【2025年】録画機能付きテレビおすすめランキング。安いコスパ最強の人気モデルを紹介

【2025年】録画機能付きテレビおすすめランキング。安いコスパ最強の人気モデルを紹介

「レコーダー持ってないし、録画可能なテレビが欲しい!」

「録画機能付きテレビって何を選んだら良い?」

1台で視聴から録画までできる録画機能付きテレビ

通常番組を録画する際はブルーレイレコーダーなどの録画機器を買う必要がありますが、録画機能付きテレビならその必要はなし。

無駄な費用がかからないし、余計な録画機器を置く必要がなくなってより部屋がスッキリするのが魅力的です。

そんな録画機能付きテレビですが、種類がいくつかあってどれを選ぶか悩んでしまうことも。

そこで今回は、Amazonや楽天でも売れ筋のおすすめの録画機能付きテレビをランキングで紹介します。

安いけど録画機能が便利で、画質も良いコスパ最強の録画機能付きテレビを厳選したので、ぜひチェックしてみてください!

\録画機能付きテレビのおすすめランキング/

商品画像 レグザ(Regza) 32S24 パナソニック(Panasonic) VIERA TH-50MR770 ソニー テレビ KJ-50X85K REGZA テレビ 65X8900L REGZA スマートテレビ 55M550M nexxion 32V型ハイビジョン液晶テレビ FT-A3328DHB ソニー(SONY) ブラビア KJ-50X75WL シャープ 液晶テレビ 2T-C24AC2 LG 55V型 OLED55B2PJA 山善 液晶テレビ QRT-32W2K アイリスオーヤマ 液晶テレビ 40FB10P
商品名 レグザ(Regza) 32S24 パナソニック(Panasonic) VIERA TH-50MR770 ソニー テレビ KJ-50X85K REGZA テレビ 65X8900L REGZA スマートテレビ 55M550M nexxion 32V型ハイビジョン液晶テレビ FT-A3328DHB ソニー(SONY) ブラビア KJ-50X75WL シャープ 液晶テレビ 2T-C24AC2 LG 55V型 OLED55B2PJA 山善 液晶テレビ QRT-32W2K アイリスオーヤマ 液晶テレビ 40FB10P
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 見たい番組が重なってももう困らない。
録画機能付きテレビが同時視聴のストレスを解消。
2TBのHDD内蔵で裏番組録画も可能。
録画機能付きテレビとしてかなり優秀なモデル。
映画館のような臨場感を自宅で体験。
滑らかな映像と迫力ある音響で視聴の楽しみが広がる。
深い黒と鮮やかな色彩が映像を美しく引き立てる。
有機ELの特性を活かした美しい録画機能付きテレビ。
まるで映画館のような体験をリビングで。
手頃な価格で高精細な4K画質を楽しめる録画機能付きテレビ。
HDD内蔵で500GBの録画機能付き。
DVD再生も可能な高機能テレビ。
ネット動画も自由に視聴したい人におすすめ。
2番組同時録画に対応している録画機能付きテレビ。
小型サイズなので一人暮らしでも使いやすい。
録画忘れを防げる録画機能付きテレビ。
AIが映像を最適化。
見やすくて美しい映像を表示してくれる録画機能付きテレビ。
広い視野角でどこからでも見やすい。
小型サイズでも家族全員で楽しめる録画機能付きテレビ。
高いコントラストの映像を綺麗に映し出す。
リアルな映像を楽しめる録画機能付きテレビ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

録画機能付きテレビはメリットしかないのでおすすめ!

録画機能付きテレビのおすすめ

録画機能付きテレビとは、テレビだけで番組録画が可能なアイテムのこと。

BDレコーダーなどを別途用意しなくてもテレビだけで完結するので、一人暮らしなど設置するためのスペースが必要ないので小さなテレビ台でも十分足ります。

また、配線が必要ないのでテレビの裏がゴチャゴチャせず、配線が苦手な人でも使いやすいのも人気のポイントです。

より手軽に番組録画を楽しめることが、録画機能付きテレビの大きなメリットですよ。


録画機能付きテレビの選び方|録画できるモデルはどうやって選ぶ?

録画機能付きテレビの選び方

録画テレビは容量や録画機能など幅広い種類があり、使い方に合わないとせっかく購入したのに後悔してしまうことも。

そこで、自分のテレビの楽しみ方に合う録画機能付きテレビの選び方を紹介していきますね。

【参考記事】テレビ選びの大切なポイントもチェック!▽


録画機能付きテレビの選び方1. 同時録画ができるテレビを選ぶ

スクリーンショット_2020-05-12_15.53.57.jpg

録画できる番組の数は、テレビに付けられたチューナーの数によって決まります。

例えば、チューナーが1つだと1番組しか録画できず、録画中はその番組しか視聴できなくなってしまいます。

そのため、幅広いテレビ番組を楽しみたいなら2つ以上のチューナーが搭載された同時録画可能なモデルを購入しましょう。

チューナーが多いほど同じ時間帯の番組を複数録画でき、その時間に視聴できればトリプルチューナーのテレビなら3番組ほど楽しむことができますよ


録画機能付きテレビの選び方2. 手軽に使うならHDD内蔵タイプを選ぶ

録画機能付きテレビの選び方:HDDが内蔵されたテレビを選ぶ

録画テレビにはHDDが内蔵されたものと、BDなどを使用するものがあり、より手軽に録画したいならHDD内蔵タイプがおすすめです。

HDDが内蔵されていると録画や再生のたびにディスクなどを入れ替える手間がなく、手軽に番組を楽しめることが大きなメリットになっています

また、HDDの目安は500GBで大体62時間、1TBで125時間が一般的なため、録画する番組が多い方はより容量の大きなモデルを購入するようにしましょう。


多くの番組を撮り溜めたいなら外付けHDDがおすすめ

録画した番組が溜まってしまったり残したりしたいなら、外付けHDDを用意して使用するのが良いでしょう。

外付けHDDを用いることで録画量を手軽に増やせるため、内蔵HDDを超えて録画が可能です

また、モデルによっては複数の外付けHDDを接続できるものもあり、付け替えの手間も解消しながら多くの番組を録画できますよ。

【参考記事】はこちら▽


録画機能付きテレビの選び方3. ダビングするならブルーレイ内蔵のテレビを選ぶ

録画機能付きテレビの選び方:ダビングするならブルーレイ内蔵のテレビを選ぶ

録画した番組を残しておくと録画量が足りなくなってしまうため、番組を残したい方はダビングができるブルーレイ内蔵テレビがぴったりです。内蔵HDDを使用せずお気に入りの番組を保存できるため、HDDの容量を効率よく活用できますよ

さらに、回数は限られていますが録画した番組をブルーレイディスクにダビングして保存することもできます。HDDの容量を圧迫しないため、好きな番組を残しておいても録画残量が減ってしまうことがありません。


録画機能付きテレビの選び方4. インチ数|設置する部屋に合わせて小型or大型を決める

録画機能付きテレビの選び方:部屋に合うインチ数のテレビを選ぶ

録画機能付きテレビを選ぶときは、普通のテレビと同じようにサイズ感も重要になります。

特に大切なのが、部屋の広さにあったサイズを選ぶこと。

テレビが大きいのに部屋が狭いと、圧迫感を感じて部屋がより狭くなったり、視聴する場所とテレビの距離が近くてテレビ全体が見えにくくなったりします。

そのため、

といった風に選ぶのがおすすめです。

また、部屋の広さ別に最適なインチ数もあるので、合わせてチェックしておくと良いでしょう。

部屋の広さに適切なテレビのインチ数
タップすると別記事に移動します

録画機能付きテレビおすすめランキング。安いコスパ最強の人気モデルを紹介

ここからは、録画機能付きテレビのおすすめランキングを紹介していきます。

録画機能付きであることはもちろん、

  • 総合評価
  • コスパの高さ
  • 録画の機能性
  • 画質の良さ

といった独自の評価でランキング付けしました。

テレビ機能付きテレビが欲しいけど、できる限り性能は良くて安いものが良いという方は、ぜひ1位からチェックしてみてください。

商品画像 レグザ(Regza) 32S24 パナソニック(Panasonic) VIERA TH-50MR770 ソニー テレビ KJ-50X85K REGZA テレビ 65X8900L REGZA スマートテレビ 55M550M nexxion 32V型ハイビジョン液晶テレビ FT-A3328DHB ソニー(SONY) ブラビア KJ-50X75WL シャープ 液晶テレビ 2T-C24AC2 LG 55V型 OLED55B2PJA 山善 液晶テレビ QRT-32W2K アイリスオーヤマ 液晶テレビ 40FB10P
商品名 レグザ(Regza) 32S24 パナソニック(Panasonic) VIERA TH-50MR770 ソニー テレビ KJ-50X85K REGZA テレビ 65X8900L REGZA スマートテレビ 55M550M nexxion 32V型ハイビジョン液晶テレビ FT-A3328DHB ソニー(SONY) ブラビア KJ-50X75WL シャープ 液晶テレビ 2T-C24AC2 LG 55V型 OLED55B2PJA 山善 液晶テレビ QRT-32W2K アイリスオーヤマ 液晶テレビ 40FB10P
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 見たい番組が重なってももう困らない。
録画機能付きテレビが同時視聴のストレスを解消。
2TBのHDD内蔵で裏番組録画も可能。
録画機能付きテレビとしてかなり優秀なモデル。
映画館のような臨場感を自宅で体験。
滑らかな映像と迫力ある音響で視聴の楽しみが広がる。
深い黒と鮮やかな色彩が映像を美しく引き立てる。
有機ELの特性を活かした美しい録画機能付きテレビ。
まるで映画館のような体験をリビングで。
手頃な価格で高精細な4K画質を楽しめる録画機能付きテレビ。
HDD内蔵で500GBの録画機能付き。
DVD再生も可能な高機能テレビ。
ネット動画も自由に視聴したい人におすすめ。
2番組同時録画に対応している録画機能付きテレビ。
小型サイズなので一人暮らしでも使いやすい。
録画忘れを防げる録画機能付きテレビ。
AIが映像を最適化。
見やすくて美しい映像を表示してくれる録画機能付きテレビ。
広い視野角でどこからでも見やすい。
小型サイズでも家族全員で楽しめる録画機能付きテレビ。
高いコントラストの映像を綺麗に映し出す。
リアルな映像を楽しめる録画機能付きテレビ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

【第1位】レグザ(Regza) 32S24

見たい番組が重なってももう困らない。録画機能付きテレビが同時視聴のストレスを解消。

裏画面録画に対応した32インチテレビ。

地デジ/BS/110度CSデジタルが2チューナになっているから、テレビを見ながら別の番組を録画できるようになっています

同じ時間に見たい番組が2つあっても、両方視聴できるようになってとても便利!

また、レグザの独自エンジンによって、残像感の低減や色彩表現の向上、さらに番組表の高速起動など快適にテレビを視聴・操作できます。

値段は3万円以下とかなり格安。

リーズナブルな録画機能付きテレビが欲しい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:32 (インチ)
  • 本体サイズ:‎17.8D x 73W x 43.3H (cm)
  • 重量:4.5 (kg)
  • 画質:1366x768
  • HDD:外付け
  • 同時録画:×
  • ブルーレイ内蔵:×
  • ダビング:×
  • メーカー:東芝
Amazonの口コミ・レビュー

【第2位】パナソニック(Panasonic) VIERA TH-50MR770

2TBのHDD内蔵で裏番組録画も可能。録画機能付きテレビとしてかなり優秀なモデル。

ハードディスク(2TB)と、Blu-ray Discドライブを内蔵したパナソニックの4K液晶テレビ。

4Kの長時間録画に対応し、最大520時間録画できるのが特徴的です。外付け用にHDDを買う必要はありません。

しかも2番組同時の裏番組録画ができるため、放送を見つつ裏では4K録画することも可能。綺麗な映像を撮り溜めておけるようになっています。

加えてBlu-rayへダビングができるから、好きな番組を形にして残しておけるのも良いですね。

録画機能付きテレビとしての性能は、他のテレビと比べても優秀。

便利に使えるテレビが欲しい方は、ぜひ検討してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:50 (インチ)
  • 本体サイズ:‎30.1 x 112.5 x 71 (cm)
  • 重量:27 (kg)
  • 画質:3840x2160(4K)
  • HDD:内蔵HDD(2TB)、外付け
  • 同時録画:◯
  • ブルーレイ内蔵:◯
  • ダビング:◯
  • メーカー:パナソニック(Panasonic)
Amazonの口コミ・レビュー

【第3位】ソニー テレビ KJ-50X85K

映画館のような臨場感を自宅で体験。滑らかな映像と迫力ある音響で視聴の楽しみが広がる。

ソニーの50V型4K液晶テレビ「ブラビアKJ-50X85K」は、高画質と多機能を手頃な価格で求める方におすすめのモデル。

映画やスポーツ観戦を楽しむ際、倍速駆動パネルが滑らかな映像表現を提供し、動きの速いシーンでも残像感が少なくクリアな視聴体験を実現します。

音響面では、ソニー独自の「X-Balanced Speaker」が音の歪みを抑え、クリアな音質と迫力ある重低音を提供。

映画や音楽を楽しむ際、臨場感あふれる音響が部屋全体に広がり、まるで映画館にいるかのような体験が可能です。

また、Google TV機能も搭載され、ネット動画の視聴にも最適。視聴履歴や好みに基づいてGoogleがコンテンツを提案してくれるから新しい作品との出会いも期待できます。

上位モデルと比較しても、日常的な使用においては十分な性能を発揮し、映像と音質の両方を重視する方にとって納得のいくモデルと言えるでしょう。

高画質と多機能を手頃な価格で手に入れたい方にぜひおすすめします。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:50V型
  • 本体サイズ:記載なし
  • 重量:記載なし
  • 画質:4K
  • HDD:記載なし
  • 同時録画:記載なし
  • ブルーレイ内蔵:記載なし
  • ダビング:記載なし
  • メーカー:ソニー
Amazonの口コミ・レビュー

【第4位】REGZA テレビ 65X8900L

深い黒と鮮やかな色彩が映像を美しく引き立てる。有機ELの特性を活かした美しい録画機能付きテレビ。

高品質な映像と音響を手頃な価格で楽しみたい方におすすめなのが、「REGZA 有機ELテレビ 65X8900L」。

映画やスポーツ観戦を自宅で存分に楽しむための機能が充実していて、約20万円という価格帯でありながら、4Kチューナーを内蔵しています。

外付けHDDを使用することで、2番組同時録画が可能となり、視聴したい番組を見逃すことなく効率的に楽しめます。

このモデルの最大の魅力は、レグザ専用の高コントラスト低反射有機ELパネルの採用。深い黒と鮮やかな色彩が実現され、まるで映画館にいるかのような臨場感を体験できます。

特に暗いシーンでのコントラストの豊かさは、液晶テレビでは味わえない感動を得られますよ。

さらに、重低音立体音響システムXPが搭載されており、72Wのマルチアンプによるパワフルなサウンドが映像とともに迫力を増します。音声がクリアに聞こえるため、映画やドラマのセリフもはっきりと楽しめ、音量を抑えても聞き取りやすいのが特徴です。

映像と音響のクオリティを重視する方に、ぜひ手に取っていただきたいテレビといえます。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:65インチ
  • 本体サイズ:記載なし
  • 重量:記載なし
  • 画質:4K 有機EL
  • HDD:外付けHDD
  • 同時録画:2番組同時録画
  • ブルーレイ内蔵:記載なし
  • ダビング:記載なし
  • メーカー:REGZA
Amazonの口コミ・レビュー

【第5位】REGZA スマートテレビ 55M550M

まるで映画館のような体験をリビングで。手頃な価格で高精細な4K画質を楽しめる録画機能付きテレビ。

高画質な映像体験を手頃な価格で楽しみたい方におすすめなのが、「REGZA 55インチ スマートテレビ」。

地デジやネット動画を大画面で満喫したい方にとって、性能と価格のバランスが特に魅力的な選択肢となっています。

4K解像度による高精細な映像表現がこのモデルの特徴で、映画やスポーツ観戦では、まるで現場にいるかのような臨場感を味わえます。

また、AppleTVや周辺機器とのスムーズな連携、Wi-Fi接続のストレスフリーな使用感も、日常的な利用において快適さを実現。

レビューでは、映像の美しさはもちろん、音質も十分なレベルに達しており、コストパフォーマンスに優れていると高く評価されています。

設置も一人で簡単に行えるため、購入後すぐに使用を開始できるのも嬉しいポイント。PCを接続して外部ディスプレイとしても活用でき、リビングだけでなくホームオフィスでもその実力を発揮しますよ。

性能と価格のバランスが取れたこのモデルは、日常のエンターテインメントをより豊かにする一台と言えるでしょう。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:55インチ
  • 本体サイズ:記載なし
  • 重量:記載なし
  • 画質:4K
  • HDD:記載なし
  • 同時録画:記載なし
  • ブルーレイ内蔵:記載なし
  • ダビング:記載なし
  • メーカー:REGZA
Amazonの口コミ・レビュー

【第6位】nexxion 32V型ハイビジョン液晶テレビ FT-A3328DHB

HDD内蔵で500GBの録画機能付き。DVD再生も可能な高機能テレビ。

ネクシオンの32インチモデル「FT-A3328DHB」は、録画機能付きテレビを探している方におすすめ。500GBのHDDを内蔵しており、約65時間分の番組を録画可能です。

通常、買った後には外付けHDDをつけて予約をするのが一般的ですが、それをしなくて良いのが嬉しいポイント。

さらにDVDプレーヤーも内蔵しており、映画や録画した番組を楽しむのに便利です。USBメモリー接続も対応し、画像や音楽、動画を手軽に再生可能。VA方式液晶パネルを採用し、明るくクリアな画質で快適な視聴体験を提供します。

一方で、外付けHDDには対応していないため、長時間の録画を求める方には不向きかもしれません。しかし、500GBで十分な容量を持ち、シンプルかつ高機能なテレビを求める方には最適な選択肢といえる一台です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ: 32 インチ
  • 本体サイズ: 731(W)×196(D)×475(H)mm (スタンド取付時)
  • 重量: 約5.1kg
  • 画質: ハイビジョン
  • HDD: 内蔵型500GBハードディスクドライブ
  • 同時録画: ー
  • ブルーレイ内蔵: ー
  • ダビング: ー
  • メーカー: ネクシオン
Amazonの口コミ・レビュー

【第7位】ソニー(SONY) ブラビア KJ-50X75WL

ネット動画も自由に視聴したい人におすすめ。2番組同時録画に対応している録画機能付きテレビ。

GoogleTVに対応した(SONY)の50インチテレビ。

NetflixやPrime Video、YouTubeなどネット動画コンテンツを始め、音楽がゲームが楽しめるため、多彩な使い方ができるテレビとなっています。

リモコンにあるGoogleアシスタントボタンを押せば、音声で見たい動画を探してくれる機能も便利。わざわざリモコンで一から操作を続ける必要がありません。

また、2番組同時録画に対応しているから、録画しながら別の放送を視聴することも可能。リアルタイムではバラエティを見つつ、好きなドラマを撮っておくといった使い方もできますよ。

「録画機能は欲しいけど、ネット動画も見たい!」

といった方には特におすすめのモデルです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:50 (インチ)
  • 本体サイズ:‎26.7 x 112.6 x 65.3 (cm)
  • 重量:16 (kg)
  • 画質:3840x2160(4K)
  • HDD:外付け
  • 同時録画:◯
  • ブルーレイ内蔵:×
  • ダビング:×
  • メーカー:ソニー(SONY)
Amazonの口コミ・レビュー

【第8位】シャープ 液晶テレビ 2T-C24AC2

小型サイズなので一人暮らしでも使いやすい。録画忘れを防げる録画機能付きテレビ。

見逃したくない番組を録画しておくからこそ、録画忘れはしっかり防ぎたいもの。

『シャープ 液晶テレビ 2T-C24AC2』は人名やカテゴリから録画する番組を検索できるため、番組表での見落としを防ぐことができますよ。

また、くっきりボタンを押すことで、高温や低温を調節し人の声を聞き取りやすくしてくれるのも見やすいポイント。

見たい番組を忘れずに録画できるので、テレビが好きな人ほど欠かせないテレビですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:24 (インチ)
  • 本体サイズ:55.7× 21.0×38.9(cm)
  • 重量:5.1 (kg)
  • 画質:ー
  • HDD: 外付け
  • 同時録画: ◯
  • ブルーレイ内蔵: ×
  • ダビング:×
  • メーカー:シャープ
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

【第9位】LG 55V型 OLED55B2PJA

AIが映像を最適化。見やすくて美しい映像を表示してくれる録画機能付きテレビ。

ドラマやスポーツなど、幅広い映像を楽しむ方には映像による画質の違いが気になってしまう方も多いはず。

『LG 55V型 OLED55B2PJA』はAIが自動で映像を分析し映像処理を施すことで、どんな映像もクリアに表示してくれるのが特徴です

録画した番組を見る時にも、番組ごとに設定を変える必要がないため、綺麗な映像でいつでも手軽に楽しめます。

毎日見続けるからこそ映像美にこだわりたい方は、最適な処理でより美しく見せてくれるこのテレビが最適ですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:55 (インチ)
  • 本体サイズ:‎24.6 x 122.8 x 74.4 (cm)
  • 重量:19.9 (kg)
  • 画質:4K
  • HDD:外付け
  • 同時録画:×
  • ブルーレイ内蔵:×
  • ダビング:×
  • メーカー:LG
Amazonの口コミ・レビュー

【第10位】山善 液晶テレビ QRT-32W2K

広い視野角でどこからでも見やすい。小型サイズでも家族全員で楽しめる録画機能付きテレビ。

機能が多いと操作が複雑になってしまい、扱いきれるか不安なことも。

『山善 液晶テレビ QRT-32W2K』はリモコンの使いやすさが工夫されており、番組録画から再生、外付けHDDの初期設定や切り替えなどまで簡単に操作可能です。テレビの視野角を広げることで見やすさがアップされ、リビングに置いて家族全員で楽しむこともできます。

なるべく簡単にテレビを操作したい方は、機械操作が苦手でも扱いやすいこちらがベストです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:32 (インチ)
  • 本体サイズ:43.3×73.3 ×8.7 (cm)
  • 重量:4 (kg)
  • 画質:HD
  • HDD: 外付け
  • 同時録画:◯
  • ブルーレイ内蔵: ×
  • ダビング: ×
  • メーカー:山善
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

【第11位】アイリスオーヤマ 液晶テレビ 40FB10P

高いコントラストの映像を綺麗に映し出す。リアルな映像を楽しめる録画機能付きテレビ。

たくさん録画したい番組があると、HDDの容量を気にしてしまいますよね。

『アイリスオーヤマ 液晶テレビ 40FB10P』は最大2台までの外付けHDDに対応しており、録画のたびにHDDを付け替えなくてもより多くの番組を録画できるのが魅力です。さらに、チューナーを2つ内蔵することで、テレビを見ながら裏番組を録画できるため我慢する必要がありません。

予約していてもHDDが不足して録画できなかったという問題を防げますよ。テレビを見るのが大好きな方にはぜひチェックしてほしいおすすめ録画機能付きテレビです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:40 (インチ)
  • 本体サイズ:56.8 × 90.6 × 21.5 (cm)
  • 重量:6.24 (kg)
  • 画質:ー
  • HDD: 外付け
  • 同時録画: ×
  • ブルーレイ内蔵:×
  • ダビング:×
  • メーカー:アイリスオーヤマ
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

迷った方は録画機能付きテレビの売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷っている方は、実際に売れている商品から選べば間違いありません

ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてくださいね!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

録画機能付きテレビがあれば忙しくても手軽に番組を楽しめる!

録画機能付きテレビはレコーダーや配線の必要がなく、手軽にテレビの楽しみを増やしてくれます。中には外付けHDDによって自由に容量を増やせるものもあり、よりたくさんの番組が楽しめますよ。

ただ、部屋の広さに対応したサイズ感や映像美などテレビによって使い勝手は異なります。そのため、大きさの目安やテレビのスペックを参考にしながら見やすいテレビを購入してくださいね。

【参考記事】はこちら▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life