも高く支持されています。
ただ、カップルアプリと一言に言ってもいろんなアプリがあるので、どれを使ったらパートナーと楽しめるのか悩んでいる方も多いでしょう。
そんな方は、ぜひ上記で紹介したランキングを参考にしてください。
多くのカップルさんから支持されているアプリがランキング形式で一目で分かるようになっているため、きっと自分たちに合った理想的なアプリを見つけられます。
大切な恋人がいる方は、ぜひカップルアプリをダウンロードして2人だけの空間を楽しみましょう。
【参考記事】カップルにおすすめの質問ゲームアプリはこちら▽
【参考記事】カップルでできるスマホゲームアプリを紹介!▽
【参考記事】カップルで使いたい交換日記アプリを紹介!▽
【参考記事】遠距離カップル向けのオンラインゲームアプリを紹介!▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!