【2024年】単眼鏡の人気おすすめ21選。美術館やコンサートで便利な小型望遠鏡とは
そもそも「単眼鏡」とは?どんな商品なの?
単眼鏡とは、片目で遠くを見たり細かなものを見る小型望遠鏡のことです。片目だけの望遠鏡という言い方もできます。
とてもコンパクトで片手で持って使用できるものが多く、持ち運びにも便利なものがほとんど。そのため、アウトドアなどで使用する人にも人気があります。
他にも美術鑑賞やコンサートやスポーツ観戦など、活躍の場面が多いアイテムです。
単眼鏡と双眼鏡との違い
単眼鏡と双眼鏡の大きな違いは、鏡筒が1つか2つかの見た目の違いです。鏡筒が1つの単眼鏡は、片目で見るため平面的に見え、双眼鏡は両目で見ることが可能なので、立体的に見ることができます。
さらに、単眼鏡は双眼鏡と比べてとてもサイズが小さく、重量も軽いものが多いです。コンパクトなので持ち運ぶ際にも邪魔になりづらいため、様々なシーンで活躍してくれます。
単眼鏡の種類|6種類それぞれの特徴を紹介!
単眼鏡は持ち運びしやすく便利なアイテムですが、使いたい目的、シーンに合わせて選ぶ必要があります。
ここでは単眼鏡の6種類を詳しくご紹介し、適したシーンまで解説していきますので、単眼鏡を購入する際の参考にしてくださいね。
単眼鏡の種類1. 美術館での使用におすすめの「ミュージアムスコープ」
近距離でピントが合いやすくつくられている単眼鏡。美術館の絵画や工芸品など、近距離で細かな部分を見たい場合に重宝します。
単眼鏡で美術品を見ることで、肉眼では確認できないような絵のタッチや細かな細工などもしっかりと確認できますので、有名画家の特別な作品展などに出かける際には、ぜひ持っていってくださいね。
単眼鏡の種類2. 手ぶれ補正があり、コンサートに向いてる「防振単眼鏡」
防振機能が付いた単眼鏡で、高倍率のものでも手ブレを防いでくれますので、大変見やすいです。
近くのものを細部まで見るという用途ではなく、遠くのものを近くに見たいと言った用途で使われます。
広い会場で行われるライブコンサートなど、動きのあるものを見たい場合は、防振単眼鏡が見やすくて良いでしょう。
単眼鏡の種類3. 遠距離を見るのにおすすめな「ギャラリースコープタイプ」
中距離から遠距離でピントが合いやすい、高倍率タイプです。遠くのものを見るのに適していますので、スポーツ観戦やスタジアムでのコンサートなどでも、活躍してくれます。
そのため、美術館ぐらいの近距離の場合はピントが合いづらいので適していませんよ。
単眼鏡の種類4. 三脚と一緒に使う「フィールドスコープ」
単眼鏡はコンパクトなものが多いのですが、「フィールドスコープ」は大型のタイプで、主に三脚を使って使用するものが多いです。
固定して使うことを前提としているフィールドスコープは、機能を省いて軽量にする必要がないから高倍率で高性能なものが揃っています。
アウトドアで野鳥を観察したりと、動かずに何かを観察する際に重宝する単眼鏡です。
単眼鏡の種類5. 対象物までの距離がわかる「レンジファインダー」
狙った対象までの距離をレーダーで簡単に測定してくれ、ゴルフをする人などは一度使うと手放せなくなる単眼鏡です。
例えば、狙った場所までの距離を測れば、どれぐらいの飛距離が必要なのかが簡単に分かりますし、クラブ選択に迷う必要がなくなりますよ。
距離を計測できるので、狩猟をする人にも重宝する単眼鏡です。
単眼鏡の種類6. 暗闇での観察におすすめの「暗視スコープ」
とても弱い光の中でも見えるようになるのが、「暗視スコープ」です。
肉眼で見るようなカラフルな色彩では見ることはできませんが、暗い森の中などでしか観察ができない夜行性動物を鑑賞する時などは、とても大活躍してくれます。
単眼鏡の選び方|使いやすい小型望遠鏡を見つけよう!
単眼鏡はとても種類が多いので、間違ったものを購入しないよう、目的に合った選び方についても理解しておきましょう。
ここからは単眼鏡の選び方を詳しく解説していきますので、理想の単眼鏡選びに役立ててくださいね。
選び方1. 用途によって倍率をチェックする
単眼鏡選びでも重視したいのが、どれぐらい拡大できるかといった倍率です。高倍率であれば拡大する能力は高くなりますが、その分視野が狭くなってしまうので、高倍率であれば良いという訳ではありません。
コンサートやスポーツ観戦、野鳥の観察など、遠くのものを見るのが目的でしたら10倍以上の高倍率のものを、美術館や博物館での使用、植物の観察など近いものを見る場合は、そこまでの倍率は必要ありませんので、4倍ぐらいがおすすめです。
選び方2. 最短合焦距離で選ぶ
どのぐらいの近さでピントが合うのかを表すのが、「最短合焦距離」です。例えば、最短合焦距離が1mの製品でしたら、1mの距離が「ピントが合う最短の距離」ということになります。
美術館や博物館の展示物など、対象物との距離があまりない場所で使用するなら、最短合焦距離が数十cmなど、1m以内でできるだけ短いものを選びましょう。
コンサートやスポーツ観戦といった遠くを見る場合には、5m以上あるものでも、満足できる使用感ですよ。
選び方3. 本体のサイズと重量で選ぶ
コンサートやスポーツ観戦、演劇鑑賞などで使用する際には、長時間手で持った状態で鑑賞を続けることになりますので、サイズが大きいものや重量が重いものを選んでしまうと、次第に手が疲れてしまい手ブレを起こす原因になるでしょう。
時間をかけて使うようなシーンでは、できるだけコンパクトで重量も軽いものを選ぶのがおすすめ。
逆に三脚などを使い、手で持つ必要がないシーンでは重くても高性能なものが活躍してくれますよ。
選び方4. メガネをかけたまま使えるかどうかで選ぶ
普段メガネをかけたまま使いたい人は、「アイレリーフ」にも注意して選びましょう。
アイレリーフとは、単眼鏡を使用する際、接眼レンズから目を離してみて全体が見渡せる人の位置のことを言います。
メガネをかけている人は裸眼の人と比べると、間にメガネが入るためアイレリーフの距離が長くなってしまいます。そのため、できるだけ長めのものの方がメガネをかけたまま使いやすいでしょう。
メガネをかけた状態で使用する場合の基準は、最低13〜14mm必要だと言われていますので、できれば15mm以上あるものがおすすめですよ。
【種類別】単眼鏡の人気おすすめモデル21選
単眼鏡の種類や選び方を知って、なんとなく自分が欲しい単眼鏡について理解できてきたのではないでしょうか。
ここからは単眼鏡の種類別におすすめの製品をご紹介していきます。
性能についても詳しく解説しますので、自分にぴったりの一台を見つけてくださいね。
【ミュージアムスコープタイプ】単眼鏡のおすすめ5選
美術館や博物館などで使用する、「ミュージアムスコープ」。近い距離で使いやすいよう、最短合焦距離が短いものが揃っています。
絵画鑑賞でもミュージアムスコープを使えば、細かな筆のタッチまで見えてくるので、画家の思いまで伝わってくるのを感じられますよ。
ミュージアムスコープ・単眼鏡のおすすめ1. Vixen 単眼鏡 アルテスモノキュラーHR6×21 11485-6
Amazonで詳細を見る汚れにくい加工が施された人気商品で、メンテナンスの手間が少ないと評判
マットなブラックカラーの単眼鏡です。
専用のハードケースとストラップも付いており、持ち運びの際に便利。
EDガラスレンズを使用することによって、色収差を抑えたクリアな視界になっています。
対物レンズと接眼レンズの表面には撥油コートを採用しており、汚れがつきにくいほか汚れてもサッとふき取りやすいのがメリットです。
手入れの手間を抑えたいのなら、こちらの商品を試してみてはいかがでしょうか。
商品ステータス
- 倍率:6倍
- 最短合焦距離:―
- サイズ:―
- 重量:―
- メガネをかけたままの使用可否:―
ミュージアムスコープ・単眼鏡のおすすめ2. ニコン 単眼鏡 HG5x15D
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- アイレリーフが15.8mmと、メガネをかけたままでも見やすい単眼鏡
- 高い光学性能で明るい視界を実現しているので、薄暗い建物の中でもクリアに見える
- 金属素材を使用したボディは高級感があり、デザイン性も高く素敵
「ニコン」は日本の光学機器メーカーで、カメラや望遠鏡など優れた製品を販売している会社です。
最短合焦距離0.6mで美術館や博物館での使用に適している単眼鏡。アイレリーフは15.8mmなので、メガネをかけたままでも使いやすい機種です。
さらに特徴は、ニコンの技術を駆使した光学性能で視界が明るくクリアな点。薄暗い美術館などでも、大変見やすい仕様です。
また、高級感のあるデザイン性も素敵ですので、おしゃれにこだわりたい人でも満足していただけるでしょう。
商品ステータス
- 倍率:5倍
- 最短合焦距離:0.6m
- サイズ:71 × 30 (mm)
- 重量:75g
- メガネをかけたままの使用可否:○
ミュージアムスコープ・単眼鏡のおすすめ3. ビクセン 単眼鏡 1105
Amazonで詳細を見る- メガネをかけたままでも使いやすい、アイレリーフ15mmの製品
- 3層マルチコートで視界が明るく、最短約20cmと近距離で使えるから美術品も手に取るように見える
- 収納ケース・ストラップが付属するから、持ち運びしやすくいつも一緒に出かけられる
望遠鏡や双眼鏡で知られる日本の総合光学機器メーカー、「ビクセン」。
信頼できるメーカーが販売する単眼鏡『1105』は、比較的価格が安いこともあり大変人気の高い機種で、最短約20cmの距離からピントを合わせられるから、近距離でも細部までしっかりと観察できます。
アイレリーフは15mmで、メガネをかけたままでも満足な使用感。
レンズの全面に「3層マルチコート」を施してあるため、大変明るくクリアな視界を実現。対象物がはっきりと見やすくなっています。
持ち運びに便利な収納ケースやストラップも付属、さらに価格が安いので、初めてミュージアムスコープを使う人におすすめです。
商品ステータス
- 倍率:4倍
- 最短合焦距離:20cm
- サイズ:5.8 × 3.1 × 3.3 (cm)
- 重量:49g
- メガネをかけたままの使用可否:○
ミュージアムスコープ・単眼鏡のおすすめ4.ケンコー 単眼鏡 ギャラリーEYE 001462
Amazonで詳細を見る- 最短合焦距離19cmと近くでもしっかりピントが合うから、美術品などを間近で体験できる
- 全てのレンズ、プリズム透過面にマルチコーティングを施し、明るくてクリアな視界
- ファッション性の高いデザインで、芸術品にも違和感なくマッチする
「ケンコー・トキナー」は、レンズフィルターの製造・販売では、日本で最大手の会社です。
『ギャラリーEYE 001462』は、遠くのものはもちろん、最短19cmの距離まで近づいてピントを合わせることが可能なので、美術館や博物館の鑑賞に適した単眼鏡。
レンズやプリズム透過面の全てにマルチコーティングを施していて、明るい視界が特徴です。ミュージアムスコープとしてトップクラスの明るさを実現しています。
また上品な外観はファッション性も高く、どこで使用しても恥ずかしくありません。
メガネをかけたまま使えて、芸術品の鑑賞には優れた機能を発揮してくれますので、美術鑑賞が趣味の人は手放せないアイテムになるでしょう。
商品ステータス
- 倍率:4倍
- 最短合焦距離:19cm
- サイズ:30 × 25.3 (mm)
- 重量:11g
- メガネをかけたままの使用可否:○
ミュージアムスコープ・単眼鏡のおすすめ5. ビクセン クイックスコープ 71047
Amazonで詳細を見る- 倍率6倍なので、精巧につくられた美術品や工芸品でも細部までじっくり鑑賞できる
- レンズにはマルチコートが施されているため、視界が明るく見やすい
- 手元を見やすいルーペや収納ケースが付属するので、お得感がある
日本メーカー「ビクセン」から販売されいてる『クイックスコープ』。
倍率が6倍なので、より細かな部分まで詳しく見たいという人向けです。6倍で絵画を見れば筆使いや肉眼ではよく見えない描写まで見えてきますよ。
レンズ面の反射を予防するマルチコートを施していますので、視界は明るくクッキリ。アイレリーフは15mmだから、メガネをかけたままでも使用OKです。
さらにこちらの製品には「3.5倍のルーペ」が付属してきますので、美術館や博物館で解説文を読む際など、手元の文字もはっきりと確認しやすくなります。
細部まで見える単眼鏡は、細かな細工が多い工芸品が好きな人におすすめ。
商品ステータス
- 倍率:6倍
- 最短合焦距離:ー
- サイズ:6.00 × 8.50 × 12.00 (cm)
- 重量:170g
- メガネをかけたままの使用可否:○
【防振機能】単眼鏡のおすすめ4選
ズームしても手ブレが気にならない、防振機能の単眼鏡をご紹介していきます。防振という高機能が付いた機種になるため、価格帯はやや高めの商品が多いですよ。
それでも防振機能のありがたみは、一度使ってみると他の単眼鏡を使えなくなるほど。
コンサートやライブ、演劇鑑賞など広い会場で使う際にはとても役立ちますよ。
防振単眼鏡のおすすめ1. ケンコー スタビライザー 12倍 1225SR
楽天で詳細を見る- 高倍率の12倍でも、内部センサーがブレを感知して補正するので、ブレずに見える
- 雨に濡れても安心な生活防水設計で、屋外ライブや野鳥観測などアウトドアでも使いやすい
- 手が小さな人でもしっかりと握れるグリップだから、女性や手の小さな人におすすめ
12倍という高倍率でも、単眼鏡内部にあるセンサーが細かなブレも瞬時に感知し補正してくれるから、安定した使用感の単眼鏡。
さらに生活防水設計なので、雨の日でも屋外で濡れるのを気にせずに使えます。
また、グリップが手に馴染むようフィットする設計だから、手が小さめの人が長時間使っても疲れにくいですよ。
アイレリーフは15mmありますので、メガネをかけたままでもOK。握りやすい設計の防振単眼鏡は、女性におすすめします。
商品ステータス
- 倍率:12倍
- 最短合焦距離:2.5m
- サイズ:ー
- 重量:330g
- メガネをかけたままの使用可否:○
防振単眼鏡のおすすめ2. ビクセン 単眼鏡 11491-7
Amazonで詳細を見る- 高性能な手ブレ補正機能を搭載している機種だから、動きの激しいアーティストの動きも逃さない
- 倍率は6〜12倍まで選べ、低倍率でも高倍率でも安定した視界で楽しめる
- 24〜17mmのアイレリーフだから、メガネをしたままでも快適
日本の総合光学機器メーカー、「ビクセン」が製造販売する、手ブレ補正機能が付いた高性能単眼鏡。
倍率が6〜12倍まで調整が可能ですが、低倍率時はもちろん、ブレやすい高倍率で鑑賞中でも、手ブレ補正機能で対象物の細かな部分まで観察できます。
スイッチはボタン式ではなくスライド式になっていますので、押し続ける必要がなく、また消し忘れ防止のため、約5分の連続使用でOFFになる省エネ仕様。
アイレリーフは24〜17mmありますので、メガネをかけたままでも問題なく使用できます。
アーティストの表情までしっかり目に焼き付けたい時などに、ぜひお供にしていただきたい製品です。
商品ステータス
- 倍率:6〜12倍
- 最短合焦距離:24〜17mm
- サイズ:140 × 70 × 45 (mm)
- 重量:310g
- メガネをかけたままの使用可否:○
防振単眼鏡のおすすめ3. シリウス ズーム防振スコープ
Amazonで詳細を見る- ジャイロセンサーを搭載した単眼鏡で、揺れの激しい場所でも手ブレ知らず
- 電源はリチウム電池を使用していて、連続使用しても30時間と電池の持ちが良い
- ジャイロセンサーを使用しない場合でも単眼鏡として使えるから、電源が切れてしまっても使える
シリウスは、大阪に本社がある双眼鏡や暗視スコープなどを製造販売している「阪神交易」の製品。
揺れを補正する「ジャイロセンサー」搭載で、上空のヘリコプターや車両など、動きの激しい場所からも手ブレを補正し、目標物を捉えることができる高性能な単眼鏡です。
電源はリチウム電池を2個使用し、ジャイロセンサーを使用している状態で連続30時間使用可能。電池の持ちも良い製品になっています。
また、ジャイロセンサーをOFFにした状態でも、単眼鏡として使えるのも便利。
ここまでの高性能な機種としては安い価格帯なので、初めて防振タイプを購入する人におすすめします。
商品ステータス
- 倍率:6〜12倍ズーム
- 最短合焦距離:2.5m
- サイズ:127 × 72 × 45 (mm)
- 重量:344g
- メガネをかけたままの使用可否:○
防振単眼鏡のおすすめ4. サイトロンジャパン 防振 単眼鏡 SIIBL10X25
Amazonで詳細を見る- 電源をオンにすれば、細かなブレでもしっかり補正してくれるから大切な瞬間を逃さない
- 防水構造だから、水辺や雨の日に使っていても壊れる心配がなく安心
- 本体に窒素ガスが充填しているので、曇りにくくカビなどが発生しずらい
アメリカでライフルスコープ等の専門メーカーとして誕生した「サイトロン」は、日本にも工場を持ち、世界中で愛用されている優れた光学メーカーです。
防振単眼鏡は、電源を入れるだけで防振機能が作動して、細かい揺れなどでも手ブレをしっかり補正してくれます。
また、本体は防水機能を搭載しているので、突然の雨でも安心。さらに本体に窒素ガスが充填されているため、レンズが曇りにくいのが嬉しいですね。湿気の多い場所でも安心して使えます。
屋外で使うことが多い人でも、ストレスなく使えて便利ですよ。
商品ステータス
- 倍率:10倍
- 最短合焦距離:2.5m
- サイズ:17.78 × 17.78 × 7.62 (cm)
- 重量:339g
- メガネをかけたままの使用可否:○
【ギャラリースコープタイプ】単眼鏡のおすすめ3選
スポーツ観戦やコンサート、登山など、比較的遠くまで見ることができるのが、ギャラリースコープタイプです。
サイズはコンパクトで価格も安いものが多いので、気軽に使用できる単眼鏡でもあります。
今まで肉眼では確認できなかった動きもしっかり見えてきますので、お出かけ前にぜひゲットしてみてくださいね。
ギャラリースコープ・単眼鏡のおすすめ1. ミザールテック 単眼鏡 MD-718
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- とても軽くて手のひらに乗るほどコンパクトだから、どこにでも持っていける
- 遠くを見られるのはもちろん、1mの至近距離でもピントが合い、使い方色々
- カラビナとストラップが付属するから、紛失する心配が少ない
「ミザールテック」は、日本の光学機器メーカーで、双眼鏡や望遠鏡などを製造販売しています。
『MD-718』は手のひらに乗るぐらいとってもコンパクトな単眼鏡です。軽いから持ち運びが便利なので、登山などのアウトドアにも持って行きやすい機種。
さらに、倍率は7倍と遠くまで見られる上、1mからピントが合う製品で、近い距離でも使用しやすいです。
サイズが小さすぎるとバッグの中で行方不明になったり、無くしたりしてしまう心配がありますが、カラビナとストラップが付属しますので、なくす心配がありません。
軽くて片手でも使いやすい単眼鏡は、初めてでも問題なく使用できるからおすすめです。
商品ステータス
- 倍率:7倍
- 最短合焦距離:1m
- サイズ:34 × 84 (mm)
- 重量:65g
- メガネをかけたままの使用可否:ー
ギャラリースコープ・単眼鏡のおすすめ2. ケンコー 単眼鏡 V-TEX VT-1030M
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- コンパクトで持ち運びしやすく、バッグの中でも邪魔にならないサイズ感
- 軽くて片手でも負担が少ないので、長時間の利用もできる
- ピント合わせをするのは大型ピントリングだから、誰でも操作が簡単
とても軽いのが特徴の「ケンコー」の単眼鏡『V-TEX』。コンパクトボディだから、コンサートやスポーツ観戦に出かける際に、バッグの中に入れて気軽に持ち歩けます。サイズが小さく軽いため片手で持ちやすく、観戦中も邪魔になりません。
持ち運びが楽なので、登山などのアウトドアでも活躍してくれます。
また、大型のピントリングを採用していて、ピントを合わせる動作が楽でピント合わせが簡単。
操作性が高いため、あまり機材などの使用に慣れていない人や高齢者でもすぐに使える製品です。
商品ステータス
- 倍率:10倍
- 最短合焦距離:4m
- サイズ:5 × 15 × 5.7 (cm)
- 重量:238g
- メガネをかけたままの使用可否:
ギャラリースコープ・単眼鏡のおすすめ3. オリンパス Monocular I
Amazonで詳細を見る- ホワイトとベージュが基調の優しい色合いの製品なので、女性が使いたくなる単眼鏡
- コンパクトで邪魔にならないから、バッグの中入れて毎日持ち歩きたい
- 窒素ガス充填の防水設計で水と湿気が怖くない
日本の光学機器・電子機器を製造販売する「オリンパス」は、日本では知らない人はいない大手メーカー。
オリンパスの単眼鏡『Monocular I』は、コンパクトなサイズ感と女性が普段使いしても違和感のないおしゃれなデザインが特徴です。
オリンパスならではの高いコーティング技術により、視界はとても明るく見やすいため、細部まで綺麗に見ることができます。
さらに、窒素ガスを充填した防水型設計で、湿気の多い場所でもレンズが曇らずにクリアな視界を確保。
優しさを感じるデザインなので、特に女性におすすめしたい製品です。
商品ステータス
- 倍率:6倍
- 最短合焦距離:1.5m
- サイズ:38 × 87 × 25 (mm)
- 重量:70g
- メガネをかけたままの使用可否:
【フィールドスコープタイプ】単眼鏡のおすすめ3選
単眼鏡の中では大型で高性能、主に三脚に固定をして使用する「フィールドスコープ」。
倍率も高い製品が多く、動きの速い野鳥の観測などにも適している機種が揃います。
中にはスマホと連動させて撮影が可能なものもありますので、野生動物の観測をしてみたい人は一台は持っていってくださいね。
フィールドスコープ・単眼鏡のおすすめ1. SVBONY 単眼鏡 F9308B-W2546A
Amazonで詳細を見る- 高性能なフィールドスコープなのに、価格が安いコスパが高い製品
- 25〜75倍の高倍率、そしてレンズは解像度が高くクリアに見えるから、見えづらいっといったストレスがなく使える
- アダプターを取り付ければスマホ撮影が可能で、遊びの幅が広がる
「SVBONY」は日本ではあまり聞きませんが、双眼鏡や望遠鏡を製造販売している、中国企業です。
『F9308B-W2546A』は、比較的高価格なものが多いフィールドスコープの中でも、驚くほど安い製品。ですが、欲しい機能は揃っていて大変コスパが良いです。
倍率は25〜75倍と高倍率、さらにレンズはマルチコーティングされたものを使用していますので、解像度が高くクリアに見えます。
また、嬉しいのが接眼レンズにスマホアダプターを取り付ければ、スマホで写真撮影ができる点。SNS等でシェアするのも簡単にできるから、楽しみが広がりますよ。
スマホで野鳥など野生動物を撮影したい人に、おすすめです。
商品ステータス
- 倍率:25〜75倍
- 最短合焦距離:8m
- サイズ:145 × 360 × 92 (mm)
- 重量:ー
- メガネをかけたままの使用可否:○
フィールドスコープ・単眼鏡のおすすめ2. ニコン 単眼鏡 BDA202SA
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- 16~48倍ズームレンズを搭載している高性能な単眼鏡で、山の中でもどこまでも見渡せる
- 多層膜コーティングを施しているため、とても明るくて見やすくなっている
- 水辺や砂や砂利が気になるアウトドアでも使える防水・防塵設計
日本を代表する光学機器メーカー「ニコン」。フィールドスコープも大変高性能で、16~48倍ズームレンズで遠くまで見渡せる単眼鏡です。
さらに、レンズ・プリズムには多層膜コーティングを施しているから、とても視界が明るく見やすくなっています。
本体の内部に窒素ガスを充填し、防水・防塵設計になっているため、水辺の使用や急な雨、砂や砂利が多い山中でも問題なく使用可能。
高倍率で防水・防塵設計の単眼鏡は、アウトドアが大好きなアクティブ派に持っていただきたい一台です。
商品ステータス
- 倍率:16~48倍
- 最短合焦距離:10mm
- サイズ:313 × 74 (mm)
- 重量:620g
- メガネをかけたままの使用可否:○
フィールドスコープ・単眼鏡のおすすめ3. ミザールテック フィールドスコープ SP-1640F
Amazonで詳細を見る- 価格が安いけど十分な機能を備えた製品なので、コスパが良く購入しやすい
- スマホ撮影用のホルダーが付属するから、スマホで望遠撮影が楽しめる
- メガネをかけたままでも使えるアイレリーフなので、メガネをしている人に便利
「ミザールテック」は日本の老舗メーカーで、比較的安い価格帯の天体望遠鏡などの光学製品を製造販売しています。
『SP-1640』は16~40倍ズーム接眼のフィールドスコープとして使いやすい倍率を搭載していますが、価格が安いのが嬉しい製品。
スマホで撮影ができるスマホ撮影用ホルダーも付属してきますから、手持ちのスマホを使った撮影も楽しめます。
また、アイレリーフは12~15mmなので、メガネをかけたままでも使いやすいですよ。
価格が安く高性能な機種は、試しに買ってみたいという初心者のフィールドスコープにおすすめします。
商品ステータス
- 倍率:16~40倍
- 最短合焦距離:ー
- サイズ:全長 305 (mm)
- 重量:540g
- メガネをかけたままの使用可否:○
【レンジファインダータイプ】単眼鏡のおすすめ3選
対象物までの距離が簡単に計測できる「レンジファインダー」。グリーンまでの距離を計測するなど、ゴルフで使用する人が多い単眼鏡です。
正しい距離を計測できると楽しみも広がりますので、ゴルフが好きな人なら持っていて損はないですよ。
レンジファインダー・単眼鏡のおすすめ1. ニコン 単眼鏡 LCS20G2
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- 軽量でコンパクトなサイズ感だから、プレイの邪魔をせず持ち歩ける
- 低価格なのに測定範囲が広くて高機能と、大変コスパの良い製品
- 生活防水性能を搭載しているので、水に濡れても安心して使える
ニコンの単眼鏡『LCS20G2』は、特にゴルフで使う人に便利な機能を備えた機種。
本体が130gととっても軽量でコンパクトなサイズなので、プレイ中ポケットに入れていても邪魔にならないのが便利です。
さらに、レンジファインダーとしては低価格なのですが、6〜800ヤードまでと広範囲の計測が可能。プロ級の腕前の人でも満足できる使用感です。
IPX4と生活防水性能を備えていますので、急に雨に降られても心配ありません。
今よりももっとゴルフが上達したいと思っている人に、ぜひ使っていただきたい製品です。
商品ステータス
- 倍率:6倍
- 最短合焦距離:ー
- サイズ:91 × 73 × 37 (mm)
- 重量:130g
- メガネをかけたままの使用可否:○
レンジファインダー・単眼鏡のおすすめ2. ニコン 単眼鏡 LCSPRO
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- 8〜1,200ヤードと広範囲の測定が可能だから、距離の目測で悩まずにプレイできる
- コースの高低差までしっかり把握し、距離の目安を教えてくれるので、ゴルフプレイがもっと楽しくなる
- 本体は防水・防曇構造で雨の日でも安心してゴルフができる
『LCSPRO』は、価格も高めですが、それに見合った非常に高性能なレンジファインダーです。
8〜1,200ヤードと広範囲まで計測が可能で、さらにコースの勾配、高低差を踏まえた距離の目安を教えてくれるのがすごい点。
ファインダーから遠くを覗いている際にどうしても手ブレが起きてしまいますが、約80%の手ブレを低減してくれる機能も搭載。
また、本体内部に窒素ガスを充填した、防水・防曇構造になっているから、雨に濡れても使用可能で、レンズが曇ったりカビが発生したりするのを防止します。
大変本格仕様のレンジファインダーは、ゴルフに本格的に取り組んでいる人にこそ使っていただきたいアイテムです。
商品ステータス
- 倍率:6倍
- 最短合焦距離:ー
- サイズ:96 × 74 × 42 (mm)
- 重量:170g
- メガネをかけたままの使用可否:
レンジファインダー・単眼鏡のおすすめ3. ケンコー ゴルフ用レーザー距離計 KLR-600A
Amazonで詳細を見る- 価格が安いけど6〜656ヤードまで計測ができるなど、レンジファインダーとして必要な機能は全て搭載している
- 打つべき距離、角度等を高低差を踏まえて計測するなど、5つの測定モードが便利
- 防塵防水仕様だから急な雨に降られたりしても、安心して使える
ご紹介するレンジファインダーの中では最も価格が安いのが、ケンコーの『KLR-600A』です。
初心者でも手が出しやすい価格帯ですが、6〜656ヤードまで計測可能とゴルフでの使用には問題ないレベル。
さらに高低差も把握してくれ、打つべき距離や角度、高さなどの目安等も計測ができるようになってる他、5つの測定モードを搭載しています。
防塵防水仕様で雨に濡れても問題なく使える点も、スポーツ時に使いたい人には嬉しいです。
ゴルフプレイ初心者、または初めてのレンジファインダーが欲しい人におすすめですよ。
商品ステータス
- 倍率:6倍
- 最短合焦距離:ー
- サイズ:118 ×77 ×41 (mm)
- 重量:220g
- メガネをかけたままの使用可否:○
【暗視スコープタイプ】単眼鏡のおすすめ3選
暗闇でも見えるようになる「暗視スコープ」は、夜行性動物の観測や夜間からのナイトハイクなどで大活躍してくれる単眼鏡です。
キャンプのお供にしても便利な製品を、高性能なものから価格も安いものまでをセレクトしてみました。
暗視スコープ・単眼鏡のおすすめ1. ケンコー 単眼鏡 145647
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- 完全に真っ暗な中でも暗視できる、赤外線照射装置を搭載している
- 手のひらサイズで130gと軽量だから、持ち運びや移動がとても楽
- 低価格ですが、国内メーカー「ケンコー」の製品なので、品質に安心できる
比較的低価格ですが、必要な機能はしっかり搭載されているのがケンコーの暗視スコープです。この価格帯でありながら、国内メーカーという点が、購入する際にも安心できますね。
本体に赤外線照射装置を内蔵していますから、完全な暗闇で暗視ができ、夜行性動物の観察には大活躍。
さらに、手のひらに乗るほど小型で、130gととっても軽量なのも便利なポイントです。持ち運びもスムーズにできるため、観測したい動物たちの邪魔もしません。
低価格の暗視スコープですが、十分な機能を兼ね備えていますので、初めての暗視スコープに最適の機種です。
商品ステータス
- 倍率:2.5倍
- 最短合焦距離:
- サイズ:79 × 42 × 118 (mm)
- 重量:130g
- メガネをかけたままの使用可否:
暗視スコープ・単眼鏡のおすすめ2. ユーコン NVMT Spartan 24121
Amazonで詳細を見る- 映像倍増管がわずかな光を数千倍に増幅して見せてくれるので、暗闇もクリアに見える
- 赤外線照射装置を搭載しているため真っ暗闇でも見え、使い方の幅が広がる
- 二箇所のスイッチを入れるだけで使用可能と、操作が楽だから夜間にも便利
「ユーコン」は、アメリカの会社で暗視スコープを製造するメーカーとして有名な企業。
『24121』は、わずかな光でも数千倍に増幅する映像倍増管を採用しているため、暗闇も見えやすい高性能な暗視スコープです。また、とても強力な赤外線照射装置を搭載しているので、真っ暗闇でも観察がスムーズ。
暗闇で使用する際は自分の手元も見えづらいですが、二箇所のスイッチを入れるだけで使用できる簡単操作が大変便利です。
暗視スコープとして高性能な機種なので、本格的な野外活動がしたいという人におすすめ。
商品ステータス
- 倍率:2倍
- 最短合焦距離:ー
- サイズ:142 × 60 × 82 (mm)
- 重量:380g
- メガネをかけたままの使用可否:○
暗視スコープ・単眼鏡のおすすめ3. サイトロンジャパン ナイトゲイザー SP868A
Amazonで詳細を見る- 赤外線照射装置も搭載し、最大100mまでの暗闇を観測できる
- マイクロSDに動画を記憶でき、夜間でも日中でも撮影可能
- 三脚アダプター付きで三脚の設置が可能だから、固定撮影で防犯などにも活躍
サイトロジャパンの暗視スコープ『ナイトゲイザー』は、赤外線照射装置も搭載している機種で、暗闇の中でも最大100mまで観測可能です。
さらに、マイクロSDに記録が可能で、動画撮影ができるのが嬉しい機能。暗闇撮影はもちろん、白黒動画になりますが日中も撮影ができますし、三脚も設置できるから固定撮影も可能です。
これだけの機能を搭載していながら140gと軽量でコンパクトなので、持ち運びも簡単。
キャンプなどのアウトドアで使用したい人には、動画撮影もでき家族や友達との思い出を残せる、こちらが使いやすいですよ。
商品ステータス
- 倍率:約2倍(デジタルズーム併用で約4倍)
- 最短合焦距離:ー
- サイズ:80 × 40 × 12.5 (mm)
- 重量:140g
- メガネをかけたままの使用可否:ー
単眼鏡を販売する人気おすすめ「メーカー」
単眼鏡を製造販売しているメーカーはいくつかありますので、メーカーを知ることは自分に合った単眼鏡を見つける近道ですよ。
ここからは、単眼鏡のおすすめメーカーを詳しく解説していきますので、メーカーについて理解しながらぴったりの一台を見つけてくださいね。
おすすめメーカー1. ビクセン(Vixen)
株式会社ビクセンは、埼玉県に本社がある天体望遠鏡や双眼鏡を製造販売している、国内の光学機器メーカーです。
単眼鏡ではミュージアムスコープの人気が高く、使いやすさには定評があります。しかも、価格も安いところが特徴です。
技術力の高い会社なので高性能な製品も揃っていて、フィールドスコープなどは気軽に使えて低価格な製品から、本格仕様の製品まで幅広いラインナップされています。
初めて単眼鏡を購入する人の入門アイテムとしても、おすすめできるメーカーです。
おすすめメーカー2. ニコン(Nikon)
ニコンは日本でも屈指の光学機器メーカで、日本人なら誰もが一度は耳にしたことがある大手メーカー。
単眼鏡にもニコンの技術力を活かした製品が多く、高性能で比較的高めの価格帯。もちろん、価格に見合った使いやすい機能が充実していて、レンズが高性能なので長く愛用できるものが揃っています。
ニコンの製品は、性能や機能にこだわりたいという人や、信頼できる大手メーカーの製品が欲しい人におすすめです。
おすすめメーカー3. ケンコー(Kenko)
「株式会社ケンコー・トキナー」は、「株式会社ケンコー」と「株式会社トキナー」が合併した会社で、どちらも光学機器メーカーとしては老舗の企業です。
単眼鏡は、ミュージアムやギャラリーなどのノーマルタイプから、レンジファインダーや暗視スコープまで幅広く扱っています。
いずれも価格帯は比較的安く設定されているのですが、性能に関しては国内メーカーとして信頼できるレベルを保っていますので、誰もが安心して気軽に購入できるメーカーです。
迷った方は単眼鏡の売れ筋ランキングをチェック!
どれにしようか迷っている方は、実際に売れている商品から選べば間違いありません。
ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてくださいね!
Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング用途に合うお気に入りの単眼鏡を見つけてみて。
単眼鏡とは種類も豊富で、用途や目的によって選ぶべき製品が全く違ってきます。
興味を持っていても、何を選んだら良いのかが分からないと、なかなか購入までは至らないですよね。
単眼鏡は芸術鑑賞からアウトドアまで、持っていれば遊びや楽しみの幅が広がるアイテム。一台持っていると世界が広がりますので、ご紹介した情報を参考にして、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!