【無料】検索アプリおすすめ一覧。なんでも検索できる人気アプリ11選

【無料】検索アプリおすすめ一覧。なんでも検索できる人気アプリ11選

Ken 2025.08.13
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊の「レン」です。
今回は僕がネットブラウザアプリを調べました!

「便利な無料の検索アプリって?」
「知りたい情報を素早く探せるアプリがほしい!」

欲しい情報をピンポイントで見つけたい、効率よく調べものをしたいという方から注目を集めているのが、高性能な検索アプリ。

そんな検索アプリの中で今イチオシでおすすめなのがこちらの3つ!

検索アプリTOP3

3つとも使いやすいのはもちろん、画像や音声で検索できたり、翻訳機能やニュース表示があったりと、それぞれに便利な機能が備わっています!

もっと詳しく知りたい方は、アプリ好きの僕が使って作成した、検索アプリのおすすめランキング11選をご覧ください!

\検索アプリTOP5/

アイコン Google Chrome - ウェブブラウザその1 Microsoft Edge: AI ブラウザその1 Brave adblockで広告をブロックするブラウザその1 Opera ブラウザとプライベート VPNその1 Firefox: Private, Safe Browserその1
アプリ名 GoogleChrome MicrosoftEdge Brave Opera Firefox
料金 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!!
総合評価 ★★★★★(4.8/5) ★★★★★(4.5/5) ★★★★☆(4.3/5) ★★★★☆(4.2/5) ★★★★☆(4.1/5)
iOS iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら
Android Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら
ポイント 画像検索や音声入力まで幅広く調べられて便利!
どんな場面でも使える万能検索アプリ
AI検索や音声入力など便利機能がとにかく豊富!
作業効率が上がる多機能な検索アプリ
追跡広告を自動でブロックしてくれるのが快適すぎる
安心して情報収集できる高速検索アプリ
VPNと広告ブロックを同時に使えるのが頼もしい!
安全で快適に使える検索アプリ
トラッカーを自動でブロックしてくれるのが安心!
プライバシー保護に強い検索アプリ
詳細情報 アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼

目次から気になるアプリをチェック!


検索アプリをダウンロードするメリット|標準ブラウザより何が良いの?

検索アプリのおすすめ

検索アプリは、iPhoneやAndroidスマホ標準の検索機能と置き換える役割を果たします。

検索単体で機能を提供しているものはほとんどなく、ほとんどの検索アプリはネットブラウザの形で配信されていることも特徴になります。

最初からスマホに入っている標準ブラウザは、PCで使い慣れているものと異なっている方もきっと多いのではないでしょうか。(PCはGoogle ChromeだけどスマホはiPhoneだからSafariになっているケース等)

任意の検索アプリ(ネットブラウザ)をスマホへ入れ、普段使っているブラウザと統一すれば同じ感覚でネット利用できるようになります。また履歴やブックマークもPCとデータ共有されるので、使い勝手も大幅にアップしますよ。

スマホの標準ブラウザに使いづらさを感じたら、検索アプリを使ってみることをおすすめします。


【無料】検索アプリおすすめ一覧|なんでも検索できる人気アプリ11選

基本的な選び方は理解できたけれど、いろいろ使ってみたいという好奇心旺盛な方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでここからは、無料で使えるiPhoneやAndroidスマホユーザーに人気のおすすめ検索アプリ(ネットブラウザアプリ)をご紹介します。

いずれも独自の強みを持った魅力的なアプリばかり。自分が求めている機能を備えたものを見つけたら、ぜひ使ってみてください。


1. Google Chrome:画像検索や音声入力まで幅広く調べられて便利! どんな場面でも使える万能検索アプリ

『Google Chrome』は、PCゆずりの多機能をスマホでも使える検索特化型ブラウザアプリです。

デフォルト検索はGoogleですが、設定からYahoo!やDuckDuckGoにワンタップで切り替え可能。「調査はGoogle」「プライバシー重視はDuckDuckGo」といった切り分けも快適です。

検索方法はキーボード入力だけでなく、音声・画像・QRコードなどに幅広く対応。Google Lensで画像から答えを探すなど、あらゆる場面でスムーズに調べものが進められます。

履歴やブックマーク、タブはGoogleアカウントと自動同期。通学中に読んだ記事を自宅PCですぐ再開できるほか、タブのグループ管理やオフライン閲覧用のリーディングリストも便利です。

シークレットモードで履歴を残さず検索でき、パスワード漏えいチェックや危険サイトブロックなど、セキュリティ面も充実。

デバイスを跨いで情報をスピーディに扱いたい検索効率重視のユーザーに、Chromeは強力な味方になります。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

2. Microsoft Edge:AI検索や音声入力など便利機能がとにかく豊富! 作業効率が上がる多機能な検索アプリ

Microsoft Edgeの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:1.38M 件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 画像検索機能:〇
  • 音声検索機能:〇
  • AIレコメンド機能:〇
  • プライバシー配慮:〇
  • ウィジット機能:ー
  • 対応OS:iOS /Android

『Microsoft Edge』は、AI強化検索と高いセキュリティを両立した多機能ブラウザアプリです。

標準はBing検索ですが、GoogleやDuckDuckGoなどにも切り替え可能。「仕事はGoogle」「学習はBing AI」といった使い分けも快適です。入力方法は多彩で、音声入力やQRコード読み取りにも対応。画像を使って調べるビジュアル検索も活用できます。

PCとスマホで履歴やタブを同期でき、移動中に読んだ記事を自宅PCでそのまま再開することも可能。気になる情報は「コレクション」にまとめ、WordやExcelにエクスポートして資料化できます。

プライバシー面も強化されており、追跡防止・InPrivateモード・広告ブロックが標準装備。加えて、パスワード漏えいや悪質サイトを防ぐセキュリティ機能も内蔵しています。

複数端末を活用しながら、ストレスなく情報収集したいビジネスパーソンにぴったりの検索アプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

3. Brave:追跡広告を自動でブロックしてくれるのが快適すぎる!安心して情報収集できる高速検索アプリ

Braveの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:269万 件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 画像検索機能:〇
  • 音声検索機能:〇
  • AIレコメンド機能:〇
  • プライバシー配慮:〇
  • ウィジット機能:〇
  • 対応OS:iOS /Android

『Brave』は、広告・追跡・読み込み速度すべてにこだわる検索アプリ。

上部のアドレスバーからすぐに検索ができ、検索エンジンはBrave SearchやGoogleなどにワンタップで変更できます。

マイクボタンから音声でキーワードを入力でき、タブはカード形式で一覧・一括閉じができる設計。

ブックマークはフォルダー管理と並べ替えに対応し、情報整理もしやすくなっています。

最大の強みは「Brave Shields」で、追跡型広告・ポップアップ・指紋採取スクリプトなどを遮断し、ページの読み込み速度を大幅に向上。

プライベートタブを閉じれば、履歴やCookieも瞬時に消去されます。

広告に邪魔されず、安心して高速検索したい方におすすめのスマホブラウザです!

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

4. Opera:VPNと広告ブロックを同時に使えるのが頼もしい!安全で快適に使える検索アプリ

Operaの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:517万 件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 画像検索機能:〇
  • 音声検索機能:〇
  • AIレコメンド機能:〇
  • プライバシー配慮:〇
  • ウィジット機能:〇
  • 対応OS:iOS /Android

『Opera』は、VPN・広告ブロック・データ節約を一括で実現する検索ブラウザ。

検索バーは初期設定がGoogleですが、BingやDuckDuckGoなどへ簡単に切り替えできます。

検索結果からのブックマーク追加やタブ固定もスムーズで、無制限に開けるタブはカード型で見やすさ抜群。

プライバシー面も抜群で、無料VPNをワンタップで起動すれば、IPアドレスをマスキングしながら通信内容を安全に暗号化できますよ。

閲覧履歴を残したくないときはプライベートタブを使えば、Cookieやキャッシュも自動削除。

ダークモードや壁紙変更にも対応しており、外出先や夜間作業でも目にやさしい視認性を確保できます。

出張族やモバイルワーカーにおすすめのアプリです!

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

5. Firefox:トラッカーを自動でブロックしてくれるのが安心!プライバシー保護に強い検索アプリ

Firefoxの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:603万 件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 画像検索機能:ー
  • 音声検索機能:ー
  • AIレコメンド機能:ー
  • プライバシー配慮:〇
  • ウィジット機能:〇
  • 対応OS:iOS /Android

『Firefox』は、検索エンジンの自由な切り替えと高いプライバシー保護が両立できる検索ブラウザ。

初期設定はGoogle検索ですが、BingやDuckDuckGoなどに簡単に変更でき、独自エンジンの追加にも対応しています。

検索欄には音声入力用のマイクアイコンが表示され、キーボードなしでも検索が可能。

追跡防止は標準で有効化され、厳格モードに切り替えればソーシャル系のトラッカーや指紋採取までも強力にブロックできますよ。

タブはサムネイル付きで無制限に開けるうえ、カード表示とリスト表示の切り替えも可能。

Firefoxアカウントを使えばPC版との同期もスムーズに行え、自宅で見ていたページの続きを外出先でも再開できます。

プライバシーを守りながら、検索効率と自由度を両立したい方におすすめのアプリです!

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

6. Yahoo! JAPAN:Xの投稿や動画も横断して一気に検索できて便利! 話題の情報に強い多機能検索アプリ

Yahoo! JAPANの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:39.7万 件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 画像検索機能:〇
  • 音声検索機能:〇
  • AIレコメンド機能:〇
  • プライバシー配慮:〇
  • ウィジット機能:〇
  • 対応OS:iOS /Android

『Yahoo! JAPAN』は、ニュースや天気と連動しながら検索もこなせる“情報ハブ型”検索アプリです。

検索窓ではウェブだけでなく、画像・動画・X(旧Twitter)の投稿まで横断検索でき、音声検索にも対応。混雑した電車内でも片手でサクッと調べものができます。

検索エンジンはYahoo!仕様で、話題のキーワードが「トレンド」と連動するため、ニュースの深掘りにも強みを発揮。

よく使うサイトはブックマークに登録可能。タブを好みのジャンルにカスタムできるので、エンタメや経済情報なども見やすく整理できます。「検索履歴オフ」モードで履歴やCookieを残さず検索可能な点も安心材料。

災害時には地震速報や豪雨アラートの通知を受け取れるため、日常使いにも頼れる存在です。

情報収集・整理・検索をひとまとめにしたい生活密着型ユーザーに、心強い一択となるアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

7. Aloha Browser:VPNと広告ブロックを同時に使えて快適すぎる!安全性と集中力を両立できる検索アプリ

Aloha Browserの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:26.9万 件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 画像検索機能:×
  • 音声検索機能:×
  • AIレコメンド機能:〇
  • プライバシー配慮:〇
  • ウィジット機能:〇
  • 対応OS:iOS /Android

『Aloha Browser』は、プライバシー重視のユーザーに人気の検索対応ブラウザアプリ。

検索バーからすぐにWeb検索が実行でき、検索エンジンは設定で自由に変更できます。

履歴を残さず閲覧できる「プライベートタブ」では、指紋ロック付きでセキュアな検索環境が整うのも魅力的。

タブは横スワイプで快適に切り替えられ、一覧表示のデザインもカード式で見やすいですよ。

特筆すべきは、VPNと広告ブロックがワンタップで同時に使える点。

公衆Wi-FiでもIPを隠しながら広告を排除できるため、集中して検索に専念できます。

検索履歴や広告に邪魔されず、安全に検索したい方におすすめのスマホブラウザです!

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

8. SkyLeap:ゲームしながら調べ物がサクサク進むのが便利!タブ操作が快適な多機能検索アプリ

SkyLeapの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:1.8万 件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 画像検索機能:×
  • 音声検索機能:×
  • AIレコメンド機能:×
  • プライバシー配慮:〇
  • ウィジット機能:〇
  • sky-leap.jp
  • 対応OS:iOS /Android

『SkyLeap』は、ゲーム攻略と情報検索を快適に両立できる検索特化型ブラウザアプリ。

DeNA公式の本アプリは、「2画面切り替え」や「横スワイプによるタブ移動」に対応。

カード形式のタブ管理やツールバーの自由配置によって、片手でも快適な操作性を実現します。

検索窓は標準でWeb検索が可能。

登録済みサイトへすぐ飛べる「クイックアクセス」や、最大5件まで登録できるショートカットバーによって、目的のページへ瞬時にアクセスできます。

操作感も軽快で、「履歴削除」や「Cookieクリア」も数タップで完了。

さらに、ジェスチャー機能で「新規タブ」「タブ移動」などを一筆書きで操作でき、情報収集を止めずにゲーム周回できる点が魅力です。

攻略Wikiや公式ページを頻繁に行き来するスマホゲーマーにおすすめの検索アプリです!

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

9. Wright - 快適検索アプリ:検索結果を好みのブラウザで開けるのが使いやすい! 自然な流れで操作できる高機能検索アプリ

『Wright – 快適検索アプリ』は、検索ワードの入力と同時に「過去の自分」と「今のトレンド」を予測表示してくれる軽快な検索特化アプリです。

検索バー右端から音声検索に即切り替え可能で、カメラを向ければQRやバーコードも一瞬で読み取り。検索結果はSafariやChromeなど、自分が設定したお気に入りのブラウザでそのまま開けるため、操作も自然な流れで完結します。

ニュースはYahoo!、画像はBingなど、検索エンジンごとの使い分けにも対応。

履歴は自動でサジェストに反映され、残したくないときはワンタップでプライベートモードに切り替えれば、Cookieや履歴は一切保存されません。

気になるページはブックマークに追加し、ドラッグで並べ替えやウィジェットからの即起動も可能。リストの表示サイズやテーマカラー、外部キーボードショートカットなど細かなカスタマイズも用意され、まさに“自分専用の検索ランチャー”が完成します。

検索スピードと操作性を極めたいパワーユーザーに、ぜひ使ってほしい一本です。

iPhoneユーザーはこちら

10. Shiori Webブラウザ:広告非表示や翻訳ボタンも自由に設定できて便利! 自分仕様にカスタムできる高機能検索アプリ

Shiori Webブラウザの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 画像検索機能:×
  • 音声検索機能:×
  • AIレコメンド機能:×
  • プライバシー配慮:×
  • ウィジット機能:×
  • 対応OS:iOS /Android

『Shiori Webブラウザ』は、検索と再訪問の手間を極限まで省きたい人向けに設計された、超効率型検索アプリです。

アプリを起動するとすぐに検索欄が開き、入力と同時に①履歴 ②ブックマーク ③既読ページの3種が即サジェスト。過去に検索したキーワードやよく訪れるサイトへワンタップでジャンプでき、「あのページどこだっけ?」という手間を一気に削減します。

検索エンジンはGoogle・Yahoo!・Bingから選択可能。ブックマークはドラッグで並べ替えやフォルダ分けに対応し、広告非表示や翻訳ボタンなどのブックマークレットも設定できるため、スマホでもPC並みの操作性を実現。

検索結果を履歴に残さず、実際に開いたサイトだけを記録する仕組みも嬉しいポイント。履歴を残したくない時は、ワンタップでプライベートモードにも切り替え可能です。

広告は最小限、容量は約13MBと軽量。VoiceOverにも対応し、アクセシビリティ面も充実。

調べ物を高速&無駄なく進めたい文章検索特化のヘビーユーザーに、最適の一本です。

iPhoneユーザーはこちら

11. 楽天ウェブ検索:楽天市場や旅行ページにすぐアクセスできて便利! 買い物と連動しやすいショッピング特化アプリ

楽天ウェブ検索の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:4.1万 件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 画像検索機能:〇
  • 音声検索機能:〇
  • AIレコメンド機能:×
  • プライバシー配慮:〇
  • ウィジット機能:〇
  • 対応OS:iOS /Android

『楽天ウェブ検索』は、検索するだけで楽天ポイントが貯まる“ポイ活特化型”の公式検索アプリです。

検索エンジンは楽天独自仕様。検索ワードの一部を入れるだけで候補を提示し、ウェブ/画像/動画/買い物/旅行の5ジャンルにワンタップで切り替え可能です。QRコードや音声入力には非対応ですが、検索欄から楽天市場の商品ページへ即ジャンプでき、買い物までの流れが非常にスムーズです。

履歴はポイント計測用に自動保存され、設定で非表示にも対応。検索5回でポイント山分けに参加できるなど、キャンペーンも常時開催されています。

ブックマーク機能は未搭載ながら、検索とポイ活を両立できる構成が魅力です。

広告は控えめで表示が邪魔にならず、季節に応じた「お買いものパンダ」の着せ替えが楽しめる点も地味にうれしいポイント。

調べる行為をそのまま資産に変えたい楽天経済圏のポイ活ユーザーにこそおすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

検索アプリの選び方|基本的にはPCで使ってるネットブラウザと同じがおすすめ!

検索アプリの選び方.jpg

適当に検索アプリ(ネットブラウザ)を選んでも、使いづらさを感じるだけで終わってしまうことがあります。

ネットや技術に詳しくない方が検索アプリをダウンロードする時は、PCで利用しているネットブラウザと同じものにすれば、違和感なく利用できることが多いのでおすすめです。

詳しい方であれば、口コミなどを参考にして、動作が軽く、多機能なものを選ぶと大きな満足を得られるでしょう。

自分のスキルや普段使っているPCのネットブラウザを考慮して、使いやすい検索アプリを選んでみてくださいね。


調べ物が快適になるウェブ検索アプリを、ぜひ使っているスマホにインストールしましょう!

星のようにあるネットの情報から欲しいものを探し出せるネット検索。しかし、スマホに標準で入っているアプリでは使いづらさを感じる方もいらっしゃるでしょう。

検索アプリ(ブラウザ)は、それぞれに独自の強みや特徴があるので、自分の目的に合ったもので快適に使える点がメリット。無料で動作が軽いものが多いことも魅力です。

お気に入りとなる検索アプリを見つけて、スマホをもっと便利にしちゃいましょう。


【参考記事】ブラウザアプリのおすすめを紹介!▽

【参考記事】Android向けのブラウザアプリはこちら▽

【参考記事】インターネットアプリのおすすめを紹介!▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life