東方Projectのおすすめアプリ17選。無料で楽しい人気ゲームとは
前提として「東方Projectアプリ」とは?

東方アプリとは、上海アリス幻樂団というサークルが販売している音楽やシューティングゲーム『東方Project』を題材に作成されたもの。
東方Projectでは、キャラクターデザインや音楽などを用いた二次創作物のガイドラインを設け、規定内のものであれば自由にし販売できると定めています。
そのため、iPhoneやAndroidで遊べる東方アプリの中には公式のもの以外にもユーザーが作成した二次創作アプリが多く、多種多様な作品を楽しめますよ。
具体的にどんなアプリを展開しているの?
iPhoneやAndroidで遊べる東方アプリは、原作をモチーフにしたシューティングゲーム、キャラクターをモチーフにした育成ゲームなど幅広いアプリが展開されています。
特に、上記で触れたように二次創作アプリの作成・公開はある程度自由に行なえるので、人狼ゲームや塗り絵、すごろくなど原作とは全く違う内容のアプリもあり、製作者の数だけ様々なアプリが公開されています。
東方Projectアプリの人気おすすめ17選
ここでは、iPhoneやAndroidで遊べるアプリの中でも特におすすめの東方アプリを15種類紹介します。
登場するキャラクターの種類やアプリの内容などをチェックして比較しながら、好みのアプリをみつけてぜひ遊んでみてくださいね。
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | 東方アルカディアレコード | 東方幻想エクリプス | 東方魔導録 | 東方DungeonDive | 東方ファンシーライブ |
料金 | 無料で遊べる!! | 無料で遊べる!! | 無料で遊べる!! | 無料で遊べる!! | 無料で遊べる!! |
iOS | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
Android | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
ポイント | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
詳細情報 |
親密度を上げるとボイスやストーリーが開放! 推しキャラとの距離が縮まる育成系ゲーム |
弾幕をまとめて消せる爽快な必殺技が魅力! 手軽にバトルが楽しめるシューティングRPGアプリ |
原作級の密度で手に汗握る弾幕が飛び交う! 本格避けゲーを体験できるシューティングアプリ |
弾幕×ローグライクの緊張感がクセになる! 毎回違う戦略で遊べる弾幕アクションゲーム |
お気に入りの東方楽曲をリズムに乗って楽しめる! アレンジ曲で指を動かすのが気持ちいい音ゲーアプリ |
アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
1. 東方アルカディアレコード:親密度を上げるとボイスやストーリーがどんどん解放!推しキャラとの距離が縮まる育成系ゲーム
『東方アルカディアレコード』は、東方Project初の横スクロール型スマホ向け弾幕アクションRPG。
指一本の操作でキャラを動かし、最大5人のパーティを入れ替えながらスキルを繰り出すバトルは、テンポの良さと演出の派手さが両立しています。
幻想郷のキャラは60名以上登場し、案内役の宇佐見菫子などの専用ボイス・好感度ストーリーも収録。
弾幕ごとに効果が異なる「霊符システム」で、好みのスペルカード構成にカスタマイズできるのも魅力です。
音楽は、SOUND HOLICやIOSYSなど東方界隈の人気サークルによるアレンジ楽曲を公式収録。
原作BGMを最新アレンジで堪能できるだけでなく、バトル演出との相乗効果で臨場感も抜群です。
キャラ愛を深めたいファンにおすすめの東方アプリです!
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら2. 東方幻想エクリプス:弾幕をまとめて消せる爽快な必殺技が魅力!手軽に派手なバトルが楽しめるシューティングRPGアプリ
『東方幻想エクリプス』は、幻想郷の人気キャラたちが総登場する、横スクロール型の弾幕シューティングRPG。
霊夢や魔理沙などおなじみのキャラを育成し、視点の異なるストーリーを追うことで、幻想郷の新たな異変に迫っていきます。
操作はフルオート射撃に加え、弾幕を一気に消す「ブレイク攻撃」で初心者でも爽快に楽しめる構成。
バトルはスキルの習得やカスタマイズによる戦略性もあり、仲間と挑む協力戦で共闘の面白さも味わえますよ。
原作BGMのアレンジに加え、ケイブによる新曲も収録され、「Bad Apple!!」系の名曲を高音質で楽しめるのも大きな魅力。
ストーリーはフルボイスではないものの、戦闘中の掛け声やスキル演出がキャラの個性をしっかり表現されていますよ。
原作の世界観に惹かれつつも、シューティングの難易度がネックだった人におすすめの東方アプリです!
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3. 東方魔導録:原作級の密度で手に汗握る弾幕が飛び交う!スマホで本格避けゲーを体験できるシューティングアプリ
『東方魔導録』は、指一本でプレイできる本格弾幕シューティングアプリ。
敵配置は毎回ランダム、全100ステージ超を周回しながらスコアを競う構成で、短時間でも“避けゲー”の緊張感をしっかり味わえます。
難易度はEasy〜Lunaticの4段階。
まずはリトライ無制限の低難度で弾の軌道を覚え、慣れてきたら被弾の許されない高難度へ進む、段階的なステップアップに対応していますよ。
ステージごとに装備できるスペルカードは自由に付け替えが可能。
「VS 東風谷早苗」など原作ボスも登場し、撃破でスペカや称号が解放されてやり応えも十分です。
原作さながらの弾幕密度をスマホで練習したい方におすすめのアプリです!
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら4. 東方DungeonDive:弾幕×ローグライクの緊張感がクセになる!毎回違う戦略で遊べる弾幕アクションゲーム
『東方Dungeon Dive』は、幻想郷の人気キャラでローグライクダンジョンに挑む、弾幕アクション×周回強化系アプリ。
操作は指一本のスワイプだけで、自動ショットと被弾1発リセットの緊張感が、東方らしさを手軽に味わえます。
操作キャラは、博麗霊夢・霧雨魔理沙・十六夜咲夜などシリーズでおなじみの面々が勢揃い。
各キャラが異なるスペルカードとアビリティを持ち、ダンジョン内で手に入るランダム強化と組み合わせることで、毎回異なる戦術を試せます。
BGMは原作アレンジを多数収録され、「U.N.オーエンは彼女なのか?」「恋色マスタースパーク」といった名曲が、ヘッドホン推奨の高音質で響きます。
リトライ無限&カジュアル設定で初心者にも優しい作りながら、ノーミス制覇や高難度スコア狙いでやり込みも可能。
東方の“避けゲー”魂をスマホで楽しみたい人におすすめのアプリです!
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら5. 東方ファンシーライブ:お気に入りの東方楽曲をリズムに乗って楽しめる!アレンジ曲で指を動かすのが気持ちいい音ゲーアプリ
『東方ファンシーライブ』は、東方アレンジ楽曲を爽快に楽しめる5レーン形式のリズムゲーム。
ノーツは“タップ”と“ホールド”の2種のみで、高速譜面に挑むうちに自然と手応えが増す構成が魅力です。
段階的な難易度設定で、音ゲー初心者から熟練プレイヤーまで幅広く対応。
難易度EASY〜HARDまで用意されており、段階を追ってスコアアタックにも挑戦できますよ。
収録楽曲は「Flame Of Nuclear」など、公式アレンジを中心に現在14曲。
レベルアップを重ねると、霊夢や魔理沙などのプロフィールアイコンが解放され、幻想郷らしいビジュアルでマイページを彩れる要素は、東方ファンの心をくすぐります。
東方の世界観と音楽にじっくり浸りたい方におすすめのアプリです!
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら6. 東方マージボール:弾幕演出と東方アレンジBGMで没入感がすごい!ファンの心をつかむ演出が満載のアクションパズルアプリ
『東方マージボール』は、東方Projectの人気キャラたちが活躍する、マージパズル×弾幕アクションの融合アプリです。
盤面に落ちてくるキャラボールを同じ種類で合体させてサイズアップ。巨大化したボールが放つ一撃で敵を吹き飛ばす爽快バトルに加え、赤いラインを越えると敵が反撃してくる緊張感も同時に味わえます。
登場キャラは霊夢、魔理沙、咲夜、フランなどファンおなじみのメンバーがずらり。
合体時にはそれぞれ異なる弾幕エフェクトが表示され、お気に入りキャラの活躍を眺めるだけでも楽しいですよ。
推しキャラのアニメや音楽に癒されながら遊びたい東方ファンにおすすめのアプリです!
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら東方アプリのおすすめ7. 東方ラインパズル

- 簡単な操作で何度も夢中になって遊べるパズルゲーム
- パズルを解くスピードを競うこともでき、やりこみ要素もばっちり
- 課金しなくてもキャラクターを追加できるので安心して遊べる
「空いた時間にサッと楽しめるゲームがいいな。」
簡単な操作で東方Projectの世界観を楽しみたい初心者におすすめなのが『東方ラインパズル』。パネルを操作して同じ数字のパネルにぶつけて消していくパズルゲームで、じっくり遊べるのが面白いと人気です。
ゲーム中に登場するアイテムを集めることでガチャが引け、新しいキャラを課金しなくてもゲットできます。手軽な操作で夢中になって遊べるので、素早いアクションが苦手な方にこそ遊んで欲しいアプリです。
iPhoneユーザーはこちら東方アプリのおすすめ8. 東方LostWord

- 人気キャラクターと一緒に冒険ができるRPGで、東方の世界観をたっぷり楽しめる
- キャラクターボイスを選択でき、自分のイメージに合う声で遊べる
- 他にはない弾幕バトルが面白いので、RPGでも原作の雰囲気を味わえる
東方Projectが好きな方の中には、その世界観が好きな方も多いですよね。『東方LostWord』は、霊夢や魔理沙といった人気キャラクターが登場するRPGで、東方Projectの世界観をしっかり堪能できますよ。
キャラクター1人につき3種類のボイスが搭載されており、自分のイメージに合う声でプレイ可能。
自分のイメージを崩さずに東方の世界観を満喫でき、様々な作品をプレイしてきた方にぴったりです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら東方アプリのおすすめ9. 東方千夜帖〜Thousand Night Anamnesis

- 原作風の弾幕シューティングを手軽に楽しめる
- ボス戦が連続する作りになっており、手に汗握る対戦が面白いと人気
- 操作方法の設定が細かく、自分の遊び方に合わせて調節できる
「原作の弾幕シューティングを携帯で手軽に楽しみたい。」東方Projectの原点であるシューティングをメインに楽しみたい方も多いはず。
『東方千夜帖〜Thousand Night Anamnesis』は、原作のボス戦をイメージしたアプリで、手軽に迫力ある弾幕シューティングが面白いアプリです。
ショットの方法やボムの有無など、細かな設定でプレイスタイルを変えられるのもポイント。空いた時間にスマホでサッと楽しめるので、シューティングゲームを体験してみたい方はぜひダウンロードしてみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら東方アプリのおすすめ10. 東方異想穴

- 登場キャラクターが豊富なので、自分の好きなキャラクターを見つけやすい
- キャラ収集と育成のやりこみが豊富で、夢中になるほど面白い
- 4段階の難易度設定が可能で、手軽に遊びたい方も極めたい方も楽しめる
東方Projectはキャラクターから好きになることも多く、自分の推しキャラが登場するかが気になる方も多いはず。
『東方異想穴』には旧作から16作目『東方天空璋』までのほぼ全てのキャラが登場するので、キャラの選別に不安にならず楽しめますよ。
登場キャラクターを集めて育成し戦っていくという、王道の遊び方がプレイヤーを夢中にさせます。育てていく中で好きなキャラが増え、もっと東方Project自体を好きになるので、キャラクターの魅力を堪能したい方にぴったりのアプリです。
Androidユーザーはこちら東方アプリのおすすめ11. 東方幻想クリッカー

- 指一本で爽快なバトルができるので、スマホの操作に慣れていなくても遊べる
- 課金要素のないやりこみコンテンツが豊富なので長く遊んでも飽きない
- ゲームを遊んでいない時にもレベルが上がり手軽に遊びやすい
「東方Projectは好きだけで操作が大変そう。」原作のイメージが強いと、無料でもダウンロードしたアプリをきちんと楽しめるのか不安ですよね。
『東方幻想クリッカー』は画面をタップするだけでモンスターを攻撃でき、爽快な戦闘を楽しめるのが魅力。
さらに、やり込みコンテンツは多い反面課金要素がなく1人でも十分面白いのもポイント。携帯の簡単な操作でしっかりゲームの面白さを堪能できるので、普段あまりゲームをしない方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら東方アプリのおすすめ12. 東方玉霊姫

- 懐かしい雰囲気のゲームで、初めてでも遊び方や進め方が分かりやすい
- 登場キャラが多く、二次創作キャラまで網羅している
- 奥深い育成システムと戦闘になっているので、しっかりとやり込んで遊べる
初めてプレイするアプリは自分の好みに合うのか不安に感じてしまうもの。
『東方玉霊姫』は6体の音霊は式神を戦わせるゲームで、どこかで遊んだことがあるような懐かしい感覚でプレイできるのが特徴です。
登城するキャラクターは150名を超えており、育成や進化など奥深いやりこみ要素が満載。初めてプレイするのに遊んだことがあるような遊びやすいアプリなので、ゲームの操作や進め方が不安な方でも楽しんで遊べるアプリですよ。
Androidユーザーはこちら東方アプリのおすすめ13. 【東方】弾幕遊戯

- 原作の雰囲気を再現しており、初心者でも手軽に東方Projectの面白さを味わえる
- キャラクターもある程度登場するので、少しずつ東方の世界観を知れる
- 操作方法がシンプルなため、すぐにゲームに慣れて遊べる
東方Projectは長年愛されているシリーズなので、ある程度わからないとアプリを楽しめないかもしれません。『【東方】弾幕遊戯』は原作の弾幕シューティングをイメージした作品で、アプリで手軽に東方Projectの雰囲気を味わえるのが特徴です。
登場するキャラクターは限られていますが、東方Projectならではの面白さを楽しめるのもポイント。「手軽に東方Projectのゲームを遊んでみたい。」そんな初めて東方Projectにふれる初心者におすすめです。
Androidユーザーはこちら東方アプリのおすすめ14. 東方人狼噺 ~ソロプレイ専用 スペルカードで遊ぶ人狼ゲーム~

- 人狼ゲームをモチーフにした東方アプリで、もともと好きな方ほどすぐにゲームに慣れられる
- キャラクターごとの特殊能力がゲームを盛り上げて、ステージごとに多彩なゲームを楽しめる
- 1人用ゲームなのでじっくりと考えられるので、ゲームに集中できる
「普段からハマっているゲームを東方Projectのキャラで遊びたい。」好きなゲームを好きなキャラで遊べるなら、もっとゲームをするのが楽しくなりますよね。
『東方人狼噺』は人狼ゲームをモチーフにしたアプリで、慣れ親しんだゲームで東方キャラたちの魅力を楽しめますよ。
本家の人狼ゲームとは異なるキャラクターごとの特殊能力でゲームの内容が変わり、人狼ゲームをやり尽くした人でも新鮮に感じます。人狼ゲームを知っている人ならすぐにゲームに馴染めるので、もともと人狼ゲームが好きな方ほどぴったりです。
Androidユーザーはこちら東方アプリのおすすめ15. 東方幻想防衛記Plus

- スマホアプリで遊んでいなくてもゲームに有利になるので、忙しい人でも遊びやすい
- 操作が簡単なゲームなため、操作に慣れる必要がなくいつでも楽しめる
- 課金をしなくてもフルで遊べるので、気軽にダウンロードして遊べる
スマホアプリであってもなかなかプレイする時間が見つけられない方も多いはず。
『東方幻想防衛記Plus』はキャラクターを強化できるアイテムがアプリを起動していなくても貯まるので、ゲームができない時でも強く成長させられます。
また、デフェンス型ゲームのため複雑な操作が必要ないため、誰でも簡単に遊べるのも魅力的なポイント。手軽な携帯アプリをもっと簡単に遊べるので、仕事などで忙しい方ほど楽しく遊べるアプリですよ。
Androidユーザーはこちら東方アプリのおすすめ16. 東方カードクエストオフライン(リメイク版)

- 課金要素がなく無料で最後まで遊べるので安心
- ゲーム内で手に入るガチャを引いてキャラを揃えることができ、課金しているような遊び方もできる
- パズルゲームと対戦ゲームの面白さを両立しており、夢中になってしまうほど楽しい
キャラが豊富な対戦ゲームは課金要素が嫌だと感じることがありますよね。
『東方カードクエストオフライン』は完全オフラインで遊べるように作られたアプリ。最大の特徴としては、ゲーム内で獲得できるアイテムで何回でもガチャを引いてキャラを揃えられること。
ゲーム内容はパズル解きながら戦う対戦ゲームで、簡単操作で奥の深いバトルを楽しめますよ。無料なのに課金をしているように遊べるので、最後まで無料で楽しみたい方こそベストなアプリです。
Androidユーザーはこちら東方アプリのおすすめ17. 博麗繁盛記

- ストーリーなどがなく行き詰まる要素が無いのでゆっくり遊べる
- 操作は画面をタップするだけと簡単なので、ゲームが得意じゃない方も遊びやすい
- 時間によって登場する陰陽玉が変わるので、何時間もプレイしていなくてもゲームを進められる
対戦要素は面白い反面、なかなか勝てないと途中で諦めてアプリをしなくなってしまうことも。
『博麗繁盛記』は神社を発展させていくシュミレーションゲームで、行き詰まることがないので自分のペースで遊ぶことができます。
ゲームの内容は神社に現れる陰陽玉をタップするだけと簡単で、スマホを使っていない時には陰陽玉がストックされる仕様。ゲームの難易度の高さに途中で投げ出さず毎日遊べるので、ゲームをあまりしない方にぴったりです。
Androidユーザーはこちら東方Projectファン必見の楽しい東方アプリをインストールしてみて!
iPhoneやAndroidなどのスマホで楽しめる東方アプリは、東方Projectのファンなら見逃せないアプリ。版権がある程度自由であるため、豊富なアプリが配信されており好きなジャンルのゲームを楽しめます。
ただ、アプリが豊富すぎて選べないこともありますよね。そんな時は、今回紹介したアプリから遊んでみて東方アプリの面白さに触れてみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!