
焼肉に最適なホットプレートのおすすめ13選。美味しくお肉が焼ける人気商品を大公開
「焼肉に最適なホットプレートのおすすめって?」
家族や友人と自宅で楽しむ焼肉には、やはりホットプレートが欠かせません。
煙や油ハネを抑えながら、美味しく焼ける焼肉向けのホットプレートがあれば、おうち焼肉の満足度も格段にアップします。
とはいえ、加熱方式やプレートのサイズ、お手入れのしやすさなどチェックすべきポイントが多く、どれを選べばいいか迷ってしまう方も多いはず。
そこで今回は、ホットプレートのおすすめ商品を厳選してご紹介します。
選び方のポイントも解説しているので、ぜひ理想の一台選びの参考にしてみてください。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | BRUNO ホットプレート BOE021-WH | Princess ホットプレート TableGrillStone | abien ホットプレート MAGIC GRILL | タイガー魔法瓶(TIGER) ホットプレート パーティープレート | センゴクアラジン ポータブルガスホットプレート | 山善 焼き肉グリル 減煙 コンパクトプレート | 象印 ホットプレート STAN. EA-FA10-BA | 杉山金属 コンパクトグリル ちょこちょこ焼き | イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる CB-SLG-1 | アイリスオーヤマ ホットプレート 丸型 IHP-C320-B | シナジートレーディング スーパー吸煙グリル スモークリーンIII DSK2002 | ブルーノ コンパクトホットプレート | 杉山金属 焼肉プレート 消煙グリラーヘルシートーク KS-2310 |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | ー | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
小さな空間でも大活躍するコンパクト設計。 多彩な料理を手軽に楽しめる万能ホットプレート。 |
美しいデザインで食卓を彩るホットプレート。 優れた熱伝導性でジューシーな焼肉を実現。 |
煙が出にくい設計で室内でも快適に焼肉を楽しめる。 均等な加熱と遠赤外線効果が魅力のホットプレート。 |
プレートが深型だから焼肉以外も楽しめる。 煮込みや蒸し料理もできるホットプレート。 |
コードレスで使えるホットプレート。 コードが足に引っかかることがなくて安全なアイテム。 |
肉の脂が下に落ちやすい構造。 焼肉の煙を減らしたい人におすすめのホットプレート。 |
傷つきにくく丈夫な焼肉プレート。 肉との接点が小さく焦げ付きにくいからお手入れも簡単。 |
コンパクトで1~2名の焼肉にぴったり。 一人暮らしや同棲しているカップルに人気のホットプレート。 |
熱伝導のいいアルミ製プレート。 焼き上がりが早くすぐに食べられるホットプレート。 |
ヒーターの配置が円形で焼きムラが少ない。 美味しい焼肉を楽しめるホットプレート。 |
無煙ではないものの煙が軽減できる。 アパートで焼肉したい人におすすめのホットプレート。 |
おしゃれなデザインのホットプレート。 引っ越し祝いや結婚祝いにもおすすめ。 |
サイズが小さく1人焼肉をしたい人におすすめ。 焦げ付きにくく美味しく食べられるホットプレート。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
焼肉に最適なホットプレートの選び方|購入する前に確認すべき点とは

ホットプレートはどれも同じだと思っている人もきっといますよね。美味しい焼肉を焼くために、どんな点に着目して選べばいいか悩むこともあるでしょう。
ここでは、焼肉に最適なホットプレートの選び方をご紹介します。
購入前に把握して、絶品焼肉を食すためのホットプレートを手にしてください。
焼肉に最適なホットプレートの選び方1. 自分に合った「加熱方法」を選ぶ
肉に火を通すホットプレートは、どんな肉を使ってどんな焼肉の仕上りを求めるのかによって加熱方法も異なります。
加熱方法は大きく以下の4種類。
- ヒーター式
- IH式
- カセットガス式
- 赤外線式
使い方に合わせて自分に合った加熱方法を選んでみてくださいね。
主流の「ヒーター式」の特徴とは
ヒーター式は、一般家庭に広く使われているお馴染みのホットプレート。
お手頃な価格で購入できる上、収納しやすいコンパクトタイプやプレートのバリエーション、サイズ展開が豊富で、コスパが良いのが魅力です。
しかし、棒状のヒーターが本体周囲だけ、中央部だけといった配置もあるため、均一に焼きたいならヒーター配置場所をチェックするのがおすすめですよ。
細かく温度調節ができる「IH式」の特徴とは
温度調整が細かくできることで、絶妙な焼き加減の焼肉が食べられる『IH式』。
プレートに素早く熱を伝えられるため、待たずにすぐ焼肉を始められます。また、ガス式やヒーター式より熱が周囲に逃げない構造が多く、省エネで使える点も特徴です。
お手入れのしやすさも抜群。
ただ、少し他のタイプより価格が高めなので、家計に余裕があった方が購入しやすいですよ。
火力の強い「カセットガス式」の特徴とは
カセットコンロを使用する要領で使える『ガス式』は、直火でプレートを加熱できます。
高温で肉が焼けるから脂身もしっかり落とせて健康的ですし、分厚い肉も表面がしっかり焼けて旨味を逃しません。
しかし、室内が暑くなる可能性があるし、火傷の心配もあります。換気や子供の行動から目を離さない対策は必須ですよ。
伝導効率の良い「赤外線式」の特徴とは
赤外線式のホットプレートは、旨味を引き出しながら肉や野菜を素早く焼き上げられるのが特徴です。
商品によっては焼肉の煙やニオイも抑える構造があり、壁紙やカーテン、衣類への影響を最小限にできるのも嬉しいポイント。
ただし、赤外線を放つ素材自体が重めで、上部に煙やニオイを抑える部分があると収納も多少かさばるため、サイズ感や軽量かどうかもチェックして選びましょう。
焼肉に最適なホットプレートの選び方2. 使用シーンに合った「サイズ」を選ぶ
1人焼肉を楽しむ人も、家族や友人でワイワイ焼肉をする人も、サイズが丁度よくないと「焼きたい量が焼けない。」「大きすぎて邪魔。」などの問題が出てきます。
焼肉用ホットプレートは、3人以下で20~30cm、4・5人なら40cm以上を目安に選ぶのがおすすめ。
何人で焼肉をするのか、焼肉をする場所の広さはどうかを加味しながら、使用シーンに合ったサイズを選んでみてくださいね。
焼肉に最適なホットプレートの選び方3. お手入れがしやすいものを選ぶ
本体やプレートに付いたお肉の脂は、冷めるとどんどん落としにくいもの。フレームが分解できない、または丸洗い不可のホットプレートでは、隅々までお手入れしにくいですよね。
焼肉用ホットプレートには、
- パーツを分解して洗える
- フッ素加工されている
といった汚れがつきにくくお手入れしやすい商品が販売されています。
準備から片付けまでが焼肉です。食後はササッと片付けてゆっくり休みたい方は、少しでもお手入れしやすいホットプレートが良いですよ。
焼肉に最適なホットプレートのおすすめ13選|自宅で焼肉を楽しめる人気商品を大公開
自宅で焼肉を楽しむなら、おしゃれなデザインやお肉以外を楽しめる機能もチェックしたいはず。でも、どんな商品が人気なのか分からない人もいるのではないでしょうか。
ここでは、焼肉におすすめのホットプレートをご紹介します。
おすすめの焼肉ホットプレートを集めましたので、ぜひ自分にぴったりの商品をゲットしてください!
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | BRUNO ホットプレート BOE021-WH | Princess ホットプレート TableGrillStone | abien ホットプレート MAGIC GRILL | タイガー魔法瓶(TIGER) ホットプレート パーティープレート | センゴクアラジン ポータブルガスホットプレート | 山善 焼き肉グリル 減煙 コンパクトプレート | 象印 ホットプレート STAN. EA-FA10-BA | 杉山金属 コンパクトグリル ちょこちょこ焼き | イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる CB-SLG-1 | アイリスオーヤマ ホットプレート 丸型 IHP-C320-B | シナジートレーディング スーパー吸煙グリル スモークリーンIII DSK2002 | ブルーノ コンパクトホットプレート | 杉山金属 焼肉プレート 消煙グリラーヘルシートーク KS-2310 |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | ー | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
小さな空間でも大活躍するコンパクト設計。 多彩な料理を手軽に楽しめる万能ホットプレート。 |
美しいデザインで食卓を彩るホットプレート。 優れた熱伝導性でジューシーな焼肉を実現。 |
煙が出にくい設計で室内でも快適に焼肉を楽しめる。 均等な加熱と遠赤外線効果が魅力のホットプレート。 |
プレートが深型だから焼肉以外も楽しめる。 煮込みや蒸し料理もできるホットプレート。 |
コードレスで使えるホットプレート。 コードが足に引っかかることがなくて安全なアイテム。 |
肉の脂が下に落ちやすい構造。 焼肉の煙を減らしたい人におすすめのホットプレート。 |
傷つきにくく丈夫な焼肉プレート。 肉との接点が小さく焦げ付きにくいからお手入れも簡単。 |
コンパクトで1~2名の焼肉にぴったり。 一人暮らしや同棲しているカップルに人気のホットプレート。 |
熱伝導のいいアルミ製プレート。 焼き上がりが早くすぐに食べられるホットプレート。 |
ヒーターの配置が円形で焼きムラが少ない。 美味しい焼肉を楽しめるホットプレート。 |
無煙ではないものの煙が軽減できる。 アパートで焼肉したい人におすすめのホットプレート。 |
おしゃれなデザインのホットプレート。 引っ越し祝いや結婚祝いにもおすすめ。 |
サイズが小さく1人焼肉をしたい人におすすめ。 焦げ付きにくく美味しく食べられるホットプレート。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
焼肉に最適なホットプレートのおすすめ1. BRUNO ホットプレート BOE021-WH
小さな空間でも大活躍するコンパクト設計。多彩な料理を手軽に楽しめる万能ホットプレート。
「BRUNO コンパクトホットプレート BOE021-WH」は、デザイン性と使い勝手を重視する方におすすめ。
2人暮らしや少人数での使用を考えている方にとって、手頃な価格で日常の食卓を彩るアイテムとして人気を集めています。
コンパクトなサイズと軽量設計が特徴で、マンションのキッチンやリビングでも場所を取らずに設置できるのがポイント。重さは2.1kgと軽く、取り扱いも簡単です。
また、ダイヤル式の温度調整により、操作がシンプルで料理初心者でも安心して使用可能。フッ素樹脂コートされたプレートは焦げ付きにくく、掃除も手間がかかりません。
焼肉やお好み焼き、たこ焼きなど、さまざまな料理を楽しめるのも魅力です。特にたこ焼きプレートは、一度に多くのたこ焼きを焼けるため、友人や家族との集まりにも最適。
さらに、付属のフタを使うことで油はねを防ぎ、安心して調理でき、別売りのオプションプレートを利用すれば、料理の幅をさらに広げられます。
このホットプレートがあれば、友人を招いてのホームパーティーや家族との団らんのひとときに、楽しい時間を提供してくれるでしょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 熱源:電気ヒーター
- 使用目安人数:記載なし
- サイズ:横幅375mm 高さ135mm 奥行235mm
- フッ素加工:フッ素樹脂コート
焼肉に最適なホットプレートのおすすめ2. Princess ホットプレート TableGrillStone
美しいデザインで食卓を彩るホットプレート。優れた熱伝導性でジューシーな焼肉を実現。
デザイン性と機能性を両立したホットプレートを求める方に最適なPrincessのテーブルグリルストーン。
オランダ発のインテリア家電ブランドPRINCESSが手掛けたこのモデルは、天然竹を使用した美しいデザインが特徴で、インテリアとしても映える一品です。
セラミックコーティングによる遠赤外線効果と熱源直付けによる優れた熱伝導性が、この製品の最大の魅力。食材の芯までしっかりと火を通し、焼肉やステーキをジューシーに仕上げます。
また、温度調節は250℃まで対応し、根菜類も下茹でなしでホクホクに焼き上げることが可能。中央のスリットが余分な脂を流し、煙を抑える設計のため、室内での使用も快適です。
朝食からディナーまで幅広く活用できるのもポイント。朝食にはトーストや焼きおにぎり、昼食にはお好み焼きやハンバーグ、午後にはパンケーキ、夕食にはステーキやアヒージョなど、1プレートで多彩なメニューを楽しめますよ。
そして、後片付けが簡単な点も魅力の一つ。プレートは少し冷ましてから水をかけるだけで汚れがスムーズに落ちるため、日常的にストレスなく使用可能です。
結婚祝いや引越し祝いなどの贈り物としても人気があるホットプレートをぜひ使ってみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 熱源:電気ヒーター
- 使用目安人数:記載なし
- サイズ:幅61.4cm 奥行25.5cm 高さ7.0cm
- フッ素加工:記載なし
焼肉に最適なホットプレートのおすすめ3. abien ホットプレート MAGIC GRILL
煙が出にくい設計で室内でも快適に焼肉を楽しめる。均等な加熱と遠赤外線効果が魅力のホットプレート。
手頃な価格で本格的な焼肉を楽しみたい方にぴったりのホットプレートが「abien MAGIC GRILL」。
煙が出にくい設計により、室内でも快適に調理できる点が魅力的で、価格と性能を見ても非常にコストパフォーマンスが高い製品です。
最大の特徴は、サーキットヒーターをプレートに内蔵した革新的な構造。プレート全面で均等な加熱が実現され、食材を焦がさずに中までしっかりと火を通せます。
また、遠赤外線効果を活用した輻射熱により、食材の水分をキープしながら香ばしい焼き目をつけることも可能です。
家族や友人との集まりでの焼肉や、週末のブランチでのパンケーキ作りなど、さまざまな料理に対応する多彩な使用シーンが魅力。プレートの取り外しが簡単で水洗いも可能なため、使用後のお手入れも手間いらずです。
コンパクトなデザインは収納にも便利で、キッチンの限られたスペースを有効活用できますよ。手頃な価格で本格的な焼肉を楽しみたい方にぜひおすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 熱源:フィルムヒーター
- 使用目安人数:記載なし
- サイズ:プレート(スタンド込):約405mm(幅)×305mm(奥行き)×79mm(高さ)
- フッ素加工:疑似ロータス加工
焼肉に最適なホットプレートのおすすめ4. タイガー魔法瓶(TIGER) ホットプレート パーティープレート
プレートが深型だから焼肉以外も楽しめる。煮込みや蒸し料理もできるホットプレート。
頻繁に焼肉をしない場合は、焼き肉専用のプレートを買うのは、ちょっともったいなく感じてしまいませんか。
タイガーのホットプレートは深型で鍋や蒸し料理なども簡単にできます。また、別売りのプレートではタコ焼きやワッフルなどもでき、様々なメニューを楽しみながら作れますよ。
「いろんな料理に使いやすいホットプレートを探している。」という人は、焼く、蒸す、煮る、炊くなど調理の幅が広がるホットプレートを購入してみて。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 熱源:ヒーター式
- 使用目安人数:2~3 (人)
- サイズ:38.6 × 24.9 × 17.7 (cm)
- フッ素加工:◯
【参考記事】はこちら▽
焼肉に最適なホットプレートのおすすめ5. センゴクアラジン ポータブルガスホットプレート
コードレスで使えるホットプレート。コードが足に引っかかることがなくて安全なアイテム。
熱源がヒーター式のホットプレートはコンセントがあるため、歩くときに引っかかりそうで怖いと感じる人もいるのではないでしょうか。
『プチパン』はガスボンベ式のホットプレートで、コードレスで使えるため、足にコードが引っかける心配がいりません。また、延長コードの準備も不要で、キャンプやBBQも気軽に楽しめますよ。
コードに足がかかって電源が抜けたり、テーブルからホットプレートが落ちそうになったりしないから、「安全に焼肉を楽しみたい。」という人におすすめですよ。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 熱源:ガスボンベ式
- 使用目安人数:2~3 (人)
- サイズ:42 × 21.6 × 20.5 (cm)
- フッ素加工:×
焼肉に最適なホットプレートのおすすめ6. 山善 焼き肉グリル 減煙 コンパクトプレート
肉の脂が下に落ちやすい構造。焼肉の煙を減らしたい人におすすめのホットプレート。
「焼肉をしたら、部屋中が煙だらけになりそうで不安…。」窓を全開にして換気をするのが前提だとしても、焼肉の煙は意外と多くて厄介ですよね。
こちらは、プレート裏がX形状になっていて、肉の脂が下に落ちやすい焼肉ホットプレートで、煙をグッと抑えられるのが魅力。また、波型プレート自体が涙型で油を下に誘導してくれ、油の飛び散りも予防できます。
煙を気にせず焼肉を楽しみたい人には、煙を減煙できる焼肉ホットプレートがイチオシですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 熱源:ヒーター式
- 使用目安人数:2~3 (人)
- サイズ:39 × 25 × 8.5 (cm)
- フッ素加工:ー
焼肉に最適なホットプレートのおすすめ7. 象印 ホットプレート STAN. EA-FA10-BA
傷つきにくく丈夫な焼肉プレート。肉との接点が小さく焦げ付きにくいからお手入れも簡単。
ホットプレートは簡単に買い替えるアイテムではないため、すぐにプレートが焦げついたりすると困りますよね。
この焼肉ホットプレートは、キズに強いチタンセラミックコートを使用しており、金属ヘラなどを使っても長く使えるのが特徴です。表面はダイヤ型にカットされているため、油もよく広がりムラなく焼きあげられますよ。
「耐久性を重視して選びたい。」という人は、丈夫で長持ちするプレートが自慢の象印『STAN.』を選んでみて。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 熱源:ヒーター式
- 使用目安人数:ー (人)
- サイズ:50 × 42 × 23 (cm)
- フッ素加工:×
焼肉に最適なホットプレートのおすすめ8. 杉山金属 コンパクトグリル ちょこちょこ焼き
コンパクトで1~2名の焼肉にぴったり。一人暮らしや同棲しているカップルに人気のホットプレート。
無性に焼肉が食べたくなる時もあるはず。でも、一人なのに大きなホットプレートを汚すのは気が引けますよね。
杉山金属のコンパクトグリルは、サイズが小さく1~2名でも使いやすいのが特徴です。テーブルも占領しないため、タレや飲み物を置く場所も確保できます。
コンパクトで邪魔にならないので、「一人暮らしや同棲に使いやすいサイズが欲しい。」という人におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 熱源:ヒーター式
- 使用目安人数:1~2 (人)
- サイズ:36 × 24.5 × 10.5 (cm)
- フッ素加工:×
焼肉に最適なホットプレートのおすすめ9. イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる CB-SLG-1
熱伝導のいいアルミ製プレート。焼き上がりが早くすぐに食べられるホットプレート。
「焼けるのが遅くてイライラする…。」自宅の焼肉プレートでは、油や水分が流れにくくて焼き上げるのも時間がかかりますよね。
こちらは、熱伝導性の高いアルミ製のプレートを採用。お肉を乗せるとジュッと音を立てて素早く焼き上げられます。プレートの溝から脂も落ちるから、歯切れのいい焼き加減になり、美味しく食べられますよ。
素早くこんがり焼きあがった焼肉を楽しめる人気ホットプレート。焼肉店のような焼き加減を求める人におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 熱源:ガス
- 使用目安人数:ー (人)
- サイズ:30.3 × 27.8 × 14.9 (cm)
- フッ素加工:◯
焼肉に最適なホットプレートのおすすめ10. アイリスオーヤマ ホットプレート 丸型 IHP-C320-B
ヒーターの配置が円形で焼きムラが少ない。美味しい焼肉を楽しめるホットプレート。
値段の安い焼肉ホットプレートは、どうしても焼きムラが多くなりがち。どこに座っても同じ焼き加減で焼けないと、みんなが美味しい焼肉を味わえませんよね。
アイリスオーヤマのホットプレートは、ヒーターが円形に配置されているため、全体を均一に加熱できます。お手頃価格なのに美味しく焼けるため、コスパはGOOD。
肉をどこに置こうか迷わずに焼肉ができるから、「焼きムラのないホットプレートがほしい。」という人におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 熱源:ヒーター式
- 使用目安人数:1~2 (人)
- サイズ:32 × 32 × 2 (cm)
- フッ素加工:◯
焼肉に最適なホットプレートのおすすめ11. シナジートレーディング スーパー吸煙グリル スモークリーンIII DSK2002
無煙ではないものの煙が軽減できる。アパートで焼肉したい人におすすめのホットプレート。
「焼肉をしたら火災報知器がなってしまうのではないか…。」焼肉の煙問題はいろいろありますが、火災報知器が作動するのだけは避けたいところ。
こちらのホットプレートは、強力なファンを搭載して煙をグングン吸ってくれるため、焼肉臭を軽減してニオイを広げずに済みます。ファンは水洗いできるため、お手入れも簡単にできますし、煙で目が痛くなることも防げますよ。
アパートやマンションの室内でも焼肉を楽しみたいなら、ぜひ選んでみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 熱源:ヒーター式
- 使用目安人数:4 (人)
- サイズ:57.2 × 33.2 × 21.8 (cm)
- フッ素加工:◯
焼肉に最適なホットプレートのおすすめ12. ブルーノ コンパクトホットプレート
おしゃれなデザインのホットプレート。引っ越し祝いや結婚祝いにもおすすめ。
焼肉用ホットプレートをプレゼントに考えている人は多いもの。お祝い事で贈るとなれば、デザインがイマイチな商品は選びにくいですよね。
ブルーノのホットプレートは、シックなカラーとフタのゴールド持ち手などおしゃれなデザインが特徴で、ギフト用として喜ばれています。
タコ焼きや大判焼き、グリルプレートなど5種類ものプレートが付属するため、いろんな料理を楽しんでもらえそう。
プレゼント用に選んでいる方におすすめ。引越し祝いや新築祝いなどにぜひ贈ってみて。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 熱源:ヒーター式
- 使用目安人数:1~2 (人)
- サイズ:42.2 × 34.4 × 28.6 (cm)
- フッ素加工:ー
焼肉に最適なホットプレートのおすすめ13. 杉山金属 焼肉プレート 消煙グリラーヘルシートーク KS-2310
サイズが小さく1人焼肉をしたい人におすすめ。焦げ付きにくく美味しく食べられるホットプレート。
一人暮らしの人でも焼肉は食べたいですよね。でも、お店に1人焼肉しに行く勇気が出ない人もいるはず。
杉山金属のホットプレートは、サイズが小さく1人焼肉に最適な大きさ。コンパクトサイズなので、収納場所の心配もありません。
ほぼ煙を出さないという消煙仕様で、自宅で快適に焼肉ができますよ。
美味しいお肉を一人でゆっくり堪能したい人におすすめ。一人暮らしの方はぜひ使ってみて。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 熱源:ヒーター式
- 使用目安人数:1~2 (人)
- サイズ:32 × 32 × 11.6 (cm)
- フッ素加工:◯
ホットプレートを活用して、ご自宅で焼き肉を楽しみましょう!
焼肉用ホットプレートは、家族や友人と焼き肉を楽しむのに便利なアイテム。
いろんな料理ができたり、煙や油はねを抑えたり、機能は様々。
ぜひ使い勝手が良いと感じる焼肉用ホットプレートを使ってみてくださいね。
【参考記事】おすすめの家庭用焼き肉プレートを紹介!▽
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!