レンズ保護フィルターのおすすめ19選|傷や汚れを防ぐ人気のカメラ用品を徹底比較
レンズフィルターとは?
レンズフィルターとは、一眼レフカメラやミラーレス一眼の交換レンズ前面に取り付けるフィルターのこと。レンズフィルターにはいくつか種類があり、レンズの保護や光の反射抑制、色彩を鮮明にするなど、その効果は様々です。
レンズフィルターを活用すると、フィルターなしでは撮れない写真を撮影可能に。写真撮影の楽しみが広がります。
レンズ保護フィルターの選び方|購入する前に確認すべき点とは
レンズ保護フィルターの詳細をきちんと知らずに購入してしまうと、サイズ違いで取り付けられなかったり、狙い通りの効果が得られなかったりすることも。
イメージ通りの写真を撮影するためにも確認すべき点を把握しておくことが重要です。
ここからは、レンズ保護フィルターを選ぶ際に確認すべき点を紹介していきます。
レンズ保護フィルターの選び方1. レンズの径に合わせて選ぶ
レンズ保護フィルターの取り付ける際には、スクリュー溝がある方をレンズに向けて回し入れます。
レンズと異なるサイズを購入してしまうと、レンズのねじ切り部分とサイズが合わず、取り付けられないので注意が必要。そのためレンズ保護フィルターを選ぶ際には、取り付けるレンズの径(サイズ)に合わせることが重要です。
レンズのサイズはレンズの前面か側面、レンズキャップの裏などに「〇〇mm、Φ〇〇mm、Φ〇〇」と記載されています。取り付けるレンズのサイズに合わせて同じサイズのレンズ保護フィルターをお選びください。
レンズ保護フィルターの選び方2. 画角に合わせて厚みを選ぶ
レンズ保護フィルターは、「通常枠」「薄枠」「極薄枠」と3種類の厚みがあります。
フィルターの厚みは画角に合わせて選ぶのがおすすめ。安いという理由で全て通常枠を選んでしまうと、写真の隅にフィルター枠やレンズフードが写る「ケラレ」が発生することがあります。
目安としては実焦点距離28mm以下の広角レンズなら「薄枠」または「極薄枠」のどちらかを選ぶのがおすすめ。標準レンズ以上なら「通常枠」または「薄枠」で問題ありません。
レンズ保護フィルターの選び方3. 面反射率の低いものを選ぶ
一眼レフなどで高画質撮影をするには、レンズ保護フィルターの光の透過率も重要です。
透過率が高いとゴーストやフレアなどの画質劣化が起こりくくなります。光の透過率は面反射率で判断が可能です。面反射率は、フィルターがどれくらい光を反射するかを示す数字で、数値が小さいほど高画質で撮影ができますよ。
具体的な目安としては面反射率0.5以下が一般的。さらに画質にこだわるなら、面反射率0.3%以下のフィルターがおすすめです。ただし面反射率が下がれば下がるほど、フィルターの価格は高くなるので、バランスを考えてお選びください。
レンズ保護フィルターの選び方4. 撥水・發油コーティングの施されている商品を選ぶ
レンズ保護フィルターは撥水・撥油コーティングがされているものだと悪天候時に役立つ上に管理も楽です。
撥水コーティングされているものならガラス面に雨などの水滴が付着しにくくなるので、水辺や雨天時でも美しい写真を撮影できます。
また、撥油コーティングされていると、指紋や汚れが付着しにくくなります。うっかりレンズフィルターのガラス面に触れてしまっても、簡単に拭き取ることができるのでメンテナンスも簡単です。
レンズ保護フィルターの選び方5. フィルターの種類で選ぶ
レンズ保護フィルターは、保護フィルターの他に様々な効果があるフィルターがいくつもあります。それぞれの特徴を把握し、撮影目的に応じて選ぶことが重要です。
以下にてそれぞれの特徴をご紹介しますので、選ぶ際の参考にしてください。
保護フィルター
保護フィルターは、一眼レフなどの交換レンズの保護を目的としたフィルターです。常時レンズにつけたままにしておくのが一般的で、レンズキャップやフードも取付可能。衝撃や傷、汚れからレンズを保護します。
一眼レフなどの交換レンズは、表面に少し傷がつくだけでも致命的です。一度傷がつくと修理が難しく、修理できたとしてもその修理費は高額になります。一眼レフなどの交換レンズを傷や汚れから保護し、撮影に集中したい方はぜひご購入ください。
PLフィルター
PLフィルターは偏光フィルターとも呼ばれ、光の反射除去と色彩コントラストを強調する効果を持つフィルターです。2枚のガラスの間に偏光膜を挟んだ構造で、偏光膜の向きを回転させられる回転枠となっています。
水面やガラス面のような光の反射が目立ちやすい場所で使用すると、光の反射を抑えて被写体本来の色彩を撮影可能に。また、空気中のチリ・ホコリの乱反射で白っぽく写ってしまう時も、被写体の色彩がより鮮やかに撮影できます。
NDフィルター
NDフィルターは減光フィルターとも呼ばれ、レンズから入る光の量を減らせるフィルター。例えば、川の流れを撮影する際に使えば、絹糸のように流れを表現できます。他にも、動きのあるものを撮影する際に利用することが多いです。
NDフィルターはND4やND8など、NDに続く数字で光量を何分の1に減らせるか表されています。何種類か購入して、撮影目的に応じて使い分けるのがおすすめです。
クロスフィルター
クロスフィルターは、光源を元に光の線を作り出せるフィルターです。夜景やイルミネーションをきらびやかに表現できます。
クロスフィルターにも種類があり、光源から出る先の本数が違ったり、線の長さが違ったりと効果は様々。購入する前に作例などをチェックし、イメージ通りの写真が撮れるか確認しておくのがおすすめです。
ソフトフォーカスフィルター
ソフトフォーカスフィルターは、光をにじませて被写体を柔らかく表現できるフィルターです。強い光を受けている場所ほど光が大きくにじみ、光を発するような表現に。
ソフトフォーカスフィルターも効果の強さにより、いくつかの種類が販売されています。被写体や表現したい雰囲気に合わせて選んでいくのがおすすめです。
クローズアップフィルター
クローズアップフィルターは、レンズに取り付けることで、より被写体に寄って撮影ができるフィルターです。花や小物などを手持ちのレンズでアップで撮りたい方におすすめ。接写用のマクロレンズ代わりとしても使えます。
クローズアップフィルターはNo.1~10までナンバリングされており、数字が大きいほど、より被写体に近づいて撮影可能です。
レンズ保護フィルターのおすすめ19選|人気の商品を徹底ガイド
レンズ保護フィルターの選び方を把握したら、次は実際におすすめしたい人気のレンズ保護フィルターをご紹介します。
レンズ保護フィルターの特徴やサイズなどを比較し、人気商品をピックアップしているので、自分の使用用途にあった商品を見つけてください。
レンズ保護フィルターのおすすめ1. Kenko 46mm 撥水レンズ保護フィルター
- 撥水・防汚機能を備えているので雨天時でも美しい写真が撮れる
- 反射を抑えるマルチコーティングを施しているので、フレアやゴーストなどの写真劣化を抑えられる
- 薄枠設計なので広角レンズにも対応
初めてレンズ保護フィルターを買うなら、安くてコスパのいい商品から試したいところ。
このケンコーの商品は、2,000円以下で買える上に、レンズキャップやフードも取り付けできるフィルター。安いだけでなく、撥水・防汚機能を備えているので、衝撃や傷からはもちろん、雨や水しぶき、汚れからもレンズを保護します。ガラス面が汚れしまっても簡単に拭き取れるから、つけたままにしておいても日頃のメンテナンスの手間も少ないです。
安くても一眼レフなどの交換レンズの保護に十分な性能を備えたレンズ保護フィルターをお探しの方におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:保護
- サイズ:46 (mm)
- 厚み:薄枠
- 面反射率:0.5~1 (%)
- 撥水・發油コート:◯ / ×
レンズ保護フィルターのおすすめ2. Urth 39mm ND1000
- 光量を1000分の1まで減光できるので、明るい光の下でも長時間露光撮影が可能
- ドイツの最高級ガラスであるSCHOTT製ガラスを使用することで写真のシャープさやプロテクション強化、クリーニングの容易さを実現
- 超薄型リムを利用しているので、ケラレを回避できる
「明るい場所でも長時間露光撮影をしたい」という人もいるのでは。
Urthのこの商品は、光量を1000分の1まで減光できるNDフィルター。明るい光の下でもスローシャッターが可能で、例えば日中でも水面を滑らかに表現するなど、目では見れない幻想的な世界を写すことが可能です。また、超薄型リムを利用しているため、広角レンズでもケラレの発生を防ぎます。
日中のスローシャッターで表現の幅を広げたい方におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:ND
- サイズ:39 (mm)
- 厚み:ー
- 面反射率:ー (%)
- 撥水・發油コート:× / ×
レンズ保護フィルターのおすすめ3. Kenko レンズフィルター R-スノークロス 72mm
- 光源を雪の結晶のような6本線で表現。クリスマスイルミネーション撮影に最適
- 線が6本と数が少なすぎず、多すぎず、価格も安いので、最初のクロスフィルターにおすすめ
- デジタル・フィルムカメラの両方に使用可能
「冬の風景をより魅力的に撮りたい」とお悩みの方もいるのでは。
ケンコーの『R-スノークロス』は、光源を6本線で表現するクロスフィルター。まるで雪の結晶のように見えるので、クロスフィルターの主な活躍の場である冬の夜景やイルミネーション撮影にぴったりです。
クロスフィルターの光源から出る線は4本、6本、8本の3種類ありますが、『R-スノークロス』は6本と、少なすぎず多すぎないので使い勝手も抜群。
冬の撮影には夜景やイルミネーションの光源を雪の結晶に変えてくれるこの商品がおすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:クロス
- サイズ:72 (mm)
- 厚み:通常枠
- 面反射率:ー (%)
- 撥水・發油コート:× / ×
レンズ保護フィルターのおすすめ4. Kenko レンズフィルター AC クローズアップレンズ No.5 49mm
- レンズのピントの位置が無限遠の時、撮影距離がレンズから20cmで撮影可能
- 最短撮影距離が30cm~50cmのレンズにおすすめ
- 2枚のレンズを張り合わせて、周囲の歪みを少なくしし、シャープな写真を撮影可能
「マクロレンズは高額だけど、手持ちの標準レンズでマクロ撮影をしたい」と思っている人は多いはず。
『ACクローズアップレンズ No.5』は、最短撮影距離が30cm~50cmの標準域のレンズにおすすめのクローズアップフィルターです。手持ちの標準レンズに付けるだけで簡単にマクロ撮影が可能に。
また、2枚のレンズを張り合わせて周囲の歪みを少なくしており、単玉タイプに比べてシャープな写真を撮影できます。
マクロレンズ代わりにクローズアップフィルターを使用し、美しくマクロ撮影したい方におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:クローズアップ
- サイズ:49 (mm)
- 厚み:ー
- 面反射率:ー (%)
- 撥水・發油コート:× / ×
レンズ保護フィルターのおすすめ5. ソフトフィルター 49mm FENGLV
- 美しく光をにじませ、写真をふんわりとした雰囲気にする効果を持つ
- 風景や花、ポートレートなど多くのシーンで活躍する万能なフィルター
- 薄枠設計だから、広角レンズにも対応できる
ポートレート撮影で柔らかい雰囲気を演出したり、夜景撮影で幻想的な演出したりと多くのシーンで使えるソフトフィルターがあると便利ですよね。
FENGLVのこの商品は風景や花、ポートレート、夜景などのシーンを1枚で使い回せるソフトフィルター。美しく光をにじませ、ぼんやりと夢のような雰囲気を演出します。また、薄枠設計のフィルターなので、広角レンズでもケラレの発生を防ぎます。
用途を限定せず、1枚で様々なシーンで使えるソフトフィルターをお探しの方におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:ソフトフォーカス
- サイズ:49 (mm)
- 厚み:薄枠
- 面反射率:ー (%)
- 撥水・發油コート:× / ×
レンズ保護フィルターのおすすめ6. Kenko PLフィルター ZX サーキュラーPL 77mm
- 面反射率0.3%以下を実現しており、フィルターがないかのような高画質で撮影可能
- 新開発の高透過偏光膜を使用し、明るく色の偏りがない表現を実現
- ガラスの平面性を保つ「フローティングシステム」を採用することで歪みを生じさせず、レンズの解像力をそのまま発揮させる
「画質にこだわりたいから、色ムラが少ないPLフィルターがほしい」という方も多いのでは。
ケンコーの『ZX サーキュラーPL』は、明るく色の偏りがない写真を撮影できるPLフィルター。高透過偏光膜を採用しており、黄色みがかかりがちなPLフィルターと比べ、色味の偏りがないカラーバランスを実現しています。
また、PLフィルターとしては異例の面反射率0.3%。レンズの解像度を落とさず、色彩を鮮やかに表現できます。
カラーバンスがよく、高解像度を実現しているので、画質を重視したいハイアマチュア以上の方に最適です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:PL
- サイズ:77 (mm)
- 厚み:薄枠
- 面反射率:0.3以下 (%)
- 撥水・發油コート:◯ / ◯
レンズ保護フィルターのおすすめ7. HAKUBA レンズ保護フィルター ULTIMA WR 46mm
- 面反射率0.3%以下に抑え、限りなく100%に近い透過率となっているので、高画質の写真を撮影できる
- 極めて高い撥水・防汚加工を施しているので、水滴や汚れが付着しにくく手入れも簡単
- カメラのレンズにも使われる光学レンズを採用しており優れた光学性能を実現
常時つけたままにしておくことが多い保護フィルターだからこそ、画質にこだわりたいですよね。
『ULTIMA WR』は、カメラのレンズにも使われるグレードの光学ガラスを採用した保護フィルター。一般的な保護フィルターと比べて、明るさが格段に優れた光学性能を誇ります。また面反射率が0.3%以下と、ほぼ100%光透過率のため、レンズの性能を最大限に引き出すことも可能。
高画質の写真を撮りたいなら、他のフィルターと比べて明るく、レンズ本来の解像度を表現できるこの商品がおすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:保護
- サイズ:46 (mm)
- 厚み:薄枠
- 面反射率:0.3以下 (%)
- 撥水・發油コート:◯ / ×
レンズ保護フィルターのおすすめ8. Kenko レンズ保護フィルター ZX II プロテクター 46mm
- 面反射率0.1%とほぼ100%光透過率なので、レンズ本来の高解像度を引き出せる
- 強力な撥水・撥油コートなので悪天候時にも美しい写真を撮影可能
- フィルターガラスへの負担をゼロにする「フローティングフレームシステム」を採用しているから、フィルターガラスが歪まず高画質を実現
「仕事で撮影をするから、最高画質で撮れる保護フィルターがほしい」という方もいるのでは。
ケンコーの『ZXⅡ』は、面反射率0.1%を達成した保護フィルター。レンズコーティングに新開発「ZR01コート」を採用しており、フレアやゴーストなどの画質劣化を抑え、レンズを保護しながら性能を最大限に発揮します。
また、強力な撥水・撥油コーティングを施しているので悪天候時にも便利で、日頃のメンテナンスも簡単。
仕事や作品制作など、写真に最高画質を求められる方に最適です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:保護
- サイズ:46 (mm)
- 厚み:薄枠
- 面反射率:0.1 (%)
- 撥水・發油コート:◯ / ◯
レンズ保護フィルターのおすすめ9. Kenko NDフィルター PRO ND8 46mm
- ND8なので光量を1/8(3絞り分)に減光可能。水の流れをスローに撮影したい時に最適
- 厚みが通常枠なので、標準レンズや望遠レンズでの使用におすすめ
- 手軽に購入できる価格なので、初めてのNDフィルターにぴったり
「滝を絹糸のように表現したい」写真撮影に慣れてきて、写活が少し物足りなくなっている人も多いのでは。
『PRO ND8』は、光量を1/8に減光できるNDフィルター。水の流れを滑らかに表現したい方や、花火の白トビを抑えて撮影することが可能です。また1,000円前後と手軽に購入できる価格なのも、初めてNDフィルターを買う方にも嬉しいポイント。
写真撮影に慣れてきて、撮影の幅を広げたい方はぜひこの商品をご検討ください。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:ND
- サイズ:46 (mm)
- 厚み:通常枠
- 面反射率:ー (%)
- 撥水・發油コート:× / ×
レンズ保護フィルターのおすすめ10. Kenko NDフィルター PRO1D Lotus ND16 46mm
- 薄枠設計なので、広角レンズでのケラレの発生を防げる
- 光量を16分の1(4絞り分)に減光できるから、水流を滑らかに表現可能
- 撥水・撥油コーティングなので悪天候時の利用やメンテンナスに便利
「メンテナンスが苦手だからNDフィルターを見つけたい」とお悩みの方もいるのでは。
『PRO1D Lotus ND16』は、撥水・撥油機能を備えたNDフィルターです。撥水加工なので、川や滝などの水しぶきがかかるシーンや雨などの悪天候時の利用が便利に。撥油加工でうっかりフィルターに触れてしまっても、指紋などの汚れが付着しにくくなっています。また、薄枠設計なので、広角レンズでもケラレの発生を防止可能。
日頃のお手入れの手間を減らしたい方におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:ND
- サイズ:46 (mm)
- 厚み:薄枠
- 面反射率:ー (%)
- 撥水・發油コート:◯ / ◯
レンズ保護フィルターのおすすめ11. Kenko レンズフィルター ブラックミスト No.05 67mm
- 微細な黒い拡散剤で明暗部のコントラストを抑え、日常を映画のワンシーンのように演出できる
- 光源を強調しすぎず、ほど良い拡散効果を得られる
- 光を柔らかく表現し、映画のような質感を得られるので、夜景や逆光、ポートレートレート撮影におすすめ
「映画のワンシーンのような情緒ある写真を撮ってみたい」など、映画のような質感に憧れている人は多いです。
『ブラックミスト No.5』は、日常を映画のワンシーンのように演出できるソフトフィルター。微細な黒い拡散材を光学ガラスで挟み込み、明暗部のコントラストを抑えて柔らかく描写します。
夜景やポートレートなどをシネマティックに演出してみたい方はぜひこの商品をご検討ください。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:ソフト
- サイズ:67 (mm)
- 厚み:通常枠
- 面反射率:ー (%)
- 撥水・發油コート:× / ×
レンズ保護フィルターのおすすめ12. Kenko レンズフィルター MC クローズアップレンズ No.10 52mm
- レンズの先端から10cmの近接撮影でもきっちりピントが合う高倍率タイプ
- 50mmレンズで1/2倍、100mmレンズでは等倍接写が可能で、マクロレンズと同等まで被写体に寄れる
- 近接撮影でもピントが合うから通常の撮影では表現できないデティールを写せる
「花を画面いっぱいに写せるクローズアップフィルターがほしい」という人もいるのでは。
『MCクローズアップレンズ No.10』は、レンズの先端から10cmまでと、ケンコーのクローズアップレンズの中で被写体に最も近づいて撮影できるクローズアップフィルター。50mmレンズで1/2倍、100mmレンズでは等倍の接写撮影が可能です。花や小物などの接写にぴったり。
花や小物に接写することで、肉眼では見えないデティールまで表現したい方はぜひこの商品をご検討ください。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:クローズアップ
- サイズ:52 (mm)
- 厚み:ー
- 面反射率:ー (%)
- 撥水・發油コート:× / ×
レンズ保護フィルターのおすすめ13. Kenko クロスフィルター PRO1D R-トゥインクル・スター 6X (W) 67mm
- 光源から出る線がほど良い長さなので、光源が多くても過剰な印象を与えにくい
- 星空撮影で明るい星を強調して、星座をわかりやすく表現できる
- 強い光源がない場合は弱いソフトフィルターとしても使用可能
「クロスフィルターから出る線が過剰でうっとうしい」とお悩みの方も多いのでは。
『PRO1D R-トゥインクル・スター 6X』は、ほど良い長さの6本線が出るクロスフィルターです。光源から出る線が長すぎないため、光源が多くても過剰な印象を与えにくくなっています。また、強い光源がない場合は弱いソフトフィルターとして、花や風景撮影でも使用可能。
夜景やイルミネーション撮影で効果が控えめなクロスフィルターをお探しなら、使い勝手のいいこの商品がおすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:クロス
- サイズ:67 (mm)
- 厚み:通常枠
- 面反射率:ー (%)
- 撥水・發油コート:× / ×
レンズ保護フィルターのおすすめ14. HAKUBA レンズ保護フィルター XC-PRO 67mm
- 極めて高い撥水・防汚加工で、過酷な環境下でもレンズをしっかり保護
- 面反射率0.3%なので、レンズ性能を引き出し、高画質な写真を撮影可能
- 薄枠設計なので、広角レンズでもケラレの発生が少ない
「レンズ保護フィルターは過酷な環境下でもしっかり保護してくれるものを選びたい」という人も多いのでは。
ハクバの『XC-PRO』は、レンズ保護に特化した人気フィルターです。高い撥水・防汚加工を施されているので、水滴や汚れが付着しにくく、悪天候時にも美しい写真を撮影可能。水滴や汚れが付着しても簡単に拭き取り可能で、常にガラス面をクリアに保ちます。
また、面反射率0.3%と高い光の透過率を実現しているので、表面反射を抑え、高画質・高解像度の写真も撮影できます。
レンズ保護を第一に考えている方は、様々なシーンでレンズを保護し、高画質な撮影が可能なこの商品がおすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:保護
- サイズ:67 (mm)
- 厚み:薄枠
- 面反射率:0.3 (%)
- 撥水・發油コート:◯ / ×
レンズ保護フィルターのおすすめ15. MARUMI レンズフィルター 46mm EXUS
- 帯電防止コーティングでチリ・ホコリが付着しづらいため、お手入れが簡単
- 薄枠設計のまま2mmのフィルターガラスを採用し、より強い衝撃からもレンズを保護
- 撥水・防汚コーティングなので、水滴や汚れからもレンズを保護
「気づいたらチリ・ホコリがレンズに付いていてうっとうしい」とお悩みの方も多いはず。
マルミの『EXUSレンズプロテクト』は、帯電防止コーティングが施されている保護フィルターです。静電気を帯びにくいので、微細なチリやホコリの付着を防止します。
また撥水・防汚コーティングも施されているから、水滴や汚れからもレンズを保護。
日頃のメンテナンスを楽にするなら水滴やホコリだけでなく、チリやホコリの付着を防ぐ、この商品が最適です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:保護
- サイズ:46 (mm)
- 厚み:薄枠
- 面反射率:0.3 (%)
- 撥水・發油コート:◯ / ×
レンズ保護フィルターのおすすめ16. Kenko レンズフィルター MC プロソフトン (A) N 82mm
- 星径写真の定番フィルター。星座をはっきりと表現できる
- 広角レンズから望遠レンズまで、絞り値も制限なく使用できる
- マルチコートを施すことで、ガラス面での反射を抑られる
「星空を星座もわかるくらい、綺麗に撮りたい」とお悩みの方もいるのでは。
『プロソフトン (A) N』は、光のにじみが美しいソフト効果があるフィルター。特に星景写真用の定番フィルターとして人気です。ピントの芯を残し、光を効果的に拡散するので、星が綺麗に丸くにじみます。光が強い星ほど大きく写るので、星座をはっきりと表現可能です。
星景写真をより美しく、わかりやすく表現したい方におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:ソフト
- サイズ:82 (mm)
- 厚み:通常枠
- 面反射率:ー (%)
- 撥水・發油コート:× / ×
レンズ保護フィルターのおすすめ17. Kenko レンズフィルター スターリーナイト 67mm
- 街明かりなどの光害による色かぶりを低減し、自然な色再現が可能
- 薄枠設計なので、広角レンズでもケラレの発生を防げる
- プロソフトンと併用すると星景写真がより印象的に表現可能
夜景を撮影する際には街明かりで空が明るく写ったり、不自然な発色(色かぶり)なったりすることがあり、困ってしまいますよね。
『スターリーナイト』は、このような光害をカットできるフィルターです。この商品を使用することで、色かぶりを低減し、自然な色が再現できます。
また、薄枠設計で広角レンズでもケラレの発生を防止可能です。
星景や夜景撮影の際に、街明かりの影響を気にせず撮影したい方はぜひ『スターリーナイト』をご検討ください。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:光害カット
- サイズ:67 (mm)
- 厚み:薄枠
- 面反射率:ー (%)
- 撥水・發油コート:× / ×
レンズ保護フィルターのおすすめ18. Kenko レンズフィルター PRO1D プロソフトン クリア (W) 72mm
- 「プロソフトン」の半分の効果で、星景写真で星以外の風景へのソフト効果を抑える
- 薄枠設計なので、広角レンズでもケラレの発生を防ぐ
- デジタルマルチコートで面反射率が0.5%以下となっており、光の反射を抑制
「星景撮影でプロソフトンを使っているけど、星以外の風景がぼやけすぎる」などと不満に思う方もいます。
この『PRO1D プロソフトンクリア』は、『プロソフトン』の約半分という弱ソフト効果のフィルターです。星空や星座を際立たせながら、人物や建物をクリアに表現できます。
また、薄枠設計なので、星景撮影で使われる広角レンズでもケラレの発生の防止が可能。
星景撮影で星空以外の風景にもこだわりたい方におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:ソフト
- サイズ:72 (mm)
- 厚み:薄枠
- 面反射率:0.5以下 (%)
- 撥水・發油コート:× / ×
レンズ保護フィルターのおすすめ19. Kenko カメラ用フィルター PRO1D WIDE BAND サーキュラーPL (W) 58mm
- 薄枠設計なので広角レンズでもケラレの発生が少ない
- 回転枠を採用しているので、フィアンダーで効果を確認しながら撮影可能
- お手頃価格な高コスパPLフィルターをお探しの方におすすめ
あまりPLフィルターを使わないから安くてクオリティー高いものがほしいという人もいるのでは。
この商品は、ハイクオリティーなのに4,000円前後とPLフィルターとしてはお手頃価格なPLフィルターです。ファインダー画像の色ズレを防ぐ「ワイドバンド1/4λ位相差板」と回転枠を採用しており、フィルターを回転させ、ファインダーで効果を確認しながら撮影できます。
また、薄枠設計なので広角レンズでも対応可能。
PLフィルターが必要な時に使えれば十分な方には高コスパなこの商品がおすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:PL
- サイズ:58 (mm)
- 厚み:薄枠
- 面反射率:1以下 (%)
- 撥水・發油コート:◯ or × / ◯ or
自分に合ったレンズフィルターを選んで、カメラライフを楽しんで。
レンズフィルターの選び方とおすすめの人気商品をご紹介しました。
レンズフィルターは一眼レフやミラーレス一眼の交換レンズに取り付けるアイテム。商品ごとにサイズや効果が異なるので、どれを選んでいいか迷ってしまう人も多いのでは。
この記事で紹介した選び方なら自分に合ったレンズフィルターを選べます。ぜひ使用用途に合ったレンズフィルターを選んで、カメラライフを充実させてください。
【参考記事】はこちら▽
【参考記事】はこちら▽
【参考記事】はこちら▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!