
【無料】顔の表情を変えるアプリおすすめ8選。笑顔や怒り顔にできる写真加工アプリとは
アプリ調査隊:ユウキ
アプリ調査隊の「ユウキ」です。
多くの写真アプリを使った私が顔の表情を変えるアプリを調べました!
「顔の表情を変えたい!」
「顔の表情を変えられるアプリはどれ?」
写真を撮ったけど顔の表情がイマイチ、笑顔がぎこちなくて変えたいという人から人気の顔の表情を変えるアプリ。
顔加工アプリNo.1『BeautyPlus』なら、自分の写真を取り込むだけで、笑顔や怒った顔など表情を思いのまま変えられますよ!

アプリ調査隊:ユウキ
BeautyPlusなら表情を自然に変えるだけでなく、集合写真でも1人だけ表情を変えることもできます。
アプリをもっと見たい方は、100種類以上の加工アプリを試した私が作成した、顔の表情を変えるアプリのおすすめTOP8をぜひご覧ください!
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
アプリ名 | BeautyPlus | FaceApp | EPIK |
料金 | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) |
iOS | |||
Android | |||
ポイント |
世界中で8億人以上が愛用! 顔の表情を変えるときに持っていて間違いないのアプリ |
歯を見せたり、エクボを入れて自然な笑顔を作れる! 完璧な笑顔写真を加工したい方におすすめのアプリ |
明るい表情から変顔まで瞬時に変えられる! 手軽で使いやすさ抜群のレタッチアプリ |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
目次から気になるアプリをチェック!
【無料】顔の表情を変えるアプリおすすめ8選|笑顔や怒り顔にできる写真加工アプリとは
アプリ調査隊:ユウキ
今回調査した顔の表情を変えるアプリは15個!
その中でもおすすめのスマホ一つで顔の表情を変えられる6個のアプリを紹介します!
ここからは実際に、顔の表情を変えられるiPhoneとAndroidで使えるアプリをランキング形式で大公開!
ぜひ、お気に入りのアプリを見つけて下さいね。
1. BeautyPlus:世界中で8億人以上が愛用!顔の表情を変える時に持っていて間違いなしの高機能補正アプリ

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:5,302,500件以上
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 表情加工:笑顔、怒り顔、ウィンク、など
- 表情の自動加工:○
- 口角の角度調整:○
- 対象年齢:4歳以上
- 対応OS:iOS、Android
アプリ調査隊:ユウキ
笑顔から怒り顔まで、どんな表情にも変えられる!
私もよく使っています!
背景もアングルもバッチリ撮れたのに、無表情になってしまうことってありますよね。
多彩な編集ツールが備わっている『BeautyPlus』なら、瞬時に最高の笑顔にできます。
自然に微笑む「笑顔」か、歯が見える「にっこり」ボタンのどちらかを選んでタップするだけで、表情を変えることが可能。
その他にも、「ウィンク」「クール」「キュート」といった7種類のテンプレートから好みのものを選んで表情を変えられます。
さらに、好みの表情の写真を読み込んで合成する機能も搭載されており、どんな表情にも自在にチェンジできますよ。

また、集合写真でも1人だけ表情を変えられるのも魅力です。
1人ずつ顔加工もできちゃいます。

「顔の表情を変えるアプリと言ったら、まずはBeautyPlus!」と言っても過言ではないほど人気のアプリなので、ぜひ試してみてくださいね。
2. FaceApp:歯を見せたり、エクボを入れて自然な笑顔を作れる!完璧な笑顔写真を加工したい方におすすめのアプリ

- 総合評価:★★★★★(4.9/5)
- 口コミ数:5,265,000件以上
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 表情加工:笑顔、無表情、など
- 表情の自動加工:○
- 口角の角度調整:✖️
- 対象年齢:9歳以上
- 対応OS:iOS、Android
アプリ調査隊:ユウキ
上手く笑えてない写真ばかり...。でもFaceAppがあれば、すぐに笑顔にできるから安心ですよ
顔の表情を変えたいけれど、不自然な仕上がりになってしまうのは嫌ですよね。
『FaceApp』は、多機能でリアルな表情を加工できるアプリ。
無表情の顔を笑顔にすることが可能で、4パターンの笑顔の中から選ぶことができます。
また、エクボを入れる機能もあるため、笑顔+エクボで、よりナチュラルな写真に仕上がりますよ。

さらに、老化、若返り、性転換などユーニークな機能も揃っているのが特徴。思わず色々試したくなりますよ。
プロフェッショナルな仕上がりを求める方や、ちょっと変わった加工アプリをお探しの方に試していただきたいアプリです
3. EPIK:明るい表情から変顔まで瞬時に変えられる!手軽で使いやすさ抜群のレタッチアプリ

- 総合評価:★★★★★(4.6/5)
- 口コミ数:667,000件以上
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 表情加工:笑顔、ウィンク、ひょっとこ顔、など
- 表情の自動加工:○
- 口角の角度調整:○
- 対象年齢:4歳以上
- 対応OS:iOS、Android
アプリ調査隊:ユウキ
加工がめんどくさくない!簡単操作の本格編集アプリです。
「細かい加工は苦手...。」と言う方は、簡単に表情を変えられる編集アプリがあれば嬉しいですよね。
『EPIK』なら、AIフィルターを使って瞬時に顔の表情を変えることができます。
固い顔を柔らかい表情に変えたい場合は、4種類の笑顔フィルターから好きな表情を選ぶだけでOK。自然な笑顔の写真が完成しますよ。

反対に笑いすぎてしまった顔を無表情に変えたり、ひょっとこ顔にするなどの面白いフィルターもあります。
もちろん、顔や髪型、体型など細かく調整できる機能も備わっているので、本格的に加工したい方にもおすすめ。
ぜひ、こちらのアプリで手軽に顔の印象を変えてみてはいかがでしょうか。
4. PrettyUp:動画の顔加工に特化したアプリ。様々なフィルターやAIツールでプロ級の仕上がりが実現できる!

- 総合評価:★★★★★(4.9/5)
- 口コミ数:40,950件以上
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 表情加工:笑顔、クール顔、など
- 表情の自動加工:○
- 口角の角度調整:○
- 対象年齢:12歳以上
- 対応OS:iOS、Android
アプリ調査隊:ユウキ
動画の加工がしやすく使い勝手の良いアプリです!クオリティの高い動画を作れますよ。
『PrettyUp』は、顔の印象を細かく整えられるAIビューティーアプリ。
写真だけでなく動画にも対応しており、表情の微調整や輪郭補正など、繊細なレタッチがスライダー操作だけで完了します。
唇・目・眉・あごなどをパーツ単位で調整できるのが魅力。
たとえば口角を上げて柔らかい笑顔にしたり、眉尻を下げて優しい印象にしたりと、細かい表情ニュアンスを自分の好みに仕上げられます。
自然なバランスのまま、顔全体の印象をコントロールできる仕様。

さらに、「表情」機能を使えば、無表情の写真を、歯が見えるにっこり笑顔にすることも可能。
好印象な表情をつくりたい場面で、頼れるアプリですよ。
5. YouCamメイク:20種類以上の表情フィルターで“なりたい気分”を即再現!手軽に表情を変えられる無料加工アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:4,175,000件
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 表情加工:笑顔、困った顔、怒り顔、など
- 表情の自動加工:○
- 口角の角度調整:○
- 対象年齢:9+
- 対応OS:iOS、Android
アプリ調査隊:ユウキ
笑顔だけじゃなくお茶目な顔まで簡単に作れるのがすごい!
写真ごとに雰囲気を変えられるから、使うのが楽しいです!
『YouCamメイク』は、AIで顔の表情を自由に変えられる写真加工アプリ。
「喜び」「悲しみ」「怒り」など20種類以上の感情フィルターが揃っており、ワンタップで簡単に表情を変えられます。
操作はシンプルで、「表情」から写真を読み込み、好みの表情をタップ するだけ。
数秒待つだけで、がらりと表情を変えられます。
さらに、無表情を笑顔に変える「スマイル」機能も搭載。
自然な笑顔から可愛い笑顔まで3パターンから選択できるのもポイントです。
InstagramやLINEへのシェアもスムーズなので、投稿前の仕上げにも便利。
「自然な仕上がりで色々な表情を叶えたい人」におすすめのアプリですよ。
6. SODA:表情を笑顔や無表情に自然に変えられる!簡単操作で加工できる表情チェンジアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:179,000件
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 表情加工:笑顔、無表情、ひょっとこ顔、など
- 表情の自動加工:○
- 口角の角度調整:○
- 対象年齢:4+
- 対応OS:iOS、Android
アプリ調査隊:ユウキ
口角や目元の微調整まで自分でできるのがすごい!
ナチュラルな笑顔に仕上がるので、加工感が出なくて嬉しいです!
『SODA』は、AIで顔の表情まで変えられるビューティーカメラアプリ。
笑顔や無表情などの定番に加えて、ひょっとこ風といったユニークな表情も選べます。
使い方はとてもシンプルで、写真を読み込み「AIフェイス」を選択したら、好きな表情を選ぶだけ。
アップロードと同時にAIが顔を自動解析し、ワンタップで加工が完了します。
顔のパーツごとに補正できる点もポイント。
口角を上げたり、目尻を下げたりと、細かなニュアンスの表情まで思い通りに仕上げられます。
「せっかく撮った写真を、もっと良い思い出に仕上げたい」という人は、ぜひ使ってみてくださいね。
表情まで自分好みに整えられるSODAは、写真映えを求める方にぴったりです。
7. Meitu:思うがままに自分の顔を編集し真顔も変えられる!証明写真の撮影に最適なアプリ

- 総合評価:★★★★★(4.7/5)
- 口コミ数:1,162,000件以上
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 表情加工:笑顔、クール顔、など
- 表情の自動加工:○
- 口角の角度調整:○
- 対象年齢:12歳以上
- 対応OS:iOS、Android
アプリ調査隊:ユウキ
今までで一番イケてる証明写真が出来ました!
「履歴書やパスポートなどの証明写真って、緊張して真顔になってしまう。」そんな方もいるのではないでしょうか。
『Meitu』は、顔の表情を自在に変えられる人気の編集アプリ。
このアプリを使えば、生き生きとした表情の証明写真を撮ることができます。

まずは、AIツールを使って、美肌補正やしわ消し、目の大きさや眉毛の形など調整して顔の表情を変えていきましょう。
次に、「証明写真」アイコンをタップすると、履歴書やパスポート、運転免許証やマイナンバーカードなど、それぞれの証明写真に合わせた背景やサイズに編集することができます。最後に、コンビニなどで印刷すれば完成。
アプリなら何度でも撮りなおせるし、細かい修正もできるので便利ですよね。大切な証明写真を完璧に撮りたい方におすすめのアプリです。
8. PhotoDirector:憧れのディズニープリンセスの顔になれちゃう!?可愛いディズニー風のエフェクトで加工を楽しめるアプリ

- 総合評価:★★★★☆(4.4/5)
- 口コミ数:947,600件以上
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 表情加工:笑顔、困り顔、など
- 表情の自動加工:✖️
- 口角の角度調整:○
- 対象年齢:4歳以上
- 対応OS:iOS、Android
アプリ調査隊:ユウキ
ディズニー好きの方必見のアプリですよ!変身した姿を見てうっとりしました。
『PhotoDirector』は、顔のパーツを細かく調整できる本格フェイスレタッチアプリ。
AIが顔を自動検出し、口角・唇・目尻・眉などを自然な印象に仕上げられます。
「口角」スライダーを使えば、無表情な顔も自然な笑顔に早変わり。上唇や下唇の厚み、輪郭も自分の好みに合わせて調整可能です。
目尻の角度や眉の高さも個別にいじれるので、柔らかな微笑みからキリッとした表情まで演出の幅が広がりますよ。

ウインクや怒った表情といったプリセットはありませんが、口角・目尻・眉を組み合わせれば似た雰囲気をつくれます。
肌の質感や歯のホワイトニングも同時に整えられるため、清潔感のある仕上がりに。
自分の表情を丁寧に整えたい人は、ぜひ試してみてくださいね。
アプリで写真に写る顔の表情を変える方法|真顔を笑顔に変えるやり方を解説!

ここからは、自分で写真に写る顔の表情を変えられるよう、今1番人気の顔の表情を変えるアプリ「BeautyPlus」を使った加工方法の流れを解説します。
ぜひBeautyPlusをダウンロードして、やり方を見ながら自分の写真も試してみてください!
ステップ1. 『編集を開始』をタップして自分の顔写真を選ぶ

「BeautyPlus」をインストールしたら、トップ画面が表示されます。
真ん中にある『編集を開始』をタップすると写真フォルダが開くため、修正したい顔写真を選びましょう。
ステップ2. 下にある『ポートレート』をタップする

顔写真を選ぶと、レタッチや顔加工ができる画面に移動します。
顔の表情を変える機能はポートレートにあるため、下の『ポートレート』をタップしましょう。
ステップ3. 右に少しスクロールして『表情』をタップする

『ポートレート』をタップすると、顔の表情を変える機能が使えるようになります。
少し右にスクロールして『表情』を選びましょう。
ステップ4. 『笑顔』か『にっこり』をタップする

『表情』を選んだら、『笑顔』か『にっこり』をタップすることで、笑顔に変えられます。
- 『笑顔』
自然に微笑む - 『にっこり』
歯を見せてにっこり笑う
好みの表情を選びましょう。
ステップ5. 『スクリーンショット』または『保存』を押すと写真フォルダに保存できる

表情を変更したら、『スクリーンショット』または右上にある『保存』を押すことで、写真フォルダに保存できます。
気に入った写真を保存しましょう!
写真加工アプリを使って、顔の表情をコントロールしよう
顔の表情を変えるアプリには、顔の骨格、肌質、顔のパーツ調整から、歯のホワイトニング、メイクアップなど、様々な機能が備わっています。
中には、整形級の加工ができるもの、おもしろ系の加工ができるものも。
とはいえ、数あるアプリの中からどれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。今回の記事を参考に、自分に合うアプリを見つけてみましょう。
どのアプリも無料で始められるものばかりなので、まずは試しに使ってみるのもおすすめですよ。
【参考記事】顔加工ができるおすすめアプリを大公開▽
【参考記事】写真編集アプリのおすすめを大公開▽
【参考記事】1人ずつ顔加工できるアプリのおすすめを大公開▽
【参考記事】表情を変えて変顔に変わる加工アプリを紹介!▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!