綿棒の人気おすすめ特集|耳かきやメイク直しに便利な使いやすい商品とは?

すーさん 2022.08.28
おすすめの綿棒をお探しの方へ。今記事では、綿棒の選び方から、おすすめのアイテムまで詳しくご紹介します。耳掃除やメイク直しに役立つ人気の定番アイテムを解説するので、気にある商品があれば、ぜひ活用してみてください!

綿棒の選び方|購入する前に確認すべき点とは

綿棒のおすすめ

綿棒は、「どこのご家庭にも必ずある」と言っても過言ではないアイテム。

ドラックストアなどでよく見てみると、並んでいる綿棒の種類が多すぎて、何を買ったらいいのか迷ってしまいますよね。

「綿棒はどれも同じ。」とか、「一番安いやつを買っている。」という方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、自分に合った綿棒が見つかる選び方をご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。


綿棒の選び方1. 用途に合わせたタイプを選ぶ

綿棒と言っても、耳かきだけではなく、メイクやケガのケアなど他の用途に使用する方も多いですよね。

耳垢の状況によっても綿棒を変えると、しっかり耳垢が取れてスッキリすることも。また、子供や大人など使う年代によっても綿棒を変えたほうが安全です。

ここでは、どんなタイプの綿棒があるのかご紹介していきますので、自分がどのような用途で使いたいか確認してみてくださいね。


一般的な「スタンダードタイプ」

スタンダードタイプは、先が丸くふっくらした形が特徴の綿棒。ドラックストアなどでよく売られているのもこのタイプですよね。

実は、スタンダードタイプは耳掃除だけでなく、様々な用途に使える万能アイテム

メイクのポイント直しにも最適で、さらにはノートパソコンのキーボードなどの細かい溝掃除、子供用のストローマグのストロー掃除にまでなんでも使えちゃうんです。

綿棒を耳掃除以外にも使いたいという方には、「スタンダートタイプ」がおすすめです。


赤ちゃんの耳掃除には「極細タイプ」

小さな赤ちゃんの耳掃除をしてあげたいけど、「一般的な綿棒では太すぎるのでは?」と感じている方もいますよね。

赤ちゃんの耳や鼻の中はとっても狭くて、小さい。そのため赤ちゃんには赤ちゃん専用の極細タイプを使用しなければいけないんです。

一般的な綿棒の綿球の直径は5㎜ほどの太さに対して、赤ちゃん用の太さは3㎜ほど。小さな耳の中でも使いやすいのが特徴。

あかちゃんやまだ小さなお子さんには極細タイプの綿棒で耳掃除してあげてくださいね。


乾燥した耳の掃除には「粘着綿棒」

乾燥した耳垢は、掻き出そうとするとカサカサ、ポロポロと粉のように落ちてしまって取りにくいですよね。

そこで登場するのが、粘着力のある綿球で耳垢をくっつけて取るタイプの綿棒。

しっかりとくっつけて取れるので、特に乾燥タイプの方はスッキリ取れて気持ちが良いですよ。

また、赤ちゃんなど肌が柔らかくて、力を入れられない場合もこの粘着タイプがおすすめ。ただ赤ちゃんには、極細の粘着タイプ綿棒があるので、そちらを使ってくださいね。


固まってしまった耳垢掃除には「オイル綿棒・水綿棒」

「耳垢が固まってしまい無理やり取ろうとして血が出てしまった。」という経験をした方もいるのではないでしょうか。

綿球にオイルや水をしみこませてある綿棒なので、固まってしまった耳垢を優しくふやかし、取りやすくしてくれます。

耳の中をこすりすぎなくてもいいので、耳の中が傷つきにくいのもGOOD。

優しく耳ケアができるので、耳垢が固いタイプの方におすすめですよ。


綿棒の選び方2. 綿球の色や形で選ぶ

耳掃除のしやすさや心地よさなどは、綿球の形によって大きく変わるため、綿棒を選ぶ上で重要なポイントです。

代表的な綿球の形状は

  • スパイラル型
  • 波型
  • 耳かき型

スパイラル型や波型は、耳の汚れを絡めるように取り出すのが特徴。

一方、耳かき型は耳の汚れをかき出すように耳の掃除ができます。さらに、綿球の色が黒だと、汚れがはっきり見えるので、スッキリ感もアップ。

その日の耳の状況や自分に合った形状を選ぶことで、耳掃除がさらに快適になります。まずは様々なタイプを使い分けてみて、自分に合ったものを見つけてみるのが良いでしょう。


綿棒の選び方3. 持ち運びには個包装式を選ぶ

最近では、メイク直しに綿棒を使う人も多くなり、「メイク直し用に綿棒を持ち歩いている。」という方もいらっしゃいますよね。

しかし、メイクポーチは雑菌も繁殖しやすく、綿棒をそのままポーチに入れてしまうと、衛生的によくありません。

そこで最近人気なのが、個包装式の綿棒。こちらは、1つ1つ包装されているので、衛生的に持ち運べるのが特徴です。

さらに、低刺激で天然抗菌剤として使われるキトサンで抗菌加工された綿棒もあり、開封後も綺麗な状態が続くので安心です。

特に、衛生面を重視する方は、個包装されているものや抗菌加工されているものを選ぶのをおすすめします。


綿棒の人気おすすめ10選|様々な用途に使える便利な綿棒を紹介

ここまでで綿棒の種類と選び方をご紹介しましたが、ここからは大人気でイチオシの綿棒を厳選してご紹介していきたいと思います。

用途に合った綿棒を使うことで、日ごろの耳のケアがさらに楽になりますよ。

ぜひ、使い心地の良いお気に入りの1本を見つけてみてくださいね。


綿棒のおすすめ1. しっかり極細 ベビー抗菌綿棒 250本入

しっかり極細 ベビー抗菌綿棒 250本入
おすすめポイント
  • 綿はほつれないように、しっかりと巻き付けられているので赤ちゃんにも安心
  • 一般的な赤ちゃん綿棒よりもさらに細いタイプで、小さめの耳や鼻のケアにも使いやすい
  • 抗菌加工されているので、菌が繁殖しにくく安心

赤ちゃんや小さなお子さんは、まだ耳の中が狭く、皮膚も弱いので、「どんな綿棒を使ってケアをしたらいいのか?」と悩みますよね。

一般的なベビー綿棒の綿体の直径が3㎜ほどなのに対し、こちらの『しっかり極細 ベビー抗菌綿棒』は、2.7㎜とさらに細いタイプ。極細なので、耳の中が細い赤ちゃんでも、スムーズに耳掃除ができるのが特徴です。

さらに、コットン100%で、使用されている原材料も日本衛生材料工業連合会が定める基準に合格している安心安全のものなので、肌の弱い赤ちゃんにも安心して使えます。

小さな赤ちゃんの耳を優しく、でもしっかりケアしたいという方には、『しっかり極細 ベビー抗菌綿棒』がおすすめ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:スタンダード
  • 綿球:標準型
  • 内容量:250本
  • 個包装: ×
  • 抗菌加工:◯
  • 色:白
  • 素材:脱脂綿
  • 成分:キトサン

綿棒のおすすめ2. デルガード やみつき綿棒

デルガード やみつき綿棒 70本入 ×3個セット
おすすめポイント
  • 綿球がスパイラル状なので耳の汚れをごっそり絡めとってくれる
  • 綿棒の色が黒なので、汚れがよく見えてスッキリ感アップ
  • キトサンで抗菌加工されているので、いつでも衛生的に使える

「耳垢が取り切れていない感じがする。」というお悩みの方も多いでしょう。

こちらの『やみつき綿棒』は、綿球の部分がスパイラル状になっているため、耳垢を絡めとるのに最適。また、汚れがはっきり見える黒タイプの綿棒で、ちゃんと汚れが取れているのを確認できるので、スッキリ感も倍増します。

耳垢をしっかり取りたいという方には、綿球がスパイラル状になっている『やみつき綿棒』を試してみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:スタンダード
  • 綿球:スパイラル型
  • 内容量:70本
  • 個包装: ×
  • 抗菌加工:◯
  • 色:黒
  • 素材:コットン
  • 成分:キトサン

綿棒のおすすめ3. ドクタースワブ 滅菌綿棒

ライフ ドクタースワブ 滅菌綿棒 キズケア用 50本入
おすすめポイント
  • 個包装になっていて持ち運びやすい
  • 滅菌済みなので、傷口の手当てや消毒剤や軟膏などの薬の塗布に使用できる
  • 医療現場でも使われている滅菌済み綿棒で衛生的で、日本製なのでさらに安心

耳掃除ではなく、傷口のケアや衛生的に薬を塗布するために綿棒を使用したいという方も多いですよね。しかし、傷口に衛生的ではない綿棒を使用すると、傷が悪化してしまうことも。

『ドクタースワブ 滅菌綿棒』は、既に滅菌済みで、1つ1つ個別包装されているので、とても衛生的。持ち運びもしやすいのも高ポイントで、小さいお子さんがいる方は、ケガをしてもすぐに消毒できるように、カバンに数本入れておけば安心です。

耳掃除だけではなく、傷口の手当てに使用したいという方は、『ドクタースワブ 滅菌綿棒』を試してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:スタンダード
  • 綿球:標準型
  • 内容量:50本
  • 個包装:◯
  • 抗菌加工:◯
  • 色:白
  • 素材:コットン
  • 成分:ー

綿棒のおすすめ4. くっつけて取る綿棒

くっつけて取る綿棒 100本入(50本2袋)
おすすめポイント
  • 乾燥タイプの耳を傷つけずに、汚れをくっつけてケアできる
  • 1本の綿棒に定番と粘着タイプがついているので、使い分けながら耳掃除ができる
  • パソコンのキーボードなど細かい埃もくっつけながら取れる

「耳垢を掻き出そうとすると耳が痛くなりやすい。」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。乾燥した耳を無理に掃除してしまうと、耳の中を傷つけてしまいます。

『くっつけて取る綿棒』は、擦らずにくっつけて汚れを取るので、乾燥した耳の掃除に最適

綿棒の片方は一般的なスタンダードの綿棒なので、先にスタンダードタイプで優しく耳の中をぐるりと掃除し、もう一方の粘着タイプの方でペタペタと汚れをくっつけて取るのがおすすめです。

乾燥した耳の方で、皮膚への刺激が少ないものをお探しの方は、ぜひこちらの『くっつけて取る綿棒』を使ってみて。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:スタンダード+粘着綿棒
  • 綿球:標準型
  • 内容量:50本
  • 個包装:◯
  • 抗菌加工:◯
  • 色:白
  • 素材:コットン
  • 成分:キトサン

綿棒のおすすめ5. DHC オリーブバージンオイル綿棒

DHC オリーブバージンオイル綿棒 50本入
おすすめポイント
  • オリーブバージンオイルがたっぷりしみこんでいるので、擦らずにするっとケアができる
  • 個包装で、出先のメイク直しにも使いやすく便利
  • 天然美容オイルでニキビのケアもできる大人気綿棒

「アイラインが失敗した。」「マスカラが目の下についてしまった。」などのアイメイクのポイント直しはなかなか大変ですよね。

特に女性に人気の『オリーブバージンオイル綿棒』は、ウォータープルーフのアイメイクもあっという間にお直しできてしまう優れもの。

天然コットン100%の柔らかな触り心地の綿棒に、天然100%の美容オイル『DHCオリーブバージンオイル』をたっぷりとしみ込ませているため、肌に優しいのが特徴です。さらに、メイク直しや耳のとケアだけでなく、ニキビケアまでできてしまうので、美容に欠かせないアイテムになるでしょう。

細かな部分のメイク直しに綿棒を使いたいという方には、『オリーブバージンオイル綿棒』がベスト。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:スタンダード
  • 綿球:標準型
  • 内容量:50本
  • 個包装:◯
  • 抗菌加工: ×
  • 色:白
  • 素材:コットン
  • 成分:オリーブ果実油

綿棒のおすすめ6. 平和メディク リアスライン綿棒

ライフ リアスライン綿棒 100本入×6個セット
おすすめポイント
  • 老舗綿棒メーカーが作った硬めの耳かきのような使い心地が楽しめる綿棒
  • 綿球は波型で、汚れがしっかり取れやすい
  • ケースを押すと取り出し口が開いて、簡単に1本ずつ取り出せるので衛生的

耳が痒いときは、柔らかい綿棒よりも硬めの方が心地良いと感じる時もありますよね。

平和メディクから販売されている『リアスライン綿棒』は、綿球がしっかりと硬めで、力を入れすぎなくても痒い所に心地よく届くというもの。また、綿球がリアス式海岸をモチーフにした波型になっていて、汚れを綺麗に絡めとってくれます。

綿棒というより耳かきのような硬めの使い心地を体験したい方は、『リアスライン綿棒』を使ってみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:スタンダード
  • 綿球:でこぼこ
  • 内容量:100本
  • 個包装: ×
  • 抗菌加工: ×
  • 色:白
  • 素材:コットン
  • 成分:ー

綿棒のおすすめ7. キンカンのすっきり綿棒

キンカンノスッキリ綿棒(30本入)
おすすめポイント
  • メンソールが含まれていて、使用後にスッキリ感を味わえる綿棒
  • ウェットタイプなので、乾燥した耳垢を柔らかくして、ケアしやすくしてくれる
  • 保湿剤が入っているので、耳の中を傷つけないように保護しながら保湿できる

「耳がなんだか痒い。スッキリさせたい。」という方も多いのではないでしょうか。

耳掃除のあとに、スーッと爽快感を感じられる綿棒があったら気持ちいいですよね。

『キンカンのすっきり綿棒』は、エタノールやメンソールが綿球にしみこんでいるウェットタイプの綿棒なので、爽快感抜群。

さらに、デコボコタイプの綿球なので、柔らかくなった耳垢を取り出しやすくしてくれます。

耳掃除後に、スッキリとした爽快感を味わいたい方には、こちらの『キンカンのすっきり綿棒』が最適ですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:ウェットタイプ
  • 綿球:標準型
  • 内容量:30本
  • 個包装:◯
  • 抗菌加工: ×
  • 色:白
  • 素材:コットン
  • 成分:エタノール、水、カンフル、メントール、等

綿棒のおすすめ8. ケアレージュ(CARELAGE) 抗菌黒リング綿棒

CARELAGE(ケアレージュ) 抗菌黒リング綿棒 200本
おすすめポイント
  • 品質重視の日本産で安心なのに、200本入りで200円台というお手頃価格でコスパが良い
  • 力を入れなくても、リング状のでこぼこの綿球が汚れを絡めとってくれるので、耳に優しい
  • 抗菌加工されているので、毎回使うたびに清潔が保たれていて安心感がある

「耳のケア以外にも使いたいから、大容量でコスパが良い綿棒が欲しい。」という方も多いのでは。

『抗菌黒リング綿棒』は、200本入りの大容量なのに、お値段も安いので、耳掃除以外にも気軽にどんどん使えるのが高ポイント。

しかも、安心の日本製で、しっかり抗菌加工までされているのも、嬉しいですよね。

様々な用途で使いたいから、お財布に優しいお値段のものをお探しの方には、『抗菌黒リング綿棒』がおすすめ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:スタンダード
  • 綿球:リング状のでこぼこ
  • 内容量:200本
  • 個包装: ×
  • 抗菌加工:◯
  • 色:黒
  • 素材:コットン
  • 成分:キトサン

綿棒のおすすめ9. メンティップ アフターシャワー綿棒

日本綿棒 メンティップ アフターシャワー綿棒 120本入り
おすすめポイント
  • 一般的な綿棒の1.5倍の大きさで吸水力抜群なので、お風呂上りの耳掃除にぴったり
  • 滅菌済みなので衛生的で、安心して使用できる
  • たくさんのコットンを使っているため、肌触りが柔らかく、気持ちが良い仕上がり

お風呂上りやプールなどの後に、耳の中に水が入っていると不快ですよね。

『アフターシャワー綿棒』は、商品名の通り、シャワーやお風呂上りに使用するのにぴったりな綿棒なんです。

他の綿棒よりも綿球が1.5倍大きく、吸水力が高く作られているので、耳に入った水もしっかりと取ってくれます。

綿球は贅沢にたくさんのコットンが使われていて、ぷっくりと大きくてソフトタイプなので、使い心地もGOOD。

耳に入ってしまった水分をしっかりと取りたい方は、『アフターシャワー綿棒』を使ってみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:スタンダード
  • 綿球:標準型
  • 内容量:120本
  • 個包装: ×
  • 抗菌加工: ×
  • 色:白
  • 素材:コットン
  • 成分:ー

綿棒のおすすめ10. 平和メディク おとなの耳かきこっとん

平和メディク おとなの耳かきこっとん 袋入 (50本) 綿棒
おすすめポイント
  • 綿棒なのに耳かき型の形をしていて、耳垢を掻き出しやすい
  • 力を入れなくても汚れが取れやすいので、耳の中を傷つけにくい
  • 片方は定番の形なので、仕上げ用に定番型を使うとさらに耳スッキリ

「綿棒での耳掃除でもついつい力強く掻き出してしまいがち。」という方もいらっしゃいますよね。

しかし、力いっぱいに耳掃除をすると、出血してしまうことも。

平和メディックの『おとなの耳かきコットン』は、綿棒なのに綿球が耳かきのように曲がっているのが特徴なので、力を入れなくても、汚れををかき出しやすいのが嬉しいポイント。

気持ちが良い使い心地で、しっかり汚れをとってくれるので、一度使うとやみつきになる1本です。

力を入れなくても、しっかり汚れを取りたいという方は、『おとなの耳かきコットン』をぜひ使ってみてくださいね。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:スタンダード
  • 綿球:耳かき型+標準型
  • 内容量:50本
  • 個包装:◯
  • 抗菌加工:◯
  • 色:白
  • 素材:コットン
  • 成分:ー

普段使いやメイク直しに使える便利な綿棒を見つけてみて。

ここまで紹介してきたように、綿球の形や色だけでなく、オイルやメンソールを含んだものまで、私たちの予想以上に進化を遂げてきている綿棒。今では耳掃除だけでなく、使い道は無限大な便利なアイテムですね。

今までは「安いのでいいや…」と思っていた方も、自分に合った綿棒を見つけると、いつもの耳掃除が劇的に変わるはず。

ぜひ本記事を参考に、自分の好みの1本を見つけてみてくださいね。

【参考記事】はこちら▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life