行動食のおすすめ集|登山やハイキングのエネルギー補給に最適な商品を大公開
そもそも行動食ってなに?
行動食とは登山中に食べるものを指します。
一般的な食事は座りながら食べるものですが、行動食は歩いたり動いたりしながら食べることがほとんど。
登山は動いている時間が長いため、エネルギーを多く消耗します。登山中に消耗したエネルギーを補給するのが目的なので、体力を消耗する前に食べると効果的。
登山やハイキング、マラソンをする人におすすめの食べ物といえます。
行動食の選び方|購入する前に確認すべき点とは
行動食は登山などで移動しながらエネルギーを補給できる便利な食べ物です。
便利な行動食ですが、いざ購入したいと思っても、どのような基準で選べば良いのかわかりませんよね。
そこでここからは、行動食の選び方について紹介していきます。行動食を購入する前にこれらの選び方を確認することで、自分に合った行動食を見つけやすくなりますよ。
行動食の選び方1. 効率よくカロリーが摂取できるものを選ぶ
動きながらカロリーを摂れる便利な行動食ですが、効率良く摂取できなければ意味がありません。
行動食は登山や下山を安全に行うための補食なので、できるだけカロリーが高いものを選ぶのがおすすめです。
行動食のカロリー摂取量は商品によって異なり、様々なものが販売されています。カロリーは商品のパッケージに記載されていることが多いので、確認して下さい。
ただ、食べ過ぎると内蔵に負担がかかってしまうので適度な量が大事です。
行動食の選び方2. 必要な栄養がバランスよく摂取できるものを選ぶ
いくらエネルギーが消耗するからといって、カロリーだけ摂取すればいいわけではありません。
体を動かすのにはカロリー以外にも様々な栄養素が必要で、栄養バランスが良い行動食を選ぶことが大事です。
エネルギーの補充なら糖質や脂質が多いもの、長時間動くならビタミンBが多く含まれているものを選びましょう。
エネルギーの補充なら「糖質、脂質が多いもの」がおすすめ
糖質や脂質はタンパク質と並び、『三大栄養素』と呼ばれています。エネルギー源になるのは主に糖質と脂質なので、これらが不足すると体力が低下するのです。
エネルギーを多く消耗する登山などを行う際は、糖質と脂質の多い行動食を選びましょう。
長時間の運動になるなら「ビタミンB・クエン酸・塩分」がおすすめ
登山やハイキングのように、長い時間体を動かすと乳酸が溜まり疲れてしまいます。そんな時はビタミンB・クエン酸・塩分を摂取しましょう。
ビタミンBは糖質や脂質をエネルギーに変換する役割を果たします。クエン酸は疲労の原因である乳酸を分解し、汗をかいて失われた塩分を補給すれば体力の回復に効果的面です。
登山中疲れが溜まってしまわないように上記の3つが含まれているかも確認しましょう。
行動食の選び方3. 複数の味が揃っているものを選ぶ
行動食を選ぶ時、一つの味だけを選んでしまうと途中で飽きてしまう可能性があります。
行動食はいろいろな味が販売されているので、栄養素とともにチェックしておくと良いでしょう。疲れた時はチョコレートやようかんなどの甘い味、シャキッとしたい時は種無し梅干しやグレープフルーツ味のドリンクなどの酸っぱい味などの使い分けがおすすめです。
味を変えるだけで気分が変わり、「また登るぞ!」という気持ちになるので、味の使い分けをしてみましょう。
行動食の選び方4. 持ち運びやすく食べやすい「携帯性」「保存性」があるものを選ぶ
登山やハイキングは荷物が多くなりがちです。ぱんぱんに詰まったザックを背負って登山やハイキングをしていると、持ち物の重さで疲れてしまいます。
行動食を選ぶときもなるべく携帯しやすく、コンパクトで保存性の高いものを選ぶのがおすすめです。行動食が軽ければ荷物を軽くして体への負担を軽減でますし、保存性の高さは急激な環境の変化でも品質が変化せず安心して食べられます。
また、食べやすいものだと疲れている時に手間がかからず栄養を摂取できるので、食べやすさも考慮してください。
行動食のおすすめ10選|美味しくて栄養をしっかり補給できる携帯食を紹介!
行動食を登山やハイキングなどに携帯しておけば、効率よく体に必要な栄養素が補給できるので非常に便利です。
しかし行動食はそれぞれ特徴や成分が異なるため、どれを購入すれば良いのか悩んでしまうかもしれません。
そこでここからはおすすめの行動食を紹介します。
行動食のおすすめ1. 大塚製薬 カロリーメイト チョコレート 4本×10個
- タンパク質やミネラル、11種類のビタミンなどが配合されており栄養バランスが良い
- 2本が1袋に入っており、ちょうど食べ切れるサイズになっている
- 片手で持てるコンパクトサイズなので、歩きながら食べられる
行動食のカロリーを把握するのは大事だとわかっていても、わざわざ計算するのは手間がかかり面倒に感じられますよね。
『大塚製薬 カロリーメイト チョコレート 4本×10個』は1本あたりのカロリーが決まっているので、わざわざカロリー計算をする必要がありません。1箱に4本入っており、1本100カロリーなのでとても計算が簡単です。
面倒なカロリー計算をしたくないけど、カロリー摂取量は把握したい方におすすめします。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- カロリー:1本あたり100kcal
- 栄養表示:タンパク質 8.7g、脂質 22.4g、炭水化物 41.7g、ビタミンB1 0.6mgなど
- 内容量:4本入×10個
行動食のおすすめ2. アミノバイタル パーフェクトエネルギー 130g×6個
- すっきり飲みやすいグレープフルーツ味なので、口がさっぱりする
- 片手で持てるコンパクトな行動食なので、動きながら食べられる
- ドリンクタイプなので疲れていても飲みやすい
長時間スポーツをしていると、体内のアミノ酸が消費され疲労を感じやすくなります。「体力に自信がない」と不安な方も多いでしょう。
『アミノバイタル パーフェクトエネルギー』は体を動かす時に必要な必須アミノ酸を素早く摂取できます。しばらく行動食をとれない場面の前に飲んでおくと、体力が長続きするので早めに摂取しましょう。
体力が続かなくて、バテてしまいがちな方におすすめの行動食といえるでしょう。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- カロリー:1袋あたり180kcal
- 栄養表示:エネルギー180kcal、たんぱく質5.0g、脂質0g、炭水化物41gなど
- 内容量:130g×6個
行動食のおすすめ3. ソイジョイ 12本 色々な味が楽しめる アソート セット
- 保存料や着色料を使っていないので、体に優しい
- 大豆たんぱく質は摂取量の95%以上が体内に吸収できるので、栄養を無駄なく取り入れられる
- 甘い味や酸っぱい味など、シチュエーションごとに欲しい味を選べる
行動食を1日に数回分けて食べる場合、同じ味ばかりだと飽きてしまいますよね。
『ソイジョイ 12本 色々な味が楽しめる アソート セット 』は様々な味が楽しめるので、食べ比べができます。ホワイトマカダミアやスコーンバープレーン、アーモンドチョコレートなどが入っており、飽きがこないでしょう。
登山やハイキングなどに必要な栄養素を摂りつつ、様々な味を楽しみたい方におすすめの行動食といえます。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- カロリー:117kcal~149kcal
- 栄養表示:タンパク質4g・脂質7.4gなど
- 内容量:12本入り
行動食おすすめ4. 井村屋 えいようかん 5本
- アレルギー物質を含んでいないため、安心して食べられる
- 人気商品である井村屋の練り羊羹とほとんど同じなので、美味しく召し上がれる
- 商品の切り込みを横にスライドするだけで簡単に開けられる
仕事が忙しいと運動する機会が減ってしまいますよね。せっかく買った行動食の賞味期限が気になる方も多いのではないでしょうか。
『井村屋 えいようかん 5本』は賞味期限が5年と長く、長期保存が可能です。個々の包装にも賞味期限の記載がされているので、確認もしやすいでしょう。運動する機会が減って行動食を食べる機会が減っても安心できます。
この商品を購入すれば賞味期限を過ぎて行動食を廃棄する心配が少なくなるので、運動する機会が少ない人におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- カロリー:171kcal
- 栄養表示:タンパク質1.9g・脂質0.1g
- 内容量:60g×5本
行動食のおすすめ5. Enemoti (エネもち) クルミ餅 5本入り
- きびだんごで有名な天狗堂宝船製でほのかな甘さが美味しい
- オブラートがついているので、手にくっつきにくい
長時間運動していると、食欲がなくなることがあります。行動食で栄養補給をしなくてはならないのに、食べたくないと困ってしまいますよね。
『Enemoti (エネもち) クルミ餅 5本入り』は餅を使っているので少量でも腹持ちが良く、少し食べるだけでお腹が膨れます。また食感はしっとりとしておりパサつかないので、登山中でも食べやすいでしょう。
長い間運動している際、食欲が無い状態でも食べやすい行動食を探している方におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- カロリー:145kcal
- 栄養表示:タンパク質1.6g・脂質3.4g
- 内容量:40g×5本入り
行動食のおすすめ6. 有楽製菓 ブラックサンダー1本×20個
- 個包装のため、食べたい分だけ食べられるのでカロリー調整がしやすい
- 小さいながらも食べ応えがあり、1袋でも満腹感を得られる
- 一つあたり30円と安いので、コストパフォーマンスが高い
登山やハイキングは荷物が増えがちなので、行動食も小さくて軽いものを選ぶのが良いです。しかし小さくて軽いものだとカロリー摂取量も減ってしまい、スタミナが切れてしまいがちですよね。
『ブラックサンダー』は一つ23gと非常に軽いです。さらに110kcalあるため、効率よくカロリーを摂取できてスタミナ切れの心配もありません。
軽くて持ち運びしやすく、しっかりとカロリーも摂れる行動食を探している人におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- カロリー:110kcal
- 栄養表示:タンパク質1.3g・脂質5.6g
- 内容量:21g×20個
【参考記事】はこちら▽
行動食のおすすめ7. 尾西食品 携帯おにぎり 五目おこわ (長期保存対応)×15個
- はじめからおにぎりが握ってあるので、手を汚す必要がない
- 賞味期限が5年なので、しばらく運動しなくても長期間保存ができる
- 乾燥ニンジンや油揚げなど、具がしっかり入っており美味しい
行動食は軽くかさばらないものが人気ですが、主食をしっかり食べたい時もありますよね。しかし主食は調理の手間がかかるので、準備に時間がかかり効率が良くないです。
『尾西食品 携帯おにぎり 五目おこわ (長期保存対応)』は水またはお湯を入れるだけで簡単におにぎりができます。また国産米を使用しており、おにぎりの味にこだわる人も満足できるでしょう。
主食を食べたいけど準備に手間をかけたくない人におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- カロリー:168kcal
- 栄養表示:ー
- 内容量:900g
行動食のおすすめ8. e-hiroya 種なし まろやか干し梅300g
- 個包装のため、食べたい分だけ食べられる
- 種が入っていないので、そのまま食べられる
- しっとりしていて柔らかいので、年配の方から小さな子どもまで幅広い年代の人も食べやすい
夏の登山やハイキングは高山で登ったとしても汗をかきます。汗をかいた後は乳酸が溜まり疲れた状態になるので、栄養補給をしながら塩分をとらないとばててしまいますよね。
『e-hiroya 種なし まろやか干し梅』はクエン酸や塩分など、汗をかいたときに必要な栄養素が含まれています。クエン酸は疲労回復に効果があり、塩分は体内のミネラルを整える役割があるので補給しましょう。
バテない栄養補給をしたいのなら、この行動食をおすすめします。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- カロリー:153kcal
- 栄養表示:タンパク質2.8g・脂質0.9gなど
- 内容量:300g×1袋
行動食のおすすめ9. KODA コーダ 旧shotz(ショッツ) ENERGY GEL エナジージェル 8個セット
- 45gで約117kcalと軽量ながらカロリーが高いので、荷物の軽量化ができる
- 氷点下20~30度でも凍らないので、冬山登山にも持ち運び可能
- 4種類の味が選べるので、気分によって味を変えられる
鎖場やガレ場などの危険な場所が続いた場合、しばらく行動食がとれないことも。そんな時は体力を消耗しているので、急速に簡単にエネルギーを補給したいですよね。
『KODA コーダ ENERGY GEL エナジージェル』はエネルギーの吸収効率の良さが特徴です。即効性が高く、わずか数分もあれば体内に栄養素が吸収されます。
行動食がしばらくとれずに急速なエネルギー補給が必要な場合は、この行動食がおすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- カロリー:117kcal
- 栄養表示:タンパク質0g・炭水化物29.8g・ナトリウム36mgなど
- 内容量:45g×8個
行動食のおすすめ10. ヤガイ おやつカルパス 50本
- 味が濃い目でしっかりしているので、少量でも満足が得られる
- 個包装のため、手を汚さずに動きながら食べられる
- カルパスを包んでいるフィルムにコメントが書かれており、子供と一緒に楽しみながら食べられる
ファミリーで登山をする場合、みんなで食べられる行動食があれば便利です。しかし行動食は大人向けの商品が多く、子どもが喜んで食べてくれそうな商品を探すのは骨が折れますよね。
『ヤガイ おやつカルパス 50本』は子ども向けに作られているので、ファミリー全員で食べられます。スパイスが控えめに味付けされているので、辛さが苦手な子どもも大丈夫ですよ。
ファミリー皆で食べられる行動食をお探しでしたら、この商品を選んでみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- カロリー:16kcal
- 栄養表示:タンパク質0.9g・脂質1.2g
- 内容量:3.4g×50本
効率的な栄養補給ができる行動食を登山やハイキングのお供に選んでみましょう!
行動食は登山やハイキングなどで効率よく栄養補給できる便利な食品といえるでしょう。すぐに体内に消化され即効性のあるものや、クエン酸や塩分などが効率よく摂れるものなど、様々な特徴があります。
行動食は運動時に摂取すると効率が良いのはわかっているけど、種類が多すぎてどれを選べば良いのかわからなくなってしまいますよね。
そんなときはこの記事を参考に、自分に合った行動食を摂取して登山やハイキングを楽しまれてはいかがでしょうか。
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!