プログラミングにおすすめのキーボード特集。コードを打ちやすい人気モデルを大公開!
そもそも、プログラミングに適したキーボードってどういうもの?
プログラマーとして絶対に押さえておくべきポイントが、
- 打ちやすさ
- 確実性
の2つ。
打ちやすさとは、キーボードの配列が自分に合うことでスムーズに打てるかどうか。もう一つの確実性とは、正確に入力されるかどうかになります。
これは、文字コードを書くことが多いプログラマーが速くタイピングできるかどうかに関わってくるからです。
プログラミング向けのキーボードとは、タイピングしやすさが備わったアイテムのこと。
この記事では打ちやすさと入力の正確性に特化したキーボードを厳選したので、ぜひチェックしてみてくださいね。
プログラミング用キーボードの選び方|プログラマーがこだわるべきポイントを解説
ここでは、タイピングがしやすく、入力が正確にできるアイテムを見つけるために、プログラミング用キーボードの選び方を解説していきます。
プログラミング用キーボードの選び方1. キー配列は「US配列」がおすすめ。スピーディーに入力しやすい!
キー配列には日本語配列のJIS配列と、英語配列のUS配列に2種類があります。
プログラミングする上でおすすめなキー配列は、US配列のキーボードです。これはプログラミングで必要なコードを打つ際に、記号の配置が合理的に並んでいることがその理由。
コードを打つために記号が並んでいますので、これに慣れることでプログラミングの入力速度が上がりやすくなります。
もしキー配列にこだわりがないのであれば、US配列のものを一度見てください。
プログラミング用キーボードの選び方2. 打鍵感の好みで選ぶ
打鍵感は人それぞれ好みがありますので、キーボードのタイプによって感じ方が人それぞれ変わってきます。
しっかりとした打鍵感がある「メカニカル方式」
キーボードのタイプの一つに、メカニカル式というものがあります。
このタイプは、キーの一つ一つが独立していて、しっかりと打鍵感を感じることができるキーボード。
そのため、わずかなタッチミスから起こる、タイピングミスを防ぐことができます。
また、青軸と黒軸の2つに分かれているのもメカニカル方式の特徴です。青軸は打鍵感を強く感じることができ、気持ちよくタイピングすることができるキーボード。一方、黒軸は、静音ながらもしっかりと打鍵感を感じることができます。
タイピングの音を感じながらやるか、静かにやるかが決め手になると言えるでしょう。
打鍵感は浅いが、入力ミスが起こりにくい「静電容量無接点方式」
静電容量無接点方式とは、キーを押下した際の静電容量の変化によって文字入力される方式のキーボードです。
打鍵感は低いものの、軽いタイピングで入力が可能になるため、指への負担は大きく軽減できます。
この静電容量無接点方式のキーボードは、チャタリングなどのエラーが起きにくいことも特徴。タイピングの精度が高いこともあり、長時間のプログラミングをする人に向いていると言えるでしょう。
プログラミング用キーボードの選び方3. 接続方式は有線接続が良い
キーボードの接続方式は、有線か無線か。もし有線か無線かで迷っているということであれば、有線で接続するキーボードをおすすめします。
その理由は電源をパソコンから共有してもらっているため、電池切れの心配がなく、キー入力が画面に反映するまで遅れることがないから。ワイヤレスだと、電池切れの心配や、キー入力と画面反映にズレが生じてしまいます。
ですので、たくさんコードを書いていく必要があるプログラマーの方は、入力と反映にストレスのない有線のキーボードを選ぶようにしましょう。
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | PFUHHKBProfessionalHYBRIDType-S | ARCHISSProgresTouchTKL | 東プレREALFORCER2テンキーレス「PFULimitedEdition」 | LogicoolGロジクールG | SteelSeriesApexPro |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | ー | ー |
ポイント | 有線と無線の二つの方法から接続を選べる | タイピングしやすいようにアーチ状のキーボード | 反応するキーストロークの高さを変更できる | 4時間のフル充電で40時間の作業が可能 | キーストロークを十段階から選べる |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
プログラミング用キーボードのおすすめ10選|コードが打ちやすい高性能キーボードを徹底解説!
それでは、プログラマーにおすすめのキーボードを紹介していきます。
どれもコードを書きやすいキーボードを厳選したので、ぜひチェックしてみてくださいね。
プログラミング用キーボードおすすめ1. PFU HHKB Professional HYBRID Type-S
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る有線と無線の二つの方法から接続を選べるから、使用するデバイスに左右されない
「自宅だけでなく、カフェや図書館でも作業できればいいのに」 そんな悩みを解決するには、持ち運びに便利なキーボードが一番です。
このキーボードは有線と無線の二つの方法から接続方式を選べるので、自宅はもちろん、外出先でも使うことができます。
しかもキーボードのサイズはA4半サイズですので、カバンにも入れやすいですよ。
出先でも作業できるプログラマーには、ぴったりのキーボードと言えるでしょう。
商品ステータス
- 配列:US配列
- 接点方式:静電容量無接点方式
- 接続方式:USB、Bluetooth
- キーストローク:3.8 (mm)
- サイズ:29.4 × 12 × 4 (cm)
- 重さ:540 (g)
プログラミング用キーボードおすすめ2. ARCHISS ProgresTouch TKL
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- タイピングしやすいようにアーチ状のキーボードになっていて、どのキーにも指が届きやすく指にかかる負担が小さい
- キー配列の入れ替えを始め、豊富な機能によって使いやすいキーボードにすることができる
- テンキーレスになっているため、デスクスペースを広く使える
プログラマーを目指す初心者にとって、慣れないタイピングのストレスに悩む人もいるでしょう。しかしタイピングがしやすいキーボードがあったら、そんな悩みは解決できます。
この悩みを解決できるのがこのキーボードです。このキーボードはアーチ状に作られているため、どのキーにも指が届きやすくタイピングにおける指への負担が小さくなります。初心者のように、タイピングに慣れないうちは、どうしてもストレスや負担がかかるでしょう。しかしキーボードの形状がアーチ状になってくれているため、タイピングの悩みに足止めされず作業に集中できます。
つまり、ストレスを感じにくいキーボードになっているため、初心者でも集中できるキーボードと言えるでしょう。
商品ステータス
- 配列:US配列
- 接点方式:メカニカル方式
- 接続方式:USB
- キーストローク:4 (mm)
- サイズ:36 × 14 × 3.7 (cm)
- 重さ:960 (g)
プログラミング用キーボードおすすめ3. 東プレ REALFORCE R2 テンキーレス 「PFU Limited Edition」
Amazonで詳細を見る- 反応するキーストロークの高さを変更できるため、自分にあったタイピングができる
- 優れたエネルギー吸収性と緩衝材が、タイピング音を消しストレスフリーに
- 金額は高いがそれに見合った打鍵感と静音が得られるから、お金に余裕があればベストなキーボード
プログラミングをする上で、タイピングから生じるストレスはどうしてもかかってしまいます。プログラマーとしては、できるだけこのストレスは軽減したいところでしょう。
このキーボードは、反応するキーストロークの高さを変えることができるため、自分に合うタイピングが可能になります。またタイピングで生じるエネルギーを吸収するため、静かなタイピングが可能です。
キーボードを使いながらカスタマイズすれば、自分の手に馴染むものになりますよ。コードをガンガン書いていく予定の方なら、ぜひ一度検討してみて。
商品ステータス
- 配列:US配列
- 接点方式:静電容量無接点方式
- 接続方式:USB
- キーストローク:1.5〜3 (mm)
- サイズ:36.9 × 14.2 × 3 (cm)
- 重さ:1,100 (g)
プログラミング用キーボードおすすめ4. Logicool G ロジクール G
Amazonで詳細を見る- LIGHTSPEEDワイヤレステクノロジーを搭載しており、通信遅延がないからストレスフリー
- キーごとにライトをカスタマイズすることができ、自分だけのキーボードを作れる
- 4時間のフル充電で40時間の作業が可能で、長時間の作業も安心
キーボードは無線のタイプを選びたいという方についてまわる悩みとして、通信速度の遅れからくるキー入力と画面反映のタイミングの差のストレスがあります。
そこで『ロジクール G』は「LIGHTSPEEDワイヤレステクノロジー」という機能を搭載。本来ワイヤレスで感じるキー入力と画面反映されるタイミングのズレは起こらず、ストレスを感じにくくなっています。
有線にも劣らない速度で文字が入力されていくため、理想的なプログラミングスタイルを確立できますよ。
商品ステータス
- 配列:JIS配列
- 接点方式:メカニカル方式
- 接続方式:Bluetooth
- キーストローク:3.2 (mm)
- サイズ:36.8 × 15 × 2.2 (cm)
- 重さ:1,224 (g)
プログラミング用キーボードおすすめ5. SteelSeries Apex Pro
Amazonで詳細を見る- キーストロークを十段階から選べるため、自分にあったキーボードになりやすい
- 磁気センサーと変更可能なキーストロークにより、従来よりも高速な動作が可能
- 航空機用のアルミニウムを使用しているため、耐久性に優れていて持ち運びが安心
プログラミングをするのであれば、自分にあったキーボードを使いたいという思いがあるはず。しかし、何台もキーボードを買って試すことはなかなかできません。
このキーボードは、キーのストロークを10段階から選ぶことができ、自分にあったキーボードにカスタマイズできます。
さらにこのキーボードの磁気センサーが高速な応答速度を出すことができるため、もっとも自分が使いやすいキーボードにすることが可能です。
プログラマーにとっての相棒はキーボード。本当に自分に合ったキーボードが欲しい方におすすめなキーボードです。
商品ステータス
- 配列:US配列
- 接点方式:独静電容量無接点方式(独自の仕組み)
- 接続方式:USB
- キーストローク:0.4〜3.6 (mm)
- サイズ:43.7 × 13.9 × 4 (cm)
- 重さ:973 (g)
プログラミング用キーボードおすすめ6. Vissles キーボード
Amazonで詳細を見る- 人間工学に基づく設計でキーボードがアーチ状になっているため、タイピングしやすく疲れにくい
- テンキーレスのキーボードだから、机の上を広く使える
- バッテリーが内蔵してあり、無線で使っても最大180時間使用できる
仕事としてプログラミングをするとなると、長時間の作業が予測できます。特に慣れないうちは、タイピングによる疲れが溜まってしまうでしょう。
こちらのキーボードは、人間工学曲線に基づいてキーボードが傾斜になっているのが特徴。自然なタイピングポジションをキープでき、長時間タイピングをしても疲れにくくなります。
プログラミングを仕事にするような人には打って付けのキーボードです。
商品ステータス
- 配列:US配列
- 接点方式:メカニカル方式
- 接続方式:USB、Bluetooth
- キーストローク:4 (mm)
- サイズ:36.6 × 18.2 × 7.2 (cm)
- 重さ:1,520 (g)
プログラミング用キーボードおすすめ7. ロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYS
Amazonで詳細を見る- キーが指先の形状に合わせてくぼんでいるため、どこを打ってもストロークできストレスがかからない
- フル充電で10時間の作業が可能になるため、外出して作業をする場合でも安心
- バックライト付きキーボードで、照明環境に合わせて明るさを変化させてくれるから目に優しい
自宅でもカフェでパソコンを使いたい。このような場合、有線だからキーボードを持っていくことができなかったり、作業時間に見合わないバッテリーの持ちだったりと、悩みがついてきます。
『KX800 MX KEYS』は、有線も無線もどちらも対応。キーの形状が指先の形に合わせてくぼんでいて、ストロークがスムーズです。
しかもフル充電をすると10時間の作業が可能に。
自宅では有線にしてストレスフリーで使い、外出時は無線にして使うことで、息抜きしながら使えます。
商品ステータス
- 配列:JIS配列
- 接点方式:メンブレン方式
- 接続方式:USB、Bluetooth
- キーストローク:1.8 (mm)
- サイズ:43 × 13.2 × 2 (cm)
- 重さ:810 (g)
プログラミング用キーボードおすすめ8. 東プレ REALFORCE R2
Amazonで詳細を見る- イルミネーションを7色から選ぶことができ明るさも調節できるため、オリジナルのキーボードができる
- フルNキーロールオーバー対応なので、同時押ししても全てが入力される。タイピングが早い人におすすめ
- キースイッチの押し心地を研究し、まるで羽毛を押しているかのような気持ち良い押し心地を実現
キーボードや通信速度の関係で、タイピング速度に画面の反映が追いついていないという現象が起こったりしていませんか。こうなると、いくらプログラミングができても、作業効率が落ちてストレスになってしまいますよね。
『REALFORCE R2』は、フルNキーロールオーバーに対応。キーを同時押ししても全てが入力されるようにできています。
タイピングが早くても、しっかりと入力が行われていくため、作業効率がグンと上げられますよ。
タイピングに自信がある人におすすめです。
商品ステータス
- 配列:JIS配列
- 接点方式:静電容量無接点方式
- 接続方式:USB
- キーストローク:4 (mm)
- サイズ:45.5 × 14.2 × 3 (cm)
- 重さ:1,720 (g)
プログラミング用キーボードおすすめ9. PFU Happy Hacking Keyboard Professional2
Amazonで詳細を見る- 高速入力と耐久性があり、キータッチが滑らかなため、初心者から長く使える
- A4半のサイズのため、机の上でも持ち運びにも邪魔にならない
- キーピッチを19.05mmで抑えてあるため、コンパクト過ぎずタイピングしやすい
高速入力と耐久性がありながらも、キータッチが滑らか。ストレスを感じずに操作できます。さらにコンパクトな設計になっているため持ち運びも簡単。
タイピングのストレスから解放され、入力速度に不満を感じることもなく、どこにも持ち運びが可能。
自分のスタイルに合わせて長期的に使えるキーボードと言えるでしょう。
商品ステータス
- 配列:US配列
- 接点方式:静電容量無接点方式
- 接続方式:USB
- キーストローク:19.05 (mm)
- サイズ:32.6 × 15 × 5.6 (cm)
- 重さ:762,04 (g)
プログラミング用キーボードおすすめ10. Razer BlackWidow Lite JP Mercury White
Amazonで詳細を見る- 静音性と打鍵感を兼ね揃えおり、心地良いタイピングが可能
- ケーブルが取り外しが可能なため、持ち運びにも便利でコンパクトになる
- バックライト機能がついているため、目的のキーを見つけやすく初心者も安心
タイピングがしにくかったり、キーボードがうるさかったりすると、それだけで集中力が削がれ、作業に没頭できないこも。
このキーボードはメカニカル方式が採用されているため、打鍵性を感じるタイプのキーボードでありながら、静音性に優れています。さらにOリングが付属品として備えられており、それをキーキャップにつけることで、さらに静音性が増します。
黙々とプログラミングをやりたいと思っている人におすすめです。
商品ステータス
- 配列:JIS配列
- 接点方式:メカニカル方式
- 接続方式:USB
- キーストローク:4 (mm)
- サイズ:36.1 × 13.3 × 3.62 (cm)
- 重さ:936 (g)
自分に合ったプログラミング用キーボードを使って、コードをストレスなく書いていこう!
一口にプログラミング用のキーボードと言っても、いろんなタイプのキーボードがあります。
ぜひ自分に合ったキーボードを手に入れて、コードをガンガン書いていきましょう!
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!