補助便座のおすすめ14選|トイトレに役立つ人気商品を大公開!
トイトレの必須アイテム「補助便座」とは
補助便座は、大人用の一般的な便座にセットすることで、小さなお子さんでもトイレにお尻が落ちてしまう心配なく安定してトイレトレーニングができる便利なアイテム。
補助便座があれば、トイレでのトイレトレーニングがしやすく、子供をトイレ中、支える必要がないので親御さんの負担が軽減。
さらに小さい時からトイレに行き慣れているため、子供のトイレへの拒否感が軽減できるなどのメリットもあります。
混合されやすい「おまる」との違いについて
昔から子供のトイレトレーニングで使われてきたものに『おまる』があります。
おまるは単体で使用でき、どこでも設置できるのが特徴的。和式トイレが主流だった頃は、おまるでトイレトレーニングが主流でした。補助便座は洋式トイレで使うのに対し、おまるはいつも過ごすリビングにも設置できるため、トイレトレーニングを始めたばかりのお子さんには利用しやすいタイプ。
どちらもトイレトレーニングに欠かせないものですが、今では成長に合わせて組み合わせて使えるおまると補助便座の兼用タイプがあり、長く使えると人気です。
「補助便座」はいつからいつまで使うの?
トイレトレーニングは個人差がありますが、一般的には2歳半~3歳頃とされています。
おむつにおしっこの間隔が2時間以上あく他、補助便座に座っていられるようになったら始めると良いでしょう。
スムーズにいかないからと焦りは禁物。根気よく付き合ってあげることが大切です。親にも時間や精神的な余裕がある時でタイミングの良い時期に始めることをおすすめします。
使用期間も人それぞれ。終わるタイミングとしては体格が大きく補助便座がなくても座れる他、普通の便座でも失敗しなくなった時です。
お子さんに最適な「補助便座」の選び方
「トイレトレーニングを始めたいからそろそろ補助便座を用意しなくては」と考えているパパ・ママもいるでしょう。
でも、いざ買おうと商品を見ると、その種類の多さにびっくりするかも。一言で補助便座と言っても扱っているメーカーごとに形状の種類は様々で、環境によって使いやすさもそれぞれです。
そこでここからは失敗しない補助便座の選び方をご紹介します。しっかりと確認しておきましょう。
補助便座の選び方1. ご家庭のトイレサイズに合う製品を選ぶ
販売されている補助便座は多くの場合、洋式トイレ便座の『U型』『O型』のどちらも対応しており、大抵は設置可能になっています。しかし、特殊な形状のトイレや、ウォシュレットの位置によっては、設置ができない場合も。
せっかくやる気になって購入したのに、設置できなかったらやる気もトーンダウンしてしまいますよね。使えないなどの失敗をしないためにも購入する前にはトイレのサイズと形状を確認してから補助便座を購入しましょう。
補助便座の選び方2. 補助便座のタイプを確認して選ぶ
補助便座は大きく分けると『またぐ式』と『座る式』の2種類に分けられます。
「トイレに設置できればどちらのタイプでも良いか」と深く考えずに購入してしまうと後で後悔することになるかもしれません。それぞれに特徴があるので、しっかりと把握し、お子さんや親にとって最適な方を選びましょう。
またぐ式の補助便座の特徴
またぐ式は、ハンドルが付いているタイプのことを言います。手でハンドルを持てるので、安定した座姿勢を保てるのが特徴。
ただし、自分で座ることができないため、毎回親御さんの手助けが必要になりますが、浅く座って周囲を汚してしまうなどの失敗が少なく、トイレトレーニングを始めたばかりの低年齢のお子さんにおすすめです。
座る式の補助便座の特徴
座る式は、踏み台があれば自分で座ることができるタイプ。
ハンドルがないため、またぐ式よりも安定感は劣りますが、大人の助けを借りずに自分のタイミングでできるため、トイレトレーニング後にも長く使用可能です。
足を閉じたまま座れるので、ズボンやパンツを全部脱がなくても使えると言ったメリットもあります。
補助便座の選び方3. 対象年齢を確認して選ぶ
補助便座は、トイレトレーニングを始めたばかりの低年齢用のものから、トイレに慣れてきたある程度大きい年齢用などもあり、種類によっては、お子さんの年齢に合わないものも。
年齢に合わない補助便座だと、安定感が悪かったり、使い心地がよくなかったりとデメリットが出てくる可能性もあります。
そのため、まずはパッケージなどを見て、対象年齢を確認した上で選びましょう。中には、対象年齢の広いものもあるので、兄弟で使いたい人や長く愛用したい人はそちらを選ぶようにしてくださいね。
補助便座の選び方4. 洗いやすいタイプの補助便座を選ぶ
トイレトレーニング中は、上手くおしっこができなくて、補助便座を汚すことも度々あるでしょう。衛生的に補助便座を使いたいなら、洗いやすさは必須です。
補助便座に溝や繋ぎ目がなく、シンプルなフォルムであること。さらに丸洗いできることもポイントになります。子育ての忙しい合間にもさっと洗って干しておけるものなら、ママの負担にならずに毎日清潔に使うことができるでしょう。
ちょっとしたことのようですが、毎日のことなので、洗いやすさは重要ですよ。
補助便座の選び方5. 外出先でも使うなら折りたたみ式を選ぶ
トイレトレーニング中に旅行や里帰りをすることもあるでしょう。そんな時に役立つのが折りたたみ式の補助便座です。
お散歩やショッピングなどには必要ありませんが、数日過ごすことになる場合には、折りたたみ式の補助便座があると便利。
大人だけの家には大抵補助便座はなく、いちいち手助けが必要になると大変です。大人用のトイレを怖がって、トイレトレーニングが振り出しに戻るのも避けたいもの。外出用に折りたたみ式が一つあると安心ですよ。
補助便座の選び方6. キャラクター物の補助便座を選ぶ
トイレは薄暗くて、狭いために、嫌がるお子さんも多くいます。トイレに行くことも拒否されてしまうと大人も困ってしまいますよね。そんな時におすすめなのがお子さんの好きなキャラクターデザインの補助便座です。キャラクターがトイレにいることで誘いやすくなり、楽しくトイレトレーニングを進めやすくなります。
子供の好きなアンパンマンやトーマス、ワンワンなど多くのキャラクター補助便座が販売されているので、ぜひ、お子さんの好きなキャラクターを取り入れてトイレトレーニングに役立ててください。
トイトレに役立つ!補助便座のおすすめ10選
トイレトレーニングにあると便利な補助便座。種類が多くて、どれを選んだら良いのか悩んでしまうパパママは多いはず。
そこでここからは、今人気のおすすめ補助便座を詳しくご紹介していきます。補助便座選びの参考にしてみてくださいね。
おすすめの補助便座1. 永和 取っ手付き補助便座
- 取っ手がついており、安定感抜群
- 慣れてきたら取っ手を背もたれにして座る式としても使用できるため、成長に合わせて使える
- 滑り止めが底面に付いているので、ズレにくく安心
「トイレトレーニング中に遊びが始まってしまう」とお悩みの親御さんもいるようです。キャラクターものは喜ばれますが、お子さんによっては、遊んでしまって集中できない場合も。
そんな時には永和の『取っ手付き補助便座』がおすすめです。キャラクターのないシンプルなデザインで、ハンドルの付いた『またぐ式』の補助便座。安定感があり、座る式と違って、自分では簡単に降りられないので、トイレトレーニングにも集中できそう。
お子さんのトイレをする気持ちを邪魔しないシンプルさが使いやすいので、ぜひ購入してみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 本体サイズ:約24.5 × 35.5 × 16(㎝)
- 対象年齢:18か月~144か月
- タイプ:座る式・またぐ式
おすすめの補助便座2. 永和 3WAYおまる
- 補助便座としてはもちろん、おまるとしても使えるので、長い期間使いやすい
- 本体は、踏み台にもなるので、トイレや洗面台でも使える
- シンプルなデザインで、トイトレに集中できる
「トイレに行かせようとすると嫌がってなかなかトイレトレーニングが上手くいかない」と悩んでいるパパ・ママもいるでしょう。
永和の『3WAYおまる』は、トイレに行きたがらないお子さんでもおまるとして使えるアイテムです。おまるで慣れてきたら補助便座をトイレに設置してトイレでのトイレトレーニングにも使えます。その時に本体はステップになるので、無駄になりません。
お子さんの気持ちに寄り添いながらトイレトレーニングをしたいパパママは、ぜひこちらを利用して無理なくトイトレを進めてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 本体サイズ:25 × 37 × 28 (㎝)
- 対象年齢:12か月~72か月
- タイプ:座る式・またぐ式
おすすめの補助便座3. リッチェル ポッティス イス型おまるK
- ハンドルではなく、サイドに取り外し可能なグリップが付いているので、安定感がある
- またがずに座れるため、助けがなくても座れる
- おまるとしても使えるので、低年齢から使いやすい
大きくなってからも使いやすい座る式の補助便座で選びたいけど、気になるのが安定して座れるかどうかですよね。
リッチェルの『ポッティス型おまるK』は、ハンドルが前に付いている『またぐ式』ではなく、両サイドにグリップが付いている『座る式』。自分で座れる一方で、グリップを持つことで、座姿勢を安定させることも可能です。グリップは取り外せるので、成長して不要になったら外して長く快適に使えます。
トイトレの段階に合わせて形状や使い方を変えられるので、ぜひ購入して、お子さんに合わせて使ってみてはいかがでしょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 本体サイズ:33 × 34 × 24.5(㎝)
- 対象年齢:12か月~48か月
- タイプ:座る式
おすすめの補助便座4. Luchild 折りたたみ式補助便座
- 専用の巾着袋がセットで、カバンなどに入れて持ち歩きに便利
- 外出先でも大人のトイレに、安心して座らせられる
- 底面に滑り止めが施されているので、ズレる心配がなく安定感抜群
「トイトレ中だけど、外出中のトイレには補助便座がないので困る」という親御さんも多いですよね。
Luchildの『折りたたみ式補助便座』は四つ折りにして折りたたむことができるコンパクト性の高い商品。専用の巾着袋も付いているので、カバンにそのまま入れて収納できます。大抵のトイレで使えるので、様々な場所で便利に使用可能。
自宅だけでなく旅行や里帰りでもトイトレを継続してできるので、持ち歩き時にはぜひ利用してみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 本体サイズ:29 × 35(㎝)
- 対象年齢:1才~6才
- タイプ:座る式
おすすめの補助便座5. ベビービョルン トイレットトレーナー
- シンプルなデザインで、トイレの景観を損なわない
- 使わない時には壁に掛けられるフックが付いていて、スリムに収納できる
- 補助便座の奥がせり出した形状のため、深く座り過ぎるのを防止し、良い姿勢を促す
子供用補助便座は、子供が好きなカラーやキャラクターが取り入れられているものが多く、インテリアにこだわりたい場合には浮いてしまいがち。
ベビージョルンの『トイレット トレーナー』は、ホワイトを基調としたハンドル無しのシンプルなデザイン。人間工学に基づいた機能性により、無理なくトイレが一人でできるように促します。
トイレ内の景観を損なわずにトイレトレーニング時にはその効果を発揮してくれるので、インテリアに妥協したくない親御さんにもおすすめです。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 本体サイズ:約29 × 35 × 10(㎝)
- 対象年齢:24か月~
- タイプ:座る式
おすすめの補助便座6. リッチェル ソフト補助便座
- ソフトなEVA樹脂素材なので、座り心地が良い
- 一体成型タイプのシンプルな作りのため、丸洗いができて洗いやすい
- 後部が開いたU字型なので、おしりが拭きやすく使いやすい
トイレトレーニング中は、補助便座がすぐに汚れるのは当たり前のこと。ただ、そのたびのお手入れが面倒と感じる親御さんもいることでしょう。
リッチェルの『ソフト補助便座』は、ハンドルを留めるネジや、溝などのない一体成型となっているため、汚れた時のお手入れがとても簡単で、洗い残しも気になりません。また、U字型なので、便座の後ろ部分が繋がっていないことで、おしりを拭きやすいメリットも。
毎日補助便座を手軽にお手入れできるので、子供用品は清潔に保ちたいという方はぜひ購入を検討してみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 本体サイズ:33.5 × 36 × 8(㎝)
- 対象年齢:1.5才頃~
- タイプ:座る式
おすすめの補助便座7. コンビ ベビーレーベル 補助便座
- 握りやすいハンドル付きのため、安定感がよく、座りやすい
- パイル地のカバーが付いているので、寒い時期にも座り心地が良い
- 成長に応じてハンドルを外しても使えるため、使いやすい
冬の寒い時期は便座が冷たくなるので、お子さんが座りたがらずに困っているというご家庭も多いでしょう。そんな時にはコンビの『ベビーレーベル補助便座』がおすすめです。
パイル地の肌触りの良い便座カバーがセットになっているので、寒い時期に取り付ければ快適な座り心地を実現。夏場は外して使用するなど、環境に合わせて最適な使い方ができますよ。
時期に応じて使い分けられる補助便座を使って、子供の嫌がる要因をなるべくなくして、トイトレをスムーズに進めましょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 本体サイズ:34.5 × 24.0 × 9.0(㎝)
- 対象年齢:18か月~
- タイプ:またぐ式
おすすめの補助便座8. バンボ トイレトレーナー
- お尻に合ったカーブで、安定した座り心地を実現
- 柔らか素材で長く座っていてもお尻が痛くなりにくく、快適に過ごせる
- 表面は水分を通さない加工がされており、丸洗いができて衛生的
トイレに慣れていない低年齢のお子さんは、トイレにじっと座るだけでも大変ですよね。そんな時、バンボの『トイレトレーナ―』は柔らかく、お尻にフィットする形状のため、安定した座り心地を実現。ウレタンフォームでできているので、お尻がひんやりせずトイレトレーニングをスムーズに進める効果が期待できます。
トイレトレーニングを座り心地の良い補助便座で始めたいなら、ぜひこちらを購入して利用してみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 本体サイズ:35 × 38 × 11(㎝)
- 対象年齢:7か月~
- タイプ:座る式
おすすめの補助便座9. リトルプリンセス かえるのふかふか ステップ式 トイレトレーナ―
- 補助便座に高さ調整できる踏み台が付いているので、足を付けて安定感抜群
- ステップは取り外しができるため、成長に応じて補助便座だけでも使える
- 座面は、クッション性の高い素材なので、心地良くて子供の肌の負担にならない
大人のトイレに補助便座を付けてトイトレをすると、足が届かず、ぶらぶらしたり、力が入らずに集中できなかったりと、なかなか上手くいかなくて嘆いている親御さんもいるでしょう。
リトルプリンセスの『かえるのふかふか ステップ式 トイレトレーナ―』は、かわいい補助便座に、ステップが付いているアイテム。足の長さに合わせてステップの高さを調整できるので、成長に合わせて最適な高さで使えます。使わない時には折りたたんでスリムにできるため、トイレの隙間に置いて、必要な時に広げて使用可能。
ステップに足をしっかりと着けて安定した姿勢を保てるので、トイレで遊んでしまうお子さんにおすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 本体サイズ:約41 × 62 × 20(㎝)
- 対象年齢:1才~3才
- タイプ:座る式
おすすめの補助便座10. カトージ ソフト補助便座
- ハンドルのないシンプルなスリムタイプのため、狭いトイレでも邪魔になりにくい
- 座面がソフトなので、座り心地が良くお尻にも優しい
- ミッキーが描かれたかわいいデザインで、男の子も女の子も喜んでくれる
「トイレが狭いので、補助便座を収納する場所がない」と諦めている親御さんもいますよね。カトージの『ソフト補助便座』は、ハンドルのないシンプルなO型のアイテムです。
フックが付いているので、使わない時には壁に掛けて収納も可能。コンパクトながら座面にはクッション性のある柔らかい素材が使われているので、座り心地の良さも人気の秘密です。
限られた空間でも便利に使えるので、どんなトイレでもトイトレの強い味方になってくれますよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 本体サイズ:27 × 34 × 5(㎝)
- 対象年齢:18か月~
- タイプ:座る式
人気キャラクターを取り入れたおすすめの補助便座4選
トイレトレーニングはお子さんのやる気も大切です。なかには「狭いトイレにも行きたがらない」なんてお子さんも。そんな時には好きなキャラクターの補助便座を使うのも一つの方法。
男の子向け、女の子向け、どちらにも好まれるキャラクターと種類も様々です。テレビや絵本に出てくる大好きなキャラクターのアイテムがあるだけで気持ちがウキウキして、トイレトレーニングにも良い影響が得られるかも。
ここからは人気キャラクターをデザインモチーフに取り入れた人気商品をご紹介します。
人気キャラクターの補助便座1. 西松屋 アンパンマン 2WAY補助便座
- ハンドル部分に座っているアンパンマンがデザインされているので、トイレに促しやすい
- またぐ式のため、立ち上がりにくく、座る姿勢を保ちやすい
- ハンドルを背もたれにして座ることもでき、ステップアップができる
トイレトレーニングを始めたいけどトイレに行きたがらなくて手こずっているご家庭もあるでしょう。そんな時には西松屋で販売されている『アンパンマン2WAY補助便座』がおすすめです。
男の子、女の子に長い間愛されているキャラクター、アンパンマンが正面にデザインされているので、殺風景な室内を明るい雰囲気にしてくれそう。
トイレ空間に苦手意識があるお子さんでも、アンパンマンの力を借りれば、きっと克服に導いてくれるでしょう。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 本体サイズ:25 × 27 × 34(㎝)
- 対象年齢:1.5才~
- タイプ:またぐ式
人気キャラクターの補助便座2. アガツマ トーマス 幼児用補助便座
- 小さな男の子でも握りやすい凸凹のハンドルで、良い姿勢に導く
- トーマスのイラストがデザインされていて、トイトレ中の男の子が喜ぶ
- 便座に当たる部分にゴムが付いているため、ズレにくく安心
元気いっぱいの男の子がトイトレするのに、じっと座っていられないからケガをしないか不安になることもあるでしょう。
そんなご家庭には、アガツマの『トーマス幼児用補助便座』が最適です。男の子に人気のきかんしゃトーマスのイラストがポイント。
ハンドルは持ちやすい凹凸が施されているので、運転手になった気分で楽しくトイトレができますね。便座に接する部分には、ゴムの滑り止めが付いているので、ズレにくいですよ。
わんぱくなお子さんでも安心設計なので、購入して使ってみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 本体サイズ:25 × 35.5 × 21(㎝)
- 対象年齢:18か月~36か月
- タイプ:またぐ式
人気キャラクターの補助便座3. ローヤル ベビーロディ補助便座
- ハンドルに男の子・女の子に人気のロディがデザインされているので、トイレに行くのが楽しくなる
- ハンドルは外せるため、トイトレの段階に合わせて便利に使える
- 抗菌・防カビ加工が施されているので、清潔に使いやすい
汚れやすい補助便座を衛生的に使い続けるのは難しいものです。ローヤルから発売されている『ベビーロディ補助便座』は、抗菌・防カビ加工が施されているため、清潔に使いやすいのが特徴。
ハンドルは取り外しでき、ハンドルを持たずに座れるため、慣れてきたお子さんにも使えます。またハンドルを外せばよりシンプルなフォルムで洗いやすさ抜群。男の子・女の子どちらにも好まれるキャラクターが人気です。
汚れたら水で洗えて、綺麗な状態を保ちやすい素材が使われているので、ぜひお子さんのトイトレにお役立てください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 本体サイズ:39 × 24.5 × 24.0(㎝)
- 対象年齢:18か月~
- タイプ:またぐ式、座る式
人気キャラクターの補助便座4. ローヤル ワンワンの補助便座
- 低年齢の男の子も女の子に人気のワンワンが、フロント部分に座っているデザインがかわいい
- 転倒防止ストッパー付きで、怪我を未然に防ぐ
- ハンドルははずせるため、『座る式』としても使用可能
男の子、女の子の性別問わず人気のキャラクター「ワンワンとうーたん」。
ローヤルの補助便座は、ワンワンが座っているダイカットデザインを採用しています。立体的なワンワンがとてもかわいく、男の子も女の子も性別関係なく小さいお子さんの心を掴んで、進んでトイレに行ってくれるかも。
低年齢のお子さんに人気のキャラクターなので、楽しくトイトレを進めたい親御さんはぜひ購入して取り入れてみてはいかがでしょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 本体サイズ:37.5 × 29.0 × 24.0(㎝)
- 対象年齢:1才~
- タイプ:またぐ式、座る式
補助便座と合わせて買いたいおすすめアイテム3選
補助便座があるとトイレトレーニングでお尻が落ちる心配がなく、座姿勢を保ててとても便利です。さらに、踏み台があれば一人で座ることができたり、足をぶらぶらしたりしないので、セットで使うとさらにトイトレが快適に。
その他にも合わせて使うと重宝する便利アイテムをここではご紹介します。
おすすめアイテム1. 折りたたみ トレーニング踏み台
- トイレに座った時位足が届くので、力が入りやすくて、排便がしやすい
- ステップになるため、大人の手を借りずにトイレができるようになる
- 天然木を使用しているので、温もりある優しい素材を感じられる
場所を取る踏み台は、常にトイレにあると邪魔に感じることも。そんな時にこちらの折りたたみ式トレーニング踏み台は、便利に使えそう。
足が折りたたみ式で、約8.5㎝までスリムになるので、使わない時にはちょっとした隙間に収納も可能です。丈夫な木製のため耐荷重は約80kgと高く、トイレの足置きの他、洗面台のステップとしても最適。
コンパクトに形を変えるので、置き場所に困っている親御さんにおすすめです。
楽天で詳細を見るおすすめアイテム2. トイレトレーニングステップ
- くぼみをトイレに沿わせれば、隙間が少なくなり乗り降りしやすい
- 脚先に滑り止めが付いているので、ズレにくく安心
- シンプルな白一色のため、清潔感がありインテリアの邪魔をしない
トイトレにも慣れてきたら一人でできるようにしたいですよね。しかし、便座の高さが高くて座らせてあげなくてはいけないので親御さんは大変です。
そんな時も『トイレトレーニングステップ』は、床とトイレの高さの間に段差を作ってくれるので、トイトレに慣れてきたら大人の手を借りなくてもトイレに行けるようになります。トイレの形状に合わせたくぼんだフォルムで、沿わせて無駄な隙間を軽減。見た目すっきりで、踏み外し防止にも効果的です。
体格の小さいお子さんでも一人でトイレがしやすいので、購入して親御さんの負担を少なくトイトレをスムーズに進めてくださいね。
楽天で詳細を見るおすすめアイテム3. リッチェル 補助便座スタンド
- 壁や床に触れずに補助便座を保管できるので、衛生的
- シンプルな作りのため、多くの補助便座に使いやすい</span
- 置くだけで使える仕様なので、壁に穴を開けずに購入後すぐに使えて便利
補助便座は大人がトイレを利用する時にはどかさないといけません。そんな時に保管場所をどうすれば良いのかを悩む親御さんが多いです。
壁や床に直接触れるのは、衛生面や掃除の手間を考えると避けたいですよね。リッチェルの『補助便座スタンド』は、補助便座を垂直にかけて使うことで壁や床に触れずに保管ができる優れもの。シンプルな作りなので、すっきり収納が可能です。
使わない時はトイレの横にかけて収納できる補助便座スタンドがあれば、トイレ空間をより衛生的に使えますよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る子どものトイレトレーニングに最適な補助便座を選んでみて
トイレトレーニングを始めるご家庭では、補助便座があると親御さんの負担が減り、お子さんも安定の姿勢を保てるので便利です。一方で、場所を取る、お手入れが大変と感じている方もいるでしょう。
でも、最近では折りたたみ式や、洗いやすい形状のものも多く販売されています。ぜひ使いやすい補助便座を選んで、トイトレをスムーズに進めるのにお役立てください。
【参考記事】はこちら▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!