EMS腹筋ベルトのおすすめ集。安いけど効果の高い人気器具とは

EMS腹筋ベルトのおすすめ集。安いけど効果の高い人気器具とは

織田琢也 2025.04.03

「EMS腹筋ベルトのおすすめって?」

効率よく腹筋を鍛えたいけれど、ジムに通う時間がない方におすすめなのがEMS腹筋ベルト。

EMS腹筋ベルトは、装着するだけでお腹の筋肉を刺激し、手軽にトレーニングができます。

しかし、種類や機能も豊富でどれを選べばよいのか迷うことも多いですよね。

そこで今回は、EMS腹筋ベルトのおすすめ商品を厳選してご紹介します。

EMS腹筋ベルトのおすすめ11選
タップすると移動します

コスパ重視の安い商品からハイスペックモデルまで紹介しているので、自分にぴったりのEMS腹筋ベルトを見つけましょう。

EMSのおすすめ特集|腹筋に効果的な安いマシンとは

腹筋の筋肉を鍛えるEMSベルト

大人気の腹筋マシン「シックスパッド」に代表される大人気トレーニンググッズ、EMS。

筋トレやダイエット目的でグッズを購入したい時、選択肢に入りますが、多くのEMSベルトが発売されているので、どの製品を購入していいか迷う人も多いでしょう。

そこで今回は、EMS腹筋ベルトの効果や選び方とともに、おすすめの12製品をご紹介します。ランニングコストやコスパなど価格面から機能面まで幅広い選び方を踏まえて、納得のいく製品を選びましょう。


EMS運動機器とは?

EMSとは「Electrical Muscle Stimulation」の略で、人間の体に電気刺激を与えることで反応する筋肉の動きを利用した運動機器のこと。

元々は、リハビリのための医療器具などに取り入れられていた技術ですが、近年EMSは筋肉を鍛える効果も得られることが分かりました。

医療器具だったEMSを小さくして、直接鍛えたい筋肉につけて電気刺激を与えると、その箇所の筋肉を鍛えることができるのがEMS器具。中でも、腹筋に装着するEMS腹筋ベルトが代表的なEMS器具として人気を集めています。


EMS腹筋ベルトの効果|お腹の筋肉に与えるメリットとは?

EMS腹筋ベルトは、直接腹筋に装着し電気刺激を流す器具です。筋トレなどをしなくても装着するだけで、電気刺激に腹筋が反応するため、鍛えられる効果が得られます

腹筋を鍛えるとお腹周りの筋肉をしっかり支えられるためウェスト周りがすっきりします。

その他にも、筋肉を鍛えると何もしなくても脂肪を燃焼する基礎代謝を上げられるため、間接的なダイエットにもつなげられますよ。

女性Sさん
女性Sさん
総合評価★★★★☆

デスクワーク多めの...

運動できてない人は、持っておいたほうが良いと思える一品‼️どうしても、運動しないとお腹たるんだりしちゃうんで、ジムやランニングの必要なく、簡単に引き締められまました♥️

女性Yさん
女性Yさん
総合評価★★★★★

家族揃って痩せるぞー♪

今度は友達に引き続き、姉がほしいといってきたから、またまたEMS腹筋ベルト購入!!20分でジョギング1500mや腹筋30分に相当するらしいから、これでお腹周りスッキリ。

実際に腹筋周りに効果が出るのは、2週間を超えたぐらいからのケースが多いため、しっかりと効果を実感したいなら、続けることを意識していきましょう。

最近では、EMSも安い価格で販売されるようになっており、手軽に始められるので気になった方はぜひチェックしてみてください。


EMS腹筋ベルトの種類|大きく分けて2つのパターンがある?

EMS腹筋ベルトには、大きく分けてパッド型とベルト型の2つの種類に分かれています。

それぞれに特徴やメリットデメリットがありますので、自分の用途や使いたいシーンに合わせた種類のEMS腹筋ベルトを選びましょう。


装着したまま外出できる「パッド型EMS」

パッド型EMSとは、ジェルの付着した専用パッドを使って直接腹筋部分に装着できるEMS腹筋ベルトを指します

ベルト部分がないため、装着した後服を着れば、そのまま外出も可能です。また、パッドの形状も様々あるので、自分の目指す腹筋の形やスタイルによって製品を選べる特徴もあります。

空いている時間を使ってEMS腹筋ベルトを使いたい人や、誰にも見つからずにEMS腹筋ベルトを続けたい人におすすめです。ただし、専用パッド分のランニングコストがかかるのを覚えておきましょう。

Amazonでパッド型EMSを見る

しっかりと固定できて鍛えられる「ベルト型EMS」

ベルト型EMSは、ベルトとしてお腹に巻き、EMSが腹筋の部分にあたって鍛えられる製品です。一般的なEMS腹筋ベルトといえば、こちらのタイプをイメージする人が多いでしょう。

パッド型と違ってしっかりベルトとして巻いて固定できるため、安定感抜群で腹筋を鍛えられます。家事をしながら腹筋を鍛えたい人など、動きながら使いたい人におすすめです。

ベルト型の場合は、着けたまま外出するのは難しいので基本的には家で使うことをメインに考えている方はベルト型を選ぶと良いでしょう。

Amazonでベルト型EMSを見る

EMS腹筋ベルトの選び方|自分に合うマシンを選んで効率よく鍛えよう!

腹筋EMSベルトの選び方

EMS腹筋ベルトを初めて購入する時は、製品が多くどれを購入していいか迷ってしまうことも。

初めての製品選びにも役立つ、EMS腹筋ベルトを選ぶ上での3つのポイントを見てみましょう。

かっこいい腹筋を楽に作り上げたい方は、後悔しないマシン選びにぜひ役立ててください。


EMS腹筋ベルトの選び方1. 電源方式をチェックする

EMS腹筋ベルトの電源方式は、電池式と充電式があります

電池式は電池を入れるだけで長時間連続使用が可能になるのがメリット。ただし、充電できない電池の場合は電池の分のランニングコストがずっとかかるのがデメリットとなります。

充電式は電源コードをさしてくり返し充電して使うタイプです。電池式よりもランニングコストはかかりませんが、充電時間がかかること、電池よりも連続稼働時間が短くなってしまうなどのデメリットがあります


EMS腹筋ベルトの選び方2. コスパの高い商品を選ぶ

EMS腹筋ベルトは、価格も選び方の重要なポイント。ここで気をつけなければいけないのが、本体価格だけではく全体的なコスパを考えて製品を選ぶことです

例えば、パッド式なら本体以外にも専用パッドを使うため、パッド分のランニングコストが、電池式なら電池分のランニングコストがかかります。また、あまりにも格安すぎる製品を選んでしまうと、結局効果が得られず後悔してしまうことも。

価格だけでなく、製品の機能とのバランスを見ながら製品を選びましょう。


EMS腹筋ベルトの選び方3. 腹筋以外の部位が鍛えられる商品を選ぶ

EMS腹筋ベルトの中には、腹筋のみを重点的に鍛える製品と、他の部位が鍛えられる製品があります。

EMS腹筋ベルトを購入したい人の目的は、ダイエットやトレーニング目的の人が多数。腹筋以外の部位にも使用できて、全身をバランスよく鍛えられる製品を選ぶのがおすすめです。

腹筋以外に鍛えられる部位は、背筋や太もも、二の腕や脚など製品によって異なります。下半身を鍛えたい人なら腹筋とともに脚や太ももが鍛えられる製品を選ぶなど、自分の気になる部位によって選びましょう。


EMS腹筋ベルトのおすすめ11選|お腹を鍛える効果的な器具とは

EMS腹筋ベルトは、テレビやインターネットのメディアでも多く宣伝される人気商品も多くあります。

初めて購入する時は、自分にあった製品を選びたいものです。そこで、選び方のポイントを踏まえてEMS腹筋ベルトのおすすめ13製品をご紹介します。


【コスパ最強】安いEMS腹筋ベルトのおすすめ7選

EMS腹筋ベルトは価格帯も多くありますが、できるだけコスパの良い製品を購入したい人もたくさんいます。

初めてEMS腹筋ベルトを試してみたい人にもおすすめの、格安EMS腹筋ベルトを8製品見てみましょう。

商品画像 COULAX EMS腹筋ベルト お腹 腕 HONORS 腹筋ベルト EMS Ecivan EMS 腹筋ベルト Winnk 腹筋ベルト EMS Wincept EMS腹筋ベルト Acsin 腹筋ベルト MO GOOD EMS 腹筋ベルト
商品名 COULAX EMS腹筋ベルト お腹 腕 HONORS 腹筋ベルト EMS Ecivan EMS 腹筋ベルト Winnk 腹筋ベルト EMS Wincept EMS腹筋ベルト Acsin 腹筋ベルト MO GOOD EMS 腹筋ベルト
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
ポイント 腹筋と腕を効率よく鍛えられるEMS腹筋ベルト。
6モード&9段階調整で自分にぴったりのトレーニングを。
人間工学に基づいたデザインでフィット感抜群。
1mmの薄さで快適に使えるEMS腹筋ベルト。
格安で高機能なEMS腹筋ベルト。
150段階の負荷調整で理想の腹筋を手に入れよう。
腹筋から全身まで幅広く使えるEMS腹筋ベルト。
6種類のモードで多様なトレーニングが可能。
10パッドで広範囲を刺激するEMS腹筋ベルト。
調整可能な強度で自分に合ったトレーニングができる。
3つのEMS腹筋ベルトで効率よくトレーニング。
腹筋・背筋・腕や太ももを同時に鍛えられる優れもの。
薄型デザインで使いやすさ抜群のEMS腹筋ベルト。
簡単操作で腹筋や背筋をしっかりトレーニング。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

安いEMS腹筋ベルトのおすすめ1. COULAX EMS腹筋ベルト お腹 腕

腹筋と腕を効率よく鍛えられるEMS腹筋ベルト。6モード&9段階調整で自分にぴったりのトレーニングを。

パッド型のEMS腹筋ベルト。

腹筋と腕が鍛えられ、お腹用のパッドは8パッドになっていて、広範囲の腹筋を刺激できる特徴があります。

6種類のモードと9段階の調整もできるので、自分の腹筋や腕の状態に合わせた刺激も与えられます。

パッド自体も腹筋は82g、腕用も42gと軽量型のため、装着したままの外出も可能。

約3,000円と手にしやすい価格のためコスパも抜群ですので、お試しでEMS腹筋ベルトを購入したい人にもおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 種類:パッド型
  • 電源:電池式
  • 連続使用時間:-
  • パッドの同梱:あり
  • サイズ:-
  • 重量:腹筋用82g、腕用42g
  • 鍛えられる筋肉部位:お腹、腕
  • メーカー:COULAX

安いEMS腹筋ベルトのおすすめ2. HONORS 腹筋ベルト EMS

人間工学に基づいたデザインでフィット感抜群。1mmの薄さで快適に使えるEMS腹筋ベルト。

人間工学に基づくデザインで、鍛えたい部位にフィットしやすい構造のパッド型EMS。

腹筋の他、背筋や上腕、お尻、太ももなど鍛えたい部位に装着して使いますが、パッドの薄さはわずか1mmで、装着している時にも違和感がありません。

コントローラーが液晶表示で見やすいため、操作性も抜群。

機械オンチの人でもストレスなくそうさができるので、初めてEMS腹筋ベルトを使用したい人におすすめのマシンです。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 種類:パッド型
  • 電源:充電式
  • 連続使用時間:60時間
  • パッドの同梱:10枚
  • サイズ:-
  • 重量:-
  • 鍛えられる筋肉部位:腹、腕、背、太腿など
  • メーカー:HONORS

安いEMS腹筋ベルトのおすすめ3. Ecivan EMS 腹筋ベルト

格安で高機能なEMS腹筋ベルト。150段階の負荷調整で理想の腹筋を手に入れよう。

ベルト型のEMS腹筋ベルトで格安製品を選びたい人におすすめがこちらの器具

負荷を150段階調整可能、さらに10種類のメニューが選べるため理想の腹筋やスタイルに合わせて多彩な使い方ができます。

コンパクトかつ軽量設計のため、持ち運びも便利。自宅で装着しながら動いても重さが気になりません。

稼働中の音も静かで、夜間の間に使用したとしても誰も起こさずに使い回せますよ。

とにかく安い価格で腹筋ベルトを楽しめてみたい方は、ぜひチェックしてみてください

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 種類:ベルト型
  • 電源:充電式
  • パッドの同梱:3枚
  • サイズ:105×11.5×0.5cm
  • 重量:ネットウェート1200g、グロスウェート1320g
  • 鍛えられる筋肉部位:腹筋
  • メーカー:Ecivan

安いEMS腹筋ベルトのおすすめ4. Winnk 腹筋ベルト EMS

腹筋から全身まで幅広く使えるEMS腹筋ベルト。6種類のモードで多様なトレーニングが可能。

腹筋だけでなく、背筋にお尻、上腕、太ももと幅広い部位に使えるパッド型EMSベルト

コントローラーが液晶表示になり、誰でも手軽に操作できるようになったのが特徴。

ダイエットモード、加圧モード、水泳モードなど全部で6種類のモード選択ができるので、一つで色々な使い方ができます。

ジェルシートも10枚付属されているため、お試しで使う分としては問題ありません。

付属品を含めて、全体的なコストを押さえつつEMS腹筋ベルトを手にしてみたい人は、ぜひこちらの商品をチェックしてみてください。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 種類:パッド型
  • 電源:充電式
  • パッドの同梱:20枚
  • 鍛えられる筋肉部位:腹筋、背筋、太もも、上腕、お尻
  • メーカー:Winnk

安いEMS腹筋ベルトのおすすめ5. Wincept EMS腹筋ベルト

10パッドで広範囲を刺激するEMS腹筋ベルト。調整可能な強度で自分に合ったトレーニングができる。

格安のEMS腹筋ベルトで、ベルト式ながら腹筋だけでなく腕、太もも、お尻にも使用できる製品です。

EMS機器部分は、10パッドに分かれているため、腹筋を広範囲で刺激可能。

鍛えたい部分にそのままベルト式で巻き付けて使用するだけでなく、トレーニング効果がアップするパッドも付属していますよ。

液晶表示パネルに鍛える強度は9段階まで調節できるので、継続する時間に応じてパワーを変化させられますよ。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 種類:ベルト型
  • 電源:充電式
  • パッドの同梱:7袋X2枚
  • 鍛えられる筋肉部位:腹筋、太もも、お尻、腕
  • メーカー:Wincept

安いEMS腹筋ベルトのおすすめ6. Acsin 腹筋ベルト

3つのEMS腹筋ベルトで効率よくトレーニング。腹筋・背筋・腕や太ももを同時に鍛えられる優れもの。

6つに分かれたベルト式パッドに小さいパッド2つがセットになった、全部で3つのEMSベルトから構成されている人気マシン

一つを腹筋や背筋につけて、もうふたつを腕や太もも、お尻につけるなど同じ時間で別の部位を同時に鍛えることができます。

鍛えたい部位によってパッドの形を選べば、快適にフィットするのも魅力ですよ。

同時に多くの部位を鍛えながらも、ベルト式のためパッドのランニングコストがかからないコスパの良さもあります。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 種類:ベルト型
  • 電源:充電式
  • 鍛えられる筋肉部位:腹筋、腕、背筋、お尻、太もも
  • メーカー:Acsin

安いEMS腹筋ベルトのおすすめ7. MO GOOD EMS 腹筋ベルト

薄型デザインで使いやすさ抜群のEMS腹筋ベルト。簡単操作で腹筋や背筋をしっかりトレーニング。

薄さ約3mmのパッドは、柔軟性が高い素材を使用しており、しっかり体にフィットする形状になっています。

人間工学に基づいたデザインのため、装着もしやすく、ボタンを押すだけでトレーニングをスタートできる簡単設計。

腹筋や背筋に使える大きなパッドのほか、腕やお尻に使える小さいパッド2つがセットになっています。

単4電池6本で動くため、電池式で格安のEMS腹筋ベルトを探している人におすすめですよ。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 種類:パッド型
  • 電源:電池式
  • パッドの同梱:10枚
  • サイズ:腹用19×17cm、腕用20×5.4cm
  • 鍛えられる筋肉部位:腹筋、背筋、腕
  • メーカー:MO GOOD

【機能性抜群】ハイスペックEMS腹筋ベルトのおすすめ4選

一度購入したら長く同じ製品を使いたい人や、コスパよりも機能性を重視して製品を選びたい人には、ハイスペックなEMS腹筋ベルトを選ぶのがおすすめです。

次に、人気のハイスペックEMS腹筋ベルトのおすすめ製品を5つ見てみましょう。

商品画像 RIZAP 3D Shaper シックスパッド アブズフィット2 シックスパッド ボディフィット2 ショップジャパン EMS 腹筋ベルト
商品名 RIZAP 3D Shaper シックスパッド アブズフィット2 シックスパッド ボディフィット2 ショップジャパン EMS 腹筋ベルト
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント RIZAP監修のEMS腹筋ベルト。
初心者から上級者まで自分にダイエットにぴったりなモードを設定。
ロナウド監修のEMS腹筋ベルト。
スマホアプリと連動したトレーニングができる。
20段階の強度設定で細かく調整可能なEMS腹筋ベルト。
気になる部位をしっかり鍛えながら毎日のトレーニングをサポート。
腹筋トレーニングをサポートするベルト型EMS腹筋ベルト。
コントローラー連動でトレーニングを手軽に管理。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

ハイスペックEMS腹筋ベルトのおすすめ1. RIZAP 3D Shaper

RIZAP監修のEMS腹筋ベルト。初心者から上級者まで自分にダイエットにぴったりなモードを設定。

もはや知らない人がいないダイエットの強い味方「RIZAP」によって作られたEMSベルト。

本体はもちろん、肌に触れるパッドまでを国内で製造しており、安全性の高さについては保証付き。

RIZAPだからこそ生み出せた「人に合わせたモード設定」は、初心者には初心者に効く低刺激モードを、少しお腹周りがすっきりしてきたら上級者モードを。

腹筋EMSベルトをつけたい人は、結局痩せたいんですよね。

RIZAPのEMSベルトは、そんなあなたのダイエット願望を叶えてくれますよ!

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 種類:パッド型
  • 電源:充電式
  • サイズ:32.0×18.0cm
  • 重量:94g
  • 鍛えられる筋肉部位:腹筋、腕、太もも、ふくらはぎ
  • メーカー:RIZAP

ハイスペックEMS腹筋ベルトのおすすめ2. シックスパッド アブズフィット2

ロナウド監修のEMS腹筋ベルト。スマホアプリと連動したトレーニングができる。

プロサッカー選手のクリスティアーノ・ロナウド氏のトレーニング理論から開発された、人気のEMS腹筋ベルトです。

身に着けるトレーニングギアがコンセプトで、体にフィットする素材を採用し本体3mmの薄さを実現しました。

約5時間の充電で30回の連続使用が可能のため、就寝中に充電しておけば日常的に活用できます。

スマホアプリとも連動しているため、EMS腹筋ベルトを通じてより詳細なトレーニングや体の状態をチェックをしたい人におすすめ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 種類:パッド型
  • 電源:充電式
  • 連続使用時間:30回分
  • パッドの同梱:6枚
  • サイズ:17.3×19.8cm
  • 重量:90g
  • 鍛えられる筋肉部位:腹筋
  • メーカー:MTG

ハイスペックEMS腹筋ベルトのおすすめ3. シックスパッド ボディフィット2

20段階の強度設定で細かく調整可能なEMS腹筋ベルト。気になる部位をしっかり鍛えながら毎日のトレーニングをサポート。

同メーカーの人気EMS製品であるアブズフィットが腹筋を重点的に鍛えるのに対して、ボディフィットは腕や脚、ウェスト周りなどの脂肪が溜まりやすい部分を鍛えるために開発された製品です。

気になる部位にフィットしやすい構造に加えて、20段階の強度設定と追い込み具合に応じて負荷を調節可能。

電源を入れるだけで自動的にメニューがスタートする簡単操作も魅力的なポイントですよ。

難しい操作なくEMS腹筋ベルトを使いたい人や、アブズフィットと併用したい人にぜひ手にしてほしい製品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 種類:パッド型
  • 電源:充電式
  • 連続使用時間:30回分
  • パッドの同梱:2枚
  • サイズ:11.2×24.5cm
  • 重量:57g
  • 鍛えられる筋肉部位:腕、脚、腹筋
  • メーカー:MTG

安いEMS腹筋ベルトのおすすめ4. ショップジャパン EMS 腹筋ベルト

腹筋トレーニングをサポートするベルト型EMS腹筋ベルト。コントローラー連動でトレーニングを手軽に管理。

高性能のベルト型EMS腹筋ベルトを探している人におすすめのマシン。しっかり腹筋を固定できるため、ウォーキング程度のブレであれば問題なく使えます。

スマホと連動しているため、自分の状態や目的に合ったトレーニングプログラムを設定できます。

リマインド機能付きでプログラムは自動的に登録されるため、毎日持続して使いたい人にもぴったり。

スマホのコントローラー連動機能もついているため、長い間愛着を持って使えるEMS腹筋ベルトと言えます。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 種類:ベルト型
  • 電源:充電式
  • パッドの同梱:1枚
  • 鍛えられる筋肉部位:腹筋
  • メーカー:ショップジャパン

EMS腹筋ベルトの注意点|正しく効果を得るために知るべきポイント

EMS腹筋ベルトは、電気刺激によって腹筋や他の部位を鍛えるため、使用する上では注意すべきポイントを知っておかなければいけません。

EMS腹筋ベルトを安全に、正しく効果を得るために知っておくべきポイントを3つご紹介します。


EMS腹筋ベルトの注意点1. EMSだけで腹筋を割ろうと考えないこと

ドラゴンフラッグで鍛えられる筋肉|腹筋

EMS腹筋ベルトは、装着して起動させるだけで筋肉を鍛えられます。ただし、あくまで筋肉を鍛えるだけで既についている脂肪を燃焼させる効果はありません。

割れている腹筋を目指すには、腹筋を鍛えるだけでなく同時についている脂肪を燃焼させる必要があります。あくまでEMS腹筋ベルトはサポート的な使い方をして直接脂肪を燃焼する有酸素運動や筋トレを併用するようにしましょう。


EMS腹筋ベルトの注意点2. 最初は低負荷に設定する

EMS腹筋ベルトは、電気刺激によって筋肉を鍛えます。日ごろから運動不足などで筋力が低下している人が強いパワーで使うと、筋肉への負担が強く筋肉痛になってしまう可能性が高いです。

運動不足気味の人は、使い始めは強度を弱めにして、かける負荷を低い状態でスタートしましょう。EMS腹筋ベルトや筋トレに慣れてきて、徐々に筋力がついてきたら負荷を強めて自分に合ったメニューや強度にするのがおすすめです。


EMS腹筋ベルトの注意点3. 心臓付近の使用は絶対に避ける

腹筋EMSベルトは心臓近くで使わない

EMS腹筋ベルトは電気を筋肉に通すため、心臓付近に使うと心臓に電気を通すことになり、心肺停止などのリスクが高くなります

胸筋を鍛えようとすると、おのずと心臓付近へ電気を流すことになるため、胸筋への使用は絶対に止めましょう。もちろん、心臓ペースメーカーを使用している人は、誤作動の恐れがありますので同じく避けるべき。

ほぼ全ての製品は心臓付近への使用を禁止している注意書きがあります。使用上の注意を確認し、安全に使用するのが重要です。


EMS腹筋ベルトを使って、自宅で手軽にお腹周りを鍛えよう!

EMS腹筋ベルトは、腹筋や鍛えたい部位に装着するだけで筋肉を鍛えられるため、運動が苦手な人やトレーニングをする暇がない人にもぴったりのアイテムです。

自分の用途や使いたいシーンに合わせて製品を選べば、得たい効果を得られるでしょう。筋トレと併用する、使用上安全な使い方をするなど、適切に使用すれば、EMS腹筋ベルトは納得のスタイルを手に入れる味方となりますよ。 この機会にEMS腹筋ベルトを使用してみましょう!

【参考記事】ランニングマシンがあれば、腹筋ベルトの効果も倍増?

【参考記事】腹筋ベルト以外の筋トレグッズはこちらを参考に**▽

【参考記事】パワーボールを使えば腕回りを手軽に鍛えられる

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life