ミニ四駆のおすすめ集|初心者でも始めやすい人気モデルを紹介!
ミニ四駆の選び方|購入する前に確認すべき点とは
かつて男の子の中で爆発的な人気を集めていた大手模型メーカー「タミヤ」が送る『ミニ四駆』。今なお注目されており、子供だけでなく大人の間でも人気を集めています。
ミニ四駆には自分で改造したりして大会に出場したり、レアなミニ四駆を手に入れてディスプレイとして飾ったりと、様々な楽しみ方があります。
ただ、ミニ四駆は今やかなりの種類があり、いきなり商品を見ながら探すのは一苦労。
そこでまずはミニ四駆の選び方をしっかりと把握し、自分の遊び方や目的に合うミニ四駆を探すようにしましょう!
ミニ四駆の選び方1. 自分の遊び方に合わせたタイプを選ぶ
ミニ四駆を選ぶうえで重要なポイントが遊び方です。
ミニ四駆はモデルによって走るのが得意な場所やカスタマイズ要素などが異なります。
そこで、どのように遊びたいのか考えておき、自分の遊び方に合うミニ四駆を選ぶようにしましょう。
コースで楽しむ「オンロードタイプ」
「オンロードタイプ」は、専用のコースなどを走らせてスピードを競うのに向いているタイプ。よりスピードを出すために、カスタマイズしたりするのが楽しく、競技としてミニ四駆を楽しみたい人におすすめのタイプです。特に、オンロードタイプしか競技大会に出場できないため、公式の大会に出たい時には必須となります。
また、オンロードタイプのミニ四駆は、スタイリッシュなデザインが多いのも特徴。ミニ四駆らしいかっこ良いデザインを楽しめるのも魅力ですよ。
屋外で楽しむ「オフロードタイプ」
より自由なコースを走らせたい人にぴったりなのが、砂利道や坂道などでもしっかりと走行する『オフロードタイプ』。オフロードタイプのミニ四駆には、ボディがタフなことに加えて大きなタイヤが装着されており、パワフルな走行を可能にしています。
また、ミニ四駆のモデルの中でオフロードタイプに該当するのが『ワイルドミニ四駆シリーズ』。興味があるならこのシリーズから選んでみましょう。
飾って楽しむ「ディスプレイタイプ」
『リアルミニ四駆シリーズ』が該当する『ディスプレイタイプ』は、モーターなどが付属しない飾って楽しむタイプ。アニメやマンガで活躍したモデルをベースにしており、原作のような内部メカの作り込みなどが楽しめます。
作っている感覚はプラモデルに近く、塗装などでよりリアルに仕上げることも可能で、こだわるほど作っている時間も楽しめますよ。
ミニ四駆の選び方2. シャーシの種類も要チェック
ミニ四駆のベースになっているシャーシは、つけられるパーツや機能が異なり走行性に大きく関わるとても大切な部品です。
現在主流となっているシャーシには、MS』『AR』『VZ』の3種類が挙げられます。
- MS:馬力や加速性に優れている
- AR:シャーシ裏から電池交換ができるメンテナンス性に優れてる
- VZ:コーナーでの小回り性能が高く、カスタマイズしやすい
こうしたシャーシごとの特徴やメリットを活かし、最速タイムを目指しましょう。
ミニ四駆の選び方3. 走行性能で選ぶ
大会やレースに参加できる車種は、オンロードタイプの9シリーズ。
その中でも、ここで紹介する2つのモデルは走行性能が高いため、それぞれの車種の特徴やメリットから自分の使い方に合うものを手に入れてみてくださいね。
初心者でも扱いやすい「ミニ四駆PRO」
幅広い人に扱いやすく作られているのが『ミニ四駆PRO』です。
シャーシの中央にモーターを配置することで重心を低くし、安定した走行性能を発揮するように作られています。さらに、パワーロスが少なく直線でしっかり加速してくれるのも魅力の1つです。
そのため、これからミニ四駆でレースに出場してみたい人にはとてもおすすめです。
大会入賞を目指すなら「ミニ四駆REV」
大会での勝利を目指したいなら『ミニ四駆REV』を選びましょう。
ミニ四駆REVは、空力や空気抵抗などを考えられて作られたエアロボディが特徴で、マシンの走行性能を余すことなく発揮します。
さらに、実際に大会での入賞経験の多いモデルが多いのもポイント。
大会で入賞や優勝を目指す人は、ミニ四駆REVがベストですよ。
ミニ四駆の選び方4. 見た目・希少性から選ぶ
レースでもディスプレイでも、ミニ四駆の魅力になってくるのが見た目のデザインです。
ミニ四駆には、
- 爆走兄弟レッツ&ゴー
- ラジコンボーイ
- ダッシュ!四駆郎
など、マンガやアニメとのコラボや復刻モデルなど、様々なデザインのモデルがあるため、自分の好みや思い出などに合わせて魅力的なモデルを探してみましょう。
また、ミニ四駆の中には生産が終了したモデルや期間限定モデルなども多く販売されています。
様々な車種をコレクションしたい人は、希少性や人気の高いモデルから選ぶのもおすすめですよ。
ミニ四駆のおすすめ20選|懐かしのミニ四駆から最新のものまで大公開
今なお子供からも大人からも人気が高い「ミニ四駆」。走らせたりコレクションとして飾ったりなど、自分の目的に合ったミニ四駆を一つ欲しいと思いませんか。
ここでは、数あるミニ四駆の中でも特におすすめの車種紹介します。
懐かしい車種から最新のモデルまで扱っていくので、ぜひ最後までチェックして自分が手に入れたいミニ四駆がないか探してみてくださいね。
ミニ四駆のおすすめ1. タミヤ No.07 ラウディーブル FM-Aシャーシ 18707
- 現実の自動車のようなリアリティのあるかっこいいデザインが魅力
- シャーシの構造を見直すことで、空気抵抗を抑えた走行性を発揮する
- モーターは下側から取り外せるため、メンテナンスが簡単
自動車が好きな人ほど、ミニ四駆でもリアルな車体を手に入れたいですよね。
『タミヤ No.07 ラウディーブル FM-Aシャーシ』は、アメリカのスポーツカーをモチーフにしたデザインで、リアルなレースを彷彿とさせる走りを楽しめるミニ四駆。
ハイパワーを思わせるデザインのように、空気抵抗を逃すシャーシの構造により、パワフルな走行を発揮します。
スポーツカーのようなリアリティのあるデザインなので、休日にドライブに行くようなが自動車好きな人におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オンロード
- シャーシ:FM-A
- シリーズ:ミニ四駆REV
- 発売年:2017
ミニ四駆のおすすめ2. タミヤ ネオVQS アドバンスパック VZシャーシ 95598
- 本体と追加パーツを組み合わせることで、幅広いカスタムを楽しめる
- コースに合わせてパーツを組み合わせられるので、より速いタイムを目指せる
- 必要なパーツが一通り揃っているため、初心者でもカスタムしやすい
より速いタイムを出すために、コースに合わせたセッティングをしたい人も多いはず。
『タミヤ ネオVQS アドバンスパック VZシャーシ』は、本体とチューンナップパーツをセットにしたパックで、初心者でも手軽にカスタムできると人気のセットです。
フロントワイドステーやマスダンパーなど各部のパーツが付属しているため、コースの特徴に合わせたカスタムも簡単で、より速いタイムや安定した走行を実現できますよ。
付属のパーツで様々なカスタムができるため、大会などでの入賞を目指したい人にぴったりです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オンロード
- シャーシ:VZ
- シリーズ:レーサーミニ四駆
- 発売年:2020
ミニ四駆のおすすめ3. タミヤ ランチボックスJr. プラモデル 17003
- 前後に均等にモーターの力が伝わるため、パワフルな走りを実現
- ウイリー走行などの走行にも対応し、様々な走りを楽しめる
- 配線や接着剤などが必要ないので、初めて組み立てる時も簡単
オフロードでの走行をより楽しむために、パワフルな走行性能を重視したいもの。
『タミヤ ランチボックスJr. プラモデル』は、シャーシの中央にモーターを取り入れることで前後にしっかりとパワーを伝え、悪道でもしっかり走ってくれます。
さらに、ウイリー走行や片輪走行なども楽しめるので、見ているのもとても楽しいと人気。
オフロードらしいパワフルな走りを実現しているため、石や坂などに負けない走行性能を求める人に最適です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オフロード
- シャーシ:ー シリーズ:ワイルドミニ四駆
- 発売年:2019
ミニ四駆のおすすめ4. タミヤ バイスインタルーダー プラモデル 95534
- 内部のメカ構造まで忠実に再現することで、かっこいいデザインに仕上がっている
- 原作でかっこ良かった変形機構を搭載することで、2通りのタイプで自由に飾れる
- 塗装することでよりかっこよく仕上がるので、しっかり作り込みたい人も満足できる
ミニ四駆はメカニカルなデザインがかっこいいからこそ、より造形を楽しみたい人も多いですよね。
『タミヤ バイスインタルーダー プラモデル』は、「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」に登場するミニ四駆をベースにしたディスプレイモデルで、メッキを活用した内部のメカ部分がかっこいいモデルです。
さらに、原作のような変形機構を搭載することで、2通りのデザインで飾れますよ。
ミニ四駆のかっこよさをじっくり見られる精巧な作り。内部構造やリアルな造形をメインに楽しみたい人にベストです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:ディスプレイ
- シャーシ:ー
- シリーズ:リアルミニ四駆
- 発売年:2020
ミニ四駆のおすすめ5. タミヤ レーザーミニ四駆シリーズ No.1 ロードスピリット VZシャーシ 19801
- フロントスタビライザーによって車体が浮きにくく、コーナーでも安定して走れる
- 各部の追加パーツにクリア素材を用いており、本体のホワイトとの組み合わせがかっこいい
- 大経タイプのホイールを使用しているので、初めてミニ四駆を触る人でも組み立てやすい
速いタイムを目指したくても、スピードが出すぎるとコースアウトしやすくなり、上手く走らないことも。
『タミヤ ロードスピリット VZシャーシ』は、角のようなフロントスタビライザーを搭載し、車体浮きを防ぐことで高速のコーナリングを実現しています。
それぞれの追加パーツにはクリア素材が用いられており、スタイリッシュなデザインがかっこいいと人気。
トップスピードでもカーブで安定した走行を実現しているため、大会などで上位を狙いたい人におすすめですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オンロード
- シャーシ:VZ
- シリーズ:レーザーミニ四駆
- 発売年:2021
ミニ四駆のおすすめ6. タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.100 エレグリッター VZシャーシ 18100
- ボディの中央にレーサーを配置することで、自ら運転しているようなデザインが目を引く
- VZシャーシを採用しており、レースでも通用するしっかりとした走行性能を発揮する
- フェンダーは取り外しでき、カスタムに応じて自由に形を変えられる
レースでの勝利を目指す一方、他の人とは違うデザインで目立ちたい人もいるでしょう。
『タミヤ エレグリッター VZシャーシ』は、マシンの中央にレーサーにフィギュアを搭載することで、実際に運転しているような形になっています。
シャーシには、小型・軽量化されたVZを採用し、レースでの実用性が高いのも人気のポイント。
ミニ四駆のレースをリアルに感じる面白いデザイン。他の参加者と被りたくない人にぴったりです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オンロード
- シャーシ:VZ
- シリーズ:レーサーミニ四駆
- 発売年:2021
ミニ四駆のおすすめ7. タミヤ ミニ四駆特別企画商品 レーサーミニ四駆 ダッシュ01号 超皇帝(スーパーエンペラー) スペシャルキット 95623
- 2種類のボディが付属しており、気分によって付け替えて楽しめる
- 2つのギア比に対応し、コースによってスピードやパワーを調整できる
- ポリカABS樹脂をシャーシに使うことで、クラッシュしてもしっかり耐えられる
気に入ったマシンがあっても、いつも同じボディでは飽きてしまうことも。
『タミヤ ダッシュ01号 超皇帝(スーパーエンペラー) スペシャルキット』は、「真・ダッシュ!四駆郎」に登場した2種類のボディがセットになっており、自由にボディを変えて走らせられると人気の商品です。
また、シャーシは2種類のギア比に対応しており、スピードとパワーの調整も可能。
同じマシンでも気分を変えて走らせられるので、手軽にボディを変えて楽しみたい人に最適です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オンロード
- シャーシ:ー
- シリーズ:レーサーミニ四駆
- 発売年:2021
ミニ四駆のおすすめ8. タミヤ フルカウルミニ四駆シリーズ No.47 ビークスティンガーG (ARシャーシ) 19447
- シャーシ内に空気を取り入れることで、電池やモーターなどを冷やす
- ベアリングなどに低摩擦樹脂を使用し、コーナリングスピードを落とさない
- ボディはメタリックグレイのABS樹脂を使うことで、塗装しなくてもかっこいい
慣らし運転では問題なくても、モーターや電池の発熱によってパフォーマンスが落ちてしまうことがあります。
『タミヤ ビークスティンガーG (ARシャーシ)』は、空気をシャーシ内に取り入れることで、熱による電池やモーターのパワーダウンを抑えたモデル。
ベアリングなどには低摩擦樹脂を用いることで、コーナリング時も速度をキープしてくれます。
効率の良い構造で熱や摩擦による影響を軽減しているので、少しでも想定通りの走りを実現したい人にベストです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オンロード
- シャーシ:AR
- シリーズ:フルカウルミニ四駆
- 発売年:2016
ミニ四駆のおすすめ9. タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.99 レイスピアー VZシャーシ 18099
- 高性能なVZシャーシに合わせた構造にすることで、より速いスピードを実現している
- クリアグリーンが爽やかで、走っている姿が綺麗
- ジャンプ後の反動に負けないホールによって、幅広いコースで活躍する
シャーシの性能にこだわりたい人の中には、ボディの性能もしっかりチェックしたい人も多いはず。
『タミヤ レイスピアー VZシャーシ』は、VZシャーシの性能を活かすようにデザインされたボディが特徴で、軽量・小型・低重心を実現し、高速走行と走行時の安定感を両立しています。
クリアグリーンのボディは美しく、爽やかな印象なのもGOODなポイント。
実践仕様のVZシャーシに合わせた本格的なマシンなので、ボディも含めてしっかりマシンを選びたい人におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オンロード
- シャーシ:VZ
- シリーズ:レーサーミニ四駆
- 発売年:2021
ミニ四駆のおすすめ10. タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ミニ四駆コアラGT 95621
- 運転席のコアラと、雰囲気に合わせたカラーリングが可愛い
- 直線にもコーナーにも強い走行性能を発揮し、レースでも活躍できる
- 塗装などのカスタムもレース仕様のカスタムも、どちらも本気で楽しめる
ミニ四駆を見て楽しむだけでなく、レースも楽しみたい人も多いはず。
『タミヤ ミニ四駆コアラGT』は、コアラが運転しているデザインのモデルで、シャーシやホイールのカラーと加わり独特な可愛さを演出しています。
ただ、加速力の高いモーターとコーナーに強いシャーシを搭載しており、デザインからは分からない本格的な走りをばっちり発揮。
デザインも走行性も優れたマシンなので、ミニ四駆で幅広い遊び方をしたい人にぴったりです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オンロード
- シャーシ:ー
- シリーズ:ー
- 発売年:2021
ミニ四駆のおすすめ11. タミヤ ミニ四駆REVシリーズ No.10 スターターパッ FM-A バランスタイプ (ラウディーブル) 18710
- ボディとパーツがセットになっているため、初心者でも手軽にミニ四駆を楽しめる
- モーターを前方に配置したFM-Aシャーシにより、しっかりとした走行性能を発揮する
- 付属のパーツを付け替えることで、幅広いコースに対応できる
初めてミニ四駆を走らせたいと思っても、マシンやパーツの種類が多く、どれを購入するか悩んでしまうことも。
『タミヤ スターターパッ FM-A バランスタイプ (ラウディーブル) 』は、ボディと基本的なパーツをセットにした商品で、どんなコースでも安定した走行を可能にしています。
ミニ四駆REVシリーズならではの走行性能を発揮するため、走らせるのが楽しくなること間違いなし。
初めてでも上級者のような走りを体験できるので、これからミニ四駆を楽しみたい初心者に最適です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オンロード
- シャーシ:FM-A
- シリーズ:ミニ四駆REV
- 発売年:ー
ミニ四駆のおすすめ12. タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ミニ四駆ペンギン VZシャーシ 95570
- ペンギンが運転するという独特なデザインが、「可愛い」「面白い」と盛り上がる
- ペンギンやボディは塗装されているので、自分でカスタムできなくても問題ない
- VZシャーシを用いることで走行性能が高く、デザインと走りのギャップに盛り上がる
仲間内でのレースを楽しむ時には、話題になるような目立つマシンを走らせたい人もいますよね。
『タミヤ ミニ四駆ペンギン VZシャーシ』は、ペンギンをレーサーに見立てた特徴的なデザインで、遠くから見ても存在感があるのが魅力。さらに、南極をイメージしたボディカラーも可愛く、そのままでもレースで目立つデザインとなっています。
異色のデザインによってどこを走っていても目立つマシンなので、レースをもっと盛り上げたい人にベストです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オンロード
- シャーシ:VZ
- シリーズ:ー
- 発売年:2021
ミニ四駆のおすすめ13. タミヤ フルカウルミニ四駆シリーズ No.40 サイクロンマグナム プレミアム ARシャーシ 19440
- 懐かしさと最新の走行性能を両立しており、「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」世代の人ほど気分が上がる
- メンテナンスに優れたARをシャーシを採用し、カスタムに慣れていない人でも遊びやすい
- 原作のデザインを忠実に再現しているため、飾ってもおいても楽しめる
ミニ四駆は長く販売されている商品だからこそ、懐かしいマシンを手に入れたい人も多いはず。
『タミヤ サイクロンマグナム プレミアム ARシャーシ』は、「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」の主人公の1人・星馬豪が使用したマシンを現代技術で復刻したマシンです。シャーシにはメンテナンスしやすいARを使用し、久しぶりにミニ四駆に触れる人でもカスタムしやすい仕様。
懐かしさと最新の走り、どちらも味わえるので、「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」を見てミニ四駆に興味を持ったことがある人におすすめです
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オンロード
- シャーシ:AR
- シリーズ:フルカウルミニ四駆
- 発売年:ー
ミニ四駆のおすすめ14. タミヤ ミニ四駆特別企画商品 レイボルフ ポリカボディスペシャル (ライトブルー) MSシャーシ 95572
- ボディはある程度加工されているので、誰でも簡単に組み立てられる
- 様々な塗装が楽しめるクリアボディのため、慣れてきたらより自分らしいマシンを作れる
- 自由度の高いMSシャーシを採用し、コースに合わせたカスタムができる
メンテナンスやカスタマイズなど、1台にかける手間暇が大きいからこそ、思い入れのあるマシンを長く使い続けたいもの。
『タミヤ レイボルフ ポリカボディスペシャル (ライトブルー) MSシャーシ』は、ボディのホイール部分がカット済みのため、初心者でも手軽に組み立てられるのが魅力。ボディはクリアカラーのため塗装のしがいがあり、上級者になったからこそ幅広いカスタムを楽しめます。
初心者から上級者まで幅広く楽しめるマシンなので、ずっと使い続けられるマシンを手に入れたい人にぴったりです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オンロード
- シャーシ:MS
- シリーズ:ー
- 発売年:2020
ミニ四駆のおすすめ15. タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.97 トヨタ GR ヤリス VZシャーシ 18097
- トヨタGRをリアルに再現したボディがかっこいい
- リアルの走行ではあまり見られない、レース場での本気の走りを楽しめる
- バンパーなどを外すことで、モデルカーのようにも飾れる
ミニ四駆はオリジナルデザインが多いです。中には、実在の車種を走らせたいと思うことも。
『タミヤ トヨタ GR ヤリス VZシャーシ』は、トヨタGRを忠実に再現したミニ四駆で、リアルでも見られないパワフルな走りを楽しめると人気のマシンです。バンパーを取り外すとミニ四駆感がなくなるので、モデルカーのようなディスプレイもできますよ。
実在の車種で迫力あるレースを楽しめるので、ドライブを楽しんでいるなど自動車が好きな人に最適です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オンロード
- シャーシ:VZ
- シリーズ:レーサーミニ四駆
- 発売年:2020
ミニ四駆のおすすめ16. タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.74 プロトエンぺラー プレミアム スーパーIIシャーシ 18074
- バンパーやリヤステーなどの取り付け穴を複数配置することで、どんなコースにも対応できる拡張性を確保している
- バンパーなどには、複数の拡張穴を設けることで、ローラーなどによる微調整がしやすい
- レースやコースに合わせたカスタムができるので、勝利を目指したい人にぴったり
幅広いレースで活躍させるために、坂やコーナーなどを踏まえてどのようにカスタマイズするか悩んでしまいますよね。
『タミヤ プロトエンぺラー プレミアム スーパーIIシャーシ』は、カスタム性に優れたスーパーⅡシャーシを採用し、ローラーやリヤステーといった、様々なパーツを装着できる高い拡張性を備えたマシン。さらに、バンパーなどには複数の取り付け穴を備えることで、ローラーなどのカスタム性もアップしています。
どんなコースにも対応できる拡張性の高いマシンので、幅広いレースに出場したい人にベストです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オンロード
- シャーシ:スーパーⅡ
- シリーズ:レーサーミニ四駆
- 発売年:ー
ミニ四駆のおすすめ17. タミヤ ミニ四駆REVシリーズ No.01 エアロアバンテ ARシャーシ 18701
- 空気の流れを活かすことで、車体が浮きにくく安定して走ってくれる
- ボディを低く構えているため、空気抵抗を感じにくくしっかり速度が出る
- 実力と人気の高い名車をリメイクしており、旧マシンが好きな人にぴったり
坂の多いコースでは車体がコースアウトしやすい反面、安定させようとするとスピードが出にくくなってしまうことも。
『タミヤ エアロアバンテ ARシャーシ』は、ボディにもシャーシにも空力を徹底的に追求した作りになっており、安定した走行を実現しています。車体を可能な限り低くすることで空気抵抗を減らし、より速いスピードでコースを走りますよ。
空気の流れを最大限活用することでコースアウトしにくい走行性能を発揮するので、安定性とスピードを両立させたい人にぴったりです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オンロード
- シャーシ:AR
- シリーズ:ニ四駆REV
- 発売年:ー
ミニ四駆のおすすめ18. タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.98 アイアンビーク VSシャーシ 18098
- 空気抵抗や気流を上手く活用し、より速いスピードを実現している
- 実際に採用されている構造を取り入れているため、走行性能への信頼感が高い
- 拡張性の高いVZシャーシを採用することで、コースの特徴に柔軟に対応できる
モーターやローラーなどを見直してもタイムが縮まないと、空気抵抗によって減速していると考えることもありますよね。
『タミヤ アイアンビーク VSシャーシ』は、フロントフェンダーや2分割リアウイングなどにより、上手く空気抵抗をいなすことに成功し、しっかりと速度が出るようになっています。
さらに、取り入れた空気をボディサイドから噴出させる構造により、安定感のある走行へと活かしています。
空気抵抗による速度軽減を対策したマシンなので、レースなどでベストタイムを出し続けたい人に最適です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オンロード
- シャーシ:VZ
- シリーズ:レーサーミニ四駆
- 発売年:2021
ミニ四駆のおすすめ19. タミヤ ミニ四駆PROシリーズ No.56 ロボレース デボット 2.0 MAシャーシ 18656
- 実績のある車種のボデイをベースにすることで、より高い走行性能を発揮しやすい
- 虹のようなボデイのカラフルなデザインがかっこよく、シールで手軽に再現できる
- 車体の重心と気流に着目したMAシャーシにより、幅広いコースを得意としている
ミニ四駆には様々な形のボディがあるため、レースに出場するならどれを選べば良いのか迷ってしまうことも。
『タミヤ ロボレース デボット 2.0 MAシャーシ』は、AIを搭載した自動車のレース『ROBORACE』で活躍している車体をベースに作ったボディを搭載したマシン。
実際のレースの状況や結果に基づいたボディなので、高速のミニ四駆レースでも高い実績を残してくれるでしょう。
実際のレースで活躍した車体のボディを元にしているので、高性能なボディのマシンを手に入れたい人にベストです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オンロード
- シャーシ:MA
- シリーズ:ミニ四駆PRO
- 発売年:2020
ミニ四駆のおすすめ20. タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ヘキサゴナイト ブラックスペシャル MAシャーシ 95565
- マッシブなSUV感のあるデザインが、男らしくてかっこいい
- 随所に使われている六角形の柄がおしゃれ
- ブラックとオレンジの2トーンカラーがマッチしており、レース中でもかっこよさが分かる
玩具として発売されたミニ四駆だからこそ、かっこいいマシンを手にしたい人も多いですよね。
『タミヤ ヘキサゴナイト ブラックスペシャル MAシャーシ』は、2018年のデザインコンテストでタミヤ賞を獲得したSUVのようなボディがかっこいいマシン。各部に入れられたハニカムデザインが全体のかっこよさを引き上げ、どこから見ても魅力的なデザインに仕上がっています。
スポーティーとは異なるマッシブなデザインが魅力的。男らしいかっこよさを追求したい人におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:オンロード
- シャーシ:MA
- シリーズ:ー
- 発売年:2020
お気に入りのミニ四駆を走らせたりして楽しもう!
ミニ四駆は元々の車種の性能に加え、様々なカスタマイズで高タイムを目指す面白いおもちゃです。
しかもディスプレイとしても人気が高く、飾ったりすることもあるほどかっこいいものが揃っています。
ぜひお気に入りのミニ四駆を手に入れてみてくださいね。
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!