
ロールペンケースのおすすめ特集。筆記用具をおしゃれに収納する革製・布製の筆箱とは?
「ロールペンケースのおすすめって?」
巻いて収納するスタイルが個性的でおしゃれな「ロールペンケース」。
文房具好きはもちろん、画材をスマートに持ち運びたい方や、使う道具をスッキリ整理したい人にも人気のアイテムです。
しかし、収納する文房具の種類や量に合ったタイプかどうか、素材やサイズ感、中身が落ちにくい構造かなど、意外とチェックすべきポイントが多く悩んでしまうことも。
そこで今回は、ロールペンケースのおすすめ商品を厳選してご紹介します。
選び方のポイントもあわせて解説しているので、自分の使い方にぴったり合うお気に入りの一品を見つける参考にしてみてください。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | BLUE SINCERE ペンケース RP1 | デルフォニックス ペンケース ロールペンケース | デルフォニックス ペンケース ロールペンケース | CCOMPANY LIMITED ペンケース | ステッドラー ペンケース | ラダイト ロールペンケース デニム LDD-RPN-100 | ロールペンケース SOLCION クルント | エムピウ ペンケース ロトロ スエード | デルフォニックス ロールペンケース | サキ ロールペンケース和柄 | キングジム ペンケース フリオ スタンドロール |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | ー | 楽天市場で見る | ー | ー | 楽天市場で見る |
ポイント |
高級筆記具を守る本革のロールペンケース。 手頃な価格で美しさと機能性を両立。 |
使い込むほどに手になじむ帆布素材。 7つのポケットで多様な筆記用具を収納できるロールペンケース。 |
手に馴染む柔らかな生地感で長く使える耐久性を実現。 多彩なポケットで効率的に収納できるロールペンケース。 |
ファスナー付きポケットが両サイドについた大容量。 消しゴムや鉛筆もたくさん入るロールペンケース。 |
なめし加工が施されたレザーのロールペンケース。 シンプルなデザインと本革の風味がおしゃれ。 |
デニム生地でカジュアルに持てる。 おしゃれ好きな人におすすめのロールペンケース。 |
筆箱を広げてワンプッシュするだけ。 自動的に丸くなるから手間がかからないロールペンケース。 |
1枚革で作られたシンプルなポケットタイプ。 大容量でたくさんペンを収納できるロールペンケース。 |
サイズが違う仕切りが7つあるロールペンケース。 様々な大きさのペンが収納できて便利。 |
ロールペンケースでは珍しい和柄タイプ。 周りと被らないからプレゼントにもおすすめ。 |
筆箱を半分に折って自立させることも可能。 デスクワークに使いやすいロールペンケース。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
ロールペンケースの魅力とは?

コンパクトに丸めることができて、持ち運ぶ際にも便利なロールペンケース。
経年劣化を楽しめる高級な革製品をはじめ、布製のおしゃれな商品も多く、ビジネスシーンでも違和感なく使える筆箱として、大人気のアイテムです。
筆箱に入れるほどたくさんのペンは必要ないけれど、ちょっとした文具を収納したいという方はロールペンケースを使うのがおすすめですよ。
ロールペンケースの選び方|購入する前に確認すべき点とは
「ロールペンケースを買いたいけれど、種類が多くてどれが自分に合うのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。ここでは、ロールペンケースの選び方について詳しく解説していきます。長く使えるお気に入りの文房具が欲しい方は必見ですよ。
ロールペンケースの選び方1. 収納したいものに合った「タイプ」を選ぶ
何も考えずにロールペンケースを選んでしまうと、アイテムによっては、収納スペースが充分でなかったり全く使えなかったりすることもあります。
スペースを無駄にしないためにも、どんな文具を収納するかを明確にした上で、適したロールペンケースを選びましょう。ここでは、「仕切りタイプ」と「ポケットタイプ」のロールペンケースについて、それぞれの特徴をご紹介します。
ペンを数本持ち運ぶ人は「仕切りタイプ」がおすすめ
1本1本のペンを単独でホールドするための仕切りがあるタイプのロールペンケースは、決してたくさんのペンは入りませんが、仕切りにしっかりとペンが固定されます。また、傷つきにくく、簡単に取り出せて、使いやすいことが特徴です。
大き目のペンを入れたい場合は、仕切りにフィットするかどうかを事前に確認することがポイント。仕切りタイプのロールペンケースは、お気に入りや高級なペンなどを数本持ち歩きたいという方におすすめです。
柔軟に使用したい人は「ポケットタイプ」がおすすめ
ポケットタイプのロールペンケースには、一般的な筆箱ほどの大容量ではないにしても、仕切りタイプに比べると収納力が高いことが特徴です。消しゴムやコンパス、定規など、ペン以外の文房具も収まりやすいというメリットがあります。
ペン以外の文具も常に持ち歩きたいという方は、ポケットが付いたロールペンケースを選ぶのがおすすめですよ。
ロールペンケースの選び方2. 持ち運びしやすい「サイズ」を選ぶ
ロールペンケースには様々なサイズがあり、あまりにも大きすぎるとかさばってしまい、持ち運ぶ際に不便に感じてしまうこともあります。
ロールペンケースを選ぶ時には、自分がよく使う文具が収納できるかどうかを考えたうえで、できるだけ携帯しやすいサイズにしましょう。
20㎝程度の長さを目安に選ぶと、小さめのバッグにも難なく収まりやすいはず。加えて、長めの鉛筆をはじめ、15㎝程度の定規などもしっかりと収納できるためおすすめです。
ロールペンケースの選び方3. 材質にもこだわって選ぶ
自分が使いやすい素材をよく考えて選ばなければ、実用性や耐久性などの面から買い替えが必要になるケースも少なくありません。
ロールペンケースの素材には、大きく分けると革製品と布製品があるため、それぞれの特徴を踏まえたうえで自分に合ったものをチョイスしましょう。
革製品は、上品で高級感があり、使えば使うほど味が出るため、長年愛用したい人におすすめ。
一方で、布製品のロールペンケースは伸縮性があり、汚れたら洗えて手入れも比較的簡単なので、手軽に使いたい人に最適です。
ロールペンケースの選び方4. 中身が落ちにくい構造を選ぶ
コンパクトなロールペンケースは魅力ですが、構造がシンプルすぎる場合は、ペンが隙間からスルリと落ちてしまうことも。大切なペンを失くすようなことがあっては、本末転倒になってしまいますよね。
ロールペンケースを選ぶ時には、ペンが滑りにくいようフラップが付いているかどうかを確認しましょう。特に細めのペンを仕切りに収納したい場合は、どうしても落ちやすくなってしまいがちですが、フラップがあれば落下を防げますよ。
ロールペンケースの選び方5. 留め具部分にも注目して選ぶ
ロールペンケースは丸める際に留め具で固定しますが、留め具のタイプによっては使いにくいと感じることもあります。
留め具には、ベルトをぐるっと巻き付けるものをはじめ、フック式、ボタン式などがあるので、自分に合ったものを選びましょう。
おしゃれなベルトタイプのロールペンケースは、デザイン性を重視したい人におすすめ。フック式、ボタン式は、比較的簡単に留められるものが多いので、忙しい人でも扱いやすいはずですよ。
ロールペンケースのおすすめ11選|ビジネスシーンでも使えるおしゃれな筆箱を大公開
ロールペンケースを購入するにあたって、人気商品をじっくり比較して選びたい人もいるでしょう。ここからは、おすすめのロールペンケースを厳選してご紹介します。
持ち運びに便利な筆箱やファスナー付きの商品も取り上げていますので、ぜひ参考にしてみてください。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | BLUE SINCERE ペンケース RP1 | デルフォニックス ペンケース ロールペンケース | デルフォニックス ペンケース ロールペンケース | CCOMPANY LIMITED ペンケース | ステッドラー ペンケース | ラダイト ロールペンケース デニム LDD-RPN-100 | ロールペンケース SOLCION クルント | エムピウ ペンケース ロトロ スエード | デルフォニックス ロールペンケース | サキ ロールペンケース和柄 | キングジム ペンケース フリオ スタンドロール |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | ー | 楽天市場で見る | ー | ー | 楽天市場で見る |
ポイント |
高級筆記具を守る本革のロールペンケース。 手頃な価格で美しさと機能性を両立。 |
使い込むほどに手になじむ帆布素材。 7つのポケットで多様な筆記用具を収納できるロールペンケース。 |
手に馴染む柔らかな生地感で長く使える耐久性を実現。 多彩なポケットで効率的に収納できるロールペンケース。 |
ファスナー付きポケットが両サイドについた大容量。 消しゴムや鉛筆もたくさん入るロールペンケース。 |
なめし加工が施されたレザーのロールペンケース。 シンプルなデザインと本革の風味がおしゃれ。 |
デニム生地でカジュアルに持てる。 おしゃれ好きな人におすすめのロールペンケース。 |
筆箱を広げてワンプッシュするだけ。 自動的に丸くなるから手間がかからないロールペンケース。 |
1枚革で作られたシンプルなポケットタイプ。 大容量でたくさんペンを収納できるロールペンケース。 |
サイズが違う仕切りが7つあるロールペンケース。 様々な大きさのペンが収納できて便利。 |
ロールペンケースでは珍しい和柄タイプ。 周りと被らないからプレゼントにもおすすめ。 |
筆箱を半分に折って自立させることも可能。 デスクワークに使いやすいロールペンケース。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
ロールペンケースのおすすめ1. BLUE SINCERE ペンケース RP1
高級筆記具を守る本革のロールペンケース。手頃な価格で美しさと機能性を両立。
高級な筆記具を大切に保管したい方におすすめなのが、「BLUE SINCERE」の本革ロールペンケース。
万年筆や高級ボールペンを長く美しい状態で使い続けたい方にぴったりで、手頃な価格でありながら、本革の質感と機能性を兼ね備えています。
筆記具を固定して収納できる点が最大の特徴で、一般的なペンケースとは異なり、内部で筆記具同士がぶつかる心配がありません。これにより、塗装が剥がれたりペン先が潰れたりするリスクを軽減します。
また、ペンケースを広げると必要な筆記具を一目で確認でき、スムーズに取り出せる利便性も魅力です。外出先や会議の場でも、必要なペンをすぐに取り出せる専用ペンホルダーが付いているため、スペースが限られる状況でもストレスなく使用できます。
カラーはダークブラウンを含む3色展開で、スタイリッシュなデザインが特徴。自分の好きな色を選んでお気に入りの筆記用具を持ち歩いてみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- タイプ:ロールペンケース
- サイズ:20 × 6cm(開いた状態:20 × 29cm)
- 素材:本革
- フラップ付き:記載なし
- 留め具:記載なし
ロールペンケースのおすすめ2. デルフォニックス ペンケース ロールペンケース
使い込むほどに手になじむ帆布素材。7つのポケットで多様な筆記用具を収納できるロールペンケース。
デルフォニックス ロールペンケース イエローは、手頃な価格で使い勝手を重視する方に最適なアイテム。帆布素材を使用しており、手になじむ生地感が特徴で、使い込むほどに愛着が湧く魅力があります。
リニューアルによりポケットの深さが増し、収納性が向上。7つのポケットはそれぞれ幅が異なり、多機能ペンやはさみ、定規などさまざまなサイズのアイテムをしっかり収納可能です。
外出先での携帯性が高く、必要な筆記用具をすっきりとまとめて持ち運べる点が魅力。ベルトは2つのホックで調節可能で、中身の量に応じてサイズを調整できます。
職場や学校で必要な道具をすぐに取り出せる快適さが、日常のストレスを軽減してくれますよ。
多機能性とデザイン性を兼ね備えたこのペンケースは、日常の様々なシーンで活躍すること間違いありません。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- タイプ:ロールペンケース
- サイズ:横250×縦202mm
- 素材:コットン
- フラップ付き:あり
- 留め具:ホック(2つのホックで調節可能)
ロールペンケースのおすすめ3. デルフォニックス ペンケース ロールペンケース
手に馴染む柔らかな生地感で長く使える耐久性を実現。多彩なポケットで効率的に収納できるロールペンケース。
デルフォニックスのロールペンケースは、日常的に筆記用具を持ち歩く学生やビジネスパーソンにおすすめの製品。
手頃な価格ながら、収納性とデザイン性を兼ね備え、使い勝手を重視したい方にぴったりの選択肢となっています。
コットン素材を使用し、手に馴染む柔らかな生地感が特徴で、帆布のしっかりとした質感が長期間の使用にも耐える耐久性を提供します。
サイズは横250×縦202mmで、7つのポケットを完備。それぞれのポケット幅が異なるため、多機能ペンやはさみ、定規などさまざまなサイズのアイテムを効率よく収納可能です。
また、フラップが付いているため、長いペンが飛び出す心配がなく、外出先での携帯性が非常に高いため、バッグの中にすっきりと収まります。
ベルト部分は2つのホックで調節可能で、中に入れるアイテムの量に応じてサイズを変えられるため、持ち運びの際にかさばることがありません。
多機能でありながらデザイン性も兼ね備えているため、プレゼントとしても喜ばれること間違いなし。最高のロールペンケースをぜひ使ってみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- タイプ:ロールペンケース
- サイズ:横250×縦202mm
- 素材:コットン
- フラップ付き:あり
- 留め具:ホック(2つ)
ロールペンケースのおすすめ4. CCOMPANY LIMITED ペンケース
ファスナー付きポケットが両サイドについた大容量。消しゴムや鉛筆もたくさん入るロールペンケース。
『CCOMPANY LIMITED ペンケース』は、2か所にポケットが付いているので、たくさんの筆記用具を持ち歩く場合でも十分。
ポケットにはファスナーが付いているため、しっかりと閉めれば文具が落ちることはないです。収納力が高く大容量のロールペンケースのため、大変実用的ですよ。
素材には柔らかな質感のイタリア製レザーが使われており、時間が経つにつれて味が出て愛着もわいてきます。
「本革で、消しゴムや鉛筆など文具をたくさん持ち歩ける筆箱がほしい」という人なら、満足できること間違いなしのおすすめのロールペンケースです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- タイプ:ポケットタイプ&仕切りタイプ
- サイズ:5.5 × 19 × 2.5cm
- 素材:牛革(イタリア)
- フラップ付き:◯
- 留め具:フック式
ロールペンケースのおすすめ5. ステッドラー ペンケース
なめし加工が施されたレザーのロールペンケース。シンプルなデザインと本革の風味がおしゃれ。
『ステッドラー ペンケース』は、ドイツの老舗文具メーカーのステッドラーが販売する商品で、こだわりのなめし加工が施されており、上質な本革の豊かな風味が魅力です。
仕切り部分は大き目に設計されているので、太めのペンでも収納することができます。また、ペンが落ちないようにフラップも付いていて安心。さらに、価格は2,000円台とリーズナブルなため、お財布にも優しいロールペンケースです。
品質と値段のバランスが最強なので、コストパフォーマンスが高いロールペンケースをお探しの方にぴったりの商品です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- タイプ:仕切りタイプ
- サイズ:20.19 × 3 × 6.3cm
- 素材:レザー
- フラップ付き:◯
- 留め具:ベルト式
ロールペンケースのおすすめ6. ラダイト ロールペンケース デニム LDD-RPN-100
デニム生地でカジュアルに持てる。おしゃれ好きな人におすすめのロールペンケース。
『ラダイト ロールペンケース デニム LDD-RPN-100』は、定番の人気を誇るデニム生地で作られており、使っていくうちにデニム特有の味が出て魅力が増します。 ファッションアクセサリーのような感覚で持ち歩ける筆箱のため、愛着もわきやすいです。
また、ペンのクリップ部分を、デニム生地のパーツに固定できるように設計されているため、お気に入りのボールペンをしっかりとホールドできます。
「カジュアルな雰囲気でカッコいいペンケースがほしい」という方にとって、満足度の高いおすすめのロールペンケースです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:仕切りタイプ&ポケットタイプ
- サイズ:9 × 21 × 2 cm
- 素材:岡山デニム
- フラップ付き:× 固定式
- 留め具:ベルト式
ロールペンケースのおすすめ7. ロールペンケース SOLCION クルント
筆箱を広げてワンプッシュするだけ。自動的に丸くなるから手間がかからないロールペンケース。
ロールペンケースの基本である巻くという行為を簡素化したユニークな筆箱『 SOLCION ロールペンケース クルント』。ペンケースを広げた状態から、ベルト部分をワンプッシュするだけで自動的にクルンと丸まるので、巻く手間がありません。
また、ロールペンケースを半分に折って丸めると、自立するためスタンドとしても使えて、ペンが取りやすく大変実用的です。きっと、周囲からも「面白い筆箱だね!」と珍しがられるはず。
「他の人があまり持っていないようなユニークな特徴を持つロールペンケースが欲しい」という方に、ぜひ検討してほしいおすすめの商品ですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:仕切りタイプ&ポケットタイプ
- サイズ:21 × 30 × 0.5cm
- 素材:ポリエチレン
- フラップ付き:◯
- 留め具:ベルト
ロールペンケースのおすすめ8. エムピウ ペンケース ロトロ スエード
1枚革で作られたシンプルなポケットタイプ。大容量でたくさんペンを収納できるロールペンケース。
『エムピウ ペンケース ロトロ スエード』は、一枚革で作られた珍しいデザインが特徴で、簡単スピーディにペンケースを開けたり巻いたりできます。
フラップは付いていませんが、元からペンが落ちにくい構造になっているので、大切な文具を守れます。また、仕切りや小さなポケットがない分、スペースを有効に使えて、ペンも最大10本程度入るため、高い収納力があります。
素材はイタリアンレオイルレザーが使われており、しっかりとした造りの中にもしなやかさがあり、扱いやすいはず。
シンプルな仕様でペンがたくさん入るロールペンケースが欲しいという方に、ぜひおすすめしたい商品ですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- タイプ:ポケットタイプ
- サイズ:8 × 6 × 5.4cm
- 素材:レザー
- フラップ付き:×
- 留め具:フック式
ロールペンケースのおすすめ9. デルフォニックス ロールペンケース
サイズが違う仕切りが7つあるロールペンケース。様々な大きさのペンが収納できて便利。
デルフォニックス社から発売されているロールペンケースは、定規やハサミ、多機能マーカーなども収納しやすいように、サイズの違う仕切りを7つも備えています。
素材は手に違和感なく馴染みやすい帆布を採用しているので、快適な使い心地で、革のように傷が付くことを心配する必要もありません。学校や職場などでも大活躍すること間違いなしの筆箱です。
また、ベルト部分は文具のボリュームに合わせて二段階に調節ができ、ボタン式のため簡単に留められるのも嬉しいポイント。
「手軽に使えて収納力も高いロールペンケースが欲しい」という方なら、重宝すること間違いなしのイチオシ商品ですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:仕切りタイプ
- サイズ:25 × 20.2 cm
- 素材:帆布
- フラップ付き:◯
- 留め具:ボタン式
ロールペンケースのおすすめ10. サキ ロールペンケース和柄
ロールペンケースでは珍しい和柄タイプ。周りと被らないからプレゼントにもおすすめ。
『サキ ロールペンケース和柄』は、落ち着きのある洒落た和風デザインの筆箱で、エンジ、抹茶、紫、紺、黒の5色のラインナップがそろっています。着物はもちろん、和の小物に合わせたり、空間に置いたりしても素敵に馴染むロールペンケースです。
また、安心の日本製のため、縫製などのクオリティも高く信頼感があります。素材は優しい肌ざわりのコットン100%で、もし汚れた場合は簡単に洗えるのも嬉しいポイント。
和風小物や和装が好きな方へのプレゼントをお探しの方に、ぜひ検討してほしいおすすめのロールペンケースです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:仕切りタイプ&ポケットタイプ
- サイズ:21.1 × 8.1 × 1.9cm
- 素材:綿100%
- フラップ付き:◯
- 留め具:ベルト式
ロールペンケースのおすすめ11. キングジム ペンケース フリオ スタンドロール
筆箱を半分に折って自立させることも可能。デスクワークに使いやすいロールペンケース。
『キングジム ペンケース フリオ スタンドロール』は、ペンケースを半分に折り曲げると、磁石によって自立するので、文具を手に取りやすいことが特徴です。
職場や学校、図書館、カフェなどへ出かける際には、丸めてコンパクトに携帯し、使う時にはペンスタンドとして使えるため、快適なワークスペースを演出できます。
また、温もりのある素材が使われていて、シンプルでおしゃれなデザインも魅力です。
フリーランスやワーキングスペースが多岐に渡る人にとって、実用性の高いおすすめのロールペンケースですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- タイプ:仕切りタイプ
- サイズ:70 × 50 × 200cm
- 素材:ポリエステル、綿製
- フラップ付き:×
- 留め具:ベルト式
ロールペンケースを使って、筆記用具をおしゃれに持ち歩こう!
おすすめの人気ロールペンケースを厳選して10アイテムご紹介してきました。おしゃれなデザインの商品や安い本革の筆箱などもあり、「早速、購入して使ってみたい!」と思えるようなお気に入りが見つかった人もいるのではないでしょうか。
自分に合ったロールペンケースを購入して、お気に入りの文具を大切に持ち運びましょう!
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!