三徳包丁の人気おすすめ商品を比較|間違えやすい牛刀との違いとは?
何を切るのに最適?調理で役立つ「三徳包丁」とは
各家庭に必ず一本はあるであろうと言われるほど普及している三徳包丁とは、日本生まれの、肉、魚、野菜など、どんな食材も調理することができる家庭用の万能な包丁で、日本の一般家庭でひろく親しまれてる人気の包丁です。
刃先の背の部分は、丸くカーブしているのが特徴で、持ち手はステンレス製であったり、木材を加工したものが使用されていることが多いようです。
混合されやすい「牛刀」との違いについて
牛刀は名前の通り肉切専用と思われがちですが、こちらも肉、魚、野菜を切る万能包丁と言われています。
刃渡りは長く、20cm以上から30cmほどのロングサイズが人気で、刃先の形状は鋭く尖っているのが大きな特徴です。
対する三徳包丁の刃渡りはおおよそ18cm前後で、刃先は鋭く尖っておらず、刃先に近い包丁の背の部分は丸くなっているのが大きな違いといえます。
基本的に切れるものは同じですが、一般家庭でよく使われているものは三徳包丁のほうが多いでしょう。
【参考記事】はこちら▽
三徳包丁の「失敗しない選び方」を紹介!
万能包丁として人気の三徳包丁ですが、材質やサイズなど異なるタイプの三徳包丁が数多く売られているので、どれが良いのか迷ってしまうかもしれません。
ここでは、三徳包丁購入の際に、押さえておくと間違いないポイントをいくつかご紹介します。
三徳包丁の選び方1. 刃渡りの長さを確認して選ぶ
包丁の刃渡りの長さによって、使い勝手は大きく変わるので、刃渡りの長さを確認するのは大事なポイントといえます。三徳包丁の刃渡りの長さは、少し小さめの15cmから家庭用として人気の18cmの大きさのものが多く販売されていますが、かぼちゃなどを無理なく切るための大きめの三徳包丁をお探しなら、20cmぐらいの三徳包丁が良いでしょう。
家庭で使用する場合には、台所やまな板などとの兼ね合いがありますが、たいていの場合、15から18cmのサイズであれば、台所のサイズを気にせず快適に調理することができます。
三徳包丁の選び方2. 包丁の重さもチェックして選ぶ
軽い包丁の方がサクサク切れ味もよく、料理がしやすいのではないかと思うかもしれませんが、軽い包丁よりもある程度の重さがある包丁がおすすめです。というのも、重さによって重心が安定するからです。
ただ、あまりにも重さがあると腕や手が疲れてしまいますので、ほど良い重さの包丁を選ぶと、包丁そのものの重さを活用しつつ安定性を保ちながら素材を切ることができるのです。
重さの目安としては、150gから200gぐらいの重さの包丁がおすすめですが、できれば購入する際に数本握って重さを確認して購入されることをおすすめします。
三徳包丁の選び方3. 刃の素材も確認して選ぶ
包丁に使われている素材には、ステンレス製や鋼、セラミック素材などがあげられます。いずれも購入すぐはよく切れる包丁ですが、切れ味を保つためにはお手入れが必要不可欠です。
材質によってお手入れの方法や頻度が大きく異なり、ひいてはそれが切れ味に大きく関係してきます。違いを把握した上で、最適な一本を選ぶことをおすすめします。
耐久性に優れている「ステンレス」
包丁の切れ味を持続させるためには日々のお手入れが欠かせませんが、硬い金属で知られるステンレス製の包丁は、切れ味が持続するという利点があります。
一度きちんとお手入れしたステンレス包丁は、こまめにお手入れをしなくとも、切れ味の良い状態を保つことができる、耐久性に優れた素材の包丁といえます。お手入れの一つでも手数が減ると助かる、忙しい日々を過ごす人や家庭用におすすめです。
よく切れる「鋼」
鉄から不純物を取り除いた材質である鋼(ハガネ)製の包丁の最大の特徴は抜群の切れ味です。いわゆる鉄なので、錆びないように水気を拭き取ったり砥石で研ぐなど、お手入れは必要ですが、お手入れをすればするほど、鋭い切れ味で応えてくれるのが鋼製の包丁の魅力ともいえます。
鋭い切れ味で料理をしたい方や、鋼包丁をメンテナンスしながら、一生ものとして使っていきたい方にはおすすめします。
軽量モデルが多い「セラミック」
セラミック素材で作られたセラミック包丁は、金属製に比べて軽いのが大きな特徴です。軽いながらも、金属性に引けを取らない心地良い切れ味が持続しつつ、日ごろのお手入れも簡単なところが人気の包丁です。
また金属ではないので料理に金気がでず、錆びることもありません。なるべくお手入れを簡単にしたい方におすすめです。
【参考記事】はこちら▽
錆に強い「チタン」
チタン包丁は、金属でありながらステンレスや鋼より半分ほどの重さで軽く、錆にも強いのが特徴の注目の新素材包丁です。耐久性に優れた包丁で、切れ味が持続するという利点があります。また、チタンの性質により、金属臭がしないため、食材の風味を損なうことなく料理が可能です。
自宅で簡易研ぎ器で研ぐ以外にも、プロの研ぎ師に依頼することにより、優れた切れ味をキープすることができるでしょう。錆びにくくて軽い包丁をお探しならこちらがおすすめです。
三徳包丁の選び方4. 刃だけでなく、柄の種類も確認して選ぶ
いくら包丁の刃がよく切れる高級のものだったとしても、柄が持ちにくいサイズや形や素材だったら、包丁のよさを十分に発揮することは難しいでしょう。それくらい大事なパーツである「柄」ですが、このパーツも、今は様々な素材や、考え抜かれた形などがあります。
包丁と同じステンレス製や、木製など材質が異なれば、当然お手入れの仕方も変わってきます。日々使用するものなので、できれば、握った感じや重さ、お手入れの仕方などを確認することをおすすめします。
三徳包丁の選び方5. 両刃か片刃のどちらかチェックして選ぶ
両刃は、包丁本体の両側に刃がついているもののことをいい、片刃は包丁本体の片側にのみ刃がついているものを言います。基本的に、洋包丁や、三得包丁は両刃になっており、和包丁は片刃になっていることが一般的です。両刃は、刃が両側についているのでダイコンなど野菜をまっすぐ切るのが得意で、片刃は、片側の刃で刺身をひいたり、野菜の皮むきや、野菜を薄く切るのにむいています。
三徳包丁はほとんどが両刃なので、三徳包丁の片刃を見つけられたらレアともいえるでしょう。いずれにせよ、両刃なのか片刃なのか念のため確認作業は大切です。両刃も片刃もどちらも使いこなせると料理の幅も腕もあげることができるのは間違いありません。
【サイズ別】三徳包丁の人気おすすめアイテム12選
包丁を買いに行っても、たくさんの包丁の中からぴったりの一つを選ぶのは難しく感じられるかもしれません。ここからは、購入の参考にしていただけるよう、それぞれのサイズ別に、使いやすい万能包丁をその特徴とともにご紹介していきます。
【18cm未満】コンパクトで使いやすい三徳包丁7選
刃本体のサイズがコンパクトなので使いやすく、まな板が小さめでも活躍します。
小さめだからこそ、切れ味にも妥協せず、コンパクトでも、一生ものになり得る、魚も肉もサクサク料理できる実力派のおすすめ三徳包丁をご紹介します。
コンパクトなおすすめ三徳包丁1. 藤次郎 三徳包丁 V金10号ダマスカス
- コンパクトサイズのダマスカス模様がおしゃれな高級包丁は一生ものとして使える
- 日本が生んだ最高峰のコバルト合金鋼を使用しているので鋭い切れ味を永く保てる
- 技術と伝統に基づいて丁寧に作られた安心の日本製
おしゃれで、しかも切れ味のいい包丁があればもっと料理も楽しくできるのにと思う方は少なくないかもしれません。
こちらの包丁は、刃渡りの長さが、一般的な刃渡りより10cm短い17cmと、やや小さめの包丁ですが、ディテールは高級包丁として名高いダマスカス仕上げで美しく、最高峰ステンレス鋼を使用しています。
もちろんその切れ味はお墨付きでありながらも永続きする切れ味を料理のたびに実感していただけること間違いなしです。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 全長/刃渡り:29 (cm)/17 (cm)
- 重量:150g
- 素材:コバルト合金鋼
- 柄の素材:積層強化材
- 刃の種類: 両刃
- メーカー:藤次郎
【参考記事】はこちら▽
コンパクトなおすすめ三徳包丁2. H13-05 関孫六 茜
- 特殊なステンレスを2種類使用した刃は、長続きする切れ味に優れている
- 錆に強く研ぎやすい金属を使った刃によってお手入れがしやすい
- ハンドル部分は耐熱樹脂を使っているので食洗器や熱湯消毒も可能
家庭用の包丁は頻繁に買い替えるものではないので、できれば日本で作られている刃物で有名なブランドを一本は持っていたいですよね。
そのような方におすすめなのが、関孫六の包丁です。この包丁が作られている岐阜県関市は、日本一の刃物のまちとして有名で、質の高い刃物を多く生産することができ、長い歴史の中でも多くの人々に愛用されています。
肉、魚、野菜など、幅広く使える万能家庭用包丁として人気のの包丁は、片刃ではないので誰でも使いやすく、持っていると便利な一本です。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 全長/刃渡り:29.8 (cm)/16.5 (cm)
- 重量:138g
- 素材:ステンレスクラッド複合材
- 柄の素材:ナイロン、POM樹脂
- 刃の種類:両刃
- メーカー:関孫六
コンパクトなおすすめ三徳包丁3. 貝印 三徳包丁 関孫六 わかたけ
- ハイカーボンステンレス刃物鋼を使用しているので研ぎやすく日ごろのお手入れはお手軽
- 特殊スキ加工が施されていて抜群の切れ味を誇る
- サビにもつよく、食器洗浄機の使用にも対応
万能包丁がたった一本なのは心細いから、サブにもう一本欲しいとお考えの方もいますよね。
そんな方にぴったりな包丁が、貝印の関孫六。お安い値段にもかかわらず、妥協を許さない切れ味は納得の使い心地です。片刃じゃないので肉も魚も野菜もスッと真っすぐに切ることができるので料理もスイスイはかどります。
ハイカーボンステンレス刃物鋼を使用しているので、日ごろのお手入れがしやすいだけでなく、錆に強いのも嬉しいポイントといえるでしょう。コスパに優れた包丁は、サブだけにはとどまらない優秀さが魅力です。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 全長/刃渡り:ー (cm)/165 (cm)
- 重量:ーg
- 素材:ハイカーボンステンレス刃物鋼
- 柄の素材:ナイロン・ポリプロピレン
- 刃の種類:両刃
- メーカー:貝印
コンパクトなおすすめ三徳包丁4. 下村工業 ヴェルダン 三徳庖丁 165mm OVD-11
- モリブデンバナジウム鋼を使用しているので、優れた切れ味が長く続く
- 刃本体と柄の部分に継ぎ目がないのでお手入れしやすく衛生的に保てる
- 全体がステンレス製でサビにくい
「お値段はお安いけど、お手入れしやすく、切れ味にも優れている」そんなコスパのかたまりのような包丁をお探しの方も多いかもしれません。
そのような方には下村工業のヴェルダンがおすすめです。刃本体から柄の部分までオールステンレスだから柄の部分から刃の部分の継ぎ目はなめらか。お手入れが簡単だから、包丁を清潔に保つことができます。
刃の部分はもちろん、切れ味が持続する特殊刃物鋼を使用しているので、お安いながらもオールステンレス一体型の包丁に大満足していただけるでしょう。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 全長/刃渡り:30(cm)/16.5 (cm)
- 重量:130g
- 素材:ステンレスモリブデン鋼
- 柄の素材:18-8ステンレス
- 刃の種類:両刃
- メーカー:下村工業
コンパクトなおすすめ三徳包丁5. 貝印 KAI 関孫六 オールステンレス 三徳包丁 ディンプル 165mm 匠創 AB5157
- 継ぎ目のないオールステンレスタイプなので、衛生的に使える
- 刃本体に施されたくぼみ加工で、食材の刃離れがよくスムーズな調理が可能に
- 鋭い切れ味が持続しながら、研ぎ直しも簡単に
食材を切っている時に、切った食材が包丁に張りつくというのはちょっとしたストレスになりますよね。
そのストレスはディンプル加工をした便利なコンパクト包丁が解消してくれるかもしれません。刃本体部分に施されたくぼみがあるおかげで、切った食材の刃離れがよくスムーズに料理できます。
食材の刃離れだけでなく、切れ味は当然保証されているともいえるハイカーボンステンレス鋼を使用され、継ぎ目のない一体構造の包丁は、お手入れも簡単ですので料理が楽しい時間に早変わりすることでしょう。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 全長/刃渡り:30 (cm)/16.5 (cm)
- 重量:132g
- 素材:ハイカーボンステンレス刃物鋼
- 柄の素材:18-8ステンレス
- 刃の種類:両刃
- メーカー:貝印
コンパクトなおすすめ三徳包丁6. Misono(ミソノ) モリブデン鋼 三徳庖丁 No.583/16cm
- スムーズな切れ味を実現するモリブデン鋼を使用
- 高級な材質とハイレベルの技術を酷使し、錆に強くお手入れも簡単
- 柄と刃本体をつなぐツバ部分が、刃本体と一体のデザインで衛生的
高額過ぎず、でも質は一生ものとしても十満足できる包丁をお探しの方も多いはず。
でしたら、ミソノの三徳包丁がおすすめです。鋭い切れ味のために採用されたモリブデン鋼を、さらにハイレベルな技術をもって高みに押し上げた素晴らしい切れ味は、一生ものと呼ばれても遜色ない三徳包丁といえるでしょう。材質だけでなく、計算されたほど良い重さも相まって肉も魚も野菜もスムーズに切ることができます。
コンパクトなサイズにも引けを取らないコスパの高い包丁なので、どんな包丁を買おうか悩んでいる人はぜひこちらを購入してみてくださいね。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 全長/刃渡り:27 (cm)/16 (cm)
- 重量:140g
- 素材:ハイカーボン高級13クロム・ステンレス・モリブデン鋼
- 柄の素材:黒強化木
- 刃の種類:両刃
- メーカー:Misono(ミソノ)
コンパクトなおすすめ三徳包丁7. 京セラ(Kyocera) 三徳包丁 セラミックナイフ FKR-140PK
- セラミック製の白い刃は、食材とのコントラストがはっきりするので調理が楽
- 漂白剤を使用することができるのでいつでも衛生的に使用できる
- 金属臭がつかないので、食材本来の味を楽しめる
家庭用の包丁は黒やシルバーが多い中、切れ味が長持ちするのはもちろん、キッチンをおしゃれにコーディネートしたいですよね。
そんな方におすすめなのが、京セラのセラミックナイフです。ファインセラミックスを使用している刃本体は、軽やかながら切れ味抜群でお手入れも簡単なのが人気です。またダイヤモンドの次に硬いと言われるセラミック素材なので、切れ味が長持ちするのも嬉しいポイントといえるでしょう。
柄の部分は数種類の色から選べるので、キッチンをお好きな色で素敵にコーディネートできますよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 全長/刃渡り:27 (cm)/14(cm)
- 重量:90g
- 素材:ファインセラミックス
- 柄の素材:ポリプロピレン
- 刃の種類:両刃
- メーカー:京セラ
【18cm以上】大きい食材も切りやすい三徳包丁5選
刃渡りが長くなると、比較的大きめの魚やかたまり肉など様々な食材が楽に切ることができるので、料理の幅が広がりますよね。
ここからは家庭用としてよく使われている標準サイズの18cm以上の包丁をご紹介します。
大きめのおすすめ三徳包丁1. AUGYMER 三徳包丁
- サビに強く、耐食性、耐摩耗性に優れたドイツでは一般的な4116ステンレス刃物鋼を使用し、切れ味抜群
- 刃本体と柄をつなぐツバの部分は、刃本体と一体になっており、衛生的に保ちやすい
- 持ち手の部分が持ちやすいカーブになっているので、作業中も疲れにくい
よく切れて、耐久性に優れていて、しかも大きめサイズが良いとなると、高級クラスの包丁になりがちですよね。
こちらの包丁は、ドイツでよく使われている4116ステンレス刃物鋼を使用した、非常によく切れる包丁で、耐摩耗性にも優れている上、耐久性も文句なしの万能包丁ですので、どんな切りにくい食材でもスムーズに切ることができます。また柄の部分は、人間工学に基づいて設計されたデザインになっているので、長時間の使用でも疲れにくく、料理もはかどります。
これだけ優秀な包丁が、お求めやすい価格というのは、間違いなく買いの一本ですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 全長/刃渡り:33.5 (cm)/20(cm)
- 重量:210g
- 素材:4116ステンレス刃物鋼
- 柄の素材:木
- 刃の種類:両刃
- メーカー:AUGYMER
大きめのおすすめ三徳包丁2. 貝印 関孫六 オールステンレス三徳包丁
- オールステンレスなので、包丁全体を衛生的に管理できる
- 持ち手はグリップ感の高い流線形のデザインなので、手にしっくり馴染む
- 食器洗浄機に対応しているので、お手入れが簡単にできる
切れ味が良くて大きい包丁は欲しいけど、持ち手はしっかり手に馴染むものが良いですよね。
見た目がシンプルなオールステンレスの包丁ですが、持ち手の部分にはしっかり考えられた流線形のハンドルデザインが採用されているので、指がかりがよく、滑ることなく手にしっくりなじみます。安定した持ち手は、大きな魚をさばいたりかたまり肉を切り分ける際にもしっかり調理することができますよ。
切れ味やお手入れの簡単さは当たり前ながら、さらに細かな持ちやすさなどの使いやすさを追求した使いやすいおすすめの一本です。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 全長/刃渡り:34.3 (cm)/21 (cm)
- 重量:128g
- 素材:ハイカーボンステンレス刃物鋼
- 柄の素材:18-8ステンレススチール
- 刃の種類:両刃
- メーカー:貝印
大きめのおすすめ三徳包丁3. Henckels ヘンケルス ミラノα 三徳包丁 180mm 19758-481
- 刃本体と持ち手が一体型のフルステンレスなので、清潔にお手入れしやすい
- 独自のステンレス素材を使用しているので、優れた切れ味を実現
- なめらかな形の持ち手は、長時間使用にも疲れないようなデザイン
切れ味優秀な海外の有名な刃物ブランドの包丁はなんとなく高いのでないか、と身構えてしまいますよね。
こちらは、ドイツの有名な刃物ブランドのヘンケルスの包丁で、妥協しない切れ味のためヘンケルス独自の特殊ステンレスを使用しており、心地良い切れ味を家庭で経験することができます。
また流線形のフォルムが美しい包丁は、フルメタルデザインで清潔に管理しやすいく、モナカ型ハンドルと言われる持ちやすい持ち手は、長時間の使用にも耐えられるようになっています。
こんなに高性能なのに、価格は3,000円以下だから驚き。世界に名高いヘンケルスの包丁が手に届く価格なので、気軽に普段の調理に取り入れてみましょう。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 全長/刃渡り:ー (cm)/18 (cm)
- 重量:200g
- 素材:特殊ステンレス鋼
- 柄の素材:18-8ステンレス
- 刃の種類:両刃
- メーカー:Henckels ヘンケルス
大きめのおすすめ三徳包丁4. グローバル 三徳 刃渡り 18cm G-46
- おしゃれでスタイリッシュなデザインは、それだけで料理が楽しくなる
- 国内外のプロにも認められている確かな切れ味と耐久性
- パンチングが施された太目の持ち手は、握りやすく使いやすい
切れ味はもちろん、おしゃれなデザインの道具で料理中も気分をあげたいですよね。
このグローバルの包丁はスタイリッシュなデザインですが、れっきとした日本製の包丁です。吉田金属工業が販売しているグローバルシリーズは、グッドデザイン賞を受賞した経歴もあるほど見た目もおしゃれなデザインで、使い心地も、プロにも認められるほどの実力があります。
スタイリッシュで実力もある優秀な包丁は、自分へのプレゼントにふさわしい道具といえるでしょう。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 全長/刃渡り:31 (cm)/18(cm)
- 重量:175g
- 素材:モリブデン・バナジウム入
- 柄の素材:18-8ステンレス
- 刃の種類:両刃
- メーカー:吉田金属工業
大きめのおすすめ三徳包丁5. 安田刃物 源虎徹180mm YS900
- 世界的に有名なスウェーデンの高級刃物鋼を熟練された職人さんの手を経て加工
- 高度な熱処理や研ぎあげを一本一本丁寧に職人さんのてによって施しており、サビにも強く、耐久性もある
- 伝統的な方法で作られながらも、洗練されたデザインが魅力的
刃物そのものの質がよく、なるべくサビに強い包丁なんてあったらいいなとお考えの方は意外と多いかもしれませんね。
日本の刃物職人さんが多く在籍する岐阜県関市の源虎徹はまさにその熟練した職人さんの技が凝縮した包丁といえます。切れ味を追求するために選んだ素材は、世界的に有名なスウェーデン産の高級刃物鋼を使用。伝統技術を用いた刃付けは、切れ味や耐久性、またサビにくさなどの性質を兼ね備えた高級包丁にまで昇華させています。
日々のお手入れをしながら、大切に使いたくなる優れた逸品をぜひ手に入れてみてくださいね。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 全長/刃渡り:30.5 (cm)/18(cm)
- 重量:140g
- 素材:スウェーデンステンレス割込鋼
- 柄の素材:積層強化木
- 刃の種類:ー
- メーカー:安田刃物
どうお手入れすべき?三徳包丁を研ぐ頻度の目安とは
プロの調理人なら、毎日研がないと、微妙な切れ味が保てません。反対に、家庭では毎日研ぐ必要はありませんが、ひと月に1度は研ぐようにすると、良い切れ味の状態を常にキープできるでしょう。
定期的に手入れをしておかなければ、両刃の刃がボロボロになってしまいます。バランスが悪くなった刃は、手入れするのに余計な労力が必要になって効率が悪いので、気づいたら研ぐようにしましょう。
【参考記事】はこちら▽
切りやすい三徳包丁を見つけて、料理をもっと快適に!
三徳包丁は、いろんな具材の調理の準備に欠かせない必須アイテム。お気に入りの一本を見つけて、良いメンテナンスをして使いやすい状態をいつでも保てるようにしておくことが大切です。
便利に使える包丁なので、メンテナンスが後回しになりがちですが、愛着を持てる両刃の三徳包丁を選んで、より効率的にキッチン仕事ができるように備えるようにしましょう。
【参考記事】はこちら▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!