“いけすかない”の意味とは?いけすかない人の16の特徴/上手な接し方
「いけすかない」とは?どんな意味で使われるの?
「いけすかない」とは、「ひどく嫌な感じがする」「気に食わない」「感じが悪い」などの意味を持つ言葉です。
「いけすかない」の語源としては、「いけ」が相手への嫌悪の気持ちを表す接頭語で江戸時代から使われており、「ひどく」「大変」という意味。
そして、「ひどく」「好かない」で、いけすかないとなるわけです。
また、関西地方の方言では「いけすかん」と使われ、足利地方の方言や吾妻語という方言から生まれた言葉との説もありますよ。
「いけすかない」の類語や使い方とは?
いけすかないの類語には、
- 汚らわしい
- キモイ
- 苦々しい
- いやらしい
などが挙げられます。英語で表記すると「I don’t like it」となり、決してポジティブな言葉ではないため、使う時は注意が必要。
「〇〇君は、かっこつけてばかりでいけすかないやつだ」
「〇〇さんは、人によって態度を変えるからいけすかない」
という使い方をしますが、直接相手に伝えるわけではなく、いわば陰口のような感じで使う言葉といえるでしょう。
いけすかない人の16の特徴|性格や行動で分かる共通点とは?
「いけすかない人ってどんなタイプ?」
「あの人をいけすかないやつって思うのは私だけ…?」
いけすかない人は「なんとなく嫌い…」と感じることが多く、具体的な理由がわかりづらい一面もありますよね。
そこでここからは、いけすかない人の特徴を16個解説。
いけすかないやつの性格や行動の共通点を知れば、「それそれ!」とすっきりでき、対応もしやすくなるはずですよ。
- 自慢話が多い
- 大袈裟に話す
- 態度があからさまに違う
- 上から目線で話してくる
- でしゃばる
- 不幸自慢が多い
- チヤホヤされるのが大好き
- 図々しい
- 自分勝手でわがまま
- 1円単位の割り勘をしてくる
- 自分大好きなナルシスト
- 他力本願である
- 全て高級ブランド品
- 人の粗探しをするのが大好き
- 口が軽すぎる
- 損得でしか行動しない
特徴1. マウントを取るための自慢話が多い
口を開くたびに自慢話をされたのでは、たまったものではありませんよね。
しかし、いけすかない人は優越感を得たいがために、言葉の端々にいちいち自慢を放り込んでくる特徴があります。
例えば、普通に「彼氏がさ~」と言えばいいところを「東大卒で医者の彼氏がさ~」と、自慢ポイントを投入してマウントをとろうとするでしょう。
【参考記事】はこちら▽
特徴2. 基本的に話は盛るし、大袈裟に話す
見栄っ張りなのが、いけすかないやつの特徴。常に注目を浴びたいため、バレバレな話でもぶっこんできたりします。
芸能人とたまたま1回会って写真を撮ってもらっただけなのに、「〇〇君と知り合いなんだ」などと、話を盛るのも当たり前。
周りの顔がひきつっていても気にせず、話を盛りに盛って話し続けますよ。
特徴3. 人によって態度があからさまに違う
自分が得をするかどうかで人を判断するのも、いけすかない人の特徴です。
- 異性の前でだけ、やたらとぶりっ子する
- 上司に対して過剰にゴマをする
- 職場の同期や嫌いな部下にはやたらと当たりがきつい
- 好みのタイプじゃなかったけれど、一流企業に勤めていると分かった途端態度が変わる
など、自分への利害を一番に考えて行動するところがあるでしょう。
【参考記事】はこちら▽
特徴4. アドバイスを求めてないのに上から目線で話してくる
いけ好かない人は、『常に自分が上に立っていたい』、『周りから尊敬されたい』と思っているので、余計なお世話をしがち。
しかも、ただお節介をするのではなく、鼻につくような上から目線で話してきます。
「あ~それはダメだよ。俺ならこうするよ」と、求めてもいないのに上から目線でアドバイスしてきたり、「俺の時はこうだった」と自分の話をし始めるでしょう。
職場の同期や部下だけでなく、先輩や年上であっても気の弱そうなタイプには図々しい態度で接し、強がった姿を見せる特徴がありますよ。
【参考記事】はこちら▽
特徴5. 空気が読めないタイプで、でしゃばる
関係ないのに、なんでもかんでも口を出したり手を出したりしてくるのもいけすかない人の特徴。自己主張が強く、いつだって自分が中心にいないと気が済みません。
飲み会のシーンでは、「今からこいつが面白いこと言います!」など、空気も読まずにでしゃばって、めちゃくちゃしらけさせることも…。
さらに、空気が読めないくせに自分では空気が読めると思っているタイプなら、なおさら嫌われている人が多いですよ。
【参考記事】はこちら▽
特徴6. 不幸自慢が多い
友達や恋人の不幸話は気分が滅入るもの。
たまにだったら同情する余地もありますが、いけすかないやつはかまってほしい気持ちや大変さをアピールしたい気持ちが強く、ネガティブ発言の頻度が高くなりがちです。
- 「最近仕事が忙しくて、週末も勉強してるから疲れるんだよね」と忙しさをアピール
- 恋人とケンカしたり会えない話をして同情を誘う
- 職場や学校の不満や愚痴ばかり言って盛り上がる
など、不幸自慢のように次々とネガティブな話をしてくる特徴があるでしょう。
【参考記事】はこちら▽
特徴7. チヤホヤされるのが大好き
承認欲求が高いのも、いけすかない人の特徴。特に女性に多く、男性の前では媚びを売り、態度がコロッと変わります。
しかも、そういう人に限って同じ女性には冷たい態度で接するため、余計にいけすかないやつ認定されることも。
- 新しい洋服を買うと「みてみて!これ可愛いでしょ!」と男性の前で見せびらかす
- 荷物を運ぶときに「重たくて持てない」とすぐ男の同僚に頼ろうとする
など、「私って可愛いでしょ」「か弱いでしょ」アピールをしながら、男性にチヤホヤされるのを願っています。
特徴8. ”自分が良ければそれで良い”と思っていて、図々しい
何事においても自分のことが最優先なのがいけ好かない人。
- 人の誕生日は祝わないのに、自分の誕生日は祝ってほしい
- 友達や恋人の家にいっても、遠慮することなく自分の家のように振る舞う
本心から「自分さえよければいい」と思っているので、礼儀がなってない図々しい態度は、どこに行っても周囲をイライラさせますよ。
【参考記事】はこちら▽
特徴9. 自分勝手でわがまま
いけすかないやつの代表的な特徴ともいえる、自己中。まわりのことは気にせず、自分の意見を通すことに執念を見せるため、同性異性問わず嫌いな人も多いでしょう。
例えば、ランチで行く場所が決まっているのに「私、それ食べられないんだよね」と、自分のわがままを通そうとします。
この特徴に当てはまる人は、自分の意見が通らないと拗ねるため、扱いが非常に困難なタイプといえますよ。
【参考記事】はこちら▽
特徴10. 食事は絶対に奢らないし、1円単位の割り勘をしてくる
お金に対して異常なほどシビアなタイプも、いけすかない人と思われやすいです。
特に男性がそう思われがちで、『器が小さい』『セコい』『ケチ』と言われやすいでしょう。
このタイプ、自分で誘っておきながら1円単位で割り勘、ということも平気でします。「女性がトイレに行っている間に支払う」みたいな、スマートな支払いはできません。
【参考記事】はこちら▽
特徴11. 自分大好きなナルシスト
いけ好かない人は自分が可愛くて仕方ありません。
自分に酔っているタイプなので、直接的な被害を受けることはほとんどありませんが、あまりにも自意識過剰で酔いしれている姿を見ると、いけすかないやつだと思われます。
- 鏡や車の窓に自分が写るたび、立ち止まって見る
- 常に髪の毛をいじっている
- ため息まじりに喋る
など、全てにおいてカッコつけられると、ちょっと鼻についてしまうでしょう。
【参考記事】はこちら▽
特徴12. 他力本願である
自分で考えたり行動したりするのが面倒ですぐ人に頼るタイプも、いけ好かない人の特徴。
頼み事はするくせに感謝せず、図々しい態度の人が多いです。周りから「これくらい自分でやれよ!」「自分で決めろよ!」と思われやすい人もいけ好かない人と言えるでしょう。
特徴13. 身につけるものは全て高級ブランド品
いけ好かない人は、身の丈に合っていないブランド品を身につけ、「すごい!いくらしたの?」「それ〇〇のやつでしょ?」と聞かれたいがために、見せつけてきます。
- 給料以上の値段がするバッグを使ってる
- 1着何万円もするワンピースを普段遣いしてる
など、自分をよく見せるための見栄がすごいです。
また、周りに気づいてもらいたいと思っているので、ブランド品でもさり気ないものではなく、ロゴがわかりやすく入っているものを選ぶ傾向がありますよ。
特徴14. 人の粗探しをするのが大好き
自分以外の誰かが褒められると自分の評価が低いと感じてしまうので、いけ好かない人は他人の評価を下げるのが得意。
わざわざネガティブなことを本人に言ったり、周りに流したりして、人の評判を落として、自分の評判を上げるのに必死なのです。
【参考記事】はこちら▽
特徴15. 口が軽すぎる
注目を浴びるのが大好きなので、いけ好かない人はいつもネタを探しています。ゴシップや噂話が大好物で、仕入れたネタは誰彼構わず言いたくて仕方ない様子。
例えば、「絶対に誰にも言わないから」と言っておきながら、次の日にはみんなに広まってしまうことも。
誰に対しても「ここだけの話にしてほしいんだけど…」と言い、結局自分が広めてしまいます。
そのくせ、悪気のない図々しい態度でいるので、本当にタチが悪いタイプといえますよ。
特徴16. 損得でしか行動しない
自分にメリットがあるかどうかで行動したり態度を変えたりする人も、信用が置けずいけすかないと感じやすいです。
このタイプの人は、最初は「やりたくない」と言っていたことも、出世につながるとわかった途端、率先して取り組みます。
逆に、ただ面倒くさかったり評価されにくい仕事だったりすると、嫌いな部下や他人に押し付けるという図々しい態度を見せるでしょう。
【参考記事】はこちら▽
いけすかない人への5つの対処法|感じが悪い男女と上手に付き合う方法って?
「友達がいけすかないやつなんだけど、うまく付き合うにはどうしたらいい?」
いけすかない人が身近にいると、どう対処すればいいか悩みますよね。実際に、うまく対応しなければ、仕事や人間関係に悪影響が出る恐れもあります。
ストレスや悩みを少しでも軽減するため、いけすかない人への対処法や接し方を把握しておきましょう。
対処法1. 相手にしないで、基本は話半分で聞く
いけすかない人は、周囲の気を引きたいため、話を盛ったり大袈裟に話しがち。いちいち真に受けていたら、振り回されて自分が疲れるのがオチです。
そのため、相手が話している内容に対して、適当に相槌だけ打って早めに切り上げるようにしましょう。
変に食いついたりすると、そこからまた話が膨らむ可能性があるので、程よく返事や合いの手を入れて、相手を気持ちよく話させましょう。
対処法2. 良いところを見つける努力をする
いけすかない人に対して、全部が嫌いなわけではなく、ある一部分を見ていけすかないやつだと思っているケースもあるでしょう。
いけすかない部分以外に目をやることで、その人に対する見方が変わるかもしれませんよ。
例えば、
「すぐ自分の話に持っていくのは、盛り上げたいと思っているから」
「おせっかいなアドバイスをくれるけど、自分のことを心配してくれているのかもしれない」
など、ポジティブに捉えるようにしてみましょう。
悪いところしかない人間はきっといないはず。人の良い部分に目をやるクセをつければ、新たな一面が見れて悩みが解決するかもしれませんよ。
対処法3. ”全員が良い人でない”と割り切る
いけすかないやつの図々しい態度を見て「普通は…」と思うかもしれませんが、普通の基準は人それぞれ異なります。
育ってきた環境や文化によって価値観や考え方は違うので、全て自分の基準に当てはめてしまうと、ちょっとしたことでストレスが溜まってしまうでしょう。
なので、「全員が全員、良い人なわけがない!」と、諦めることも一つの手です。
特に職場にはいろんな人がいるため、合わない上司や嫌いな部下がいて当たり前なのだと捉えてみて。
対処法4. 業務だけでしか連絡しない
職場にいけすかない人がいる場合、どうしても接する機会は出てきてしまいますよね。しかし、接触する機会を減らせれば、ストレスも軽減できるでしょう。
- 仕事上だけの付き合いにし、飲み会などには参加しない
- 嫌いな上司や嫌いな部下には、必要最低限の業務連絡のみ行う
など、業務上だけの機械的な付き合い方を心掛けましょう。
「仕事だからしょうがない」と割り切ることで、メンタルも多少は安定しやすくなりますよ。
対処法5. 物理的に距離を置く
いけすかないやつにイライラしたくないのなら、会わないようにするのが一番手っ取り早い方法。
- 連絡をとらない
- LINEをブロックする
近くにいては話しかけてきたり会話に混じってきたりするため、いけすかないやつと物理的な距離をとるのがおすすめです。
しかし、職場だと難しい面もあるため、まずは上司や同僚に相談してみて。
それでもダメなら最終手段として、異動や退職といった大きな決断を選択肢に入れるのも一つの手ですよ。
いけすかない人の特徴を知って、上手に付き合ってみて。
いけすかない人は、どこにでもいるもの。うまく付き合わなければ、ストレスが溜まる一方です。
しかし、どうすればいいのか悩む人も多いでしょう。そんな時はまず、いけすかない人の特徴タイプを考えてみましょう。
いけすかない部分を知ることで、上手に対処できたり、反面教師として自分が気をつけたりできます。
人間関係の悩みは、誰もが抱えている大きな悩み。いけすかない人の特徴や対処法を知って、ストレスを少しでも減らしてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!