塩飴のおすすめ15選。汗で失った塩分を美味しくミネラル補給できる人気商品を紹介!

塩飴のおすすめ15選。汗で失った塩分を美味しくミネラル補給できる人気商品を紹介!

「塩飴のおすすめって?」

暑い季節の熱中症対策や、スポーツ・屋外作業の塩分補給にぴったりの塩飴。

水分と一緒に手軽に塩分を摂れるため、夏場のおやつとしてだけでなく、体調管理のアイテムとしても人気です。

とはいえ、味の好みや内容量、個包装の有無など選び方のポイントが多く、どれが自分に合っているのか迷う人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、塩飴のおすすめ商品を厳選してご紹介します。

塩飴の選び方も詳しく解説しているので、自分にぴったりの一品を見つける参考にしてみてください。

\塩飴のおすすめ15選/

商品画像 幸栄堂 飴 美ら海 塩サイダー飴 きんせん 塩飴 5色塩飴 塩べっこう飴  120g サクマ製菓 炎天夏塩飴 桃太郎製菓 激しょっぱ生梅塩飴 1kg ライオン菓子 うめ塩飴85g×6袋 加藤製菓 塩とまと飴 アサヒグループ食品 塩レモンキャンディ 井関食品 熱中飴 1kg サラヤ 匠の塩飴 3種アソート (マスカット味・レモン味・スイカ味) 750g ランドアート 塩タブレット5兄弟 1ケース(530g×10袋入、約1980粒) マルエ製菓 塩あめ 1kg 熱中症対策 ヨーグルト塩飴 1kg袋 和勝 10種のフレーバー 俺の塩飴 1Kgボトル はちみつ塩飴 1袋
商品名 幸栄堂 飴 美ら海 塩サイダー飴 きんせん 塩飴 5色塩飴 塩べっこう飴 120g サクマ製菓 炎天夏塩飴 桃太郎製菓 激しょっぱ生梅塩飴 1kg ライオン菓子 うめ塩飴85g×6袋 加藤製菓 塩とまと飴 アサヒグループ食品 塩レモンキャンディ 井関食品 熱中飴 1kg サラヤ 匠の塩飴 3種アソート (マスカット味・レモン味・スイカ味) 750g ランドアート 塩タブレット5兄弟 1ケース(530g×10袋入、約1980粒) マルエ製菓 塩あめ 1kg 熱中症対策 ヨーグルト塩飴 1kg袋 和勝 10種のフレーバー 俺の塩飴 1Kgボトル はちみつ塩飴 1袋
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 暑い日のお供にぴったりな塩サイダー飴。
さっぱりとした味わいで大容量だからイベントやアウトドアにおすすめ。
手作りの温かみが詰まった多彩な塩飴。
沖縄の塩が引き立てる本格的な味わいを楽しめる。
甘さと塩味の絶妙なハーモニーが口の中で広がる塩飴。
手頃な価格で日常的に楽しめる一品。
味付けが塩のみでたくさん食べても飽きない。
口当たりがやわらかく食べやすい塩飴。
1粒でしっかりと塩分補給ができる。
梅の酸味が効いて食欲をそそる塩飴。
すっぱさと梅干に似た塩味がメイン。
甘いのが苦手な人におすすめな塩飴。
リコピンが含まれた塩飴。
コレステロールが気になる人にも嬉しい一品。
キシリトール糖衣がついた塩飴。
口の中がひんやりして暑い時期でも食べやすい。
レモン味でさっぱりしている塩飴。
塩分のきつさをやわらげて食べやすい一品。
3種類のフルーツ味が魅力の塩飴。
1袋を飽きずに食べられるアイテム。
普通の飴と較べて高温に強いタブレットタイプ。
持ち歩きに便利な美味しい塩飴。
1kgの大容量なので1夏ずっと食べられる。
塩味だけのシンプルな味付けな塩飴。
めずらしいヨーグルト味の塩飴。
今までの塩飴にはもう飽きちゃった人におすすめ。
塩飴としては異例の10種類のアソート。
毎日でも飽きずに食べられる逸品。
山田養蜂場産の濃厚なはちみつを楽しめる。
塩味が苦手は人におすすめなアイテム。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

前提として「塩飴」とは?

塩飴のおすすめ

塩飴は、飴を製造する際に塩を配合したもので甘じょっぱい味が特徴のキャンディ。

夏場など汗を多くかく場合には汗と共に体の塩分やミネラルが失われていきます。体が塩分不足に陥ると筋肉がつりやすくなったり、低血圧、倦怠感、食欲不振など体の機能が低下。そんな状況を回避するため、手軽に塩分補給ができるアイテムとして塩飴はとても重宝します。


塩飴の選び方|購入前にチェックすべきポイントを大公開

塩飴にはいろんな種類があるので、どの塩飴が自分に合っているのかわからないですよね。

ここでは、塩飴を選ぶ際に大事なポイントを紹介。この記事で大事なポイントを押さえればもう塩飴選びで間違えることはありません。


塩飴の選び方1. 好みの味わいの飴を選ぶ

塩飴にはいろんな味があるので、よく見ずに選ぶと買ってみたら好みの味じゃなかったなんてことになりかねません。

例えば、もっともシンプルなのはただ塩味の塩飴。飽きが来にくいですし、塩飴を初めて食べる人には塩飴がどういうものか知るための入門用として適切でしょう。他には柑橘や梅を追加した塩飴が多く作れらています。これは塩飴を必要と汗をかいて失われた塩分を補給するというシチュエーションの多くが夏場なので、夏の蒸し暑い気候でもさっぱり食べられる味だからです。

他にも様々な味があるので、好みの味の塩飴を見つけて美味しくミネラルを補給しましょう。


塩飴の選び方2. 内容量もチェックして選ぶ

よく見ずに塩飴を買うと、しょっちゅう屋外の暑い場所で作業するのにこんなちょっとの塩飴じゃ足りないよという人もいれば、犬の散歩くらいしか外にでないのに大容量サイズの塩飴を買って余ってしまったなんてことになる人もいるでしょう。

塩飴を買う際には内容量をチェックして購入しましょう。特にしょっちゅう塩飴を食べる人にとってはコスパも大切ですよね。それなら大容量の塩飴を買うことで節約ができます。自分の使用量や頻度に合ったサイズの塩飴を買いましょう。


塩飴のおすすめ15選|ミネラル補給に便利な人気食品を大公開

実際に販売されている塩飴は味や内容量、無糖か加糖かによって様々な商品があります。

その多くの塩飴から、特におすすめの塩飴を12品に厳選して大公開

あなたがいつ、どんなシチュエーションでどのくらいの頻度で塩飴を必要としているか思い浮かべながらご覧ください.

商品画像 幸栄堂 飴 美ら海 塩サイダー飴 きんせん 塩飴 5色塩飴 塩べっこう飴  120g サクマ製菓 炎天夏塩飴 桃太郎製菓 激しょっぱ生梅塩飴 1kg ライオン菓子 うめ塩飴85g×6袋 加藤製菓 塩とまと飴 アサヒグループ食品 塩レモンキャンディ 井関食品 熱中飴 1kg サラヤ 匠の塩飴 3種アソート (マスカット味・レモン味・スイカ味) 750g ランドアート 塩タブレット5兄弟 1ケース(530g×10袋入、約1980粒) マルエ製菓 塩あめ 1kg 熱中症対策 ヨーグルト塩飴 1kg袋 和勝 10種のフレーバー 俺の塩飴 1Kgボトル はちみつ塩飴 1袋
商品名 幸栄堂 飴 美ら海 塩サイダー飴 きんせん 塩飴 5色塩飴 塩べっこう飴 120g サクマ製菓 炎天夏塩飴 桃太郎製菓 激しょっぱ生梅塩飴 1kg ライオン菓子 うめ塩飴85g×6袋 加藤製菓 塩とまと飴 アサヒグループ食品 塩レモンキャンディ 井関食品 熱中飴 1kg サラヤ 匠の塩飴 3種アソート (マスカット味・レモン味・スイカ味) 750g ランドアート 塩タブレット5兄弟 1ケース(530g×10袋入、約1980粒) マルエ製菓 塩あめ 1kg 熱中症対策 ヨーグルト塩飴 1kg袋 和勝 10種のフレーバー 俺の塩飴 1Kgボトル はちみつ塩飴 1袋
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 暑い日のお供にぴったりな塩サイダー飴。
さっぱりとした味わいで大容量だからイベントやアウトドアにおすすめ。
手作りの温かみが詰まった多彩な塩飴。
沖縄の塩が引き立てる本格的な味わいを楽しめる。
甘さと塩味の絶妙なハーモニーが口の中で広がる塩飴。
手頃な価格で日常的に楽しめる一品。
味付けが塩のみでたくさん食べても飽きない。
口当たりがやわらかく食べやすい塩飴。
1粒でしっかりと塩分補給ができる。
梅の酸味が効いて食欲をそそる塩飴。
すっぱさと梅干に似た塩味がメイン。
甘いのが苦手な人におすすめな塩飴。
リコピンが含まれた塩飴。
コレステロールが気になる人にも嬉しい一品。
キシリトール糖衣がついた塩飴。
口の中がひんやりして暑い時期でも食べやすい。
レモン味でさっぱりしている塩飴。
塩分のきつさをやわらげて食べやすい一品。
3種類のフルーツ味が魅力の塩飴。
1袋を飽きずに食べられるアイテム。
普通の飴と較べて高温に強いタブレットタイプ。
持ち歩きに便利な美味しい塩飴。
1kgの大容量なので1夏ずっと食べられる。
塩味だけのシンプルな味付けな塩飴。
めずらしいヨーグルト味の塩飴。
今までの塩飴にはもう飽きちゃった人におすすめ。
塩飴としては異例の10種類のアソート。
毎日でも飽きずに食べられる逸品。
山田養蜂場産の濃厚なはちみつを楽しめる。
塩味が苦手は人におすすめなアイテム。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

塩飴のおすすめ1. 幸栄堂 飴 美ら海 塩サイダー飴

暑い日のお供にぴったりな塩サイダー飴。さっぱりとした味わいで大容量だからイベントやアウトドアにおすすめ。

夏の暑い日やイベントでの配布に最適な「幸栄堂 お徳用 美ら海 塩サイダー飴 1kg」。

手頃な価格で大量に購入したい方にぴったりの製品で、1kgの大容量は熱中症対策としてかなり役立ちます。アウトドアやスポーツの際に持ち運ぶのにも便利な仕様です。

砂糖や水飴、食塩を使用し、さっぱりとした味わいが特徴のこの塩サイダー飴は、特に暑い時期には塩分補給として重宝されます。

レビューでも「美味しい」との声が多く、イベントでの配布用としても好評です。来場者へのちょっとしたプレゼントにも最適。

シュワシュワ感を求める声もありますが、シンプルな塩サイダー風味が好きな方にはぴったりです。

他の塩飴と比較しても、価格と容量のバランスが非常に良く、日常的に使用するのに適した塩飴をぜひ一度味わってみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味:塩サイダー
  • 内容量:1kg
  • メーカー:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

塩飴のおすすめ2. きんせん 塩飴 5色塩飴

手作りの温かみが詰まった多彩な塩飴。沖縄の塩が引き立てる本格的な味わいを楽しめる。

手頃な価格で多様な味を楽しみたい方にぴったりの「きんせん 5色塩飴 100個入り」。

職人の手作りによる温かみのあるデザインと、沖縄の塩を使用した本格的な味わいが特徴です。

塩レモン、塩サイダー、梅塩、塩グレープフルーツ、黒糖塩の5種類の味が揃い、飽きることなく様々なシーンで活用できます。

個包装されているため、衛生的で持ち運びにも便利。職場での配布やイベントでの差し入れとしても重宝します。

飴の直径は2cm、厚さ1cmと程よいサイズで、口に入れた瞬間から広がる風味が魅力。特に黒糖味はレビューでも高評価を得ており、甘さと塩味のバランスが絶妙で、ついつい手が伸びる一品です。

これからの季節、熱中症対策としても優れており、夏場の外出時に携帯するのにも適しています。人工甘味料や保存料を使用していないため、安心してお召し上がりいただけますよ。

手作りの温かみと多様な味わいを、ぜひ一度お試しください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味:塩サイダー、塩レモン、梅塩、塩グレープフルーツ、黒糖塩
  • 内容量:100個入り(個包装)
  • メーカー:金扇ドロップス工業株式会社
Amazonの口コミ・レビュー

塩飴のおすすめ3. 塩べっこう飴 120g

甘さと塩味の絶妙なハーモニーが口の中で広がる塩飴。手頃な価格で日常的に楽しめる一品。

塩分補給をしながら甘さと塩味の絶妙なバランスを求める方に、ロマンス製菓の「塩べっこう飴 」は手頃な価格で独特の風味を楽しめる一品です。

べっこう飴の甘さにほんのりとした塩味が加わり、口の中で広がる味わいがクセになると評判です。

岩塩が片側の表面に埋め込まれており、最初は塩気と甘みの両方を感じられます。時間とともに甘さが優しく広がり、最後まで飽きずに楽しめるのが特徴です。

外出時のちょっとしたおやつとして持ち歩くのにも便利で、子供から大人まで幅広い層に喜ばれています。知人へのちょっとしたお礼にも最適で、贈った相手にも喜んでもらえますよ。

価格も手頃で、日常的に楽しむには十分な品質。塩味と甘さのコントラストが楽しめるこの飴は、飽きのこない美味しさを提供してくれるため、塩分補給と甘さのバランスを楽しみたい方にぜひおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味:記載なし
  • 内容量:120g
  • メーカー:ロマンス製菓
Amazonの口コミ・レビュー

塩飴のおすすめ4. サクマ製菓 炎天夏塩飴

味付けが塩のみでたくさん食べても飽きない。口当たりがやわらかく食べやすい塩飴。

「外が暑すぎて熱中症になりそうだけど外出の予定がある」夏の暑い時期は外にいるだけでも熱中症リスクが高いですよね。

塩はハワイ産の活性炭を含んだ黒い塩を使用しているので、マイルドな味わい。他の材料は砂糖と水飴という飴には必須な材料というシンプルな味付けなので飽きずに食べ続けられ、塩分をしっかりと補給できます。

暑くて熱中症になりそうだけど、仕事や学校に行かなきゃいけない時には塩分をしっかり補給できるこの商品を持ってでかけましょう。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味:塩
  • 内容量:70g×6袋
  • メーカー:サクマ製菓

塩飴のおすすめ5. 桃太郎製菓 激しょっぱ生梅塩飴 1kg

1粒でしっかりと塩分補給ができる。梅の酸味が効いて食欲をそそる塩飴。

スポーツをした後などは、汗をかくので塩分の補給がいつも以上に大切。そんな時は、たくさんの塩分を摂取したいですよね。

「桃太郎製菓」の『激しょっぱ生梅塩飴 1kg』は激しょっぱの名前の通り、塩が含まれている他に塩漬けされた梅肉ペーストも入っているので、塩分をしっかり補給できるキャンディ。

内容量が1kgと他の塩飴より多く、賞味期限も1年あるので、家に常備可能。また1粒でしっかりと塩分補給ができるので、コスパの良い商品でもあります。梅入りということでしょっぱいだけでなく酸っぱさもあるので、酸味が好きな人にもおすすめ。

体が失った塩分をしっかり戻したいという人におすすめの塩飴です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 味:梅
  • 内容量: 1kg
  • メーカー:桃太郎製菓

塩飴のおすすめ6. ライオン菓子 うめ塩飴85g×6袋

すっぱさと梅干に似た塩味がメイン。甘いのが苦手な人におすすめな塩飴。

「塩飴で塩分補給したいが、甘いものが嫌いなんだよな」塩飴も基本的には飴なので甘さが苦手な人もいますよね。

「ライオン菓子」の『うめ塩飴85g×6袋』は、甘さがないのが特徴のキャンディ。梅エキスとクエン酸の配合で、すっぱさと梅干のようなしょっぱさを味わう塩飴です。クエン酸は夏バテ防止に役立つ成分なので、塩分と一緒に摂取できるこの飴はまさに夏向け。

甘味のない塩飴を探しているなら、酸味と塩味の飴はいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 味:梅
  • 内容量:85g×6袋
  • メーカー:ライオン菓子

塩飴のおすすめ7. 加藤製菓 塩とまと飴

リコピンが含まれた塩飴。コレステロールが気になる人にも嬉しい一品。

「一般的な塩飴は、柑橘系や梅が多く飽きてしまった」塩飴って味の傾向が似たような商品が多いですよね。

「加藤製菓」の『塩とまと飴』は珍しいトマト味の塩飴。トマトのさわやかな酸味と塩のしょっぱさが合わさってとても美味しい飴に仕上がっています。トマト配合の分やや低カロリーで、さらにトマトのリコピンはコレステロールを下げてくれるので、塩分補給をしながら健康に良い飴です。

いつもと違う味の塩飴を食べたい人はぜひ買ってみてください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 味:トマト
  • 内容量:70g×10袋
  • メーカー:加藤製菓

塩飴のおすすめ8. アサヒグループ食品 塩レモンキャンディ

キシリトール糖衣がついた塩飴。口の中がひんやりして暑い時期でも食べやすい。

「塩分も足りなくなるが、ビタミン不足で夏バテになった」暑い時期は食欲不振などでいろいろな栄養素が不足しがち。

キシリトール糖衣がついたキャンディで、口の中にいれた瞬間はひんやりとした食感がして、その後はしゃきっとしたさっぱり味で夏場にぴったり。

塩分、ビタミン不足による夏バテに悩んでいる時に手軽に補給できる逸品です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 味:レモン
  • 内容量:600 (g)
  • メーカー:アサヒ食品グループ

塩飴のおすすめ9. 井関食品 熱中飴 1kg

レモン味でさっぱりしている塩飴。塩分のきつさをやわらげて食べやすい一品。

「普通の塩飴を食べてるんだけど、塩分不足が解消されない。」激しい運動をし続ける人や1日中屋外で作業する人には、普通の塩飴では塩分補給が追いつかない場合がありますよね。

「井関食品」の『熱中飴 1kg』は、外で働くことの多い建設会社さんから依頼を受けて作られたまさにプロに人気の塩飴です。1粒に含まれる塩分が300mgと普通の塩飴の10倍なので、1粒で一気に塩分を補給することが可能。それだけだと塩味が濃すぎてきつそうですが、レモン風味なのでさっぱりと食べることができます。

また、1kgと大容量なので、屋外スポーツをみんなでする時などにシェアするといった使用方法もできます。

激しい運動や長時間の作業で大量の塩分が失われる人におすすめの塩飴です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味:レモン
  • 内容量: 1kg
  • メーカー:井関食品

塩飴のおすすめ10. サラヤ 匠の塩飴 3種アソート (マスカット味・レモン味・スイカ味) 750g

3種類のフルーツ味が魅力の塩飴。1袋を飽きずに食べられるアイテム。

「塩分は補給したいが、塩辛い味自体が苦手」そもそも塩味が苦手だと塩飴で塩分補給したくないですよね。

「サラヤ」の『匠の塩飴 3種アソート (マスカット味・レモン味・スイカ味) 750g』は、塩飴でありながら、厳選された国産塩を使用してあまりしょっぱさを感じさせない仕様になっています。

さらに3種のフルーツ味で塩味をさらに緩和させており、塩味が苦手でも食べやすい仕上がり。また1種の飴だと飽きてしまうという人にとっても3種のアソートになっているのは嬉しいですね。

塩味をほとんど感じることなく塩分を補給できる塩飴なので、子供やお年寄りといった塩辛い味が苦手な人はこの塩飴を試してください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 味:3種のフルーツ
  • 内容量:750(g)
  • メーカー:サラヤ

塩飴のおすすめ11. ランドアート 塩タブレット5兄弟 1ケース(530g×10袋入、約1980粒)

普通の飴と較べて高温に強いタブレットタイプ。持ち歩きに便利な美味しい塩飴。

「スポーツしてる最中に飴なんて舐められない」激しく動くスポーツの最中に口の中に飴があったらかえって危ないですよね。

「ランドアート」の『塩タブレット5兄弟 』はタブレットタイプの塩飴なので、かみ砕いてOKです。さらに、通常の飴と違ってタブレットは少々暑い環境でも溶けることがないので、保管がとても楽。

5兄弟の名前の通り5種類のアソートになっているため、ケース買いしても飽きずに最後まで食べきることができます。

素早く塩分を摂取したい方は、タブレットタイプのこの塩飴をかみ砕いて塩分を補給しましょう。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味:5種類のアソート
  • 内容量:530g×10袋
  • メーカー:ランドアート

塩飴のおすすめ12. マルエ製菓 塩あめ 1kg

1kgの大容量なので1夏ずっと食べられる。塩味だけのシンプルな味付けな塩飴。

「1回も塩飴って食べたことないから、まずどんなものか知りたい」基本の味がわからないとどれが良いかわかりにくいですよね。

「マルエ製菓」の『塩あめ 1kg』は、とってもシンプルな塩飴で、伊豆深層海塩「ハマネ」を使用することでシンプルな塩味を表現。余計な甘味料がないので、基本の塩味を味わうことができます。

塩飴ってこういうものなんだということを知れるので、まだ塩飴を一度も試したことがない人におすすめの塩飴です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味:塩
  • 内容量:1kg
  • メーカー:マルエ製菓

塩飴のおすすめ13. 熱中症対策 ヨーグルト塩飴 1kg袋

めずらしいヨーグルト味の塩飴。今までの塩飴にはもう飽きちゃった人におすすめ。

「塩飴って塩味か酸っぱい果物と合わせたものばっかりで飽きた」似たように味付けの塩飴に飽きてしまって、せっかく塩飴を買っても飽きて残してしまったらもったいないですよね。

「熱中症対策」の『ヨーグルト塩飴 1kg袋』は珍しいヨーグルト味の塩飴。塩味の中に、ヨーグルトの甘酸っぱさを感じ流ことができる味わいとなっています。また、1kgの大容量なので、毎日塩分補給の必要がある人が頻繁に買う必要もなくなります。

普通の塩味や果物の味など、既存の塩飴に飽きたならヨーグルト味の塩飴で気分転換しましょう。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 味:ヨーグルト
  • 内容量:1kg
  • メーカー:大阪屋製菓

塩飴のおすすめ14. 和勝 10種のフレーバー 俺の塩飴 1Kgボトル

塩飴としては異例の10種類のアソート。毎日でも飽きずに食べられる逸品。

毎日激しい運動をしたり、外でのお仕事をされる方は常に塩分補給の必要がありますが、同じ味の塩飴じゃ飽きる人もいますよね。

「和勝」の『10種のフレーバー 俺の塩飴 1Kgボトル(200粒)』は、その名の通り10種類の味が楽しめる塩飴です。中には、グァバやぶどうといった塩飴としては珍しい味があるのも嬉しいです。また、プラスチックケース入りなので保管が簡単。

毎日塩分補給が必要な人でも、10種類のフレーバーで飽きることなく塩分を補給できます。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味:10種類のアソート
  • 内容量: 1kg
  • メーカー:和勝

塩飴のおすすめ15. はちみつ塩飴 1袋

山田養蜂場産の濃厚なはちみつを楽しめる。塩味が苦手は人におすすめなアイテム。

「塩分補給はしたいけど、塩飴とはいえそもそも飴なんだから甘いものが良い」まず塩飴という文化に慣れない方もいると思います。

『はちみつ塩飴 1袋<80g>』は、濃厚なはちみちをしっかり使っているので、塩味よりはちみつ味をはっきりと感じることができる塩飴です。

使用している塩は、沖縄県産「海塩ぬちまーす」というすっきりとした味わいの塩なので主張しません。また、はちみつは食欲不振に効果的なので、夏バテ防止にもなります。

塩味を感じずに塩分補給をしたい方にはおすすめの塩飴です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 味:はちみつ
  • 内容量:80g
  • メーカー:山田養蜂場

自分好みの塩飴を見つけて、塩分の補給を効果的に行おう。

塩飴といっても味や内容量に差があって各メーカーがいろんな商品を発売していますね。

これだけあるとどれを買っていいか正直迷ってしまいます。でも今回紹介した12種類の塩飴はどれも大変美味しいものばかり。

その中からあなたの好みに合う塩飴を見つければ、夏を塩分不足になることなく乗り切ることができます。

【参考記事】はこちら▽

【参考記事】はこちら▽

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life