だし醤油の人気おすすめ12選。あごだし/牡蠣/減塩タイプの有名な商品とは
だし醤油の特徴|普通の醤油との「違い」は?
スーパーの店頭でも人気があるだし醤油とは、醤油に魚介類などからとっただしを混ぜ、豊かな風味を楽しめる調味料である「しょうゆ加工品」のこと。一般的な醤油より少し薄めになっている製品が多いです。だしが既に加えられており、煮物などの味付けに使うと、わざわざだしを取らずに済み、時短で料理できます。
何のだしを使っているかによって甘い味わいになっている場合もあるなど、商品によって風味が異なるので様々な味わいを楽しめます。
「だし醤油」と「めんつゆ」の違いについて
だし醤油の多くは醤油に鰹節や昆布のだしを加えたもので、甘さは控えめになっています。めんつゆはうどんやそうめんなどの麺類と相性が良いように、みりんや他の甘味料を加えることで少し甘い味付けになっている製品が多いです。
様々な料理に使いやすい汎用調味料がだし醤油で、めんつゆは麺類専用の調味料と言えるでしょう。
【参考記事】はこちら▽
だし醤油の使い方|どんな料理に使えるの?
だし醤油は、和食で使うと素材の風味が引き立つうえ、だしをとる時間がかからずに済むので、時短調理に役立ちます。下記のような料理に使うと便利なので、覚えておきましょう。
- 肉じゃが
- 炊き込みご飯
- うどん
- そば
- 卵焼き
- 湯豆腐
- 卵かけご飯
だし醤油を使うことでほんのり香るだしの味も楽しめるから、和食には欠かせない調味料といえますよ。
だし醤油の選び方|失敗しない美味しい商品を選ぼう!
だし醤油は様々なメーカーから発売されていて、スーパーなどでも数多くの人気製品が並んでいます。ここでは、使い勝手が良いだし醤油を選ぶために、選び方のポイントを紹介していきます。詳しく見ていきましょう。
だし醤油の選び方1. 内容量を確認して選ぶ
だし醤油を使うペースは、家族の人数や料理の頻度などによって大きく異なり、減っていくペースも異なります。人気商品だからといって、4人家族で普段から和食中心の食事なのにコンパクトサイズの市販だし醤油を購入してしまうと、頻繁に買い足さなければならず少し面倒なことに。
また、一人暮らしなのに大容量の市販だし醤油を購入してしまうと、いつまでたっても減らず、賞味期限切れの恐れがあります。自分の使い方に合う容量の市販だし醤油はどれなのかを考えて、適切な容量の製品を選びましょう。
だし醤油の選び方2. だしの種類をチェックして選ぶ
スーパーなどで扱っている市販のだし醤油は、だしに何の魚介類が使われているのかによって風味が大きく異なります。具体的には、昆布や鰹、あご、牡蠣やウニの4パターンに分類されるケースが多いです。ここでは、市販のだし醤油において、代表的な4種類を紹介します。詳しく見ていきましょう。
どんな料理にも使いやすい定番の「昆布だし」
昆布だしは上品な味わいが特徴で、香りが強い素材や素材の味わいを生かしたい食材を調理する時に適しています。昆布だしを使った市販のだし醤油は薄口であることが多いことから口あたりも柔らかく、炊き込みご飯やうどんのつゆなどに使いやすいです。
どんな料理にも合わせやすく、迷ったら昆布だしを選ぶと間違いないでしょう。
うどんやそばにも多用される「鰹だし」
和食には、だし汁が主役になった料理も多く、そのような料理にだし醤油を使うのであれば、風味が強い鰹だしがとても人気です。例えば茶碗蒸しやすまし汁、だし茶漬けや卵焼きなどは、だしの風味を味わう料理なので、風味が強めな鰹だしが適しています。
風味が強くても誰にでも好まれやすいことから、だし汁が主役の料理に使用するのが良いでしょう。
高級品とも称されている「あごだし」
九州地方を中心に良く使われており、高級品と言われるあごだしは、甘い風味が特徴です。あごだし醤油は他のだし醤油に比べて甘いのが特徴で、水炊きやラーメンのだしとしてよく使われています。
醤油の辛さとともに甘味も加えて料理をしたい場合には、ほんのり甘い味わいのあごだしの市販だし醤油を選ぶといいでしょう。
食材にかけるのにも最適な「牡蠣/ウニのだし」
だし醤油に使われているだしには、風味・味わいともに特徴が強い種類のものもあります。代表的なものとしては牡蠣やウニなどが使われている市販だし醤油で、卵かけご飯や目玉焼き、冷やっこなどの食材にかけて味わったり、パスタの風味付けに使ったりするのがおすすめです。
ほんのり牡蠣やウニなどの風味や味わいを楽しめるので、料理のスパイスとして使うといいでしょう。
だし醤油の選び方3. 醤油のタイプをチェックして選ぶ
醤油には、濃い口・薄口・たまり・再仕込み・しろの5種類に分類できます。最もスタンダードな濃い口醤油は、卓上調味料・調理用どちらにも使用されているタイプです。薄口醤油は調理に良く使われ、肉じゃがなどの煮物やお吸物、うどんつゆなどに適しています。
たまり醤油は刺身に、再仕込み醤油は寿司に、しろはうどんのだしや料理の隠し味などによく使用されているタイプです。どんな料理で使用するのかによって適した醤油が異なるので、使い分けするのが良いでしょう。
だし醤油の選び方4. 健康に気を配っているか確認して選ぶ【編集で見出し変更(わかりにくい)】
旨味が多い醤油ほど、塩分が強い傾向にあります。また、旨味を出そうとして添加物を加えているだし醤油も少なくありません。しかし、添加物を使用していないだし醤油や減塩になっているだし醤油もあり、健康に配慮したい人に人気です。
ただし、減塩だからといって使いすぎてしまうと、結果としては同じことになってしまうので、使いすぎには注意しなければなりません。あくまでも使いすぎには気をつけて、健康に気を遣っている方は減塩や無添加のだし醤油を選ぶようにしましょう。
【市販】だし醤油の人気おすすめ商品12選
だしをわざわざ取らずともだしの風味を堪能できることから、だし醤油の注目度は年々高まっています。ここでは、どんな料理にも合わせやすい、人気があるおすすめだし醤油を紹介していきます。詳しく見ていきましょう。
画像 | |||
---|---|---|---|
商品名 | キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ |
キッコーマン いつでも新鮮 あごだししょうゆ |
キッコーマン だししょうゆこい色 |
価格の 目安 |
1,122円 | 412円 | ー |
Amazon | Amazonで詳細を見る | ー | Amazonで詳細を見る |
楽天 | 楽天市場で詳細を見る | 楽天市場で詳細を見る | 楽天市場で詳細を見る |
ポイント | 調理への使用とともに、料理にかけるのにも適しており、幅広く使える | 薄口醤油を使っていても減塩した製品なので、塩分の摂り過ぎが気になる人におすすめ | だしの味が主張しすぎないので、食材の味が引き立ち美味しく料理できる |
おすすめのだし醤油1. キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ
- 化学調味料無添加かつ減塩タイプの製品で、健康が気になる人にぴったり
- 鰹・まぐろ・昆布のだしが使われていて、奥深い味わいになっている
- 調理への使用とともに、料理にかけるのにも適しており、幅広く使える
旨味が強いだし醤油は、添加物や塩分の多さが気になってしまいますよね。スーパーなどでも扱っているこちらの製品は化学調味料無添加で作られただし醤油であるとともに、塩分は11.5%と通常の濃い口しょうゆと比べて25%ほどカットされている減塩タイプです。
健康に配慮しながらも、鰹・まぐろ・昆布の3種類のだしを使った奥深い味わいで、肉じゃがなどのだしにも適しています。化学調味料無添加かつ減塩タイプのだし醤油は、美味しさも健康も手に入れたい欲張りな人でも、満足できるでしょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:330ml
- だしの種類:鰹、まぐろ、昆布
- カロリー:16カロリー(15.0mlあたり)
- 賞味期限:開栓後常温保存で90日間、未開封12カ月
- メーカー:キッコーマン
おすすめのだし醤油2. キッコーマン いつでも新鮮 あごだししょうゆ
- あごだしを使っただし醤油で、自宅でも高級料亭のような風味豊かな和食を作りたい人に人気
- 薄口醤油を使っていても減塩した製品なので、塩分の摂り過ぎが気になる人におすすめ
- 化学調味料無添加なので、健康面に配慮したい人に最適
高級料亭のような上品な風味って、なかなか自宅では出しにくいですよね。スーパーなどでも人気がある『キッコーマン いつでも新鮮 あごだししょうゆ』は高級だしと言われるあごだしを使った無添加のだし醤油で、風味豊かな料理を自宅で作るのに助けてくれます。
薄口しょうゆを使っているものの、塩分を25%カットしており、健康にも配慮した製品です。あごだしを使っただし醤油なので、自宅で本格和食を作りたい人ほど、使いやすいだし醤油と言えるでしょう。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:330ml
- だしの種類:焼あご、鰹、煮干し、しいたけ、昆布
- カロリー:14カロリー(15.0mlあたり)
- 賞味期限:12カ月
- メーカー:キッコーマン
おすすめのだし醤油3. キッコーマン だししょうゆこい色
- 鰹・昆布・煮干し・ホタテの4種類のだしを使っており、奥深い味わいを楽しめる
- 少し甘味があるので煮物への使用におすすめ
- だしの味が主張しすぎないので、食材の味が引き立ち美味しく料理できる
自分でだしをとる時って、手間がかかるのでせいぜい1~2種類が限度ですよね。『キッコーマン だししょうゆこい色』なら、鰹・昆布・煮干し・ホタテと4種類のだしを使用しただし醤油で、自宅にいながら複雑な風味のだしを味わえます。
甘味料やみりんが含まれていて甘味がある味わいは、肉じゃがなどの煮物に適した製品です。4種類の美味しい風味のだしを楽しめる製品なので、自宅で料亭気分を味わいながら、満足できる料理を作れるでしょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:1,000ml
- だしの種類:鰹、昆布、煮干し、ホタテ
- カロリー:22カロリー(15.0mlあたり)
- 賞味期限:12カ月
- メーカー:キッコーマン
おすすめのだし醤油4. ヒガシマル醤油 牡蛎だし醤油
- 鰹と昆布の合わせだしに牡蠣のエキスを加えており、まろやかな味わいを堪能できる
- クセが少なく旨味が強い播磨灘産真牡蠣エキスを使っており、バランスが良い味わい
- 料理へつけるのはもちろん、煮物や焼物用の用途として使い勝手抜群
牡蠣醤油に興味があってもクセが強すぎないか少し不安に感じてしまう人って多いですよね。『ヒガシマル醤油 牡蛎だし醤油』は鰹と昆布の合わせだしに、クセが少なく旨味が強い播磨灘産真牡蠣エキスを加えた牡蠣だし醤油で、まろやかな口あたりが特徴です。
濃い口しょうゆより塩分を25%カットしており、塩分を気にせずに使えますよ。まろやかな味わいの牡蠣だし醤油は、クセの強い牡蠣の風味も上品になるので、美味しく味わえるでしょう。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 内容量:400ml
- だしの種類:牡蠣、海苔、昆布、鰹
- カロリー:-
- 賞味期限:開栓後常温保存で90日間、未開封12カ月
- メーカー:ヒガシマル
おすすめのだし醤油5. 鎌田醤油 だし醤油500ml 2本入り
- さぬきうどんのだしも作っているメーカーのだし醤油なので、うどんとの食べ合わせが良い
- 冷やっこやお浸しなどの素材を味わう料理にぴったり
- 紙パックタイプの容器なので、エコがきになりプラスチックを避けたい人におすすめ
うどんが好きなら、うどんと相性が良いだし醤油があると便利ですよね。『鎌田醤油 だし醤油』はさぬきうどんのだしも作っていることで有名なメーカーの紙パックタイプのだし醤油で、さぬきうどんとの相性抜群です。うどん以外には、冷やっこやお浸しなど、素材の良さを生かす料理へつけたり、炊き込みご飯などだしの風味が際立つ料理へ使ったりするのがおすすめ。
うどんにかけると美味しさが際立つだし醤油なので、うどんの食べ比べをするようなうどん好きな人にこそ、選んでほしいだし醤油です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:500ml×2本
- だしの種類:さば、鰹、昆布
- カロリー:109カロリー(100mlあたり)
- 賞味期限:1年半
- メーカー:鎌田醤油
おすすめのだし醤油6. ヤマサ 北海道昆布醤油 塩分カット
- だし昆布として有名な北海道産昆布を使用しており、昆布の旨味がたっぷりつまっている
- 上品な味わいは素材の味を引き立て、様々な用途に使える
- 容量が多いので、頻繁に料理する人にぴったり
素材の味を引き出したいなら、昆布だし醤油が使い勝手が良いですよね。スーパーでも人気の『ヤマサ 北海道昆布醤油』は北海道の昆布を使っただし醤油で、卵焼きや炊き込みご飯など様々な料理に使用できます。塩分を減塩しょうゆ並みにカットしており、塩分の摂り過ぎが気になっている人でも心配せずに使える製品です。
だし昆布として有名な北海道産昆布を使っただし醤油は、和食をはじめとする様々な用途に使え、料理を頻繁にする人に欠かせない調味料となりますよ。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:1,000ml
- だしの種類:昆布
- カロリー:13カロリー(15mlあたり)
- 賞味期限:1年
- メーカー:ヤマサ
おすすめのだし醤油7. 鎌田醤油 低塩だし醤油 200ml 3本入り
- 普通の濃い口醤油より45%減塩しており、塩分を摂り過ぎてしまう人におすすめ
- 鰹、さば、昆布を使っただし醤油は複雑な旨味を感じられ、物足りなさを感じにくい
- 保存料無添加なので安心して使える
だし醤油って旨味があるので、美味しくてついついかけすぎてしまい、塩分を摂り過ぎてしまいがちですよね。紙パックタイプの容器が特徴の『鎌田醤油 低塩だし醤油』なら、普通の濃い口醤油より45%減塩しただし醤油でありながら、香りと旨味が濃厚なので減塩醤油に感じがちな物足りなさを感じずに済みます。
冷やっこやお浸しへかけたり、炒め物の味付けに使ったりなど、幅広く使える製品です。だし醤油をつけすぎて塩分を摂り過ぎが気になる人でも、低塩タイプのだし醤油なので普段と同じ量を使いながら自然に減塩できるでしょう。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:200ml×3本
- だしの種類:鰹、さば、昆布
- カロリー:114カロリー(100mlあたり)
- 賞味期限:1年(開栓後はなるべく早く)
- メーカー:鎌田醤油
おすすめのだし醤油8. いそまる本舗 雲丹醤油 120ml
- ウニにそぼろが入っただし醤油なので、かけるだけでウニの風味を楽しめる
- 色鮮やかなウニ色のだし醤油は高級感たっぷり
- 新鮮なウニを使用している分賞味期限は短めではあるものの、安心して使える
ウニを使った料理を食べたくても、高級食材なのでなかなか日常的には食べられませんよね。『いそまる本舗 雲丹醤油』は下関のウニ店と醤油店が共同開発した製品で、かけるだけでウニの濃厚な風味を堪能でき、ウニ好きにはたまらない製品です。
卵かけご飯やパスタやサラダの味付けに使うと、ウニの風味を楽しめ、まるで高級なウニを味わっているかのような気持ちになります。ウニの風味を楽しめるだし醤油なので、気軽にウニ風味の料理を作れて、普段の家庭料理に一味違ったスパイスを加えられるでしょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:120ml
- だしの種類:ウニ
- カロリー:-
- 賞味期限:8カ月
- メーカー:やまみうに下関水陸物産
おすすめのだし醤油9. アサムラサキ かき醤油 600ml
- 本場広島産の新鮮な牡蠣からうま味エキスを抽出して作っただし醤油で、濃厚な味わいを堪能できる
- 砂糖やみりんも入っていて甘味があり、煮物などの味付けに最適
- 容量が大きく、料理への普段使いにおすすめ
牡蠣のだし醤油を選ぶなら、本場広島の牡蠣を使用した製品にこだわりたいですよね。『アサムラサキ かき醤油』は、本場である広島産の新鮮な牡蠣からうま味エキスを抽出し、本醸造醤油と混ぜて作っており、濃厚な味わいです。
砂糖やみりんも入っていて甘味もある味付けが特徴で、濃度を変えることで卵かけご飯や煮物、鍋やうどんなど幅広く活用できます。広島産の牡蠣を使っただし醤油なので、牡蠣の本場ならではの旨味を凝縮しており、牡蠣にしか出せない味を堪能できるでしょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:600ml
- だしの種類:鰹、牡蠣、昆布、しいたけ
- カロリー:15カロリー(15mlあたり)
- 賞味期限:-
- メーカー:アサムラサキ
おすすめのだし醤油10. 正田醤油 おちょぼ口だし正油
- 火入れ醤油と鰹だしの風味ともに楽しめるだし醤油は、料理の香りも楽しみたい人におすすめ
- クセが少ない鰹だしはどんな料理にも使い勝手抜群
- おちょぼ口タイプの容器はそのまま卓上で使用でき便利
だし醤油の香りを楽しみたいなら、鰹だしを選ぶ人って多いですよね。『正田醤油 おちょぼ口だし正油』は穏やかな香りの火入れ醤油と鰹だしの風味両方をバランスよく堪能できます。容器はおちょぼ口になっていて、料理にかけるのに向いており、使い勝手も抜群です。
クセが少ない鰹だしだからこそ、料理の種類を選ばず活用しやすいでしょう。だしと醤油両方の香りを楽しめるだし醤油なので、料理の一部として香りを楽しみたい人にはぜひ試してみてくださいね。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:200g
- だしの種類:鰹
- カロリー:-
- 賞味期限:-
- メーカー:正田醤油
おすすめのだし醤油11. 寺岡家のたまごにかけるお醤油有機醤油使用150ml
- 卵かけご飯が美味しくなるように作られただし醤油は、卵かけご飯をより美味しく堪能できる
- 賞味期限が長めに設定されていて、長期間楽しみやすい
- 広島県産牡蠣エキスを使用しており、濃厚な牡蠣の旨味を味わえる
卵かけご飯が好きで頻繁に食べる人ほど、どんな醤油をかけるのかにもこだわりたくなりますよね。『寺岡家のたまごにかけるお醤油有機醤油使用』は、卵かけご飯のために作られただし醤油で、牡蠣の旨味が卵かけご飯の味を引き立ててくれます。
卵かけご飯専用としては少し容量は多めではあるものの、賞味期限が長めなので長く愛用できる製品です。卵かけご飯をより美味しく食べたいと思っているTKG好きな人にこそ、使ってみてほしいだし醤油と言えるでしょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:150ml
- だしの種類:鰹、昆布、牡蠣、しいたけ
- カロリー:17カロリー(15mlあたり)
- 賞味期限:常温未開栓18カ月
- メーカー:寺岡有機醸造
おすすめのだし醤油12. チョーコー醤油 だし入りかけ醤油
- 本醸造丸大豆濃い口醤油がベースになっていいながら塩分が普通の醤油の半分以下で、塩分を控えられる
- 鰹節や昆布のだしを味わえるだし醤油は、様々な料理と相性が良く、使い勝手が良い
- 甘いタイプの製品で、煮物や炊き込みご飯などの味付けに便利
健康が気になるなら、少しでも塩分を抑えただし醤油を選びたいですよね。『チョーコー醤油 だし入りかけ醤油』は、本醸造丸大豆濃い口醤油をベースに塩分を普通の醤油の半分以下に抑えており、健康を意識している人に最適です。
鰹節・昆布を使用した甘いタイプのかけ専用だし醤油で、どんな料理も相性が良く、天ぷらや焼き魚、冷やっこなど様々な料理に使用できます。塩分控えめなだし醤油なので、健康診断の結果などから塩分を控えていきたい人でも、美味しく楽しめるだし醤油ですよ。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:400ml
- だしの種類:鰹、魚介エキス、昆布
- カロリー:116カロリー(100mlあたり)
- 賞味期限:-
- メーカー:チョーコー
万能なだし醤油で、もっと料理を楽しもう!
だし醤油があると、和食の味わいをより豊かな風味に仕上げられます。だしの種類や使っている醤油の種類、賞味期限など、"だし醤油ごとに様々な特徴があるので、購入前にはよく比較して検討するのがおすすめです。
どんな料理にだし醤油を使い、どんな風味に仕上げたいのかなどをイメージしながら、自分好みのだし醤油を選んで、美味しく料理を作ってみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!