液体絆創膏のおすすめ8選|傷口をしっかり保護できる人気商品を徹底比較

すーさん 2022.08.29
おすすめの液体絆創膏をお探しの方へ。今記事では、液体絆創膏の魅力や選ぶポイントから、おすすめの商品まで詳しくご紹介します。水に強く、傷口をしっかりと保護してくれる人気商品を解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

そもそも「液体絆創膏」とは?

液体絆創膏のおすすめ

液体絆創膏とは、テープタイプの一般的な絆創膏と違い、塗ることで傷口の保護をする液体状の絆創膏です。

「水絆創膏」「塗る絆創膏」とも呼ばれており、乾いて被膜になれば水に強く剥がれにくいので傷口をしっかりガードしてくれるというメリットがあります。

コロジオンという粘り気のある成分が含まれており、見た目は接着剤のようなチューブ状の製品が一般的です。


液体絆創膏の選び方|購入する前に確認すべき点とは

液体絆創膏は製品によって使い勝手も様々。ご自身にとって適切なものを選ぶ必要があります。しかし、種類や数も多いのでどれを選べばいいか迷ってしまう方も多いでしょう。

そこでここからは、液体絆創膏を選ぶ際に見るべきポイントについて解説します。


液体絆創膏の選び方1. 用途に合わせて皮膜の硬さを選ぶ

被膜が硬い液体絆創膏は接着力が強いため剝がれにくく、しっかり傷口を塞ぐので何度も付け直す必要がありません。そのため消費も少なくコスパ的に優れています。

しかし、被膜が硬すぎると皮膚を引っ張って傷つけてしまったり、関節部では曲げにくくなってしまうことも。

そのため、関節部にできた傷を保護したい場合は、指などが曲げやすいように被膜が柔らかいタイプを使用するなど、用途に合わせて被膜の硬さを使い分けるのがベストです。


液体絆創膏の選び方2. 乾燥時間が早いものを選ぶ

液体絆創膏は、どのメーカーの製品も乾ききってから患部を動かすことが推奨されています。乾いてない状態で患部を触ったり、水仕事などをしてしまうときちんと固まらず、本来の役目を果たせない場合も。しかし、忙しい場合などは「完全に乾くまで待てない」と思う方も多いでしょう。

そのため乾燥時間がなるべく早いものを選ぶのがベストです。乾くのが早い液体絆創膏はパッケージに「速乾性」や「すぐ乾く」などの表示がされているので、購入時にチェックしておくと良いでしょう。


液体絆創膏の選び方3. 塗口のサイズを確認して選ぶ

液体絆創膏は塗口のサイズによって用途や使い勝手が変化します。

小さいお子さんや女性の指など、傷口が小さい場合は塗口のサイズも小さいものを使用すると塗りやすいです。爪まわりなど細かい傷に塗りたい場合はハケが付いているものがあると便利です。

また、指の腹や靴擦れなど、広範囲に塗りたい場合は塗口が大きいタイプのものを選ぶと良いでしょう。

液体絆創膏を購入する際は、自分はどんな傷ができやすいのか、どういった場面で使うことが多いのかを考えて塗口の大きさを選ぶのがおすすめです。


液体絆創膏の選び方4. 使用頻度に合ったサイズを選ぶ

液体絆創膏は、一度使用してから長期間放置すると蓋部が固まって使えなくなることもあります。「大容量タイプを購入したけど、固まって使えなくなった」となると損してしまいますよね。

小さい傷や指のあかぎれ、さかむけで使用する場合は一度に使う量も少ないので小さいサイズのもので十分です。しかしお子さんが何人もいる環境など、頻繁に使う場合は大きいサイズを選ぶと良いでしょう。

ご自身の使用頻度に合わせて適切なサイズを選んでくださいね。


液体絆創膏のおすすめ8選|ひび割れや靴擦れも保護できる人気商品を大公開

気になる手荒れや突然の出血に対処できるよう、必ず1つは常備しておきたい液体絆創膏。しかし、メーカーや製品によって特徴は様々なので、具体的にどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

そこでここからは、数ある液体絆創膏の中でも特におすすめの商品を紹介していきます。


液体絆創膏のおすすめ1. 万協製薬 ケアフアスト ラップバン液体絆創膏 (12g)

ケアフアスト ラップバン液体絆創膏 (12g) [指定医薬部外品]
  • 塗った直後にラップで包むような質感になるため、水気からしっかりガードしてくれる
  • 速乾性があるため、忙しい場合などでも便利
  • 容量12gとちょうどいいサイズなので、使い切りやすいうえ携帯用に便利

水仕事の最中にできたひび割れやかぶれなどは、すぐに乾いて水からしっかりガードしてくれるものがあると助かりますよね。

万協製薬の『ラップバン』は名前の通り、塗った直後にラップのような質感になるため、傷口を水気から保護しやすくなっています。また、速乾性もあるので忙しい場合などでも数分で乾き、すぐに仕事に戻ることが可能。

皿洗いの仕事や忙しい家事の時でもサッと塗るだけで、あっという間に乾いて患部を守ってくれるのでおすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 皮膜の硬さ:ー
  • 速乾性:◯
  • ハケ付き:×
  • 容量:12 (g)
  • メーカー:万協製薬

液体絆創膏のおすすめ2. 【第3類医薬品】タイヘイ薬品 エキバンA 10g

  • 塗口が小さいため、細かい患部などに塗りやすい親切設計
  • 容量10gと使い切りやすいため、中身が固まる心配がない
  • 約300円と安いため、頻繁に買い替えるのも容易でお財布に優しい

野外で頻繁に小さい傷を負ってしまうことがあるでしょう。そんな時、すぐに手当てをしたいという方も多いはず。

タイヘイ薬品の『エキバンA』は容量10g携帯用に便利なサイズで、塗口は小さく繊細な傷にも塗りやすい設計になっています。また、300円ほどで購入できるため新品に買い替えるのも容易です。

あかぎれやひび割れ、アウトドアなどのちょっとした傷などに備えて携帯できる商品なので、サッと使える液体絆創膏をお求めの方にピッタリですよ。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 皮膜の硬さ:ー
  • 速乾性:ー
  • ハケ付き:×
  • 容量:10 (g)
  • メーカー:タイヘイ薬品

液体絆創膏のおすすめ3. ロート製薬 メンソレータム ヒビプロ

  • 透明ジェルで塗面が目立ちにくく、視線を気にする心配がない
  • 水に強く速乾性なので、家事などの忙しい場合でも傷口をしっかりガードする
  • 10gと小容量なので使い切りやすく、小さいので携帯用にも便利

液体絆創膏を患部に塗る際、塗面が目立つと外出先などで気になってしまい、つい隠したくなりますよね。

メンソレータムの『ヒビプロ』は透明ジェルを採用しており、塗った跡が目立ちにくくなっています。また、速乾性ですぐ乾くため傷口をしっかりガード。10gと小容量なので携帯用に便利で、外出先や忙しい場合でもサッと使えますよ。

比較的見られやすい接客業や、面接などのかしこまった場面に赴く際でも患部が目立ちにくいので安心して使える人気商品です。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 皮膜の硬さ:ー
  • 速乾性:◯
  • ハケ付き:×
  • 容量:10 (g)
  • メーカー:ロート製薬

液体絆創膏のおすすめ4. 玉川衛材 ケアハート 消毒もできる液体ばんそうこう

ケアハート消毒もできる液体ばんそうこう 5g
  • 消毒成分が含まれているため、傷口に菌やウイルスが入り込むのを防ぐ
  • 早く乾いて傷口をしっかり保護してくれるので、忙しい合間でも使い勝手が良い
  • 5gと小容量で使い切りやすく、携帯用としても便利

傷を保護するだけでなく、ウイルスや菌なども同時に除去できれば嬉しいですよね。

「玉川衛材」の液体絆創膏は消毒成分が含まれているため、傷口に塗ることで菌やウイルスが死滅し感染症などのリスクを避けられます。また、速乾性もあるので時間がない場合でもすぐに乾いて出血などを防ぐ効果も。

お子さんが屋外で負ってしまった傷など、すぐに消毒できない場面で効果を発揮してくれるのでおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 皮膜の硬さ:ー
  • 速乾性:◯
  • ハケ付き:×
  • 容量:5 (g)
  • メーカー:玉川衛材

液体絆創膏のおすすめ5. 大正製薬 アーチスキン 10g

大正製薬 アーチスキン 10g [指定医薬部外品]
  • 他の液体絆創膏に比べて塗口が小さいため、細かい傷にピンポイントで塗れる親切設計
  • 速乾性と防水性にも優れているので、忙しい時や時間がない場合でも使いやすい
  • 内容量10gと使い切りやすく、小さいので携帯用としても便利

塗口が大きい液体絆創膏だと、小さな切り傷やニキビなど細かな患部を保護したい時、つい広範囲に塗ってしまったり、適切な分量で使用しにくいのがネックですよね。

大正製薬の『アーチスキン』は他の液体絆創膏に比べて塗口が小さくなっており、繊細な傷にも塗りやすいよう設計されています。また、速乾性もあるので忙しい時にも便利。水気からもしっかり守ってくれますよ。

水洗いの最中に手がひび割れしたり、料理中のちょっとした切り傷などでもサッと取り出してピンポイントに塗りたい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 皮膜の硬さ:ー
  • 速乾性:◯
  • ハケ付き:×
  • 容量:10 (g)
  • メーカー:大正製薬

液体絆創膏のおすすめ6. 横山製薬 キズコロリ 液体絆創膏T 8g

横山製薬 キズコロリ 液体絆創膏T 8g [医薬部外品]
  • ヘラが付属しているので細かい傷や指の関節部分にも塗りやすい
  • 8gと使い切りやすいタイプで小さいので、携帯用としても便利
  • すぐに乾くので忙しい家事や仕事の合間でも簡単に使用できる

「傷口をしっかりカバーしたいけど、爪の中の傷など塗口や指では届かない箇所だと塗るのが難しい。」もっと効率的に細部まで塗れる方法があれば助かりますよね。

横山製薬の『キズコロリ』は繊細な患部に塗りやすいようヘラが付属しており、よりピンポイントで患部を保護するよう助けます。また、8gと使い切りやすく携帯用にも便利です。

爪割れや擦り傷など、塗口や指では塗りにくいとお困りの方は、ヘラを使用することで患部をしっかりコーティングできるのでおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 皮膜の硬さ:ー
  • 速乾性:◯
  • ヘラ付き:◯
  • 容量:8 (g)
  • メーカー:横山製薬

液体絆創膏のおすすめ7. 【第3類医薬品】東京甲子社 コロスキン 11mL

【第3類医薬品】コロスキン 11mL
  • 薄い被膜で患部を保護するため、動きの激しい関節部でも柔軟に伸縮可能
  • 水に強い被膜なので、水仕事などでも患部をしっかりガード
  • 透明の被膜なので、接客業など人に見られやすい場合でも安心して使用できる

指の関節部など頻繁に動く箇所では、硬い被膜の液体絆創膏だと関節が曲げにくかったり、皮膚が引っ張られて痛みを伴うことがありますよね。

東京甲子社の『コロスキン』は薄い被膜で患部を保護することで柔らかく、関節部でも柔軟に伸縮するため、快適に使用可能です。また、透明なので外観を気にする必要もありません。

薄い被膜でありながら水に強く剥がれにくい性質をもっているため、水仕事やスポーツ、接客業などよく動く場面で重宝する人気のアイテムですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 皮膜の硬さ:柔らかめ
  • 速乾性:ー
  • ハケ付き:×
  • 容量:11 (ml)
  • メーカー:東京甲子社

液体絆創膏のおすすめ8. 【第3類医薬品】小林製薬 サカムケアa 10g

【第3類医薬品】サカムケア 10g
  • 大きい塗口とハケで、どんな大きさの傷にも対応できる汎用性の高い液体絆創膏
  • 被膜が透明なので患部が目立ちにくく、外出先でも安心して使用できる
  • 10gと使い切りやすいタイプで、携帯用に便利

シーン別に液体絆創膏使い分けるとなると、別々に購入するためコスパも悪く、用途に合わせて出し入れするのも面倒ですよね。

小林製薬の『サカムケアa』は大きめ塗口を採用しており、手荒れや擦り傷など広い患部に塗りやすい設計となっています。一方、蓋の裏側にハケが付属しているため、爪割れなどの小さな傷でも簡単に塗ることが可能。傷の大きさに左右されることなく様々な場面で活用できます

仕事用に買ったけど家庭用やレジャー用にも使いたい、色々なシーンで活用したいという方におすすめの商品です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 皮膜の硬さ:ー
  • 速乾性:◯
  • ハケ付き:◯
  • 容量:10 (g)
  • メーカー:小林製薬

液体絆創膏を持っておけば突然できてしまう傷口にも対処できますよ。

突然の擦り傷や出血に対処するため、最低1個は常備しておきたい液体絆創膏。しかし、メーカーによって特徴は様々なのでなかなか1つに絞れないですよね。

今回はシーンに合ったおすすめの液体絆創膏を紹介しました。どれも使い勝手良く、人気の商品ばかりですので、ぜひご自身に合ったものを選ぶ際の参考にしてくださいね。

【参考記事】はこちら▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life