みじん切り器のおすすめ13選|簡単にカットできる便利なキッチン用品とは?
みじん切り器の選び方|購入する前に確認すべき点とは
みじん切り器は、調理の時短や下ごしらえの手間を減らすなど、様々なメリットを持つ便利グッズ。ただ、みじん切り器と一口にいっても商品によってスペックが異なるため、どう選んだらいいのか分からない方もいるでしょう。
そこでここからは、みじん切り器を購入する前に見るべきポイントを解説します。
みじん切り器の選び方1. 自分の使い方に合った「タイプ」を選ぶ
みじん切り器には、大きく分けて「紐ひきタイプ」「プッシュタイプ」「ハンドルタイプ」の3種類があります。食材をみじん切りにするという目的は同じですが、タイプによって使い方や仕上がりが異なるので、自分に合ったタイプを見極めることが重要です。
では、それぞれのタイプにどのような特徴があるかを次項から詳しくみていきましょう。
誰でも気軽に使える「紐引きタイプ」の特徴とは
紐引きタイプは、容器の外側に出た紐を引っ張ることで中の刃を回転させる仕組みです。紐を引くという動作だけなので、誰でも簡単に使えます。
また、紐引きタイプは素早く紐を引くことで刃をスピーディーに回転させられるため、食材も比較的細かめのみじん切りに仕上げられます。コロッケの具材やハンバーグの玉ねぎなど、細かいみじん切りをしたいシーンにおすすめです。
好みの粗さに調整しやすい「ハンドルタイプ」の特徴とは
ハンドルタイプは、フタについたハンドルを回して刃を回転させるタイプです。ハンドルを回す回数でみじん切りの仕上がりが変わるため、粗めも細かめも両方対応できます。
ただ、食材を入れるとハンドル操作にも負荷がかかって回しにくくなり、さらに容器内で食材が動き回るので、細かいみじん切りを作るにはコツが必要です。
コンパクトで使いやすい「プッシュタイプ」の特徴とは
プッシュタイプは、本体上部をプッシュすることで刃が回る構造です。
コンパクトなものがほとんどなので、少量のみじん切りに向いています。ニンニクやショウガなどの薬味系や少量の玉ねぎなど、ちょっとしたものをみじん切りにしたいシーンで役立ちますよ。
仕上がりに関しては、容器内でムラができやすい傾向があるため、時折本体を振って中身を均一にするなどの工夫をすると良いでしょう。
みじん切り器の選び方2. 思い通りに調理できるよう「対応している食材」を確認して選ぶ
せっかくみじん切り器を購入したのに、後になってから使いたい食材に対応していないことに気づくとガッカリしますよね。
みじん切り器は、商品によって対応している食材が異なります。野菜のみじん切りから肉のミンチまでマルチに活躍するものもあれば、人参やごぼうといった硬いものには対応できないなど使える食材に制限があるものも。
どのような食材に使えるかを見ておかないと、いざ使いたい時に使えないという事態を招くため、自分が求める用途に合っているかを確認しましょう。
みじん切り器の選び方3. 扱う食材の量や収納スペースを考えた「サイズ」を選ぶ
みじん切り器の容量には、450ml程度のものから1L程度のものまで様々です。
収納のしやすさを重視してコンパクトな商品を選ぶと、食材が十分に入らなくて使いにくくなります。一方、たくさんの食材を入れられるよう大容量サイズを買ってしまうと、収納場所に困ることに。
こうした失敗を防ぐためにも、食材量と収納性のバランスを考えて選ぶことが大切です。
一般的に、450mlは大体玉ねぎ1/2個をみじん切りにできるくらいのサイズなので、それを目安にどのくらいの容量が最適かを見極めましょう。
みじん切り器の選び方4. 使い勝手を考えるなら「粗さ調節」「みじん切り以外もできる」機能が備わっているものを選ぶ
みじん切り器の中には、使い勝手を良くするために様々な機能を搭載したものがあります。
例えば、みじん切りの粗さを調節できる機能。用途に合わせて粗さを変えられるため、幅広い用途に活用しやすくなります。
また、食材を混ぜたり泡立てたりなど、みじん切り以外の活用が可能なものも。
多様な機能が搭載されていると、家庭で活躍するシーンも増えて便利なので、機能面もしっかりチェックしておくとより満足度の高い商品選びができるでしょう。
みじん切り器の選び方5. 衛生的に使用できるよう「お手入れがしやすいもの」を選ぶ
食材をみじん切りにすると、どうしても容器内に細かくなった食材が残ってしまいます。ちょっとした隙間に食材が挟まったり、部品が細かくてスポンジが届かなかったりすると十分に洗えないので、衛生的に使えなくて困りますよね。
そこで見ておくべきなのがお手入れのしやすさです。簡単に細かく分解できる、食洗機に対応しているなど洗いやすいアイテムであれば、常に清潔な状態を保ちやすくなりますよ。
食材に直接触れるアイテムだからこそ、洗いやすいかどうかはしっかり確認しておきましょう。
みじん切り器のおすすめ13選|下ごしらえの時短になる人気商品を大公開
面倒なみじん切りを簡単にしてくれるみじん切り器。あると便利なアイテムなので、料理の時短のため、子供が安全に料理を楽しめるようにするためなど、様々な目的で購入を検討している方もいるでしょう。
そんな方に向けて、ここからはおすすめのみじん切り器をタイプ別に紹介していきます。
【紐引きタイプ】みじん切り器のおすすめ5選
紐を引くだけで簡単に細かいみじん切りを作れる紐引きタイプ。比較的操作が簡単というメリットがあるため、手先が不器用できちんと扱えるか不安という方でも安心のタイプです。
また、みじん切り器のもっともメジャーな形状で商品ラインナップも豊富だから、いろんな商品から自分に合ったものを見つけやすいでしょう。
紐引きタイプのおすすめ1. スウィッツプロッツ ビュンビュンチョッパー
- 食材の水切りやかき混ぜることなどにも使えるため、幅広い用途に活用できる
- 回転がパワフルなので、食材をかなり細かくカット可能
- 国内だけでなく海外でも評価が高いアイテムだから、安心して購入できる
面倒なみじん切りが簡単にできるだけでも便利ですが、せっかくならもっといろんな使い方ができると嬉しいですよね。
「スウィッツプロッツ」の『ビュンビュンチョッパー』は、野菜のカットだけでなく、食材の水切りやかき混ぜることなど様々な使い方ができます。例えば、毎朝のスムージー作りや日々の離乳食作りなどもこの1台で完結できて便利ですよ。
買うなら幅広く活用できるようなみじん切り器が良いという方は、ぜひ検討してみてください。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ:13.7 × 13.5 (cm)
- 容量:900ml
- 分解可能:◯
- 食洗機対応:ー
- 粗さ調節:◯
- その多機能:混ぜる、水切り
- メーカー:スウィッツプロッツ
紐引きタイプのおすすめ2. アイリスプラザ フードチョッパーミニ みじん切り器
- 1,000円未満と安いので、手軽に買える
- パーツは全て分解できるから、綺麗に洗いやすい
- 紐を引く持ち手部分がフタにすっぽり収納できるデザインになっているため、コンパクトに片付けられる
みじん切り器は料理の時短になって魅力的だけど、値段が高すぎると買うのをためらってしまいますよね。
「アイリスプラザ」の『フードチョッパーミニ みじん切り器』なら、1,000円未満で安いから手軽に購入できます。2,000円を超える商品が多い中でかなりリーズナブルな価格設定となっているため、コストを抑えられて嬉しいという声も多いですよ。
できるだけ安いみじん切り器を選びたいという方におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ:直径約12.5 × 高さ9.3 (cm)
- 容量:400ml
- 分解可能:◯
- 食洗機対応:ー
- 粗さ調節:◯
- その多機能:ー
- メーカー:アイリスプラザ
紐引きタイプのおすすめ3.Sedhoom みじん切り器
- 食洗機に対応しているので、隅々まで洗いやすい
- ブレードが強く丈夫だから、ジャガイモやピーナッツなど硬めの食材もカット可能
- 底に滑り止めがついており、使用中に本体が動くのを防げるため、安全に使える
家事を時短しようとみじん切り器を買ったにもかかわらず、後片付けが大変で時間を費やすようなことでは意味がありませんよね。
「Sedhoom」のみじん切り器は、ブレード、受け皿、フタが食洗機に対応しています。一生懸命スポンジで手洗いをしなくても、食洗機に投げ込むだけなのでお手入れが簡単ですよ。
後片付けを楽にするためにも、食洗機対応のアイテムを購入したいという方は、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ:8.2 × 13 × 14.5 (cm)
- 容量:900ml
- 分解可能:◯
- 食洗機対応:◯
- 粗さ調節:◯
- その多機能:混ぜる
- メーカー:Sedhoom
紐引きタイプのおすすめ4.ぶんぶんチョッパー
- 刃の切れ味が抜群なので、快適にみじん切りができる
- 保存用のフタが付属しているから、みじん切りした後そのまま冷蔵庫で保存できて便利
- フタに水抜き穴がついているため、洗った後に素早く水切りができる
せっかくみじん切り器を購入しても、刃が野菜に引っかかってうまく回転させられないなど、思うように野菜をカットできなければ困りますよね。
しかし、こちらの『ぶんぶんチョッパー』は切る力が従来品の2.5倍に改良されているため、切れ味は抜群です。刃が食材に引っかかりにくく、サクサクとスピーディーにみじん切りができますよ。
快適に食材の下ごしらえができるよう、切れ味の良さを重視したい方におすすめします。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ:直径12.5 × 14 (cm)
- 容量:900ml
- 分解可能:◯
- 食洗機対応:ー
- 粗さ調節:◯
- その多機能:混ぜる
- メーカー:ー
紐引きタイプのおすすめ5.ティファール ハンディチョッパー・ネオ
- 安全ロックが備わっているため、操作中の事故を未然に防げる
- 数多くのキッチン用品を展開している人気メーカーの商品だから、安心して購入できる
- フタ以外は食洗機使用可能なので、お手入れが簡単
みじん切り器は、刃の切れ味が良い上に高速で刃が回転するため、操作中にフタが外れてケガをしないかと不安になりますよね。
そんな不安を解消してくれるのが、「ティファール」の『ハンディチョッパー・ネオ』です。調理中にフタが開くのを防ぐ安全ロックが備わっているので、紐を引っ張っている間に急にフタが外れるというアクシデントを未然に回避できます。
使用中にケガをしにくい安全なみじん切り器をお探しの方に最適です。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ:幅13.7 × 奥行き13.7 × 14.2 (cm)
- 容量:900ml
- 分解可能:◯
- 食洗機対応:◯
- 粗さ調節:◯
- その多機能:混ぜる、つぶす
- メーカー:ティファール
【ハンドルタイプ】みじん切り器のおすすめ5選
ハンドルタイプは、みじん切りの仕上がりを調整しやすいのが最大の魅力です。しっかり歯ごたえを残したいから粗みじんにしようなど、自分が作りたい料理に合った下ごしらえができますよ。
料理好きな方なら、使い勝手の良さを感じられること間違いなしのおすすめタイプです。日々の料理の下ごしらえがぐっと楽になるでしょう。
ハンドルタイプのおすすめ1. 貝印 KAI チョッパー Kai House Select スピーディ
- 1800mlの大容量サイズなので、一度でたくさんの野菜をみじん切りにできる
- 野菜の水切りや卵の攪拌など、様々な用途に使えて便利
- 3枚の刃が高さ違いでセットされているため、効率よく食材をカットできる
みじん切り器の容量が少ないと、少量の食材しかみじん切りができなくて困るという方も多いでしょう。
「貝印」の『チョッパー Kai House Select スピーディ』は、1800mlとかなりの大容量サイズです。食材を小分けにして何度もハンドルを回さなくても、一度にたくさんのみじん切りを作れます。
ハンバーグやチャーハンなど、料理を作り置きする際に大量に野菜をみじん切りするという方におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ:18.8 × 18.8 × 26 (cm)
- 容量:1800ml
- 分解可能:ー
- 食洗機対応:ー
- 粗さ調節:ー
- その多機能:混ぜる、泡立てる、水切り
- メーカー:貝印
ハンドルタイプのおすすめ2.下村工業 日本製 フレッシュチョッパー
- フタに指がフィットする凹みを設けているので、しっかり本体を持って安定した操作ができる
- 細かく分解できるから、洗いやすい
- 刃物メーカーが展開するアイテムで切れ味抜群なので、食材をサクサクカットできる
ハンドルを回す時、本体が持ちにくくてガタガタと動くようではハンドル操作がうまくできなくてイライラしそうですよね。
しかし、「下村工業」の『フレッシュチョッパー』はフタに指がフィットする程度の凹みが設けられています。しっかりと本体を持ってハンドルを回せるから、安定してみじん切りができると人気ですよ。
スムーズなみじん切りをサポートしてくれる人気商品なので、どんな方も使いやすさを感じられるでしょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ:12.7 × 12.7 × 16.2 (cm)
- 容量:ー
- 分解可能:◯
- 食洗機対応:ー
- 粗さ調節:ー
- その多機能:ー
- メーカー:下村工業
ハンドルタイプのおすすめ3.貝印 みじん切り器
- ハンドルが折りたためる仕組みとなっているため、コンパクトに収納しやすい
- 容器の耐熱温度が70℃なので、茹でた野菜などの調理にも役立つ
- 白を基調としたシンプルなデザインだから、飽きずに長く使える
ハンドルタイプは、本体上部に大きなハンドルがついているものがほとんど。このハンドルが邪魔になり、収納しづらそうと懸念している方もいるでしょう。
「貝印」のみじん切り器であれば、ハンドル部分を折りたためる作りになっているから、コンパクトに収納できます。ハンドルが棚板につっかえてしまえないなどの心配がないと口コミでも好評です。
キッチンが狭くて広い収納場所がないという方も、これなら安心して置けるでしょう。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ:16 × 14.5 × 15 (cm)
- 容量:ー
- 分解可能:ー
- 食洗機対応:ー
- 粗さ調節:ー
- その多機能:ー
- メーカー:貝印
ハンドルタイプのおすすめ4.パール金属 クイックリー スーパースピード
- ハンドル1回転で刃が5回転する仕組みだから、素早くみじん切りができる
- 口径が広く分解もできるので、洗いやすい
- ハンドルは取り外し可能だから、収納時にコンパクトに片付けられる
ハンドルタイプは手動で何回もハンドルを回さなければなりませんが、何十回も回すのは疲れますよね。
「パール金属」の『クイックリー スーパースピード』は、ハンドル1回転で刃が5回転するので、スピーディーなみじん切りが可能。少ない回転数も細かいみじん切りができるから、楽でいいと大人気です。
手動ならある程度の労力が必要なのは仕方がないけれど、できるだけ楽に使えるものが良いという方は、ぜひ選んでみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ:約外径16.5 × 高さ21.5 (cm)
- 容量:1400ml
- 分解可能:◯
- 食洗機対応:ー
- 粗さ調節:◯
- その多機能:混ぜる
- メーカー:パール金属
ハンドルタイプのおすすめ5.下村工業 味わい食房 ハンディカッター
- スリムデザインのみじん切り器なので、持ち運びがしやすい
- 約1,000円と手頃な価格だから、手軽に購入できる
- 滑り止めのシリコンゴムがついているため、安定した状態で調理が可能
最近はアウトドアブームにより外で料理を楽しむ方も多いですが、外に大きなみじん切り器を持って出るのは荷物になって大変でしょう。
しかし、「下村工業」が販売する『味わい食房 ハンディカッター』なら、幅、奥行きともに約8.5cmのスリムデザインで、外にも持って出やすいですよ。コンパクトだから、持ち運びに便利と多くの方に支持されています。
キャンプや海など、外で料理する際にみじん切り器を使いたい方におすすめです。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ:縦8.5 × 横8.5 × 15.5 (cm)
- 容量:ー
- 分解可能:ー
- 食洗機対応:ー
- 粗さ調節:◯
- その多機能:ー
- メーカー:下村工業
【プッシュタイプ】みじん切り器のおすすめ3選
プッシュタイプは、コンパクトで少量の食材への使用に向いているタイプです。大きなみじん切り器では刃が当たりづらくてみじん切りが難しい薬味系や少量の野菜なども、プッシュタイプであれば簡単に細かいみじん切りにできますよ。
ニンニクをよく使う、鷹の爪を毎回輪切りにするのが面倒など、調味料系に使いたい方に特におすすめです。
プッシュタイプのおすすめ1. 押すだけでみじん切り! プレカット チョッパー
- まな板の上で直接みじん切りにできるから、容器に移し替える手間がなくて楽
- 刃に丈夫なステンレスを採用しているため、ナッツなどの硬い食材もカットできる
- シンプルなデザインなので、どんなキッチンにも馴染んで置きやすい
最初にみじん切りにしたい食材をまな板の上で適当にカットし、その後みじん切り器に移し替えるという一連の流れはちょっと面倒くさいですよね。
「エムワン」の『押すだけでみじん切り! プレカット チョッパー』は、まな板の上で直接刃を入れてみじん切りにできます。わざわざみじん切り器の中に食材を入れなくていいから、食材の下ごしらえがより楽になったと口コミでも好評ですよ。
少しでも調理の面倒を省きたいという方におすすめのアイテムです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ:約直径6.2 × 高さ17.3 (cm)
- 容量:ー
- 分解可能:◯(カッター以外は対応)
- 食洗機対応:ー
- 粗さ調節:ー
- その多機能:ー
- メーカー:エムワン
プッシュタイプのおすすめ2.OXO チョッパー
- 受け皿がそのまま保存容器になり、別容器を使わなくて済むため、洗い物の量を減らすことにつながる
- 低温設定なら食洗機を使用できるので、お手入れが楽になる
- 丈夫なステンレスブレードだから、硬いナッツ類も安心してカットできる
みじん切りにした食材を保存容器に移し替えると、みじん切り器と保存容器の2つを汚すことになるから洗い物が増えて嫌ですよね。
しかし、「OXO」のチョッパーであれば、底に装着されているフタを受け皿につけることで保存容器として使えます。みじん切りにした食材をそのまま保存できるので、わざわざ保存容器を使わなくて済みますよ。
洗い物の量を少しでも減らせるから、毎日洗い物で溢れたシンクを見てため息をついている方は必見です。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ:直径9.5 × 高さ19 (cm)
- 容量:約満水320ml/目盛250ml
- 分解可能:◯
- 食洗機対応:◯
- 粗さ調節:◯
- その多機能:ー
- メーカー:OXO
プッシュタイプのおすすめ3.TAKUMI みじん切り器
- ステンレス製のデザインがスタイリッシュでおしゃれ
- プッシュ部分が丸みを帯びているため、プッシュしても手が痛くなりにくい
- ロック付きだから、調理中にフタが外れず安全に使える
プラスチック製のみじん切り器は、なんとなく安っぽい印象があってデザイン的にイマイチと感じている方も多いでしょう。
「TAKUMI」のみじん切り器なら、ボディにもステンレスを採用しているから、全体的な見た目がスタイリッシュでおしゃれです。キッチンに置いておくだけでもかっこいいと人気ですよ。
デザイン性に優れたアイテムなので、キッチングッズはおしゃれなものにこだわりたいという方には絶対おすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ:8 × 22 (cm)
- 容量:200ml
- 分解可能:◯
- 食洗機対応:ー
- 粗さ調節:◯
- その多機能:ー
- メーカー:TAKUMI
みじん切り器を使って、料理をもっと簡単に楽しもう!
簡単にみじん切りができるみじん切り器は、日常的に使える便利なキッチングッズです。ただ、みじん切り器は容量や操作性、洗いやすいかどうかなど見ておくべきポイントも多々あるため、1つに絞れないという方も多いでしょう。
今回は、みじん切り器の操作方法ごとに人気の商品を紹介しました。
口コミでも評価が高いアイテムばかりだから、安心して自分好みのアイテムを選べるはず。ぜひ最適な1台を購入して、日々の料理をもっと楽ちんに楽しみましょう。
【参考記事】はこちら▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!