ラバーソールで春のメンズファッションをまとめる10のテク

カリスマ紳士 2016.06.06
時代の空気感を巧みに取り入れたラバーソールを使い、春のメンズファッションを華麗にまとめ上げる10のおしゃれテクニックを解説します。天候が変わりやすい春の季節感に見事にシンクロしたラバーソールの春服メンズコーデがここに!

ラバーソールで春コーデにおしゃれをプラス

ラバーソールで春のメンズファッションを華麗に魅せませんか?独特な形状で厚底のラバーが特徴的なラバーソールは、おしゃれに敏感なモデルに大人気。ジョージコックスをはじめ、一足は当たり前のように持っています。今回は春に試したいおしゃれテクを10コーデお教えします。春の陽気に合わせてメンズの春服にこだわりを。

 

1. デニムシャツで流行を取り入れた春コーデ

近年ファッション業界の中枢をなす存在になったデニムシャツ。さりげない遊び心あふれるデニムシャツは、明るい印象を与えるマストアイテム。春のメンズファッションにも欠かせません。

ラバーソールとの相性も抜群。ラバーソールの重さを、軽量感のあるデニムシャツがかき消してくれる素敵コーデです。春の爽やかさと、ラバーソールの重厚感の絶妙なバランスをお楽しみください。

 

2. スリーピース×ラバーソールは男の嗜み

春の季節にぴったりのスリーピーススーツ。統一感のある大人コーデは、ビジネスはもちろんプライベートでも大活躍。スーツの足元をスニーカーにするなどのカジュアルファッションが最近の流行りですが、ワンランク上のおしゃれを追求したいなら足元はラバーソールで決まり。赤い靴下でやんちゃな着こなしをするのも最近のトレンドです。スーツ姿により洗練されたワンポイントを。

 

3. ラバーソールは赤チェックのネルシャツを引き立てる

フランネル素材で暖かさもあるネルシャツは、肌寒い春の夜に使い回ししたいベストアイテム。特に定番の赤チェックのラバーソールとの相性抜群。写真は、インナーに白Tシャツにアウターで赤チェックのネルシャツを合わせて、黒いスキニーパンツの王道コーデです。

ちょっと差が付くワンポイントはアクセントの赤い靴下と、ラバーソール。おしゃれは足元から!春の定番コーデに上級のおしゃれテクを加えて愉しんでくださいね。

 

4. ラバーソールに外せないライダースジャケット

ゴツメのラバーソールに、ゴツメのライダースジャケットを合わせる春メンズファッション。シングルライダースもおすすめですが、ダブルライダースでより刺激的な着こなしに挑戦するのも良いでしょう。

インナーは白Tシャツでシンプルに。写真のようにボーイロンドンのロゴ入りシャツを着ると、コーデが見事にまとまります。アクセサリーはクロムハーツやゴローズなどの中でも厳ついテイストで合わせてみると男らしい春服に仕上がりますよ。

 

5. クラッチバックで無骨の中に知的感を

厚底の協調性の高さから、ラバーソールは少し無骨な印象も与えがち。そこを知的に魅せるのがクラッチバックです。ラバーソールと色合いやデザインを合わせるか、シンプルに無地のクラッチバックを合わせましょう。2016年トレンド色のカーキのクラッチバックを持つと、より春らしいメンズファッションに。

 

6. 白いロングシャツで旬のゆるコーデ

無地で柄もない白シャツは清潔感あふれる、長い間愛されるメンズファッションです。ロングシャツでゆるさを出しながら、黒スキニーでサイズ感の強弱をつけてみましょう。極めつけはもちろんラバーソール。ブーツの存在感が、ロングシャツのゆるさを抑えめにしてくれます。ちなみに、ゴローズなどの大きめのアクセサリーを付けるとより魅力的になりますよ。夏でも着れる先取りコーデで周りを差を付けるコーディネートを!

 

7. ワイドパンツでラバーソールを重めにアピール

存在感の強いラバーソールを細身のスキニーパンツで合わせるのが鉄板です。だからこそ、逆にワイドパンツで重たさをアピールしてみるのもいかがでしょうか。全身ブラックで合わせれば、ちょっぴり大人のラフコーデの完成です。トップスは緩めの長袖Tシャツやセーターで、下半身とのバランスを図りましょう。

 

8. テーラードジャケットがロールアップで合わせてみて

ラバーソールとのコーデが抜群に似合うテーラードジャケット。セットアップ風にパンツと合わせて、足元はロールアップで春の陽気を漂わせましょう。写真のようにつば広ハットを合わせたら、上に目線が行くため非常にバランスの良いコーデに仕上がりますよ。インナーは主張し過ぎないTシャツでシンプルにキメてみてください。

 

9. 明るめのステンカラーコートで季節感を加えてみて

足元がラバーソール、そしてトップスにロング系のアイテムを合わせるのは、もはやの常識。Smartlogメンズなら、その定番にひと味違う工夫を加えてみましょう。おすすめはステンカラーコートです。肌寒い春先から梅雨の時期まで肌寒い季節に大活躍してくれます。スプリングコートと言えば、ステンカラーコート!と言われるほど。明るめの色合いに、つば広ハットを合わせて全身のバランスを一定に保ちましょう。

 

10. インナーと足元で色合いを合わせた一体感のあるコーデ

色合いを合わせたりアクセントで挿し色を加えるおしゃれはもはや定番ですが、青のラバーソールにインナーの青と合わせる上級コーデは未体験の領域では?写真はインナーとサリバンのネックレスの三角デザインもマッチして、最高に統一感のあるコーディネートに仕上がっています。ここまでご紹介したラバーソールはモノトーン系の落ち着いた色合いが多かったですが、慣れてきたら色合いや柄にこだわりを取り入れてみてください。

 

まとめ

春の気候は暑かったり寒かったりと変動が激しく、ファッションのコーデが難しい季節です。今回解説したラバーソールのテクニックを駆使して春のファッションをおしゃれに乗り切ってみてください。持ち前の厚底なら突然の雨にも対応できますし、快適な春を過ごせます!

2016年の春のトレンドも取り入れてみて▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life