ダンジョンRPGスマホゲームアプリおすすめ19選。探索・冒険が面白いダンジョン系ゲームを紹介!

ダンジョンRPGスマホゲームアプリおすすめ19選。探索・冒険が面白いダンジョン系ゲームを紹介!

Ken 2025.10.06
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊の「レン」です。
今回はゲーム好きの僕がダンジョンRPGを調べました!

「ダンジョンRPGアプリのおすすめは?」
「ダンジョン探索を楽しめるスマホRPGが知りたい!」

ダンジョンの奥へ進むたびに新しい発見やアイテムが待っていて、冒険のワクワク感を思う存分味わえるダンジョンRPG。

そんなダンジョンRPGアプリの中で今イチオシでおすすめなのがこちらの3つ。

ダンジョンRPGゲームアプリTOP3.png

3つとも、隠しアイテムや謎解きが待っていたり、自分好みにビルドを組み立てて戦ったりと、探索&バトルの楽しさが満載!

もっと詳しく知りたい方は、ゲーム好きの僕が遊んで作成した、ダンジョンRPGアプリのおすすめランキング19選をご覧ください!

\ダンジョンRPGアプリのおすすめTOP5/


目次から気になるアプリをチェック!

ダンジョンRPGスマホゲームアプリおすすめ19選|探索・冒険が面白いダンジョン系ゲームを紹介!

アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

今回調査したダンジョンRPGアプリは50個以上!
その中でもおすすめできる19個のダンジョンRPGアプリを紹介します!

ここからは実際に、探索や冒険など面白い要素が詰まったダンジョンRPGアプリをおすすめランキング形式で大公開!

iPhone、Androidで遊べる面白いダンジョンRPGスマホアプリを厳選しました!

ぜひ、お気に入りのアプリを見つけてくださいね。


第1位. ガーディアンテイルズ:隠し通路や仕掛けを探すのがめちゃくちゃ楽しい!頭を使った探索が醍醐味のスマホダンジョンRPGゲーム

出典:play.google.com

ガーディアンテイルズの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:3万件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:アクションRPG
  • ダンジョン生成方式:固定マップ
  • オンライン協力プレイ:〇
  • オンライン対戦:〇
  • オート機能:×
  • 育成要素:〇
  • 装備収集・クラフト要素:〇
  • グラフィック:ドット絵/アニメ風/ファンタジー系
  • 視点:三人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

謎解きと探索が同時に楽しめるのが面白すぎる!
宝箱を見つけた瞬間のワクワク感は本当にクセになります!

『ガーディアンテイルズ』は、ドット絵で描かれる冒険と謎解きを融合した人気ダンジョンアクションRPGスマホアプリ。

侵略者に襲われたカンタベリー王国を舞台に、新米騎士と小さな王女が旅に出ます。

ステージ制のダンジョンには隠し通路やスイッチが仕掛けられ、宝箱探しや謎解きの楽しさが満載。

戦闘は見下ろし視点のリアルタイム制で、回避からスキルをつなぐ“チェーン”が決まる瞬間は爽快ですよ。

さらに、50体以上の英雄と100種を超える武器を集め、役割やスキルを組み合わせるビルド研究が醍醐味。

オンラインではアリーナ対戦や協力プレイ、ギルド要素も整い、仲間と挑む戦略性も豊かです。

物語もアクションも両立したダンジョンRPGスマホアプリを求める人は、ぜひ挑戦してみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第2位. ラズベリーマッシュ:毎回異なるビルドを考える戦略性がクセになる!度々マップが変わるローグライクダンジョンRPGアプリ

出典:play.google.com

ラズベリーマッシュの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:3万件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:ローグライク
  • ダンジョン生成方式:ランダム生成
  • オンライン協力プレイ:×
  • オンライン対戦:×
  • オート機能:〇
  • 育成要素:〇
  • 装備収集・クラフト要素:〇
  • グラフィック:ドット絵/ファンタジー系
  • 視点:三人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

ドット絵なのに武器がレーザーやロケットってギャップが凄い!
可愛い見た目とド派手なバイオレンス演出の組み合わせが最高です!

『ラズベリーマッシュ』は、復讐を誓う少女が“神”に挑むドット絵ローグライク系ダンジョンRPG。

剣や槍、レーザーなど多彩な武器を使い、近接と遠距離を切り替えながらドッジロールで敵をさばく高難度の戦闘が味わえます。

進行ルートによって物語のトリガーが解放され、真エンディングに挑める構造が用意され、ストーリーを追う楽しみも深いです。

戦い方はアーティファクト(装備効果)とスキルの組み合わせ次第で大きく変化し、毎回違うビルドを研究する過程が刺激的。

挑戦ごとに状況が変わる仕組みが緊張感を生み出します。

ドットの可愛い見た目にポップかつバイオレンスな演出が重なる独特の手触りもあり、見た目と中身のギャップに驚かされます。

繰り返し遊ぶたびに新しい発見があり、回避アクションとビルド試行を繰り返すことで自分の成長を実感できるのも魅力的。

挑戦を重ねて強くなっていく過程を楽しみたい人におすすめの人気ダンジョンRPGスマホアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第3位. デッドセル:毎回違う装備とスキルで戦略が変わるのが面白い!ビルド研究が楽しいスマホローグライクダンジョンRPG

出典:play.google.com

デッドセルの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:11万件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:ローグライク/アクション/ハクスラ
  • ダンジョン生成方式:ランダム生成
  • オンライン協力プレイ:×
  • オンライン対戦:×
  • オート機能:〇
  • 育成要素:〇
  • 装備収集・クラフト要素:〇
  • グラフィック:ドット絵/ファンタジー系
  • 視点:三人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

毎回拾える装備やスキルが違うから新鮮で面白い!
その日のビルドを組み立てる楽しさに夢中になれるゲームです!

『デッドセル』は、倒して学び、挑戦を繰り返す爽快なローグバニア系2DダンジョンアクションRPG。

プレイヤーは“失敗した錬金術の実験者”として、変貌した城を駆け抜けながら島の異変の真相に迫ります。

相互につながった世界を少しずつ探索し、挑戦するたびに新たな発見が広がる作り込みが魅力です。

ランごとに装備やスキルを拾い、その日のビルドを組み立てながら戦う楽しさが光ります。

探索は自分のペースで隅々まで調べるのも、一直線に駆け抜けるのも自由。

ボス連戦モードなどやり込み要素も充実しており、繰り返し挑むほどに成長と達成感が積み重なります。

戦うほどに新しいステージがアンロックされ、物語が進む醍醐味も味わえますよ。

アクションで強くなる実感とビルド研究を楽しみたい人におすすめの人気スマホダンジョンRPGアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第4位. アルテスノート:探索の合間に思わぬ強装備を拾えるのが楽しい!収集と強化にハマるハクスラ系ダンジョンRPGスマホゲームアプリ

出典:play.google.com

アルテスノートの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:1,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:ハクスラ/放置RPG
  • ダンジョン生成方式:固定マップ
  • オンライン協力プレイ:×
  • オンライン対戦:×
  • オート機能:〇
  • 育成要素:〇
  • 装備収集・クラフト要素:〇
  • グラフィック:ドット絵/ファンタジー系
  • 視点:三人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

二つ名を組み合わせてキャラを作れるのが本当に面白い!
自分だけの主人公を育てる感覚にどっぷり浸れるRPGです!

『アルテスノート』は、放置で進行するダンジョン探索型RPGスマホアプリ。

種族やジョブに加え“二つ名”を組み合わせ、自分だけのキャラクターを作り上げられます。

《命知らずの挑戦者》や《正義の防人》といった肩書きをつけ、物語のキャラと一緒にパーティを組む体験はまさに主人公気分です。

探索と戦闘はすべてオートで進行。

隙間時間に探索へ送り、時間が経つとレア装備を持ち帰る仕組みは、ハクスラの醍醐味。

約1000種の装備と85のダンジョンには丁寧なフレーバーテキストが添えられ、世界観を深く堪能できます。

クリアごとに物語がノベル形式で進み、“交錯する二つの物語”が章立てで更新される演出も読書好きにはたまりません。

装備やスキル、“二つ名”の組み合わせでキャラの強さを作り込み、ランダムオプションの厳選も熱中要素。

探索の合間に帰還結果を眺めるとき、思わぬ強装備を拾った瞬間の高揚感に心が躍りますよ。

物語を読み進めながら、放置で収集と育成を楽しみたい方におすすめの人気ダンジョンRPGゲームアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第5位. エンドールの深淵:New Game+で迷宮が毎回変わるのが面白い!何度も挑戦しても新鮮さが続くローグライクダンジョンRPGアプリ

出典:play.google.com

エンドールの深淵の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:4,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:ローグライト/ターン制
  • ダンジョン生成方式:ランダム生成
  • オンライン協力プレイ:×
  • オンライン対戦:×
  • オート機能:×
  • 育成要素:〇
  • 装備収集・クラフト要素:〇
  • グラフィック:ドット絵/ファンタジー系
  • 視点:一人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

New Game+で迷宮のレイアウトが毎回変わるのが驚き!
繰り返し遊んでも新鮮さが続くやり込み型のRPGです!

『エンドールの深淵』は、古典的なターン制ダンジョンクローラーをスマホで楽しめる人気の王道RPG。

レトロな雰囲気の世界で危険な迷宮を探索し、強敵を倒して宝を集める冒険譚が広がります。

物語は、選んだヒーローを導きながら罠や隠し通路だらけの10の迷宮を踏破していく内容。

戦闘は1手ずつ考えるターン制で、武器やポーション、スキルの使い分けが勝敗を左右します。

種族は7種類、ギルドは戦士・盗賊・魔法使い・ヒーラー・パラディン・忍者・レンジャー・ノマドから選べる自由度が特徴。

育成ではギルドの能力解放や詳細な成長システムで“自分流ビルド”を組めます。

日替わり宝箱やショップで装備を整えるやり込みもあり、探索と収集を重ねるごとに強さが増す実感が得られますよ。

じっくり戦術を練り、宝を集めながら成長していく過程を楽しみたい人におすすめのダンジョンRPGゲームアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第6位. エターナルローグ:モンスターを封印して育成し仲間にできるのが楽しい!冒険を一緒に進められる育成要素充実のダンジョン探索ゲーム

エターナルローグの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:4,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:ローグライク/ダンジョンRPG
  • ダンジョン生成方式:ランダム生成
  • オンライン協力プレイ:×
  • オンライン対戦:×
  • オート機能:〇
  • 育成要素:〇
  • 装備収集・クラフト要素:〇
  • グラフィック:ドット絵/ファンタジー系
  • 視点:三人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

未識別アイテムを拾う時のドキドキ感がたまらない!
効果を試す瞬間に手に汗握るスリルを味わえるゲームです!

『エターナルローグ』は、入るたびに構造が変わるダンジョンを探索する人気ローグライク系ダンジョンRPGスマホアプリ。

タップ操作でサクサク進め、オートセーブ仕様なので安心して冒険を続けられます。

物語は〈迷宮に眠るお宝と立ちはだかるモンスター〉という王道で、どこか懐かしくもワクワクする世界観です。

収集と強化が遊びの中心で、アイテムは300種以上、敵は100種以上。

合成で剣や盾に特殊効果を付けたり、ジョブを切り替えて戦略を変える面白さがあります。

さらにモンスターを封印し牧場で育て、仲間として冒険に連れて行く育成要素も充実。

曜日ダンジョンやクエスト、最深部の“宝部屋”など挑戦の幅も広がります。

探索では未識別アイテムを拾う緊張感があり、どんな効果かを試す瞬間はまさに手に汗握る体験。

一手を悩みながら装備を吟味する時間が楽しいのも特徴。

ダンジョン探索の濃さをスマホで味わいたい人におすすめの人気ゲームアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第7位. 不思議のダンジョン 風来のシレン:倒れるたびにダンジョンが変化して毎回新鮮!自由な探索と発見を楽しめる冒険RPGアプリ

不思議のダンジョン 風来のシレンの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:300件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:ローグライク/ターン制/ダンジョンクローラー
  • ダンジョン生成方式:ランダム生成
  • オンライン協力プレイ:×
  • オンライン対戦:×
  • オート機能:×
  • 育成要素:〇
  • 装備収集・クラフト要素:〇
  • グラフィック:ドット絵/ファンタジー系
  • 視点:三人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

一手の判断で生死が分かれる緊張感がたまらない!
考え抜いて突破できた時の達成感が最高です!

『不思議のダンジョン 風来のシレン5plus』は、入るたびに地形や道具、モンスター配置が変化する“何度でも新鮮”な人気ダンジョンRPGアプリ。

舞台はイノリの里。

運命神リーバが待つフォーチュンタワーをめぐり、ジロきちとおユウ、そしてシレンとコッパの新たな冒険が描かれます。

BGM図鑑も収録され、シリーズファンも満足できる仕様です。

ダンジョンは全34種と大ボリュームで、倒れても「風来救助」で世界中のプレイヤーに助けを求められる安心感があります。

壺で効果を付ける“新種道具”や、モンスターを味方にできる“仲良しの証”など、攻略の幅を広げる仕掛けも満載。

短手数や短時間突破を狙う挑戦型ダンジョンでは、自分で目標ターン数を設定して詰められるため、戦略性が一段と深まります。

探索中は強敵や危険なワナが待ち受け、一手の判断が生死を分ける緊張感がクセになりますよ。

ターン数を意識しながらじっくり考え、自分の力で道を切り開きたい人におすすめのダンジョンRPGスマホアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第8位. IQダンジョン:発想力でRPGの冒険を進める仕掛けが新鮮で面白い!短時間で解ける謎解きが魅力の頭脳系ダンジョンゲーム

IQダンジョンの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:15万件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:謎解き/パズル/アドベンチャー
  • ダンジョン生成方式:ー
  • オンライン協力プレイ:×
  • オンライン対戦:×
  • オート機能:×
  • 育成要素:×
  • 装備収集・クラフト要素:×
  • グラフィック:アニメ風/ファンタジー系
  • 視点:三人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

300以上のステージを短時間でテンポよく遊べるのが凄い!
移動中や休憩中に気軽に挑戦できるのが便利なゲームです!

『IQダンジョン』は、“謎解き×RPG”をテーマにしたダンジョンRPG風パズルアプリ。

冒険もバトルもすべてが謎解きで進み、ゴブリン退治や扉の開放、姫の救出などRPGの定番シーンを発想力で解くたびに物語が前進します。

謎解き・脳トレ・脱出ゲーム・古典パズルまで幅広い出題があり、300以上のレベルを短時間で次々と挑めるテンポ感が特徴。

戦闘はコマンド操作ではなく、“ひらめき・論理ゲージ”をヒントにタップやドラッグでギミックを解決。

RPGの育成よりもステージ攻略の工夫が主役となり、解けた瞬間の爽快感がクセになります。

ダンジョンはステージ制で、ランダム生成のローグライク要素やオンライン要素はなく、基本はシングルプレイ。

オフライン対応で通信環境を気にせず集中できますよ。

考えて解くダンジョンRPGを楽しみたい人におすすめの無料スマホゲームアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第9位. Enter The Gungeon:弾幕をドッジロールで避ける緊張感がたまらない!手に汗握る攻防を楽しめるアクション系ダンジョンRPGゲーム

Enter The Gungeonの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:2,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:ローグライク/アクション/シューティング
  • ダンジョン生成方式:ランダム生成
  • オンライン協力プレイ:〇
  • オンライン対戦:×
  • オート機能:×
  • 育成要素:〇
  • 装備収集・クラフト要素:〇
  • グラフィック:ドット絵
  • 視点:三人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

弾幕をドッジロールでかいくぐる瞬間が爽快すぎる!
シンプルだけど奥深い戦闘にハマって時間を忘れるゲームです!

『Enter The Gungeon』は、弾幕をかいくぐり“過去を始末する銃”を目指すローグライク型ダンジョンRPG。

舞台は銃とダンジョンが融合した“ガンジョン”で、キャラを選びステージを一つずつ攻略しながら下層を目指しましょう。

戦闘は見下ろし型の弾幕アクションで、要となるのは無敵時間つきの「ドッジロール」と“テーブル返し”。

強力なボスとの手に汗握る攻防が最大の魅力。

ジェムやハート、コインといった通貨要素を排除した設計で、ゲームプレイに集中できる点が評価されています。

弾幕を避けつつ、銃とアイテムを駆使して突破する緊張感を味わいたい人におすすめの無料ダンジョンRPGアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第10位. METRO QUESTER:レア武装のドロップと改造がやみつきになる!資源を集めてビルドを組み直せる無料ゲームアプリ

METRO QUESTERの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:ハクスラ/ダンジョン探索RPG/ターン制
  • ダンジョン生成方式:固定マップ
  • オンライン協力プレイ:×
  • オンライン対戦:×
  • オート機能:×
  • 育成要素:〇
  • 装備収集・クラフト要素:〇
  • グラフィック:2D/レトロ風/ドット絵
  • 視点:三人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

敵や金庫からレア武装が落ちた瞬間の高揚感が凄い!
装備を改造して自分流に仕上げるのが本当に面白いです!

『METRO QUESTER』は、荒廃したTOKYOの地下を進むハクスラ特化のダンジョンRPGスマホアプリ。

20XX年の崩壊後の世界を舞台に食料と“浄化燃料”を確保しながら仲間と拠点を広げ、最奥を目指します。

探索はオートマッピングで進行。壊せる壁や巣、食料や資源スポット、金庫を巡って装備や資材を収集。

敵や金庫からのレア武装ドロップに胸が高鳴り、装備は改造で特性を強化したり分解で資材化したりとビルドを組み直す楽しさがあります。

戦闘はAP制ターンバトルで、最大3コマンドを重ねる“レイヤー”型。

行動順の期待値やヘイトを読み、盾役で攻撃を引き受けつつアタッカーで一気に畳みかける連携が熱いです!

クリーチャー図鑑を埋めていくコレクション性もあり、周回ごとに異なる挑戦が待っています。

ソロでじっくり潜り込み、戦略と収集に没頭したい人におすすめのダンジョンRPGスマホアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第11位. Legend of Keepers:勇者を迎え撃つ悪役プレイが新鮮!戦略構築に没頭できる防衛型ダンジョンRPGゲームアプリ

Legend of Keepersの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:6,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:ローグライト/ターン制/ダンジョン運営
  • ダンジョン生成方式:ー
  • オンライン協力プレイ:×
  • オンライン対戦:×
  • オート機能:×
  • 育成要素:〇
  • 装備収集・クラフト要素:〇
  • グラフィック:2D/ドット絵/ファンタジー系
  • 視点:三人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

勇者を罠とモンスターで迎え撃つ逆RPG体験が新鮮すぎる!
配置がハマった時の爽快感はクセになるほど面白いです!

『Legend of Keepers』は、“ダンジョン・カンパニー”に採用された新任ボスとして財宝を狙う勇者を迎え撃つ、ダンジョン運営RPG。

「悪役になってみたい?」という導入どおり、雇用や配置、予算まで采配しながら最恐の防衛線を築くのが目的です。

特徴はモンスターの雇用と罠の設置。

病欠やストライキといったトラブルにも対応しつつ出世を目指す“ファンタジー職場”の舞台設定がユニークです。

初期クラスは3種類あり、それぞれ能力や部下が異なるため、同じステージでも布陣次第で攻略の手触りが変わります。

バトルは事前準備が勝敗を分ける防衛型で、ローグライト要素によって毎回違った展開を楽しめますよ。

部下の配置や罠の組み合わせがうまく機能した瞬間に強い達成感があり、まるで自分がダンジョンの支配者になった気分に。

逆『ダーケストダンジョン』の立場で戦略を組み、最恐のボスを目指したい人におすすめの無料スマホゲームアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第12位. ダンジョンメーカー:勇士を罠とモンスターで迎え撃つ戦略性が面白い!毎回新しい布陣を考えられるローグライク系ダンジョンRPGゲーム

ダンジョンメーカーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:5万件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:ローグライク/ストラテジー/ダンジョンビルド
  • ダンジョン生成方式:ローグライク
  • オンライン協力プレイ:×
  • オンライン対戦:×
  • オート機能:〇
  • 育成要素:〇
  • 装備収集・クラフト要素:〇
  • グラフィック:ドット絵
  • 視点:三人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

罠とモンスターの組み合わせがピタッと決まった時の快感が凄い!
まさに魔王としての強さを実感できる最高のゲームです!

『ダンジョンメーカー』は、魔王として自分のダンジョンを設計し、勇士を罠やモンスターで迎え撃つダンジョンビルドRPG。

9人の魔王が持つ特殊能力と、100種以上の罠・200種以上の遺物を組み合わせ、戦略を磨いていくのが醍醐味です。

プレイでは、毎日引く“運命カード”によって戦闘やイベント、強敵挑戦などが発生。

配置と相性の組み合わせが勝敗を分ける緊張感があり、撃破で得た報酬を投じて軍勢や施設を強化するループがクセになります。

序盤は罠と支援施設を組み合わせて通路を構築し、相性の良いモンスターを雇用、遺物で能力を底上げしていくのが王道。

挑戦のたびに構成が変わるため、毎回異なる試行錯誤を楽しめますよ。

課金要素やオンライン要素はなく、戦略構築に集中できる環境が整っているのも特徴。

勇士たちを返り討ちにする一味変わったRPGを楽しみたい方におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第13位. エーテリアの迷宮:転職を繰り返してスキルを組み合わせるのが楽しい!自由度の高い育成をじっくり楽しめるダンジョンRPG

エーテリアの迷宮の評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:ターン制/ダンジョンクローラー
  • ダンジョン生成方式:固定マップ
  • オンライン協力プレイ:×
  • オンライン対戦:×
  • オート機能:×
  • 育成要素:〇
  • 装備収集・クラフト要素:〇
  • グラフィック:3D/ファンタジー系
  • 視点:一人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

宝箱の罠解除や未鑑定アイテムの鑑定がドキドキする!
一歩ずつ強くなる感覚がたまらないRPGです!

『エーテリアの迷宮』は、ウィザードリィの手触りを現代向けに遊びやすくした“縦持ち”3DダンジョンRPGアプリ。

オートマッピングで迷わず進め、街で準備して地下で戦利品を持ち帰る循環が心地よく回ります。

物語は、辺境の街エーテリアを舞台に、青年シルヴァンが伝説の聖杯を求めて挑む王道の冒険譚です。

戦闘はターン制。最大4人を前衛・後衛に分け、武器ごとの射程を活かした布陣が勝敗を分けます。

職業は戦士や魔術師、僧侶、盗賊など多彩で、転職によってスキルを組み合わせられる育成の奥深さが魅力です。

探索中は仕掛けや謎解きが待ち受け、未知を切り開くワクワク感を常に味わえますよ。

一人でじっくりダンジョン探索を楽しみたい人におすすめの無料スマホゲームアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第14位. Quest of Dungeon:毎回マップや装備が変わるから新鮮で飽きない!挑戦するたびに緊張感が高まるローグライクRPGアプリ

Quest of Dungeonの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:1,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:ローグライク/ターン制/ダンジョンクローラー
  • ダンジョン生成方式:ランダム生成
  • オンライン協力プレイ:×
  • オンライン対戦:×
  • オート機能:×
  • 育成要素:〇
  • 装備収集・クラフト要素:〇
  • グラフィック:2D/ドット絵/レトロ
  • 視点:三人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

毎回マップや装備が変わるから新鮮で驚いた!
倒れるたびに戦い方を考え直すのが面白いゲームです!

『Quest of Dungeon』は、毎回内容が変わるローグライク要素を備えたターン制ダンジョンクローラー。

闇の王ダークロードに光を奪われた世界を救うため、その巣へ挑むというシンプルな物語から始まります。

選べる職業は戦士・魔法使い・暗殺者・シャーマンの4種。敵を倒して戦利品を集め、ダンジョン深層を目指す流れ。

ダンジョンや武器は自動生成で、クエストやボス戦、4段階の難易度に加え、倒れたら最初からの“パーマデス”が緊張感を高めます。

書物で新スキルを覚えたり、店で装備を売買したりと、探索の自由度も十分!

実際に遊ぶと、次の一手をじっくり考える戦略性が際立ちます。

新しい構成や戦い方に挑むたび、毎回違う冒険が味わえるのが魅力。

特にボス戦は一瞬の判断で生死が分かれることもあり、緊張感が続きます。

一度倒れても「次はどう進もうか」とすぐ再挑戦したくなる中毒性がありますよ。

毎回違う展開を楽しみつつ、一人でじっくり冒険したい人におすすめの無料スマホゲームです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第15位. MIZ:戦闘は隊列や射程を考える駆け引きが面白い!自由度の高い育成を楽しめる無料ダンジョンRPGスマホアプリ

MIZの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:ターン制/ダンジョンクローラー
  • ダンジョン生成方式:固定マップ
  • オンライン協力プレイ:×
  • オンライン対戦:×
  • オート機能:×
  • 育成要素:〇
  • 装備収集・クラフト要素:〇
  • グラフィック:3D/レトロ風(ワイヤーフレーム)
  • 視点:一人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

転職やスキル継承で自分だけの育成が楽しい!
試行錯誤するほど強くなる感覚が最高のゲームです!

『MIZ』は、テキストベースで描かれるクラシカルなダンジョンRPG。

失踪した姉を探す少年の冒険譚から始まり、小人だけが暮らす不思議な世界を舞台に、仲間と共に小さな世界を旅していきます。

操作はシンプルで、“難易度はやや低め”なため初めてでも安心して挑める設計です。

さらに、宝箱の罠識別やビショップによる鑑定など、探索ならではの緊張感も魅力。

戦闘は最大6人のパーティを編成し、前衛と後衛を分けて布陣を組む奥深さが味わえます。

武器の射程や隊列を考えた駆け引きが戦況を左右。

種族や職業、属性の組み合わせで多彩なビルドが生まれ、転職によるスキル継承で自由度の高い育成が可能に。

腰を据えて戦略と探索を楽しみたい人や、シンプル操作でじっくり冒険に没頭したい人におすすめのスマホアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第16位. デビラビローグ:拾ったカードや秘宝の相性を考えるのが面白い!戦略を練る時間が楽しいデッキ構築型ダンジョンRPG

デビラビローグの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:1,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:ローグライト/ターン制/カードバトル
  • ダンジョン生成方式:固定マップ
  • オンライン協力プレイ:×
  • オンライン対戦:×
  • オート機能:×
  • 育成要素:〇
  • 装備収集・クラフト要素:〇
  • グラフィック:2D/ドット絵/ファンタジー系
  • 視点:三人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

カードを拾って戦略がどんどん形になるのが最高に楽しい!
思い描いたデッキがピタリとはまった時の爽快感がたまりません!

『デビラビローグ』は、毎回Lv1から挑む“デッキ構築型ローグライトダンジョンRPGアプリ”。

魔王の息子としてラビリンスに挑み、カードで戦いながら次代魔王を目指しましょう。

ラビリンスは10種以上あり、敵やイベント、カード屋のマスを選びながら進む設計で、その場で拾ったカードを強化してデッキを育てていきます。

バトルはカードバトル方式。

開始時に選ぶテーマによって毒で削る戦術や捨て札を活かす戦術などが変化。

300種を超えるカードと150種以上の秘宝を組み合わせ、自分流のビルドを作り上げる楽しさがありますよ。

戦略を考え抜いて一人で没頭したい人におすすめです。

カードの連携で難局を切り抜け、魔王の座を目指す快感をぜひ体験してみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第17位. ビビッドナイト:可愛い見た目に反して戦略性が奥深くてやりごたえ抜群!ビルド研究に夢中になれるソロプレイ向けダンジョンRPGアプリ

ビビッドナイトの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:ローグライク/ストラテジー
  • ダンジョン生成方式:ランダム生成
  • オンライン協力プレイ:×
  • オンライン対戦:×
  • オート機能:〇
  • 育成要素:〇
  • 装備収集・クラフト要素:〇
  • グラフィック:2D/アニメ風/ファンタジー系
  • 視点:三人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

ジェムの組み合わせで一気に戦術が変わるのが驚き!
思わぬシナジーが生まれる瞬間が最高に面白いです!

『ビビッドナイト』は、仲間が宝石(ジェム)にされた世界を舞台に、彼らを集めて“パーティ構築型ローグライク系ダンジョンRPGアプリ”。

ダンジョンを探索し、手に入れたジェムで編成を育てながら最深部を目指す明快な物語が魅力です。

戦いの核はシンボルアビリティ。

ジェムの色やマークの組み合わせで効果が発動し、同じ敵でも編成によって戦術が一変します。

潜るたび構成が変化するローグライクらしさもあり、毎回違う冒険を体験できますよ。

実際に遊ぶと、拾ったジェムで思わぬ組み合わせが生まれた時の喜びが大きく、「次はどんな編成にしよう」と周回する楽しみが止まりません!

可愛いドット調の見た目に反して、戦略性の奥深さに驚かされるでしょう。

戦略を練り、繰り返し挑んで強くなる感覚を味わいたい人におすすめのスマホゲームです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第18位. Crying Suns:プレイごとに星図が変化して新鮮な冒険が楽しめる!繰り返し遊べるタクティカルダンジョンRPGアプリ

Crying Sunsの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:1万件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:ローグライト/戦術シミュレーション
  • ダンジョン生成方式:ランダム生成
  • オンライン協力プレイ:×
  • オンライン対戦:×
  • オート機能:×
  • 育成要素:〇
  • 装備収集・クラフト要素:〇
  • 視点:三人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

毎回違う星図を旅して選択が物語を変えるのが最高!
緊張感あるイベントの連続でSF好きにはたまらないです!

『Crying Suns』は、宇宙艦隊の指揮官として“転覆した帝国”を調査していくタクティカル・ローグライトRPG。

プレイごとに星図が変わる〈手続き型生成の宇宙〉を航行し、各地で発生する出来事に判断を下しながら進む構造です。

探索の魅力は“毎回違う出会い”。

300種類を超えるストーリーイベントが用意され、寄港するたびに緊張感ある選択を迫られるのが特徴です。

SF古典の影響を受けたダークな世界観に没入しながら、読み応えあるストーリーを楽しめます。

戦闘は戦艦と戦隊の船で繰り広げる戦術バトル。

敵の出方を見極め、攻め所を作る指揮の妙が光り、自分の判断が勝敗を左右する緊張感が常に漂います。

毎回異なる宇宙を巡り、選択で物語が深まる手触りを楽しみたい人に無料おすすめのスマホダンジョンRPGアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第19位. セフィロティックストーリーズ:仲間の特性で探索ルートが変わるのが面白い!戦略を練りながら進める本格派ダンジョンRPG

セフィロティックストーリーズの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • ジャンル:ターン制RPG/ファンタジー
  • ダンジョン生成方式:ー
  • オンライン協力プレイ:×
  • オンライン対戦:×
  • オート機能:〇
  • 育成要素:〇
  • 装備収集・クラフト要素:〇
  • グラフィック:3D/ファンタジー系
  • 視点:三人称
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

仲間を入れ替えるだけで探索ルートが変わるのが面白い!
謎解きと冒険の両方を楽しめる奥深いRPGです!

『セフィロティックストーリーズ』は、世界樹の力が弱まり“澱み”が広がる世界で、少年少女が信念を胸に旅をするダンジョンRPG。

仕掛け満載のダンジョンでは拾ったアイテムの置き方や使い方で閉ざされた道が開き、探索の工夫が結果に直結します。

攻略の面白さは仲間の特性にあり、先頭を入れ替えるだけで暗闇での視界が広がったり縄の上を渡れたり、同じフロアでもルートが変化!

プレイすると、アイテム配置や隊列変更、フュージョンのタイミングを突き詰める楽しさに夢中に。

一歩ごとに工夫を凝らす緊張感と謎を解いた時の達成感が心地よく、気づけば長時間没頭してしまいます。

オフライン対応で物語に集中でき、コントローラー操作にも対応している点も魅力です。

物語を味わいながら謎解き主体の探索に挑みたい人にぴったり。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

ダンジョンRPGをダウンロードして、冒険のワクワクを体験しましょう!

迷路のようなダンジョンを探索しながら、宝箱や隠し要素を見つける楽しさが味わえるのが魅力。

モンスターとのバトルでは、自分で研究したビルドやスキルを駆使して戦い、倒したときの達成感も格別です。

また、一人でマイペースに探索したり、他のプレイヤーと協力しながら冒険したりと、遊び方の幅も豊富!

ぜひ気になるアプリをダウンロードして、未知のダンジョンを攻略してみてくださいね。


【参考記事】とにかく敵を倒してレアドロップ集めがしたいならハクスラ系ゲームアプリもおすすめ▽

【参考記事】探索型RPGの名作「ウィザードリィ」と似たゲームアプリはこちら▽

【参考記事】ダンジョンやマップが常に更新されるローグライクゲームアプリのおすすめはこちら▽

【参考記事】探索系ゲームアプリのおすすめはこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life