スマホ充電ステーション(充電スタンド)のおすすめ集|スッキリ収納できる人気商品を紹介
スマホ充電ステーションを使うメリットとは?
最近はスマホを複数持つ人や、タブレットと併用する人が増えました。そうなると気になるのが充電。コンセントの数が足りなかったり、充電ケーブルが散らかってしまったり、デバイスそのものの置き場に困ったりすることも。
スマホ用充電ステーションは、スマホやタブレットといったデバイスを複数まとめて充電する際に活躍する人気のアイテムです。
たくさんのスマホをまとめて置けて、充電もできるので、コンセント周りがすっきりスタイリッシュになります。
スマホ用充電ステーションの選び方|購入する前に確認すべき点とは
お使いのデバイスのタイプ、数によって最適な商品が変わってきます。
では、具体的にどこに注目すれば、納得できる充電ステーションを見つけることができるでしょうか。
ここからは、スマホ用充電ステーションの選び方を紹介していきます。
スマホ用充電ステーションの選び方1. 自分の使用機器に合ったコネクタを選ぶ
お使いのスマホによってコネクタのタイプが変わってくるので、まずは、充電ステーションのコネクタのタイプをチェックしましょう。
- iPhone:Lightning(ライトニング)対応
- Android:microUSB、USB Type-C対応
の充電ステーションを買いましょう。
両方持っていて端末を選ばず使いたい方は、「USB Type-A」ポートがあるものを選ぶこと。充電コードを変えるだけで、各デバイスに対応させられます。
また、無線充電できるスマホをお使いでしたら、「Qi充電」対応かどうかもチェックポイント。充電コードが必要ないため、よりキレイにまとめることが可能です。
スマホ用充電ステーションの選び方2. ポートの出力|よく分からない方は自動認識タイプを選ぶ
充電ステーションには、ポートによって最大出力が変わるものと、自動で認識してくれるものがあります。どの程度の出力が最適か分からない場合は、機器に応じて最適な電気を流してくれる自動認識タイプがおすすめ。
最大出力数が決まっているタイプは、充電したい機器に対応しているポートが備わっているかを確認して選ぶ必要があります。
多くの場合、1Aだとスマホ用、2Aや2.4Aはタブレット向き。
また、Aの数が大きいほど充電の速度が上がり、少しの充電で電池残量を大きく増やす急速充電ができるのもポイントです。
スマホ用充電ステーションの選び方3. 形状|ボックスorスタンドのどちらかを選ぶ
充電ステーションには、「ボックスタイプ」と「スタンドタイプ」の2種類があります。
充電したいデバイスが少ない方には「ボックスタイプ」が人気で、多い方には「スタンドタイプ」がおすすめです。
おしゃれに収納するなら「ボックスタイプ」がおすすめ
おしゃれにスマホをスタンド充電するなら、ボックスタイプがおすすめ。
ボックス内にコードを収納でき、すっきりとコンパクトな見た目に。加えてインテリアの一部になるおしゃれなデザインが多く販売されています。
コードや充電器にホコリがつくのも防げるのもGood。
ただし、コードの収納数に限界があるため、たくさんの端末を充電するのには向いていません。また、ボックスタイプは自分でUSBポートを用意する必要があるものがほとんどなので注意が必要です。
多くの端末をコンパクトにまとめるなら「スタンドタイプ」がおすすめ
多くの数を充電したい場合は、立てかけられるスタンドタイプがおすすめ。
仕切りに端末を立てかけて充電するタイプでとてもコンパクト。製品によっては、仕切りの幅を調節でき、端末のサイズに合わせて使うことができ便利です。
しかし、その場合は、自分の端末の大きさに合うか、仕切り幅の可動範囲をしっかりと確認する必要があります。
スマホ用充電ステーションの選び方4. 安全性を考慮するなら、「PSE適合商品」などを選ぶ
一度に複数の充電を行うと、そこに電気が集中するため、ちゃんとした製品を選ばないと火事になる危険性も。
安全に長く使いたい人は、PSE適合商品を選びましょう。PSEマークがあれば、法律が定める基準を満たしているということなので、安心して使えます。
他にも、スマートIC搭載なら、デバイスごとに最適な充電をしてくれて、過剰な電気が流れるのを防いでくれます。
また、アップル製品のみの場合、MFi認証取得商品を選ぶのもポイント。これはアップルの定める基準を満たした商品ということです。
スマホ用充電ステーションの選び方5. おしゃれさを意識して選ぶ
充電ステーションは、棚やテーブルなどの人の目に触れる場所に置くことが多く、おしゃれさも大事になってきます。
部屋の雰囲気に合わせて木目調のものを選ぶのもよし、アクセントとして遊び心満載なものを選ぶのもよし。コンセント周りをすっきりさせつつ、おしゃれになるスタンドを選びましょう。
また、壁掛けタイプなど、家具のように見える充電ステーションもあり、部屋の統一感を邪魔されたくない方はそちらのタイプがおすすめです。
スマホ用充電ステーションのおすすめ10選|おしゃれでスッキリ収納できる人気商品を紹介!
スマホ用充電ステーションは、タイプやデザイン、対応コネクタなど製品によって様々な特徴があります。
多くの製品の中から自分に合った商品を見つけるのは大変なことでしょう。
そこでここからは、おすすめのスマホ用充電ステーションを紹介していきます。
【ボックス】スマホ用充電ステーションのおすすめ5選|おしゃれにまとまる人気商品を紹介!
コードを収納でき、すっきりとおしゃれにまとめられるボックスタイプ。
インテリアとしておしゃれな見た目が多くあります。
デスク周りをコンパクトにする卓上型、床に直接置いて散らかりを防ぐタイプがありますので、用途に合わせて検討しましょう。
それでは、ここからボックスタイプの充電ステーションを紹介していきます。
ボックスのおすすめ1. JOOCII 竹製卓上充電ステーション HZ-024
- 立てかける板に高さがあるので、タブレットも安定して充電できる。
- シンプルでおしゃれな竹のデザインが、様々なスタイルの部屋に合う。
- マジックシート付きなので、ボックス内のケーブルをきれいにまとめられる。
立てかける板の大きさが不十分だと、大きいタブレットは不安定になってしまい、安心して充電できませんよね。
JOOCIIの『竹製卓上充電ステーション HZ-024』は、3層目に高さのある板で挟まれたスペースがあり、サイズのあるタブレットでも立てかけられます。もちろん1層目、2層目にスマホを充電することも可能。また、落ち着いた竹のデザインが、ほとんどの部屋にマッチします。
スマホだけでなくタブレットもお使いの方に、ぴったりの商品です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- コネクタ:×
- USBポート:×
- QI充電対応:-
- 自動認識ポート:-
- 最大ポート出力:-
- 同時接続台数:5台
- PSE適合:-
- サイズ:25.5 × 13.1 × 18.1 (cm)
ボックスのおすすめ2. epzoee 7 in 1 充電スタンド
- ボックス型でありながら7台充電可能なので、デバイスをたくさんお持ちの方も利用できる。
- Airpodsとアップルウォッチも充電できるスペースがあり、すっきりとまとめることができる。
- 人気の竹製で上品なデザイン。
「スマホ、タブレットだけでなく、Airpodsやアップルウォッチも充電したい。」他のデバイスもまとめて充電できたら、よりスタイリッシュですよね。
epzoeeの『7 in 1 充電スタンド』には、Airpodsとアップルウォッチも充電できるスペースがあります。スマホ、タブレットと並べて置くことができ、見た目がコンパクトでおしゃれにまとまりきれいです。さらに、ボックス型でありながら7台と多くのデバイスを同時に充電できるのもメリット。
Airpodsやアップルウォッチもお持ちの方はチェックしてみてください。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- コネクタ:×
- USBポート:×
- QI充電対応: ○
- 自動認識ポート:-
- 最大ポート出力:-
- 同時接続台数:7台
- PSE適合:-
- サイズ:17 × 13 × 8.1 (cm)
ボックスのおすすめ3. サンワダイレクト ケーブルボックス 200-CB006LM
- 本体裏側にゴム足がついていて、床を傷つけずに使うことができる。
- 壁にぴったりつけることができ、裏にホコリがたまる心配がない。
- 組み換えをすることで、スマホ、タブレットスタンドにもなる。
床に置くタイプは、カーペットを敷かずに使うと、床に傷がつくのが心配ですよね。
サンワダイレクトの『ケーブルボックス 200-CB006LM』は、接地面にゴム足がついています。床への傷を防止し、さらに滑らないように固定する働きをしてくれるのがメリット。
また、コードが挟まらないようにスリットが付いているので、壁にぴったりとつけて設置できるのも魅力的です。
直接床に置くことを考えている方にぴったりの商品です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- コネクタ:×
- USBポート:×
- QI充電対応:-
- 自動認識ポート:-
- 最大ポート出力:-
- 同時接続台数:-
- PSE適合:-
- サイズ:40 × 14.5 × 15.2(cm)
ボックスのおすすめ4. LOUKIN ケーブルボックス
- USBポートではなく電源タップを収納でき、コンセントから充電するタイプのパソコンも同時に充電できる。
- ボックスが大容量なので、大きいアダプタや充電器も収納可能。
- 背面に窓があり、蓋の開け閉めをせずに、電源タップの操作ができる。
USBポートを入れるタイプだと、コンセントを必要とするパソコンが同時に充電できなくて困ることも。
LOUKINの『ケーブルボックス』は、広々としたボックス内に6個口の電源タップを収納できます。パソコンだけでなく、スマホや、タブレット等デバイスを問わずにこれまでの充電器の使用が可能。また、背面に窓がついているため、蓋を開けずにコンセントの差し替え等の操作ができるのも便利です。
コンセントでパソコンもスマホも充電したい方に、チェックしてほしい商品です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- コネクタ:×
- USBポート:×
- QI充電対応:-
- 自動認識ポート:-
- 最大ポート出力:-
- 同時接続台数:-
- PSE適合:-
- サイズ:39.5 × 16.5 × 15.5 (cm)
ボックスのおすすめ5. イノマタ化学 テーブルタップボックス 4837WH
- 2,000円以下で、安く充電ステーションが手に入る。
- 窓がついており、ボックスにしまったまま操作可能で、開け閉めの手間がいらない。
- シンプルなデザインで、部屋のタイプを選ばず設置できる。
スマホやデバイスの数がそこまで多くない方の中には、多機能性よりもお得さを重視している方も。
イノマタ化学の『テーブルタップボックス 4837WH』は、電源タップを収納するタイプで、3台まで同時充電ができます。ボックス内は36.5cmまでの電源タップを通せるほど十分な広さ。見た目も落ち着いたシンプルなデザインなので、ほとんどの部屋にマッチします。
しっかりと機能がついて2,000円以内で買える安さ。
できる限りリーズナブルな充電ステーションを手に入れたい方にぴったりです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- コネクタ:×
- USBポート:×
- QI充電対応:-
- 自動認識ポート:-
- 最大ポート出力:-
- 同時接続台数:3台
- PSE適合:-
- サイズ:38.5 × 15.2 × 13.8 (cm)
【スタンド】スマホ用充電ステーションのおすすめ5選|コンパクトにまとまる人気商品を紹介!
仕切りに立てかけて、スマホ、タブレットを一度に充電できるスタンドタイプ。とてもコンパクトにできるため、デスク周りをスッキリさせたい方におすすめです。
お使いのデバイスのサイズに合うか、仕切り幅の調節が可能か、ポートの出力が十分かチェックしながら検討してください。
それでは、ここからスタンドタイプの充電ステーションを紹介していきます。
スタンドのおすすめ1. サンワダイレクト 充電ステーション 700-AC020W
- 仕切り板が自由に調節でき、色々なスマホ、タブレットを立てかけて充電できる。
- PSE適合商品なので、安心して使用できる。
- 充電していないときは、スマホ、タブレットスタンドとしても使えて、動画や通話を楽しむことができる。
iPhoneもAndroidもシリーズやメーカーによって大きさはそれぞれ異なり、最適な仕切り板の間隔が分からないことがありますよね。
サンワダイレクトの『充電ステーション 700-AC020W』は、0.3cm単位で仕切り板の幅を調節できます。そのため、様々な大きさのスマホ、タブレットが充電できるだけでなく、ポータブル充電器を充電することも可能です。
また、PSE適合商品なので安全性がバッチリなのも人気のポイント。
仕切り板の間隔で迷いたくない方にぴったりな商品です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- コネクタ:×
- USBポート:6個
- QI充電対応:-
- 自動認識ポート:-
- 最大ポート出力:9.6A
- 同時接続台数:6台
- PSE適合:〇
- サイズ:16.8 × 12.4 × 2 (cm)
スタンドのおすすめ2. Evfun USB充電ステーション 8port
- ポートの数が多く、同時に8台のデバイスを充電できる。
- A数の異なるポートがついているので、デバイスによって使い分けられる。
- 仕切り板が取り外せるので、様々なサイズに合わせることが可能。
「とにかく沢山のデバイスを一度に充電したい。」スマホの数が多いと、それだけコード類が散らかりますよね。
Evfunの『USB充電ステーション 8port』は、なんと8台ものデバイスを同時に充電できます。1Aが4つ、2.1Aと2.4Aが2ずつとなっており、用途やデバイスに合わせて使い分けられるのもポイント。
そして、仕切り板は取り外しができるので、色々なサイズに対応可能です。
スマホやタブレットを多く持っている方におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- コネクタ:×
- USBポート:8個
- QI充電対応:-
- 自動認識ポート:○
- 最大ポート出力:12A
- 同時接続台数:8台
- PSE適合:-
- サイズ:22.5 × 12.5 × 3 (cm)
スタンドのおすすめ3. SEENDA 5ポート充電ステーション ICH-50CSW50
- 3種類8本のUSBケーブルが付属しているので、ほとんどのデバイスに対応。
- デバイスに応じて最適な電圧に調整してくれるため、安全性もGood。
- Qi充電に対応しているので、Airpodsやアップルウォッチも充電可能。
USBケーブルはパソコンや他の機器との接続で使うから、充電用で別に欲しい方もいらっしゃるでしょう。毎回差し替えるのは面倒なことも。
SEENDAの『5ポート充電ステーション ICH-50CSW50』は、Microケーブルが2本、Lightningケーブルが4本、Type-Cケーブルが2本も付属しているので、充電用ケーブルの心配が必要ありません。
色が揃っているので、統一感が出てよりきれいにまとまるのもポイント。また、Qi充電に対応なので、ワイヤレスで充電もできるのは魅力的です。
充電ケーブルの使いまわしをしたくないという方に検討してほしい商品です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- コネクタ:Lightning(ライトニング)×4・micro×2・Type-C×2
- USBポート:5個
- QI充電対応:○
- 自動認識ポート:○
- 最大ポート出力:10A
- 同時接続台数:5台
- PSE適合:ー
- サイズ:15 × 13 × 3.5 (cm)
スタンドのおすすめ4. Techbuds USB充電ステーション 充電MulitiDock001
- ワイヤレス充電パッドが取り外し可能で、充電ステーションとは別で充電できる。
- シリカゲルカバーで、デバイスへの傷を防げる。
- スマートIC内蔵で、過充電、過電圧を防いでくれる。
「ワイヤレス充電できるスマホは、仕事用のスマホと分けて保管したい。」プライベート用は仕事用のものと一緒に置きたくないですよね。
Techbudsの『USB充電ステーション 充電MulitiDock001』は、Qi充電対応で、そのワイヤレス充電パッドを取り外して別々に使用可能。ワイヤレス製品だけを寝室で充電したり、外出時に持ち運んだりもできます。
充電ステーションとは別でワイヤレス充電したい方にぴったりです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- コネクタ: 1本
- USBポート:4個
- QI充電対応:○
- 自動認識ポート:○
- 最大ポート出力:7.1A
- 同時接続台数:5台
- PSE適合:-
- サイズ:23.5 × 15.1 × 7.8 (cm) (梱包サイズ)
スタンドのおすすめ5. Fargo TAPKING USB WALL PT221BEWD
- かなりのコンパクトさで、きれいにまとまる。
- 木目調のデザインで、部屋になじみやすい。
- 『雷サージガード』で、落雷時の過電流、過電圧による故障を防いでくれて安心。
「iPhoneを2台しか持っていないので、なるべくコンパクトなものが欲しい。」充電にたくさんのスペースを割きたくないもの。
Fargoの『TAPKING USB WALL PT221BEWD』は、壁掛けタイプの充電ステーションです。コンセントに直接さして使えるので、かなり見た目がすっきりします。
そして、木目調のデザインなので、おしゃれに部屋になじむのもポイント。
ゴチャゴチャさせず、すっきりと収納したい方は、ぜひ検討してみてください。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- コネクタ:×
- USBポート:2個
- QI充電対応:×
- 自動認識ポート:○
- 最大ポート出力:-
- 同時接続台数:2台
- PSE適合:-
- サイズ:4.3 × 15.7 × 2.5 (cm)
充電ステーションを使えば、デスク周りを綺麗にできる。
コンセント周りや卓上をきれいにまとめてくれるだけでなく、充電も同時にすることができる充電ステーション。
ボックス型やスタンド型の違いや、ワイヤレスに対応しているかどうかなど、商品選びで気にする箇所が多くて迷う方も多いはず。
ぜひこの記事を参考にして、自分にとって最適なスマホ用充電ステーションを見つけてくださいね。
【参考記事】充電機能はないけど、スマホスタンドもおすすめです!▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!