
双眼鏡の選び方&人気のおすすめ18選。コンサート・バードウォッチングなど大活躍!
「双眼鏡のおすすめって?」
スポーツ観戦やコンサート、バードウォッチングなど、さまざまなシーンで活躍する双眼鏡。
対象をグッと引き寄せてくれる倍率の高さだけでなく、近年ではコンパクトでおしゃれなデザインや手ブレ補正機能を備えたモデルなど、初心者にも扱いやすい商品が多数登場しています。
とはいえ、倍率・サイズ・用途によって適した双眼鏡は大きく異なり、どれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いはず。
そこで今回は、双眼鏡のおすすめを厳選してご紹介します。
選び方のポイントも詳しく解説しているので、あなたにぴったりの一台を見つける参考にしてみてください。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ペンタックス 双眼鏡 UCF R 8x21 | Nikon 双眼鏡 PROSTAFF P7 8x30 | Vixen 双眼鏡 アトレックIIHR8×32WP 14723-6 | Nikatto コンサート用オペラグラス 10×25 | SuperSunny SS1502 | E-Shine 広角双眼鏡 FT2050 | ニコン アキュロンT01 8x21 ACT018X21BL | オリンパス Trip light 8×21 RC II | Abdtech ポータブル折りたたみ双眼鏡 JP-BINO-0902 | ニコン アキュロン W10 10x21 ACW1010X21CM | ニコン 遊 4X10D CF | 笠井トレーディング WideBino28 | ビクセン アリーナ M10×25 | ビクセン コールマンH6×21 | コーワ BD42-8XD PROMINAR | ニコン モナーク7 8x42 | オリンパス 8×40DPSI | エッシェンバッハ オペラグラス 4452 |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | ー | ー | ー | 楽天市場で見る | ー | ー | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る |
ポイント |
軽量コンパクトで持ち運びが楽々。 クリアな視界で自然観察やコンサートを楽しめる高性能双眼鏡。 |
広視界で迫力ある観察体験を実現。 軽量で持ち運びやすく初心者にもおすすめの双眼鏡。 |
広い視野と明るさでライブや野鳥観察を楽しめる。 軽量設計で長時間の使用でも疲れにくい双眼鏡。 |
コンサートホールでも細部までしっかり見える高性能。 薄暗い会場でも活躍する双眼鏡。 |
スマホ並みの軽さで持ち運びもストレスフリー。 長時間の使用でも疲れにくい双眼鏡。 |
広い視野と高い明るさで夜間の風景もくっきり。 アウトドアや旅行に最適な双眼鏡。 |
鮮やかなカラーで気分も上がるポップなデザイン。 ライブや観劇にもぴったりな可愛い双眼鏡。 |
手のひらに収まる超コンパクト設計で持ち運びラクラク。 旅行や美術館でも大活躍の双眼鏡。 |
ポケットに入る軽さとサイズ感で持ち歩きやすい。 フェスにぴったりの相棒となる双眼鏡。 |
手になじむラバーコート仕様で操作も快適。 水辺でも安心の防水設計が魅力の双眼鏡。 |
極小・超軽量でスマートに持ち歩けるサイズ感。 格式ある場面にもぴったりなおしゃれ双眼鏡。 |
天体観測の常識をくつがえす低倍率・広視野。 宇宙を丸ごと楽しめる双眼鏡。 |
メガネのままでも快適に見えるハイアイポイント設計。 ドーム会場でも力を発揮する人気の双眼鏡。 |
ビビッドな配色でアウトドアシーンでも映える存在感。 機能もデザインも抜かりない双眼鏡。 |
歪みのない高精細な視界で細部まで見逃さない。 野鳥の羽ばたきもくっきり捉える双眼鏡。 |
高性能レンズで観察体験を格上げ。 にじみのないクリアな視界で自然の色彩をそのまま再現する双眼鏡。 |
操作性とフィット感にこだわった双眼鏡。 長時間の観察でも手が疲れにくい一台。 |
ドイツ製ならではの精密さと高級感を兼ねた一台。 格式あるシーンでも違和感なく使える双眼鏡。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
コンサートやバードウォッチングに最適。おすすめの双眼鏡を大公開!

双眼鏡は野鳥などの自然観察用のほか、トレッキングなどの屋外レジャー、舞台やコンサートなどの芸術鑑賞、スタジアム等でのスポーツ観戦などに使える便利なアイテムです。しかし、どれがおすすめか分からない人も多いはず。
そこで今回は、シーンに応じた双眼鏡の選び方や、おすすめの双眼鏡を15点ご紹介しています。自分の趣味をさらに深く楽しむツールとして、ぜひ双眼鏡を活用してみてください。
購入前にチェック!双眼鏡の選び方をレクチャー!

双眼鏡のおすすめ商品を見て行く前に、まずは双眼鏡選びで必要なポイントについて確認していきましょう。双眼鏡選びは、
- 倍率
- サイズ
- デザイン
- 使用用途
の4点を確認しておくことが大切です。ここからは4つのポイントをより詳しく解説していきます。しっかりと確認して自分に最適な一台を選択していきましょう。
双眼鏡の選び方1. 倍率
双眼鏡を持ち慣れない人からすると、「高倍率であるほど性能が高いのでは...?」と勘違いしがちですが、実は双眼鏡は高倍率であればあるほど、視界が暗く狭くなり、手ブレの影響が大きくなって見にくいというデメリットがあります。
携帯型の双眼鏡の倍率は、2倍から10倍までが実用的な範囲でしょう。2倍で済む用途であれば、10倍の双眼鏡は使いにくさを感じるはず。双眼鏡の倍率は、自分の用途に合わせて選択してください。
双眼鏡の選び方2. サイズ
双眼鏡のサイズは主に対物レンズの大きさにより決まってきます。レンズが大きいほど見やすさは増しますが、大きくて重い双眼鏡では持ち運びにくく、使用時の負担も大きく結局使わずじまいということになりかねません。
そして、マナーとしてコンサートやスポーツ観戦では、周りの人の視線を遮らないようなコンパクトサイズ使用しましょう。用途によって許容範囲の大きさを決めていきましょう。
双眼鏡の選び方3. デザイン
自然やバードウォッチングなど、アウトドア用に特化した双眼鏡はシンプルなブラック系の実用的なデザインの商品が多いです。一方、野外フェスや音楽ライブなどでは、雰囲気にあったポップな配色の双眼鏡が人気になっています。
舞台観劇など装いの華やかさが歓迎される場では、凝ったデザインのものを選んで使ってみるのもいいでしょう。倍率やサイズほど重要な項目ではありませんが、見ておいて損のないポイントですよ。
双眼鏡の選び方4. 使用用途
「どこで何を見たいか。」という使用用途によって最適な双眼鏡のタイプが違います。上で紹介したデザインのほかにも、倍率とレンズ口径にも注目して選んでください。高倍率で口径が小さい双眼鏡ほど、視界が暗くなり見にくくなります。
美術館や劇場、コンサートの薄暗い会場では、明るく見える低倍率の双眼鏡を選びましょう。自然観察などのアウトドアでは、10倍程度の高倍率でも口径が大きくて明るく見える双眼鏡がおすすめです。
【参考記事】コンサートで使用するならオペラグラスがおすすめ!▽
双眼鏡のおすすめ18選。コンサート・バードウォッチングにおすすめ!
ここからは、おすすめの双眼鏡を15点ピックアップしてご紹介します。双眼鏡が使えると便利な場面は様々あり、各メーカーから多くの製品がラインナップされています。
コンサート用やバードウォッチング用だけでなく商品ごとにおすすめの用途を記載していますので、どのような使い方ができるかも参考にしてみてください!
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ペンタックス 双眼鏡 UCF R 8x21 | Nikon 双眼鏡 PROSTAFF P7 8x30 | Vixen 双眼鏡 アトレックIIHR8×32WP 14723-6 | Nikatto コンサート用オペラグラス 10×25 | SuperSunny SS1502 | E-Shine 広角双眼鏡 FT2050 | ニコン アキュロンT01 8x21 ACT018X21BL | オリンパス Trip light 8×21 RC II | Abdtech ポータブル折りたたみ双眼鏡 JP-BINO-0902 | ニコン アキュロン W10 10x21 ACW1010X21CM | ニコン 遊 4X10D CF | 笠井トレーディング WideBino28 | ビクセン アリーナ M10×25 | ビクセン コールマンH6×21 | コーワ BD42-8XD PROMINAR | ニコン モナーク7 8x42 | オリンパス 8×40DPSI | エッシェンバッハ オペラグラス 4452 |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | ー | ー | ー | 楽天市場で見る | ー | ー | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る |
ポイント |
軽量コンパクトで持ち運びが楽々。 クリアな視界で自然観察やコンサートを楽しめる高性能双眼鏡。 |
広視界で迫力ある観察体験を実現。 軽量で持ち運びやすく初心者にもおすすめの双眼鏡。 |
広い視野と明るさでライブや野鳥観察を楽しめる。 軽量設計で長時間の使用でも疲れにくい双眼鏡。 |
コンサートホールでも細部までしっかり見える高性能。 薄暗い会場でも活躍する双眼鏡。 |
スマホ並みの軽さで持ち運びもストレスフリー。 長時間の使用でも疲れにくい双眼鏡。 |
広い視野と高い明るさで夜間の風景もくっきり。 アウトドアや旅行に最適な双眼鏡。 |
鮮やかなカラーで気分も上がるポップなデザイン。 ライブや観劇にもぴったりな可愛い双眼鏡。 |
手のひらに収まる超コンパクト設計で持ち運びラクラク。 旅行や美術館でも大活躍の双眼鏡。 |
ポケットに入る軽さとサイズ感で持ち歩きやすい。 フェスにぴったりの相棒となる双眼鏡。 |
手になじむラバーコート仕様で操作も快適。 水辺でも安心の防水設計が魅力の双眼鏡。 |
極小・超軽量でスマートに持ち歩けるサイズ感。 格式ある場面にもぴったりなおしゃれ双眼鏡。 |
天体観測の常識をくつがえす低倍率・広視野。 宇宙を丸ごと楽しめる双眼鏡。 |
メガネのままでも快適に見えるハイアイポイント設計。 ドーム会場でも力を発揮する人気の双眼鏡。 |
ビビッドな配色でアウトドアシーンでも映える存在感。 機能もデザインも抜かりない双眼鏡。 |
歪みのない高精細な視界で細部まで見逃さない。 野鳥の羽ばたきもくっきり捉える双眼鏡。 |
高性能レンズで観察体験を格上げ。 にじみのないクリアな視界で自然の色彩をそのまま再現する双眼鏡。 |
操作性とフィット感にこだわった双眼鏡。 長時間の観察でも手が疲れにくい一台。 |
ドイツ製ならではの精密さと高級感を兼ねた一台。 格式あるシーンでも違和感なく使える双眼鏡。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
おすすめ双眼鏡1. ペンタックス 双眼鏡 UCF R 8x21
軽量コンパクトで持ち運びが楽々。クリアな視界で自然観察やコンサートを楽しめる高性能双眼鏡。
ペンタックスの双眼鏡「UCF R 8x21」は、手頃な価格で高性能を求める方に最適なモデル。
野鳥観察やコンサート、スポーツ観戦など、多様なシーンでの活躍を想定した設計が魅力で、軽量でコンパクトなデザインは、女性やお子様、ご年配の方でも気軽に持ち運べます。
倍率8倍のこの双眼鏡は、80m先の対象を10mの距離から見た時の大きさに拡大して観察可能。高級プリズムBak4を搭載し、視界の隅々まで明るくクリアな像を提供します。
また、非球面レンズにより、視野の周辺まで歪みの少ないシャープな視界が得られ、自然観察やスポーツ観戦の際に細部まで鮮明に捉えることができます。
例えばコンサート会場では、軽量なため首からぶら下げて両手をフリーにしつつ、臨場感あふれるステージを楽しむことが可能。
ピント合わせが簡単で、初心者でもスムーズに操作できる点も魅力です。メガネをかけたままでも見やすいスライド式接眼目当てが付いており、眼鏡ユーザーにも配慮されています。
この価格帯でこれだけの性能を持つ双眼鏡は他に少なく、初めての双眼鏡選びにもおすすめ。ペンタックスの歴史ある技術を体感し、さまざまなシーンでの観察を楽しんでみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 倍率:8倍
- サイズ:記載なし
- 重量:210g
- メーカー:ペンタックス
- レンズ径:記載なし
おすすめ双眼鏡2. Nikon 双眼鏡 PROSTAFF P7 8x30
広視界で迫力ある観察体験を実現。軽量で持ち運びやすく初心者にもおすすめの双眼鏡。
Nikonの双眼鏡「PROSTAFF P7 8x30」は、これから双眼鏡を使い始めたい初心者や、軽量で持ち運びやすい双眼鏡を探している方にぴったり。
野鳥観察やコンサート、旅行など多様なシーンで活躍する手頃な価格帯のモデルとして、幅広い用途に対応します。
見掛視界62.6°の広視界設計により、迫力ある視界が楽しめるのが魅力。野鳥やスポーツ観戦の際には臨場感を味わえるため、他製品にはない魅力を実感できるでしょう。
高反射誘電体多層膜コーティングと位相差補正コーティングが施されており、明るく自然な色調と鮮明な視界を実現。観察対象をクリアに捉えることができ、特に野外での使用時にその効果を発揮します。
また、撥水・撥油コーティングも施されているため、多少の雨や汚れにも強く、アウトドアでの使用に安心感がありますよ。
価格帯としては、ニコンの上位モデルと比べて手頃でありながら、基本的な性能をしっかりと備えているため、野鳥観察やコンサート、旅行を楽しむ方にぜひおすすめします。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 倍率:8倍
- サイズ:記載なし
- 重量:記載なし
- メーカー:Nikon
- レンズ径:30mm
おすすめ双眼鏡3. Vixen 双眼鏡 アトレックIIHR8×32WP 14723-6
広い視野と明るさでライブや野鳥観察を楽しめる。軽量設計で長時間の使用でも疲れにくい双眼鏡。
アウトドアやライブ観戦を楽しむ方にぴったりの双眼鏡「ビクセン アトレックIIHR8×32WP」。手頃な価格ながら、ビクセンの長年の光学技術が凝縮されたアイテムです。
8倍の倍率と32mmの対物レンズにより広い視野を提供し、実視界は7.5度。1000m先でも131mの視界を確保できるため、アリーナやドームでのライブでもステージ全体をしっかり捉えられます。
この双眼鏡の特筆すべき点はその明るさ。プリズムにBaK4を採用し、明るさ16.0を実現。曇りの日や薄暗い場所でもクリアな視界が楽しめます。
また、軽量設計で長時間の使用でも疲れにくく、バードウォッチングやライブ観戦での快適な使用感が得られるのも魅力です。
ピント調節もスムーズで、動く被写体に対して素早く対応可能。ライブ会場で推しの動きに合わせてピントを調整する際、その使いやすさを実感できるでしょう。
防水仕様によりスタジアムなどでの急な雨にも安心して使用できるのも嬉しいポイントです。
アウトドアやライブ観戦をより楽しむための良き相棒として、ぜひこちらを選んでみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 倍率:8倍
- サイズ:記載なし
- 重量:記載なし
- メーカー:ビクセン
- レンズ径:32mm
おすすめ双眼鏡4. Nikatto コンサート用オペラグラス 10×25
コンサートホールでも細部までしっかり見える高性能。薄暗い会場でも活躍する双眼鏡。
ライブ・コンサートにおすすめ!
品質の良さとお手頃価格が受けてベストセラーになっているのがこちらの商品です。
10倍の高倍率の双眼鏡ですが、レンズ径が25mmと大きいため視野を広く持て、薄暗いコンサートホールでもしっかりとステージをとらえますよ。
また、大型のレンズ径でも、コンパクトな手に収まるサイズの軽量ボディーで持ち運びしやすい大きさになっています。光透過率98%の高い光学透過能力のある『FMCブロードバンド緑膜』により、目の疲れも軽減しつつ鮮やかな視界も実現。
独自の『右目フォーカス』機能により、左右の視力差がある人でもクリアな視界が得られますよ。使い勝手の良さを考えるなら、見ておいて損のないおすすめ商品です。
Amazonで詳細を見る商品のステータス
- 倍率:10倍
- サイズ:105×45×100mm
- 重量:240g
- メーカー:Nikatto
- レンズ径:25mm
おすすめ双眼鏡5. SuperSunny SS1502
スマホ並みの軽さで持ち運びもストレスフリー。長時間の使用でも疲れにくい双眼鏡。
コンサート・ライブにおすすめ!
アイカップ(接眼レンズの周囲のゴム当て)付きで、格安な10倍の高倍率タイプの双眼鏡です。
高倍率タイプだと手のわずかな動きでも双眼鏡に伝わりやすく、手ブレして見にくかったり酔ってしまうこともありますが、本品はアイカップ付きでジャストフィットするため、周囲の光をシャットアウトし対象をブレずにはっきり見れますよ。
双眼鏡本体の重さは140gとスマホ並みに軽く、長時間使っても疲れません。
22mmのレンズ径で視野を広く明るく見れ、ドームツアーやスタジアム観戦に最適ですよ。生活防水対応で屋外での使用もできます。
Amazonで詳細を見る商品のステータス
- 倍率:10倍
- サイズ:103 x 82 x 38mm
- 重量:140g
- メーカー:SuperSunny
- レンズ径:22mm
おすすめ双眼鏡6. E-Shine 広角双眼鏡 FT2050
広い視野と高い明るさで夜間の風景もくっきり。アウトドアや旅行に最適な双眼鏡。
コンサート・ライブ・夜景・スポーツ観戦・旅行・アウトドアにおすすめ!
1500円を切る激安の大型双眼鏡です。安くて気軽に使えるので、ちょっとした旅行やアウトドア用として使うのによいでしょう。
50mmの大口径の対物レンズで広範囲を明度高くとらえられ、雄大な自然の風景を見たり、通常の双眼鏡では難しい夜間観察をするのにも適しています。
防水加工のほか、本体中央部に三脚との連結用の1/4インチの穴があり、長時間の観察用としても使えるでしょう。
外観はシンプルなブラック。本体はアルミ製で少し重量感があります。激安ながら、各種の付属品も同梱されていてすぐに使える簡便さが特徴の商品です。
Amazonで詳細を見る商品のステータス
- 倍率:10倍/(デジタル含む)20倍
- サイズ:110×190×175mm
- 重量:248g(レビューより)
- メーカー:E-Shine
- レンズ径:50mm
おすすめ双眼鏡7. ニコン アキュロンT01 8x21 ACT018X21BL
鮮やかなカラーで気分も上がるポップなデザイン。ライブや観劇にもぴったりな可愛い双眼鏡。
コンサート・ライブ・夜景・スポーツ観戦・旅行・観劇におすすめ!
カラフルでポップな外観が目を引くコンパクトな双眼鏡です。カラー展開はブルー、オレンジ、ブルー、ホワイト、ブラックの全5色で、使用したい場面に合わせて好みの色を選べます。
操作性の良い大きなピントリングでピント合わせも簡単。光の透過率を高める多層膜のレンズコーティングを施した丁寧なデザインで、対象を鮮明に映し出します。
『ACULON T01』シリーズの双眼鏡は、倍率が8倍と10倍の商品がありますが、本品は使いやすい8倍のタイプです。手に収まるくらいの大きさで持ち運びしやすく、舞台鑑賞やライブ、スポーツ観戦、旅行などで重宝します。
Amazonで詳細を見る商品のステータス
- 倍率:8倍
- サイズ:87×104×34mm
- 重量:195
- メーカー:ニコン
- レンズ径:21mm
おすすめ双眼鏡8. オリンパス Trip light 8×21 RC II
手のひらに収まる超コンパクト設計で持ち運びラクラク。旅行や美術館でも大活躍の双眼鏡。
コンサート・ライブ・美術館・バードウォッチングにおすすめ!
折りたためば手のひらサイズまで小さくなる、携帯に適した折りたたみ式の双眼鏡です。
軽さとコンパクトさを徹底的に極めたデザイン性の高い双眼鏡で、カラーは落ち着いた光沢感のあるゴールド、ホワイト、マゼンタの3色。付属のケースもベルトに固定でき、荷物が多くなりがちな海外旅行や山歩きでは特に重宝することでしょう。
双眼鏡初心者でも扱いやすく、目幅合わせやピント合わせも簡単。『視度調整リング』を搭載し、左右の視力差がある人でも使いやすいです。対物・接眼の各レンズの一面にマルチコーティングが施されており、クリアな視界が確保できます。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 倍率:8倍
- サイズ:106×88×38mm
- 重量:190g
- メーカー:オリンパス
- レンズ径:21mm
おすすめ双眼鏡9. Abdtech ポータブル折りたたみ双眼鏡 JP-BINO-0902
ポケットに入る軽さとサイズ感で持ち歩きやすい。フェスにぴったりの相棒となる双眼鏡。
旅行・コンサート・ライブ・オペラ・バードウォッチングにおすすめ!
激安の折りたたみ式双眼鏡です。使わない時には縮めればかなり小さくなり、上着のポケットに入れて携帯もできます。
アウトドア向きの軽度の防水と高耐久性設計に、特別なマルチコートレンズやアンチスリップグリップ仕様と、釣りやバードウオッチング、旅行、野外フェスなどに最適の双眼鏡です。
美術館などの薄暗い屋内での使用は可能ですが、接眼レンズのレンズ口径が小さいこともあって、夜間の使用はできないため、注意が必要になります。
本体中央の接続部が簡素な構造をしているので、ストラップをつけて首から下げても負担がかからないと好評の商品ですよ。
Amazonで詳細を見る商品のステータス
- 倍率:8倍
- サイズ:(折りたたみ時)90x60x40mm、(使用時)90x100x40mm
- 重量:154g
- メーカー:Abdtech
- レンズ径:25mm
おすすめ双眼鏡10. ニコン アキュロン W10 10x21 ACW1010X21CM
手になじむラバーコート仕様で操作も快適。水辺でも安心の防水設計が魅力の双眼鏡。
バードウォッチング・旅行・サバゲーにおすすめ!
個性的なデザインが印象的な高倍率の双眼鏡です。ジャケットのポケットに入るコンパクトさで、ストラップホルダーもあり、デザインも相まって屋外使用に適しています。
雨や水しぶきがかかっても安心の防水設計で、ヨットやクルーザーなどのマリンレジャーや釣りなど、水辺での使用にも最適です。
本体はラバーコーティングされていて手によくフィットして持ちやすく、迷彩柄で目立ちにくいため、バードウォッチングのほか狩猟やサバイバルゲームで使うのにもよいでしょう。
10倍と高倍率なので、かなり遠い距離の対象を見る用途として考えておくべきです。
Amazonで詳細を見る商品のステータス
- 倍率:10倍
- サイズ:87×110×34mm
- 重量:215g
- メーカー:ニコン
- レンズ径:21mm
おすすめ双眼鏡11. ニコン 遊 4X10D CF
極小・超軽量でスマートに持ち歩けるサイズ感。格式ある場面にもぴったりなおしゃれ双眼鏡。
コンサート・ライブ・観劇・美術館におすすめ!
数ある双眼鏡のなかでも小型で超軽量のタイプになります。ニコンの双眼鏡史上、最も薄くて軽いとうたう極小モデルです。
価格は1万円以上と高額なため、伝統芸能の鑑賞や美術展など格式が高く、携行品を極力少なくしてスマートに行動したい場面にふさわしいでしょう。超小型なので機能も抑えめで、目幅調整とピント合わせのみ。
構造がコンパクトなため、倍率も4倍と低倍率で比較的近距離の対象を見るための双眼鏡になります。
また防水には非対応なので、屋内専用品と考えたほうがいいでしょう。カラーはダークで落ち着いた色味のワインレッドやシャンパンゴールド、ブラック、ホワイトの4色展開です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 倍率:4倍
- サイズ:52x 93x19mm(ストラップ通し部を除いた寸法)
- 重量:65g
- メーカー:ニコン
- レンズ径:10mm
おすすめ双眼鏡12. 笠井トレーディング WideBino28
天体観測の常識をくつがえす低倍率・広視野。宇宙を丸ごと楽しめる双眼鏡。
天体観測におすすめ!
視界が28°と驚異的な広さを誇るユニークな人気双眼鏡です。オペラグラスのような形状ですが、レンズ口径は40mmと大きく、倍率は2.3倍と低率の変わったスペックを持ちます。この双眼鏡の主な用途は星空観察。
広い口径と低倍率でほとんどの星座が一目で見渡せ、肉眼ではわからない1~2等級低い星まではっきりとらえます。
WideBino28は星座の全容を眺めつつ、周囲の星雲星団を観察できる唯一無二の機器です。ほとんどのパーツは金属性ですが、アイカップ部分にラバーリングを採用しているため冬季でも使用が可能。
このWideBino関連グッズとして、『ワイドビノ・ゴーグル』が他社から販売もされていますよ。
Amazonで詳細を見る商品のステータス
- 倍率:2.3倍
- サイズ:123x40x50mm
- 重量:255g
- メーカー:笠井トレーディング
- レンズ径:40mm
おすすめ双眼鏡13. ビクセン アリーナ M10×25
メガネのままでも快適に見えるハイアイポイント設計。ドーム会場でも力を発揮する人気の双眼鏡。
観劇・スポーツ観戦・コンサート・ライブにおすすめ!
メガネをかけていても使いやすいハイアイポイント設計の双眼鏡です。外観は落ち着いたメタリックシルバーで、衝撃に強いアルミダイキャストのボディは重厚感があり堅牢なため長く愛用できます。比較的重量がありますが三脚は使用不可です。
レンズのマルチコート加工で、光透過率をアップしているほか、接眼レンズの周囲にせり上がりキャップを装着しているため視界はとてもクリア。
10倍の高倍率なので、かなり広い会場での鑑賞用に適しており、特にドームコンサートで利用するケースが多いです。5年間の超長期のメーカー保証付きで安心して使えます。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 倍率:10倍
- サイズ:101×110×48mm
- 重量:310g
- メーカー:ビクセン
- レンズ径:25mm
おすすめ双眼鏡14. ビクセン コールマンH6×21
ビビッドな配色でアウトドアシーンでも映える存在感。機能もデザインも抜かりない双眼鏡。
アウトドア・旅行・ライブ・コンサートにおすすめ!
ビクセンが有名アウトドアブランドのコールマンとコラボして製造したポップなカラーブロックの双眼鏡です。アウトドアでも映えるビビッドなカラーリングのほか、パステルカラーやオーソドックスなブラックもあります。
基本的な性能は、アウトドアで使いやすい6倍の倍率に、光の損失を抑える『マルチコート』加工で曇天時や夕暮れのバードウォッチングはもちろん、屋内の薄暗い舞台鑑賞でも明るい視界が得られます。
軽さと耐久性を両立するアルミダイキャストボディ製で、上着のポケットやバッグに入れて気軽に持ち運びできるコンパクトな双眼鏡です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 倍率:6倍
- サイズ:89×73×49mm
- 重量:210g
- メーカー:ビクセン
- レンズ径:21mm
おすすめ双眼鏡15. コーワ BD42-8XD PROMINAR
歪みのない高精細な視界で細部まで見逃さない。野鳥の羽ばたきもくっきり捉える双眼鏡。
バードウォッチング・アウトドアにおすすめ!
光学製品で欧米のトップシェアを誇るコーワの双眼鏡です。対物レンズが大口径の42mm、倍率は8倍で、本格的な双眼鏡を揃えてみたいという方におすすめのハイスペック品となります。
独自のXDレンズにより、見え方に最も影響がでる色収差を極限まで除去、歪みがない高解像で高コントラスト、明るくてクリアな視界を実現。
堅牢さと軽量さを両立するマグネシウム合金製で、従来の30mm径と同サイズのコンパクト設計、窒素ガス充填の完全防水タイプの頼もしい双眼鏡です。
ピントは1.5mの近距離から可能なため、野鳥観察やスポーツ観戦など、近くや遠くを行き来するような動きのある場面も難なく見られます。
Amazonで詳細を見る商品のステータス
- 倍率:8倍
- サイズ:132×127×51mm
- 重量:660g
- メーカー:コーワ
- レンズ径:42mm
おすすめ双眼鏡16. ニコン モナーク7 8x42
高性能レンズで観察体験を格上げ。にじみのないクリアな視界で自然の色彩をそのまま再現する双眼鏡。
バードウォッチング・アウトドア・コンサート・ライブにおすすめ!
高い光学性能を持った本格派の人気の双眼鏡です。野鳥観察や天体観測、アウトドア、スポーツ観戦用としてマルチに使える応用範囲の広さも魅力。
見かけ上は58.4°の広域の視界が得られるので、広大な自然環境での観察や観測も満足いくものになるでしょう。
ハイアイポイント設計でメガネをかけたまま使えるほか、窒素ガス充填による完全防水仕様で、レンズのキャップは失くしにくいフリップダウン式と、アウトドアでもとても使いやすいです。
ED(特殊低分散)ガラスを採用してにじみの原因の色収差を補正してくれるのはもちろん、レンズを多層膜コーティングしているため、キズに強くクリアで明るい視界が得られます。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 倍率:8倍
- サイズ:142×130×57mm
- 重量:650g
- メーカー:ニコン
- レンズ径:42mm
おすすめ双眼鏡17. オリンパス 8×40DPSI
操作性とフィット感にこだわった双眼鏡。長時間の観察でも手が疲れにくい一台。
バードウォッチング・アウトドア・コンサート・ライブ・スポーツ観戦におすすめ!
10数年以上も売れ続けているロングセラーのスタンダードな双眼鏡です。手にしたときの手触りと重厚感に高級感を感じるという声もあります。マットで光の反射を抑えたブラックボディは野鳥などの動物観察に最適です。
特殊な弾性ポリマーコーティングで手に馴染み、大型のピント調節ダイヤルなど、持ちやすさと操作性を考慮したデザインになっています。
非球面レンズでゆがみの少ない視野を実現、見かけ上の視界は65.6°とかなり広く、バードウォッチングや球技観戦など、素早く動く対象を目で追う場面で重宝することでしょう。アウトドア使用にうれしいUVカット加工のレンズを採用しています。
Amazonで詳細を見る商品のステータス
- 倍率:8倍
- サイズ:182×139×57mm
- 重量:710g
- メーカー:オリンパス
- レンズ径:40mm
おすすめ双眼鏡18. エッシェンバッハ オペラグラス 4452
ドイツ製ならではの精密さと高級感を兼ねた一台。格式あるシーンでも違和感なく使える双眼鏡。
観劇・美術館・博物館におすすめ!
エッシェンバッハは100年の歴史を持つドイツの光学機器メーカー。この製品はオペラやコンサートホールなど、フォーマルな社交の場にふさわしいオペラグラスです。
重厚なボディカラーにアクセントとしてゴールドを配した高級感あふれるデザイン。表面には18金メッキが施されています。
色のにじみやズレを補正する高品質のアクロマートレンズを採用しており、満足いく観劇となるでしょう。高い職人気質を持つドイツメーカーらしい、製品の生涯保証は、さすがといった印象です。
メーカーに責任があるレンズの不具合に関しては、いつでも修理交換に応じてもらえますよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 倍率:3倍
- サイズ:30×98×53mm
- 重量:約154g
- メーカー:エッシェンバッハ
- レンズ径:25mm
双眼鏡で、肉眼では楽しめない臨場感を味わってみて。

今回は人気の安い双眼鏡から長く愛用できる本格的な製品、ロングセラーのユニークな商品まで、様々な双眼鏡を紹介してきました。バードウォッチングや芸術鑑賞、ライブやスポーツ観戦にと、双眼鏡を使いたいと思うシーンは人それぞれ。
また、デザインもカジュアルでポップなものから、華やかな場にふさわしい上品なものまで、バリエーション豊かにラインナップされています。ぜひお気に入りの双眼鏡を見つけて、趣味やレジャーをさらに楽しくしてみてください。
【参考記事】デジタルカメラのおすすめ機種を厳選しました▽
【参考記事】スポーツ中を撮影するなら、アクションカメラを使おう!▽
【参考記事】スマホ用のカメラレンズで写真の質を高めてみて▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!