サバゲーのおすすめ装備一式を紹介!おしゃれでかっこいい人気グッズとは
前提として「サバゲー」とは?
サバゲーとは「サバイバルゲーム」の略称で、BB弾を発射するエアソフトガンという銃を用いて打ち合うゲームです。相手チームを全滅させたり、フラッグを取ったりと勝利条件はゲームごとに異なります。
また、戦うフィールドは専用のものや自然林など、様々な場所で行われるので、よりリアルな体験ができることもサバゲーの楽しみの1つです。
何を用意すべき?サバゲーで必要な装備とは
サバゲーは銃があれば良いと考えがちですが、実際には揃えるべき装備がたくさんあります。サバゲー会場に行って「装備品がないからプレイさせてもらえなかった…。」なんてことがないよう、どんな装備が必要になるのか一緒にチェックしましょう。
そして、可能な限り揃えるようにして、安全かつ楽しくサバゲーを行ってくださいね。
必要な装備1. BDU(戦闘服)
サバゲーでは相手に見つからないように移動することが、勝つための鉄則の1つとなっています。そこで大切なのが、BDU(バトル・ドレス・ユニフォーム)という専用の戦闘服。
BDUは迷彩柄など自然に溶け込みやすい柄になっているので、場所に合わせた色や柄を選ぶことで相手に居場所がバレにくく、有利な立ち回りが可能となりますよ。
必要な装備2. フェイスガード(フェイスマスク)
BB弾は実弾に比べると安全ですが、目に見えないスピードで発射されるため、思わぬ怪我を生む場合があります。皮膚に当たると赤く腫れてしまったり、アザができたりすることも多く、皮膚の薄い場所などはしっかりとガードしておかなければいけません。
フェイスガードとはその名の通り、被弾から顔を守るマスクのこと。万が一の怪我に備えて、必ず用意しておきましょう。
必要な装備3. ゴーグル
顔の中でも特に守らなければいけないのが目です。銃から放たれたBB弾が目に当たった場合、最悪の場合では失明してしまうリスクがあるため、ゴーグルはサバゲーを行う上では必須の装備となっています。
また、サバゲーを開催する運営元によっては、ゴーグルがなければ参加させてもらえないケースもあります。安全性を高めるだけでなく、開催場所に行ってゲームに参加できないなんてことがないよう、最も最優先で購入しておくようにしておきましょう。
必要な装備4. 帽子/ヘルメット
頭部を守るのために使われる帽子やヘルメット。被弾から保護するだけでなく、特に野外で行うサバゲーれあれば、熱中症のリスクを下げるためにも帽子は欠かせない装備といえるでしょう。
ただ、派手なデザインになると目立ってしまい、すぐに打たれてしまうので、他の装備の色や使いやすい形などにこだわりながら、サバゲーに適した帽子を選びましょう。
必要な装備5. 手袋
野外や屋内を問わず、どんな場所でのサバゲーでもダメージを受けやすいのが指先や手。BB弾が当たることはもちろん、草や木で切ってしまうなど、知らない間にケガをしてしまうことも多い部位です。
サバゲーで使う手袋は、「タクティカルグローブ」がメイン。手指を怪我から守ったり、エアガンを握りやすくデザインされたり、軽くて手が動かせやすいなど、まさにサバゲー用の手袋が展開されているので、ぜひチェックしておきましょう。
必要な装備6. プロテクター
サバゲー中は相手に見つからないようにしたり、銃を打つ時に体を安定させたりするために、地面にヒザやヒジをつけることがあります。そんな時には、ヒザやヒジを保護できるプロテクターがあると安心ですよ。
例えば、匍匐前進(ほふくぜんしん)など体勢を低くしようとして、ヒザやヒジで石やBB弾を踏んでしまうと非常に痛いですよね。
こうした膝のケガや痛みのリスクを軽減するためにも、プロテクターを用意しておくのがおすすめですよ。
必要な装備7. ブーツ
サバゲーの装備は重くなりやすく、ゲーム中は走ったり体勢を変えたりと足への負担が大きくなります。特に、野外のフィールドは高低差が激しく、捻挫などのケガの可能性も高くなり、足を痛めてしまいやすいです。
そのため、足を固定して保護できるブーツがあると安全にサバゲーができますよ。また、野外だとぬかるみや水たまりがあることもあるので、ブーツインしてアンダーウェアを汚さないためにもあると便利です。
初心者必見!失敗しないサバゲー装備の選び方
サバゲーには必要な装備が多い反面、全て揃えると高額になることが多いので、買った後に後悔したくないですよね。
そこで、装備選びを失敗しないためのポイントを踏まえた、最適な選び方を紹介していきます。
選び方1. 初心者の場合、一式セットを選ぶ
サバゲーを始める上で重要な装備ですが、初心者の方はどれが良いのか分からないことも少なくないですよね。そこでおすすめなのは、必要な装備が一式揃ったフルセットで購入して一度に揃えてしまうことです。
セットには、ゴーグル、フェイスマスク、BDUの3点セットや、プロテクターやベストまで揃ったフルセットなど、様々なものがあります。一つ一つ揃えるよりも安く手に入ったり、統一感のあるかっこいい装備になったりするので、迷ってしまう人ほど一式セットでの購入がぴったりです。
選び方2. 屋外or室内のどちらで遊ぶかに合わせて選ぶ
装備を選ぶ際に重要なポイントになるのが、フィールドの場所です。
例えば、屋外ならば自然に溶け込みやすい色合いが必要になったり、室内なら動きやすさが重視されたりと、必要な機能が異なります。
そのため、よく遊びに行く場所に合わせて装備を揃え、可能であれば徐々に装備を揃えていき、様々な場所でサバゲーができるように準備していきましょう。
屋外フィールドの特徴
屋外フィールドは、森林や砂地など自然豊かな場所や、市街地を意識した専用フィールドなど、いくつか種類があります。共通しているのは、日差しなど天候による影響を受けやすいため、その日の天気や季節に合わせた装備が必要です。
また、自分で気をつけていても意外にケガをしやすいので、しっかりと体を守ることを意識して装備を選ぶことも大切ですよ。
室内フィールドの特徴
室内フィールドはビルのワンフロアや倉庫などを使用しており、野外フィールドと比べると狭くて障害物が比較的多めです。そのため、至近距離からBB弾が当たったり、跳弾によって思わぬ方向から被弾したりする可能性があります。
比較的機動性が優先されがちですが、ケガを防止するためにも軽装になりすぎないように、注意しながら装備を選んでくださいね。
選び方3. 好みのモデルやデザインで選ぶ
サバゲーは「大人の戦争ごっこ」と言われており、どれだけ兵士になりきって遊べるのかが楽しみの1つにもなっています。そこで、好みの軍のモデルやデザインから選んで、かっこいい装備を整えることもおすすめの選び方です。
例えば、好きなモデルの銃や防護服があれば、買ってみるのもアリ、インスタやサバゲーマーのブログを見て、ファッションを真似するのもアリです。
男性だけでなく女性もプレイヤーとして参加することもあるため、自分のアイデンティティーを出せるような装備整えて、差別化を図ってみましょう。
選び方4. 予算を決めてアイテムを選ぶ
サバゲーの装備は服装やプロテクター以外にも、エアガンやBB弾など多岐にわたります。中には、実際に軍で利用されるほど有用な装備も販売されており、こだわり続けると果てしなく費用がかかってしまうのです。
そのため、初めに予算を決めて装備を選ぶことが選びやすくするコツ。また、ゴーグルや服装、ブーツなど、どこに力を入れるのかも大切なため、全体だけでなくアイテムごとの予算を決めておくこともおすすめですよ。
【アイテム別】おすすめのサバゲー装備を徹底レクチャー!
ここからは、実際におすすめのサバゲー装備を、種類ごとに紹介していきます。おしゃれさやかっこいいデザイン、便利なものなど、装備ごとの特徴から、自分が求める装備を選んでくださいね。
また、一式揃える場合には、色合いや柄に気をつけて、統一感が現れるように選びましょう。
【カッコよくておしゃれ!】サバゲーで着るのにおすすめの服装5選
初めに紹介するのは、サバゲーには欠かせない戦闘服です。戦闘服は皮膚への被弾を防いで痛みを防止するため、ケガが心配な人は必ず準備しましょう。
また、全体のおしゃれを決める重要なポイントでもあるので、ファッションを重視したい時にはカラーや柄にもこだわってみてくださいね。
サバゲー用の服装1. FBFALCON 迷彩服上下セット
- 丈夫で破れにくい生地のため、野外でのサバゲーでも気兼ねなく装着できる
- アンダーウェアを変えることで、オールシーズン使えてコスパが良い
- ヒジやヒザはパットを入れられる構造のため、プロテクターなどと合わせて使いやすい
使いやすい戦闘服を求める人におすすめなのが、こちらの迷彩服セットです。
コットンとポリエステルを使用することで、丈夫さと通気性を確保しており、オールシーズン使える汎用性が高い装備となっています。さらに、パンツにはサイドポケットやヒップポケットが付けられ、空になったマガジンなどをサッとしまえて、装填時のスキを抑えることが可能。
ヒザやヒジにはもともとプロテクターを使えるように設計されているので、他の装備と合わせても使いやすく、初心者が選ぶべき万能なファッションと言えるでしょう。
Amazonで詳細を見るサバゲー用の服装2. HEAT VOICE サバゲー コンバットシャツ
- シャツの前面はシンプルになっており、体の動きを邪魔しないので上半身を動かしやすい
- 膝と肘にはパッドが付けらているため、プロテクターを買わなくても安全性が確保できる
- シャツだけでもネックガードなどの必要な機能が整っているので、装備を軽量化して動きやすくなる
動きやすい服装を求める人には、HEAT VOICEのコンバットシャツがぴったりです。
胸の部分にはあえてフラットな作りになっており、伸縮性が高いポリエステル生地を使うことで、体感の動きを阻害せずスムーズな動きを実現しています。また、肘や膝部分にはあらかじめパッドが入れられているので、別途揃えなくてもしっかりとガードしてくれるのもポイントの1つ。
ネックガードや大型のポケットなどこのシャツだけである程度装備が整えられるので、装備を軽量化できて身軽にフィールド内を動き回れるおすすめのサバゲー服です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るサバゲー用の服装3. TACVASEN タクティカル セット
- カラーバリエーションが豊富で、自分のおしゃれや地形に合わせた装備が可能
- 春夏秋冬対応しているサバゲー服だから、毎月楽しみたいヘビーユーザーにぴったり
- カラーは派手すぎず背景に馴染みやすく、自分の場所を悟られにくい
「幅広いバリエーションから個性を出した装備を整えたい」。そんな人におすすめなのが、TACVASENの戦闘服です。
9色のカラーバリエーションと柄が用意されているので、地形やコーディネートに合わせた好きなカラーでサバゲーを楽しむことができます。約5,000円と安いため、様々な装備を揃えたいサバゲー入門者に優しい点もポイント。
特に迷彩柄は自然に溶け込みやすいカラーのため、隠れやすくても主張したい人にはぴったりですよ。
Amazonで詳細を見るサバゲー用の服装4. SHENKEL 迷彩服上下セット
- 自然に溶け込みやすい色合いのため、相手に気づかれずに移動ができる
- リップストップ生地によって、生地が破れてしまっても被害が広がりにくい
- 破れやすい場所はしっかりと補強されており、無理な体勢でも破れにくい
森林などの背景によく馴染み、相手に動きを悟られないBDUを求める人におすすめなのが、SHENKELの迷彩服セットです。
全体にぼかしを入れて色の境界が曖昧になるデジタル迷彩を施すことで、目では視認しにくくなり、こちらの動きを見えづらくしてくれます。また、リップストップ生地を使用しており、万が一生地が裂けてしまっても進行を防いでくれるので、修繕が簡単。
目立つ服装だとすぐ敵に見つかってしまい、的になってしまうもの。この迷彩服セットを買って、ゲームを有利に進めちゃいましょう。
Amazonで詳細を見るサバゲー用の服装5. syulu フード付ギリースーツ 上下 セット
- 人の形を分かりづらくすることで、相手から視認されるリスクを大きく軽減させる
- 従来のモデルよりも軽量化されているので、様々な装備に合わせやすい
- 装備を付けていても余裕のある着心地のため、動きを邪魔せずいつでも使える
「森の中でのサバゲーで、自然と一体化できる服はないかな…」そんな方には、syuluのギリースーツ上下セットがぴったりです。
普段の装備の上に着用するもので、人の形を隠し枝や葉などが付けられているため、相手から見つかりにくくなる装備です。また、軽量化されていてフワッと着られるので、自分の動きを邪魔することはなく、相手に見つからず素早く移動できるので、相手の死角から打つことができてチームを勝利に導くことが可能。
チームでプレイする場合もソロでプレイする場合も、視認しにくさはサバゲーにおいて重要な要素です。簡単にゲームオーバーにならないためにも、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
Amazonで詳細を見る【参考記事】はこちら▽
【顔周りをしっかり防護】おすすめフェイスガード3選
顔への被弾は大けがに発展するため、フェイスガードはサバゲーで必須になるアイテムの1つです。特に、アザなどが目立ってしまう箇所なので、肌を守るためにも必ず用意してくださいね。
また、フェイスガードはかっこいいデザインを選ぶと、コーディネートのアクセントにもなりますよ。防御力やデザインを重視して、お気に入りの一個を見つけてみましょう!
おすすめフェイスガード1. D-drempating ミリタリーフルフェイスマスク
- ゴーグル部分はメッシュ生地のため、息などで曇ることがない
- サイズが自由に調節できるので、タオルを頭に巻いて使ってもしっかりと固定できる
- 価格が安いため購入しやすく、買い替えても負担になりにくい
「ゴーグルがセットになっていれば、別途お金を出す必要もないのにな。」と思う方へ。
『D-drempating』のマスクはゴーグルと一体化されていて、たった1,000円とかなり格安。それでいてゴーグル部分はメッシュ素材で通気性が良いため、熱がこもって曇ってしまうことがなく、プレイに思い切って集中できます。また、サイズはゴムバンドで簡単に調節できますので、ヘルメットや他の装備で厚みが出てもしっかりとホールドが可能です。
マスクとゴーグルを別々で購入すると、製品によっては噛み合わずにハマらない場合があります。無駄に費用を使いたくない方は、ぜひセットになっているこのフェイスガードをチェックしてみてくださいね。
Amazonで詳細を見るおすすめフェイスガード2. OneTigris メッシュフェイスマスク
- ヘルメットと接続することで、しっかりと固定でき、ゲーム中にズレずに使用できる
- カラーバリエーションが豊富で、統一感のあるかっこいいコーディネートをしたい人にもおすすめ
- 鼻や頬に当たる部分にはパッドが入れられており、痛みがなくフィットする
ヘルメットとの相性を考えて選びたい人にぴったりなマスクが、こちらのフェイスマスクです。
マスクにはヘルメットに接続するためのバックルやベルトが付けられているため、一緒に固定することで、途中でズレてしまう心配はありません。さらに、カラーバリエーションは6色が展開されており、ゴーグルなどと色合いを合わせることも可能です。
カラーによってメッシュ部分の色合いも変わるため、ヘルメットのカラーとの相性もバッチリですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るおすすめフェイスガード3. キャット ハンド サバゲーマスク
- 金属のメッシュ製マスクのため、耐久力が高く被弾しても壊れにくい
- 顔のラインに合わせて形を調節できるので、サイズを合わせやすく、浮いたり外れたりしにくくなっている
- 縦と横、2本のベルトで固定することで、激しく動いてもズレずに使える
「これから本格的にサバゲーをやるから、とにかく使い心地にこだわりたい!」という方に使ってほしいのが、キャット ハンドのフェイスガードです。
マスク部分はスチールで作られたメッシュ製で、被弾しても破れたり貫通したりせず、しっかりと肌を守ってくれます。また、マスクの大部分がメッシュになってるので、ある程度顔のラインにあわせて調節でき、オーダーメイドのようなフィット感を得らるのもポイント。2本のベルトでズレずに固定することもできるため、サバゲー中の激しい動きにも耐え、ストレスなくゲームを楽しめますよ。
「良い買い物した!」という口コミも多く、満足度の高い製品になっているので、使いやすい製品を求める方にこそ、おすすめしたいフェイスガードです。
Amazonで詳細を見る【目元の安全もバッチリ】おすすめゴーグル3選
顔の中でも目への被弾は失明に繋がるため、ゴーグルがなければサバゲーできないフィールドもあります。そこで、必ず用意しておきたい使いやすいゴーグルを紹介していきますね。
眼鏡をしている人はゴーグルとの兼ね合いが難しいため、眼鏡を付けたまま装着できるかを必ずチェックしましょう。
おすすめゴーグル1. バゲー シューティンググラス
- 空気の循環穴を設けることで、レンズが曇りにくく快適に使える
- 樹脂製のレンズが破損しにくく、割れによる目のケガを防いでくれる
- UVカット加工がされたレンズを使い紫外線を目に入れないため、野外でも目が疲れにくい
マスクをつけて、ゴーグルもつけると、自分の息でグラスが曇ってしまい、視界が悪くなってしまいますよね。
sabstaのシューティンググラスなら、レンズとフレームの間に空気の抜け道を作ることで通気性をアップさせ、空気が循環しやすくなり、レンズが曇りにくくなっています。また、樹脂製のレンズは衝撃を吸収しやすく、柔軟性があるため被弾によって割れて目を傷つける心配がありません。
周りが見えにくくなると、あたふたしている間に敵に撃たれることも少なくないので、口コミでも「曇りにくい」と人気が高いこのゴーグルを選んでみてください。
Amazonで詳細を見るおすすめゴーグル2. D-drempating BIG タクティカルゴーグル
- ゴーグルに厚みが取られているので、眼鏡を付けたままでも違和感なく装着できる
- レンズ部分は幅が広く作られており、広い視野を確保でき周囲を見渡しやすい
- 空気を循環させる穴が作られているため、眼鏡とゴーグル両方が曇りにくい
「コンタクトを持ってないし、眼鏡をしたままゴーグルを装着できたらな…。」そんな思いを叶えるには、D-drempatingのタクティカルゴーグルが最適。
厚みがあって縦横ともに広くレンズが作られているので、眼鏡を付けたままでも視野を確保でき、目が悪い人の視界をサポートしてくれます。さらに、ゴーグルと顔の間に通気穴を設けているため、ゴーグルや眼鏡が曇りにくく快適に使用できますよ。
従来のモデルよりも強度がアップし破損しにくくなっているため、良いゴーグルに巡り会えなかった眼鏡ユーザーには特におすすめです。
おすすめゴーグル3. ボレー シューティングゴーグル
- ベーシックな作りが使う人を選ばず、初心者から上級者まで幅広い人にとって使いやすい
- しっかりとフレームがフィットするので、BB弾やホコリなどが入らない
- 本体の重量は軽いため、手持ちの装備と合わせやすくて邪魔に感じづらい
オーソドックスで使いやすいゴーグルを探している人におすすめなのが、こちらのシューティングゴーグルです。
レンズからフレーム部分まで全てが透明なため、視野が広く確保されており、どんな人でも使いやすいモデルとなっています。ゴーグルと顔はしっかりと密着するのでBB弾などが入り込むことはありませんが、フレーム上下の通気口によってゴーグル内が蒸れず快適性を確保しています。
どんな装備とも合わせやすい性能のため、フィールドに左右されずに活躍してくれますよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る【頭部を守る】おすすめの帽子/ヘルメット4選
被弾だけでなく夏の日差しからも守ってくれるヘルメットは、野外でのサバゲーほど重要性が増していきます。また、ヘルメットは動いているかが分かりやすい装備でもあるので、なるべく他の装備と色合いを揃えることが重要です。
ここでは、頭部をしっかり守れるおすすめヘルメットを紹介していきます。
おすすめヘルメット1. OneTigris ファストヘルメット
- ダイヤルやあごひもによってサイズを調整することで、頭のサイズにぴったりとフィットする
- 内部に付けられたパッドが衝撃を吸収するため、頭のケガをしっかり防いでくれる
- サイドに付けられたレールによって、ライトやインカムなどを取り付けやすい
頭部にフィットしにくいヘルメットだと、動いている途中でズレてしまい、直している間に相手に撃ち抜かれてしまうなんてことがあります。
OneTigrisの『ファストヘルメット』であれば、ヘルメットの後頭部にあるダイヤルとあごひもによって頭のサイズに合わせて調節できるため、動いてもズレないようにきちんと固定ができます。また、ヘルメット内部にはパッドが取り付けられており、頭部への衝撃を吸収させ、しっかりと保護できるのもポイント。
頭が大きい人でも小さい人でもぴったりサイズに調整できるため、ヘルメットをきちんと装着できるか不安なら、第一候補してチェックしておきましょう。
Amazonで詳細を見るおすすめヘルメット2. OneTigris 顔保護ヘルメット PJタイプヘルメット
- ヘルメットにゴーグルとマスクが付けられているので、1つで顔全体を保護できコスパが良い
- ゴーグルとマスク部分は取り外しができるため、ゴーグルに使用制限を設けているサバゲー会場でも安心
- 眼鏡を付けても利用できるので、幅広い人が使いやすく、初めてのヘルメットにも最適
頭部全体をしっかりと保護したい人にぴったりなのが、『OneTigris』のヘルメットです。
ヘルメットにゴーグルとマスクが付けられているので、1つで顔全体を覆うことができ、BB弾などによるケガや痛みから守ってくれますよ。付けられているゴーグルやマスクは取り外しが可能なため、必要に応じて使い分けられるのも嬉しいポイントの1つ。また、眼鏡を付けたままでもレンズを使うことができるので、どんな人でも安心して頭部を守れますよ。
始めたての頃は、まだサバイバルゲームに慣れていないため、相手から狙われてしまうこともあるでしょう。頭に被弾をくらう可能性も少なくないので、しっかり怪我を防げる当ヘルメットが一押しです。
Amazonで詳細を見るおすすめヘルメット3. ATAIRSOFT Fast BJタイプ タクティカル エアソフトヘルメット
- ヘルメットの前方や側部にカスタマイズ可能なパーツが付けられているので、好きな装備を装着して楽しめる
- 収納式のゴーグルが付けられるので、休憩中などには収納することで着脱が簡単に行える
- 各所にマジックテープがあり、ワッペンなどをつけてオリジナルヘルメットを作れる
自分なりにカスタマイズを行い、オリジナルなヘルメットに仕上げたい方は、ATAIRSOFTの『Fast BJタイプ』がおすすめです。
前方にはアダプター、サイドにはレールが付けられているので、ライトやインカム、暗視スコープなど幅広い装備を装着でき、フィールドや遊び方に合わせて様々なカスタマイズが可能です。
さらに、ゴーグルがもともと付けられており、必要ない時には簡単にヘルメット内に収納できるので、自分なりの使い方で快適なプレイしたい人にはぴったりですね。
Amazonで詳細を見るおすすめヘルメット4. SWAT仕様 M88 フリッツヘルメット
- 1,000円程度で手軽に購入でき、買い替えや予備用など複数購入しても負担になりづらい
- シンプルなデザインが他の装備に合わせやすく、コーディネートにも使いやすい
- ヘルメットカバーをつけることができ、かっこいいデザインに変えられる
「サバゲーの装備って全部揃えるとお金がかかるし、コストを抑えられないかな〜。」と考えている方は、このフリッツヘルメットを確認してみましょう。
ヘルメットとしての保護機能だけを追求したシンプルな構造ではありますが、1,000円程度と低価格で購入できるので、これから装備を買っていく人でも安心です。また、余計な機能が備わっていないことでスタイリッシュなデザインとなっており、他の装備とデザインを合わせやすいのもポイント。
消耗品であるため破損によって買い替えても負担になりづらく、予備として用意しておくのもおすすめの商品です。
Amazonで詳細を見る【ケガ対策に最適】おすすめ手袋3選
装備の中でも意外に重要になるのがグローブです。相手と打ち合っている内に被弾してしまい、強烈な痛みを感じてしまうことがあります。
ここでは、BB弾が当たってミミズ腫れにならないように、手をしっかり保護してくれる手袋をご紹介。
銃口がブレやすい手袋だと、相手に避けられてしまい、ゲームを有利に進められないので、使いやすさも重視しながら選んでみてくださいね。
【参考記事】こちらも合わせてチェック!▽
おすすめ手袋1. Ventlax タクティカルグローブ
- 柔軟性の高い素材を使用することで、手の動きを妨げないため細かい作業も行いやすい
- メッシュ素材により空気が循環するので、グローブの中が蒸れにくく快適につけられる
- 手のひら部分にはレザーを使用することで、握ったものが滑りにくく、しっかりと保持できる
撃ったり装填したりと、意外に細かい作業が多いため、手の動きを邪魔しない手袋のほうが使いやすいですよね。
『Ventlax 』のグローブは指や手のひらなど、各部位に柔軟性の高いナイロン素材を使用しているため、エアガンなどの操作性を妨げる心配がありません。 さらに、メッシュ素材を使用することでグローブ内の蒸れを逃し、快適なつけ心地を実現しているのもポイント。
オールシーズン使いやすく、室内でも野外でも機能性を発揮するため、常に1組は持って置きたいグローブです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るおすすめ手袋2. フルフィンガー タクティカルグローブ
- 保護素材が直接手に当たらないため、ハードグローブ特有の痛みが現れにくく使いやすい
- 手のひらにはレザー生地が広く付けられているので滑りにくく、雨が降っていても、きちんと銃を構えられる
- 指先までカバーしているので、直にBB弾などが当たることがなく被弾しても痛くない
手をケガからしっかりと守りたい人にぴったりなのが、こちらのタクティカルグローブです。
ハードグロープタイプとなっているため拳をきちんと守れることができ、さらにクッションをつけることで、保護素材が手に当たらず痛みを感じずにつけられますよ。また、手の内側に付けられたレザーが他社よりも面積が広いため、グリップ力が高く天候が悪いときでもエアガンをしっかりと構えられます。
指先まで覆うフルフィンガーのため被弾しても痛みを感じづらく、初めてのサバゲーでも安心してゲームを楽しめるおすすめ商品です。
Amazonで詳細を見るおすすめ手袋3. B.E.S.フルフィンガー タクティカル グローブ
- レザー素材を使用していないため、洗濯機でも手軽に洗えて清潔に使用できる
- 2箇所でサイズ調整を行うことで、手の大きさや形に合わせてフィットさせられる
- 生地が薄めのため動きの邪魔にならず、速乾性があるためグローブ無いが蒸れにくい
「自宅でも手軽に洗えて清潔に使いやすい手袋が良い。」そんな人におすすめなのが、Dhana Styleのタクティカルグローブです。
手のひらに付けられている滑り止め素材は、レザーではなくラバー素材のため、自宅の洗濯機でも簡単に洗える仕様となっています。さらに、手首と手の甲、2箇所でサイズ調整が行えるので、しっかりと手にフィットさせて使えるのも重要なメリット。
保護機能が高い反面、生地は薄いので速乾性は高く、洗い替えを用意しなくても問題なく清潔に使えますよ。ずっと手に装着していると当然汗で匂いも残ってしまうため、毎プレイごとに綺麗な状態で使えるグローブを買うようにしましょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る【備えあれば憂いなし!】おすすめのプロテクター3選
姿勢を低く構えたり、転倒したりした時に役に立つプロテクター。なくても問題ありませんが、野外のフィールドでは転倒時に大怪我を負ってしまうリスクがあります。
安全にサバゲーを楽しみたい人は、使いやすいものきちんと揃えておき、適切に身につけるようにしましょう。
おすすめプロテクター1. SIMPS XTAK型 プロテクター
- 強度の高い硬質プラスチックを用いることで、衝撃に強く、被弾しても痛みを感じない
- 厚みのあるクッションを装着することで、転倒時などの強い衝撃でも力を分散してケガを防止してくれる
- ゴム製のベルトは伸縮性が高く、きちんと付けていても動きやすい
体への負担を最小限に抑えてケガに備えたい人におすすめなのが、SIMPSのプロテクターです。
パッド部には硬質プラスチックを使用し、裏面には厚めのクッションを採用することで衝撃を吸収し、皮膚や骨へのダメージをしっかりと抑えてくれます。また、表生地には摩擦やスレに強いポリキャンパス生地を用いているのもポイントの一つ。パッドよりも先に生地が破損することを防いでくれるので、プレイ中に激しく動いてもしっかりと安全を確保してくれますよ。
「寝っ転がって撃っても痛くならない」「トンカチで軽く叩いても痛くない」などの口コミがあり、耐衝撃性能は◎。怪我をしやすいサバゲーだからこそ、安全にプレイできるこちらのプロテクターを用意しておきましょう。
Amazonで詳細を見るおすすめプロテクター2. FBFALCON パッド 4点 ダンプポーチ セット
- 弾力性のあるパッドが衝撃を吸収し、痛みを抑えてくれる
- 速乾性や吸収性が高い裏地のため、蒸れにくく快適に装着できる
- 付属のタンプポーチは携帯などを入れるのに適しており、幅広い用途で使用できる
これから装備を整えたい初心者に使ってもらいたいのが、プロテクターとダンプポーチがセットになったタイプです。
弾力性のあるプロテクターは硬すぎないため、ヒジやヒザにフィットしやすく、しっかりと衝撃を吸収してくれますよ。また、裏地には吸水性の高い素材を用いているため、速乾性が高く装着部分が蒸れてしまうのを防いでくれます。
セットになっているダンプポーチにはマガジンなどの収納に使えるため、便利な装備を一度に揃えられて便利なおすすめセットですよ。
Amazonで詳細を見るおすすめプロテクター3. STALK XTAK型 プロテクター コンパクト収納袋セット
- 樹脂を用いた柔らかいパッドが、衝撃を吸収して痛みをやわらげてくれる
- カラーバリエーションが豊富なため、他の装備の色と合わせやすくコーディネートしやすい
- 平均的な価格よりも安く購入できるので、コスパが良くお得に備えられる
「お財布に優しいプロテクターを購入したい。」そんなあなたにおすすめなのが、STALKのプロテクターセットです。
他の平均的な製品よりも1,000円近く安く購入できるから、装備を一通り揃えようとしている人にはもってこい。パッド部分にはウレタン樹脂とエヴァ樹脂をかけ合わせて作られており、比較的柔らかく外部からの衝撃を吸収してくれるので、安くても性能は◎です。また、13色のカラーバリエーションが展開されているので、手持ちの装備に合わせた色合いや柄を選べるのも魅力的。
「コスパが高い」と口コミでも高評価を獲得している商品なので、安さを求めたい人に選んでほしい商品です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る【機敏性が抜群】おすすめブーツ3選
サバゲーで勝利を目指すために重要なのがブーツです。柔軟性や重さなど、使いやすいものを選ぶほど機動性が上がり、勝率がUP。
ここでは、脱ぎ履きがしやすく機動性に優れたブーツを厳選し、使いやすいものだけを紹介していきます。
【参考記事】はこちら▽
おすすめブーツ1. EARTH LEAD ミリタリーブーツ
- 普段の靴と同様の軽さで、重量による足への負担を軽減できる
- 柔軟性が高く足を動かしやすいので、細かい機動性に優れている
- 足への疲労がたまりにくいので、長時間走っていても疲れにくい
素早く動ける機動性を重視したい人には、こちらのミリタリーブーツがおすすめ。
ブーツでありながら重量333gとスニーカーと同程度の軽さを実現することで、野外フィールドでも足へ負担をかけずに移動ができます。さらに、柔軟性や曲げ強度に優れている特殊な合皮を使用し、足首を固定しすぎないため足を動かしやすく、細かい動きにも対応。
足への疲労度が低く、「履き心地が良い」というレビューも多いので、最後までサバゲーを堪能人にはぴったりです。
Amazonで詳細を見るおすすめブーツ2. モデルノ ラ テール YKKサイドジッパー式 タクティカルブーツ
- 柔らかい素材を使用することで伸縮に優れており、履きやすさがアップしている
- サイドファスナーの切れ込みが深く、最大まで下ろすことで横から簡単に着脱ができる
- ファスナー部分の強度を向上させることで、破損しにくく長期間使いやすい
「他の装備が邪魔で脱ぎ履きしにくい。」そんな悩みを持つ人に使ってもらいたいのが、こちらのタクティカルブーツです。
ブーツ本体が柔らかい生地で作られているため、自由に曲げたり広げたりでき、ブーツとは思えないほど履きやすくなっています。さらに、サイドファスナーは靴底近くまで入り込み、最後まで下げると大きく開くことができるので、装備を付けたままでも簡単に着脱が可能。
ファスナーの強度も向上されており、履きやすく壊れにくい理想のブーツを実現しているおすすめのサバゲー靴です。
Amazonで詳細を見るおすすめブーツ3. R-STYLE ダイヤル式 タクティカルブーツ
- YKK社がジッパーを監修することで、使いやすく壊れにくくなり、ゲーム中に破損するリスクを軽減している
- デザインも考慮したジッパーが選定されており、スッキリとした印象のブーツになっておしゃれ
- 本体には適度に柔らかい素材が使われているので、足首の動きを妨げずに動きやすい
ジッパー部分の破損や裂けによってブーツが履けなくなってしまうことありますよね。
『R-STYLE』のブーツは、ジッパーを扱う大手会社YKK社が監修し、使いやすさや強度、デザインなど、あらゆるポイントから選んだオリジナルジッパーを使用しているのが大きな特徴。そのため、ゲーム中で破損したりジッパー裂けが起きにくくなっており、耐久性と操作性に優れた快適な使いやすさを実現しています。足首をよく動かすサバゲー中の大きな負担にもしっかりと耐えられるのもポイント。
敵に見つからないようにうつ伏せで動いたりすると、靴が擦れてジッパーが破損してしまう可能性があるので、長期間愛用したいなら特におすすめできるブーツです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る装備一式と合わせて欲しいおすすめサバゲーグッズ5選
最後に、装備一式と一緒に揃えたいおすすめアイテムを紹介します。紹介するアイテムは小物を持ち運べたり、軽装にできたりするため、身軽な装備したい時に活躍するものを選びました。
サバゲーを快適にプレイするためにも便利ですので、必要に応じて買い揃えてくださいね。
おすすめグッズ1. アフガンストール
- 巻き方を工夫することで、マスクにもヘルメットにもなるため、装備の足しにすることが可能
- 防塵効果や温度調節など、1枚携帯しておくと重宝する
- リアルな戦闘服を演出できるため、ゲリラ戦などフィールドに合わせたコーディネートにも活用できる
顔の保護や温度管理をしたい時に使えるのが、「アフガンストール」というアイテムです。
日本のストールとは違い、広げると正方形なっており、三角形に畳みながら頭部に身につけて使用します。大判サイズなため、口元を覆うとマスクになり、全体を覆うとヘルメットとして使えるなど、巻き方次第で様々な用途に使えますよ。
さらに、防塵や防寒、日よけやカモフラージュなど、隠す以外にもメリットがあるので、サバゲーに行くなら1枚は持っておきたいアイテムですよ。
Amazonで詳細を見るおすすめグッズ2. Bonnie&Curro タクティカルベルト
- コンパクトな設計ながら容量が深いため、多くのものを手軽に持ち運べる
- サイドのバッグは取り外しが可能で、必要に応じて追加できる
- ウエストサイズは105cmまで対応しているので、BDUの上からでも無理なく使える
手荷物をコンパクトに持ち運びたい時に役立つのが、このタクティカルベルト。
メインポーチには500mlのペットボトルが3本収納できる広さで、サイドポケットと合わせて使用すれば、時計や替えのグローブなどを手軽に運べますよ。また、サイドに付けられたタクティカルバッグは中のものが取り出しやすく、マガジンなどを多く入れられます。
コンパクトな作りですが容量が大きいため、荷物が増えても動作を邪魔をせず、ゲームを快適にプレイできるのです。
Amazonで詳細を見るおすすめグッズ3. fanituhan タクティカルベスト
- 4種類のポケットが前面に付けられており、持ち運びやすさと出しやすさを両立している
- ポケット部分はカスタマイズできるので、場所や種類を自由に選べる
- メッシュ素材のため夏でも熱がこもりにくく、オールシーズン使える
「マガジンやハンドガンを素早く出し入れしたい!」という人には、SWAT(特殊部隊)のデザインを取り入れた『fanituhan』のタクティカルベストです。
前面にはホルスターやモジュールポケット、コンパクトポーチが付けられているので、手を防がずに小物をしっかりと持ち運べます。さらに、これらのポケットは取り外しが可能なため、腕の動きを重視したい場合には下側につけるなど調節が可能。
自分のプレイスタイルによって細かく調節することで、相手に隙きを与えずに準備を整えられるので、勝率を上げてくれるのにぴったりな商品となってくれるでしょう。
Amazonで詳細を見るおすすめグッズ4. ROZZERMAN ウェストポーチ
- 腰と足の2点で留めることで、走ってもズレたり落ちたりしない
- 小分けされたポケットが複数ついているため、整理しやすく目的のアイテムを取り出しやすい
- 生地の耐久性が高いため、野外で使用しても破れることなく安心して使用できる
最小限の荷物をコンパクトに運びたいなら、このウエストポーチが使いやすいでしょう。
ポーチはポケットを小分けすることで取り出しやすさが向上しており、グローブを付けていても目的の物を取り出しやすくなっています。また、腰と太ももの2点をベルトで固定するため走ってもズレにくく、本体がコンパクトサイズのため動作の邪魔をすることもありません。野外では枝などに引っかかる心配もないため、障害物が多い場所ほど活躍してくれますよ。
マガジンポーチとして活用できるので、ぜひ一つ持っておきましょう。
Amazonで詳細を見るおすすめグッズ5. M0N0liTH ボディバッグ
- 異なる3つのポケットによって出し入れが簡単で、必要な物をしっかりと持ち運べる
- カラーバリエーションが豊富なため、バッグだけが悪目立ちすることを避けられる
- 裏側がメッシュ生地になっているので、熱を逃しやすく蒸れにくくなっている
ゲーム中や準備道具など、必要な荷物を手軽に持ち歩きたい時には、このボディバッグがおすすめ。
3種類の異なる容量のポケットが付けられており、収納しやすく取り出しやすいという、抜群の使いやすさを発揮してくれますよ。また、16色のカラーが展開されているので、BDUや他の装備と合わせやすいのも魅力的なポイント。
前面でも背面でも無理なく背負えるなどスタイルに合わせた使い方ができ、他の装備とも合わせやすいため、1つあると非常に重宝するアイテムとなります。
Amazonで詳細を見る迷った方はサバゲー装備の売れ筋ランキングをチェック!
どれにしようか迷っている方は、実際に売れている商品から選べば間違いありません。
ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてくださいね!
Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング装備品を整えて、安全かつ楽しくサバゲーをプレイしましょう!
サバゲーはエアガンで撃ち合う非日常的な空間が楽しいゲームですよね。しかし、高速で飛んでくるBB弾は被弾するとケガをする可能性があるため、適切な装備を揃えることが楽しむためには必須です。
もちろんサバゲーの雰囲気を味わうには、デザインやカラーも大切!
安全でかっこいい装備を一式揃えてから、安全に全力で楽しみましょう。
【参考記事】はこちら▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!