
分度器アプリおすすめ11選。正確に角度を測れる無料スマホアプリを紹介!
アプリ調査隊:レン
アプリ調査隊の「レン」です。
今回は僕が角度をスマホで正確に測れる分度器アプリを調べました!
「無料で使える分度器アプリって?」
「スマホでかんたんに角度を測りたい!」
DIYや工作、学習や図面の確認で正確に角度を測りたいという方から注目を集めているのが、分度器アプリ。
そんな分度器アプリの中で今イチオシでおすすめなのがこちらの3つ!

3つとも水平の計測ができるのはもちろん、カメラを使った角度測定や、360度の傾斜チェックなど、それぞれに便利な機能があって、使いたいシーンに合わせて選べる!
もっと詳しく知りたい方は、アプリ好きの僕が使って作成した、角度をスマホで正確に測れる分度器アプリのおすすめランキング11選をご覧ください!
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | 角度と傾斜を測定 | AngleMeter | AngleMeter360 | SimpleInclinometer | カメラ分度器 |
料金 | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
iOS | iPhoneはこちら | ー | iPhoneはこちら | ー | iPhoneはこちら |
Android | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | ー |
ポイント |
スマホを置くだけで角度がすぐ分かるのが便利! 高精度な傾きチェックができる分度器アプリ |
カメラで写真内の角度も簡単に測れるのが便利! DIYやスポーツ分析にも使える多機能アプリ |
複数の計測器を並べて同時に角度を比較できる! 細かな違いを視覚でチェックしやすい分度器アプリ |
スマホを置くだけで角度がすぐにわかる! リアルタイム表示で測定が楽しい分度器アプリ |
角度の読み取りはリアルタイムで数値化される! 撮影画像で確認しやすい静止画分析向けアプリ |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
目次から気になるアプリをチェック!
分度器アプリの魅力|スマホで角度を測るメリットとは?

分度器アプリとは、スマホのカメラを使って対象物の角度を計測できる便利なアプリのこと。
山などの角度も計測でき、通常の分度器では計測できないものも簡単に調べることが可能に。
またDIYなどで「ちょっとこの角度が知りたい」という時もスマホさえあれば、いつでも計測できるのもポイント。一つインストールしておくと、とても便利ですよ。
分度器アプリの選び方|インストール前に確認すべき点とは
分度器アプリといっても配信されている数が多いので、どこを見て選べばいいか迷ってしまうという方も多いはず。
分度器アプリを選ぶ際のポイントとしては、建物や山などを計測する場合は水平や勾配なども計測できるアプリなのかチェックしておくこと。
また、正確に細かい角度を計測したいのであれば、0.1度まで図れる分度器アプリを選ぶのがおすすめ。
ぜひ、インストールする前に以上のポイントを参考にして選んでみて下さいね。
分度器アプリおすすめ11選|正確に角度を測れる無料スマホアプリを紹介!
分度器アプリといっても数多く配信されているため、どれを選べばいいか迷ってしまう方も多いはず。
ここからは、角度を計測できるおすすめの分度器アプリを11選紹介していきます。
- 角度と傾斜を測定
- Angle Meter
- Angle Meter 360
- Simple Inclinometer
- カメラ分度器
- Rul3r
- 角度傾斜計
- 分度器デジタル
- 分度器:Smart Protractor
- 角度測定勾配角度傾斜計アラーム分度器
- Protractor Tool - Transportador
DIYやお仕事はもちろん、ふと「これって角度はどのなのかな?」と感じた時は、ぜひインストールしてみてくださいね。
分度器アプリのおすすめ1. 角度と傾斜を測定:スマホを置くだけで角度がすぐ分かるのが便利!高精度な傾きチェックができる分度器アプリ
- 料金:無料
- 水平かの計測:◯
- 勾配の計測:◯
- 対応OS:iOS / Android
『角度と傾斜を測定』は、スマホを分度器や傾斜計として使える高機能な測定アプリです。
画面を開いて端末を測定面に当てるだけで、0.1°単位の角度をリアルタイムで確認可能。
90°や180°付近では水準器モードへ自動切り替えされ、ビープ音で目標角を知らせてくれるので、両手がふさがる作業でも安心です。
また、加速度センサーの誤差を補正できる6点キャリブレーションで、より高精度な測定も実現。
測定結果は最大5件まで保存できるので、角度の記録や比較にも便利です。
市販の分度器では実現しにくい“リアルタイム測定×記録”の組み合わせは、一人作業を効率化したいユーザーに心強い味方。
「正確な角度を一発で測って記録までしたいDIY派の方」は、まずは無料で試してみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら分度器アプリのおすすめ2. Angle Meter:カメラで写真内の角度も簡単に測れるのが便利!DIYやスポーツ分析にも使える多機能アプリ
- 料金:無料
- 水平かの計測:◯
- 勾配の計測:ー
- 対応OS:iOS /Android
『Angle Meter』は、スマホの加速度センサーを使って0.1°単位の高精度測定ができる分度器アプリです。
読み取りは、「端末を回す」「2点間の差分」「基準を設定する相対角」「水平・垂直を同時に見る気泡レベル」の4モードを搭載。
測定値は一覧表やグラフで確認でき、xls形式での出力にも対応しています。
カメラ上に分度器を重ねて写真の角度を測れるため、木材のカットやスポーツフォームの解析にも応用可能。
スマホとタブレット間で同期して作業したい人も、手元の履歴を画像付きで管理できる構成が安心です。
「角度の記録と再現を一台で完結させたいクラフトマン」におすすめの多機能測定アプリ。
Androidユーザーはこちら分度器アプリのおすすめ3. Angle Meter 360:複数の計測器を並べて同時に角度を比較できる!細かな違いを視覚でチェックしやすい分度器アプリ
- 料金:無料
- 水平かの計測:◯
- 勾配の計測:◯
- 対応OS:iOS / Android
『Angle Meter 360』は、写真やカメラを使って角度をリアルタイムに測定できる分度器アプリです。
複数の角度を同時に測れるのが特長で、比較しながらの計測にも対応。
ツールの追加・削除も自由にできるため、必要に応じて測定対象を切り替えられます。
さらに、オブジェクトの拡大・移動ができるので、細かい部分の角度も正確に合わせやすくなっています。
ツールの色を変えられる機能もあり、視認性を高めながら使えるのが便利ですよ。
建築、DIY、写真編集など、幅広い場面で活用できる高機能な分度器アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら分度器アプリのおすすめ4. Simple Inclinometer:スマホを置くだけで角度がすぐにわかる!リアルタイム表示で測定が楽しい分度器アプリ
- 料金:無料
- 水平かの計測:◯
- 勾配の計測:◯
- 対応OS:iOS / Android
『Simple Inclinometer』は、スマホを置くだけで傾斜角をリアルタイム表示する無料の傾斜計アプリです。
画面上に鉛直線・バブルレベル・傾斜計が集約され、端を当てるだけで角度が即座に更新される仕様。
デジタル表示によって細かな変化も見逃さず、急勾配でも読み取りやすくなっています。
使用は〈起動→スマホを当てる〉のワンステップで完了し、傾きに応じて数値が動くため測定がスピーディ!
ウッドデッキの勾配チェックやスケートボードランプの角度調整など、屋内外を問わず“今ここで傾きを知りたい”場面にぴったりフィットします。
道具を広げる手間なく、ピンポイントで傾きを測りたいときに強くおすすめです。
Androidユーザーはこちら分度器アプリのおすすめ5. カメラ分度器:角度の読み取りはリアルタイムで数値化される!撮影画像で確認しやすい静止画分析向けアプリ
- 料金:無料
- 水平かの計測:◯
- 勾配の計測:◯
- 対応OS:iOS / Android
『カメラ分度器』は、スマホのカメラを使って角度を測れる分度器アプリです。
写真でもライブ映像でも角度を即座に測定できる点が最大の魅力。
さらに、無制限に計測器を配置して、複数の角度差を並べて比較できる機能も搭載され、細かい角度の違いを瞬時に確認可能です。
対象物をピンチ操作で拡大・移動し細部に合わせられるのも嬉しいポイント。
特に、線や輪郭にぴたりと合わせる繊細な作業に最適ですよ。
DIYや制作で「写真や映像を使って正確に角度を測りたい」クラフトマンやデザイナーにおすすめです。
iPhoneユーザーはこちら分度器アプリのおすすめ6. Rul3r:スマホひとつで定規や分度器の機能をまとめて活用!荷物を減らしたい人に嬉しい多機能計測アプリ
- 料金:無料
- 水平かの計測:◯
- 勾配の計測:◯
- 対応OS:iOS / Android
『Rul3r』は、iPhoneひとつで定規や分度器、水準器まで扱える多機能計測アプリです。
画面内の〈Ruler〉や〈Protractor〉などをタップすれば、必要なツールにすぐ切り替え可能。
分度器モードでは、スマホを対象に合わせるだけで角度をリアルタイムで測定できる仕様です。
数値は自動で更新され、デジタル目盛りで角度や長さを視覚的に確認できる点も安心。
精度の具体値こそ非公開ですが、画面表示は見やすく、直感的に使いやすい設計になっています。
「荷物は減らしたいけど測定精度には妥協したくないミニマリスト派のiPhoneユーザー」にぴったりの一本です。
iPhoneユーザーはこちら分度器アプリのおすすめ7. 角度傾斜計:端末の傾きだけで角度をリアルに測定できて便利!勾配確認やDIYに活躍する精密分度器アプリ

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:235 件以上
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 水平の計測:〇
- 勾配の計測:〇
- 自動補正:〇
- 保存機能:〇
- 計測結果の共有:〇
- ガイド機能:ー
- 測定できる角度の範囲:0〜90度
- 対応OS:iOS /Android
『角度傾斜計』は、スマホの傾きセンサーを活かして角度や勾配を手軽に測れる無料の分度器アプリです。
ワンタップで水平からの角度や傾きを測定。
大型スケールが常に水平を保って回転するため、斜めに構えても数字が読みやすいのが特長です。
本体の右側面・下面・背面の3つの基準面を切り替えて、壁・床・天井にぴったり沿わせて計測できます。
DIYの棚づくりや、雨どいの勾配チェックなど、用途に応じた単位で表示できる点も便利。
測定中の数値は音声で読み上げ可能。材料を両手で支えたままでも角度調整がスムーズに行えます。
校正機能を使えば、端末ごとの個体差やケースのズレも補正できるため、0°付近の微妙なズレも正確に測れます。
木材のカット角度合わせや、エアコンの室外機設置、三脚の水平出しなど、仕上がりの精度を求められる場面で大活躍。
プロ仕様の精度と、誰でも使いやすいシンプル操作を兼ね備えた、頼れるアプリです。
寸分のズレも見逃したくない、セルフリノベに本気な方は、ぜひ一度使ってみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら分度器アプリのおすすめ8. 分度器デジタル:画面越しに傾斜を確認しながら角度測定できる!山の斜面や高所でも役立つスマホ向け分度器アプリ

- 総度器デジタルの評価]]] 合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:230件以上
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 水平の計測:〇
- 勾配の計測:〇
- 自動補正:ー
- 保存機能:〇
- 計測結果の共有:ー
- ガイド機能:ー
- 測定できる角度の範囲:ー
- 対応OS:iOS
『分度器デジタル』は、iPhoneを“多機能角度計”に変える無料アプリです。
画面タッチでの測定に加え、振り子センサーによる下げ振り測定にも対応。
スマホを壁や板に当てるだけで、傾きをリアルタイムで数値化できます。
半透明の分度器を画面に重ねて、指でなぞるだけの簡単操作。カメラを使えば、山の斜面や建物の外壁もスマホ越しにそのまま測定可能です。
結果はスクリーンショットで保存できるため、DIYの記録や現場の証拠としても活用しやすい設計。
屋外の足場チェック、部屋の棚付け、傾斜の確認まで使い道は豊富です。
まるでスマホがプロ用の測定器になったかのような感覚になりますよ。
DIYや建築の現場で「正確な角度を知りたい」と感じた瞬間、すぐ手元で測れる安心感も魅力。
ものづくりにこだわりたいDIY好きな方に試していただきたいアプリです。
iPhoneユーザーはこちら分度器アプリのおすすめ9. 分度器:Smart Protractor:角度測定がここまで簡単に!誰でもプロ並みに測れる高性能分度器アプリ

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:18,000 件以上
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 水平の計測:〇
- 勾配の計測:〇
- 自動補正:ー
- 保存機能:ー
- 計測結果の共有:ー
- ガイド機能:ー
- 測定できる角度の範囲:0〜359度
- 対応OS:Android
『分度器:Smart Protractor』は、スマートフォンで物体の角度や傾きを正確に測定できる分度器アプリ。
主に3つのモードを搭載しており、使い方に応じて柔軟に対応できます。
1つ目の「タッチモード」では、画面上に物体を置き、直接タップして角度を測定。
2つ目の「プラムモード」はおもりと垂直線を利用し、建物や家具などの傾き計測に最適です。
3つ目の「カメラモード」では、カメラ越しに傾斜角をリアルタイムで確認できますよ。
勾配単位は度・パーセント・ラジアンに対応し、零点補正や方位センサーのON/OFFなど便利な設定も可能。
さらにProバージョンにアップグレードすれば、画面キャプチャや巻尺、水準器、ねじピッチゲージなど多彩なツールが利用可能に。
DIYや建築現場、教育現場にも最適な多機能分度器アプリです。
Androidユーザーはこちら分度器アプリのおすすめ10. 角度測定勾配角度傾斜計アラーム分度器:スマホを当てるだけで角度が即表示されて便利!DIYや内装の水平確認に役立つ分度器アプリ

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:502 件以上
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 水平の計測:〇
- 勾配の計測:〇
- 自動補正:ー
- 保存機能:ー
- 計測結果の共有:ー
- ガイド機能:ー
- 測定できる角度の範囲:0〜359度
- 対応OS:Android
『角度測定勾配角度傾斜計アラーム分度器』は、スマホを当てるだけで360°全範囲を1°刻みで測定できるオールインワン傾斜計アプリ。
端末を測定面に密着させるだけで即数値表示されるため手軽に開始でき、直感的な操作感とスピード感が魅力です。
端末を当てるだけで0°〜359°を1°刻みで数値化し、同時に勾配(%)と補角も表示するオールインワン傾斜計。
画面中央の大型メーターがリアルタイムに動くため、水平器を持ち替える手間なしで測定できます。
経緯儀(基準線)をボタンひとつで切り替えられるので、測定方向やケース厚をワンタップで補正可能。
使用シーンでは、屋根やスロープの勾配を確認したり、DIYで棚板を水平に取り付けたいときに便利です。
三脚のパン角チェックや登山時の斜面把握にも使えて、実際に使うほどそのスムーズさに感動するでしょう。
DIYにこだわりたい方や、土木・造園の現場で素早く正確な勾配を確認したい方には、とても心強いアプリですよ。
Androidユーザーはこちら分度器アプリのおすすめ11. Protractor Tool - Transportador:スマホを当てるだけで傾斜をすぐに数値化!精度も高く信頼できる分度器アプリ

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:100,000 件以上
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 水平の計測:〇
- 勾配の計測:〇
- 自動補正:ー
- 保存機能:ー
- 計測結果の共有:ー
- ガイド機能:ー
- 測定できる角度の範囲:0〜180度/360度
- 対応OS:Android
『Protractor Tool – Transportador』は、Android端末を“360°デジタル分度器”に変える使い勝手の良い無料アプリです。
測定面にスマホを当てるだけで、0°〜359°を1°刻みで傾斜を数値化しつつ、画面中央の半透明目盛りがリアルタイムで回転する設計。
角度を合わせたらロックボタンで値を固定できるのでDIY作業でも読み取りミスを防げる信頼感があります。
計測方法は2タイプ用意されており、①〈傾斜計モード〉では床・壁・配管の勾配を瞬時に取得できる点が便利。
②〈カメラ分度器モード〉ではカメラ越しになぞるだけで高所や遠方の対象を安全に測定可能です。
例えば棚板やモニターアームの水平取りをしたり、屋根やスロープの施工チェックを行う際には直感的に操作できて便利。
カメラ三脚のパン/チルト角調整や、登山中の斜面勾配確認にも活用でき、使えば使うほどそのスムーズさに感動が伴いますよ。
プロ仕様の計測精度と手軽さを両立したい方は、このアプリをぜひ試してみてください。
Androidユーザーはこちら分度器アプリを使って、様々な角度を測ってみて!
分度器といっても、大人になると使う機会もあまり無いので、いざ使おうと思っても家に無いことも多くあります。
でも分度器アプリを使えば、持っているスマホにアプリをインストールするだけで、カメラで傾斜や勾配を計測することができて非常に便利。
ぜひ分度器アプリをインストールして、仕事やDIYなどの作業に役立て下さいね。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!