
USBタイプCケーブルのおすすめ集。PCやスマホ充電ができる人気商品を徹底解説
「USBタイプCケーブルのおすすめって?」
スマートフォンやノートパソコン、ゲーム機など、幅広いデバイスで使われる「USBタイプCケーブル」。
高速充電や高速データ転送に対応した製品も増えており、日常的に欠かせないアイテムとなっています。
しかし、一見同じように見えても、端子の形状や対応規格、耐久性などの違いによって性能や使い勝手に大きな差が出るため、どれを選べばいいか迷ってしまうでしょう。
そこで今回は、USBタイプCケーブルのおすすめ商品を厳選してご紹介します。
用途に合った選び方のポイントも解説しているので、購入の際の参考にしてみてください。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | UGREEN USBケーブル USB Type Cケーブル 100W | Anker USB-Cケーブル 310 | CIO 充電ケーブル スパイラルケーブル CtoC | NIMASO USB Type C ケーブル | BUFFALO USB3.1 Gen2ケーブル | Anker USB Type C ケーブル PowerLINE | RAMPOW USB Type Cケーブル | DUXDUCIS USBケーブル 3in1 | Anker PowerLINE III Flow USB-C & USB-C ケーブル | NIMASO USB Type C ケーブル | NIMASO USB Type C ケーブル | Anker PowerLINE III USB-C & USB-C 2.0 ケーブル | Amazonベーシック USBケーブル 0.9m |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | ー | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
急速充電で時間を節約。 スマートな生活をサポートする耐久性抜群のUSBCタイプケーブル。 |
高出力で急速充電を実現し忙しい日常にぴったり。 耐久性抜群で長期間安心して使えるUSBタイプCケーブル。 |
手間いらずのマグネット収納でスッキリ整理。 急速充電と高速データ転送で効率的なUSBタイプCケーブル。 |
USBPDに対応したUSBタイプCケーブル。 最大100Wの高速充電が可能な一本。 |
正規認証を取得したUSBタイプCケーブル。 大容量データも素早く転送できる一本。 |
耐久性を追求したUSBタイプCケーブル。 一般的なケーブルより5倍以上の持続力があって丈夫。 |
QuickCharge3.0に対応。 急速充電が可能なUSBタイプCケーブル。 |
ナイロン編み込みケーブルを使用。 一般的なケーブルより丈夫なUSBタイプCケーブル。 |
絡まりにくくて使いやすい。 巻いたりまとめたりしても癖がつきにくいUSBタイプCケーブル。 |
QC対応端末に高速充電が可能。 3本セットで価格が安いコスパ抜群のUSBタイプCケーブル。 |
2mと長いケーブルで使いやすい。 充電器から離れた場所でも快適に充電できるUSBタイプCケーブル。 |
USBPDに対応。 スマートフォンを高速で充電できるUSBタイプCケーブル。 |
最大転送速度10Gbpsと高速。 大容量データ通信にぴったりなUSBタイプCケーブル。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
そもそも「USBタイプCケーブル」とは

USBタイプCケーブルとはUSBの接続端子形状規格の1つです。上下左右の形が左右対称となっており、端子の上下を確認せずに使用できます。
転送速度は最大10GbpでUSBタイプBの約20倍。大容量データを一瞬で送ることが可能です。
他の規格より薄型コンパクトなことも特徴で、スマートフォンやタブレットをはじめ、パソコンやデジカメなど様々な電子機器に採用されています。
USBタイプCケーブルの選び方|購入する前に確認すべき点とは
USBタイプCケーブルは見た目は同じでも、仕様や機能が異なるため、いい加減に選んでしまうと思い通りに使えないことも。
快適に使用するためにも、そもそもUSBタイプCケーブルにはどのような種類や性能があるかなど、知っておくべきポイントはたくさんあります。
そこで、ここからはUSBタイプCケーブルの選び方を紹介します。選び方を踏まえたうえで、用途にあった商品を見つけてください。
USBタイプCケーブルの選び方1.使用機器に合わせて「接続端子」を選ぶ
USBタイプCケーブルは、両側がタイプCのものと、片側のみがタイプCのものがあります。USBタイプCのものからどのタイプの端子に使用するかを確認しないと、接続ができないので注意が必要です。
例えば、MacBookなどタイプC端子を搭載したパソコンとスマートフォンを接続する場合は、両側がタイプCのもの。タイプA端子搭載のパソコンとスマートフォンを接続する場合はタイプAがとタイプCがそれぞれ付いたものが必要です。
使用する機器に搭載された接続端子をご確認の上、商品を選んでください。
USBタイプCケーブルの選び方2. 用途に合わせて「ケーブル機能」を選ぶ
USBタイプCケーブルを便利に使いたいなら、ケーブル機能も重要です。
用途や使用機器の機能に対応するケーブルを選べば、より快適に使用できます。
以下にて詳しくご紹介するので、機能を理解し、最適なものをお選びください。
パソコンとデータの転送をするなら「USB3.0以上」がおすすめ
USBには転送速度を表す規格があり、規格が新しいものほど転送速度が速いです。
USB3.0は転送速度が5GbpsとUSB2.0と比べて約10倍に向上しているので、パソコンとの転送のような大容量のデータ通信に向いています。USB3.2 Gen1×2より新しいものならさらに高速な10Gbps以上のものも。
スマートフォンの写真や動画のデータをパソコンに転送することが多い人はUSB3.0以上がおすすめです。
MacBookの充電もするなら「USB PD」対応がマスト
「USB PD」は最大100Wまで電力供給可能な給電規格。MacBookのようなノートPCを通常のUSBで充電すると、出力不足で充電しているのにバッテリー残量が減ってしまいます。
MacBookへ充電したい方はUSB PD対応のものを選ぶのがおすすめです。
またUSB PDにも3Aと5Aの2種類が販売されており、MacBookProのように出力が60Wを超えるものには100W・5A対応商品を選ばないと出力不足になるのでご注意ください。
「Quick Charge」に対応の端末なら、その機能が使える製品を選ぶ
「Quick Charge」は通常の充電よりも1.8倍以上の速度で充電できる機能。出かける前に充電がない時など、急いで充電したい場合に便利です。
Quick Chargeには、
- 2.0
- 3.0
- 4
- 4+
- 5
の5種類あり、数字の大きいものほど速度や安定性が高くなります。
自分のスマートフォンやタブレットがQuick Charge対応なら、機能を使いこなせる対応ケーブルを選ぶのがおすすめです。
USBタイプCケーブルの選び方3.耐久力をチェックして選ぶ
充電したままスマホを使用すると、何度もケーブルを折り曲げることになり、断線する可能性も。
ケーブルの素材にはPVC(ポリ塩化ビニル)やPE(ポリエチレン)、FEP(テフロン)などが使用されていますが、断線の危険を回避するには耐久力を重視し、「ナイロン編みケーブル」を選ぶのがおすすめです。
耐久性が高いナイロンを編み上げることでねじれや折り曲げに強くなるので、充電しながら使っても断線の心配が少なくなります。
USBタイプCケーブルの選び方4. 信頼できる「認定製品」を選ぶ
いくら安いケーブルであっても粗悪品を使用したくないですよね。安いケーブルの中には転送速度や出力が低く、データ転送や充電に時間がかかってしまうものもあるので注意が必要です。
信頼性を重視する人は認証製品を選ぶのがおすすめ。USB企画推進団体「USB-IF」の認証を受けている製品は一定のデータ転送基準をクリアしている高品質な製品です。
認証製品はパッケージに、
- SuperSpeed USB
- SuperSpeed+ USB
などと記載されています。
ただし認証取得にはコストが必要なため、価格が割高になっている場合も。認証がなくても性能が劣るとは限らないので、価格とのバランスを考えてお選びください。
USBタイプCケーブルの選び方5. 「ケーブルの長さ」をチェックして選ぶ
ケーブルは長すぎたり短すぎたりすると使いづらい場合もありますよね。短いものなら30cm~50cm、長いものなら5m以上のものなど、商品ごとに様々。長さを選ぶ際には用途に応じて適切な長さをお選びください。
例えば充電しながら使いたい人は1~2m程度、充電時に使わない人は30cm~50cm程度がおすすめです。充電しながら使うにはある程度の長いものが必要ですし、充電時に使わないならケーブルが長いと邪魔になります。
また一般的にはケーブルの長さが短いものほど早く充電できると言われているので、充電時に使わない方は短めのケーブルが最適です。
USBタイプCケーブルのおすすめ13選|スマホの充電にも役立つ人気商品を大公開
USBタイプCケーブルの選び方を把握したら、次は実際におすすめしたい人気のUSBタイプCケーブルをご紹介します。
ケーブルの仕様や機能を比較し、人気商品をピックアップしているので、自分にぴったりの商品を見つけてください。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | UGREEN USBケーブル USB Type Cケーブル 100W | Anker USB-Cケーブル 310 | CIO 充電ケーブル スパイラルケーブル CtoC | NIMASO USB Type C ケーブル | BUFFALO USB3.1 Gen2ケーブル | Anker USB Type C ケーブル PowerLINE | RAMPOW USB Type Cケーブル | DUXDUCIS USBケーブル 3in1 | Anker PowerLINE III Flow USB-C & USB-C ケーブル | NIMASO USB Type C ケーブル | NIMASO USB Type C ケーブル | Anker PowerLINE III USB-C & USB-C 2.0 ケーブル | Amazonベーシック USBケーブル 0.9m |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | ー | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
急速充電で時間を節約。 スマートな生活をサポートする耐久性抜群のUSBCタイプケーブル。 |
高出力で急速充電を実現し忙しい日常にぴったり。 耐久性抜群で長期間安心して使えるUSBタイプCケーブル。 |
手間いらずのマグネット収納でスッキリ整理。 急速充電と高速データ転送で効率的なUSBタイプCケーブル。 |
USBPDに対応したUSBタイプCケーブル。 最大100Wの高速充電が可能な一本。 |
正規認証を取得したUSBタイプCケーブル。 大容量データも素早く転送できる一本。 |
耐久性を追求したUSBタイプCケーブル。 一般的なケーブルより5倍以上の持続力があって丈夫。 |
QuickCharge3.0に対応。 急速充電が可能なUSBタイプCケーブル。 |
ナイロン編み込みケーブルを使用。 一般的なケーブルより丈夫なUSBタイプCケーブル。 |
絡まりにくくて使いやすい。 巻いたりまとめたりしても癖がつきにくいUSBタイプCケーブル。 |
QC対応端末に高速充電が可能。 3本セットで価格が安いコスパ抜群のUSBタイプCケーブル。 |
2mと長いケーブルで使いやすい。 充電器から離れた場所でも快適に充電できるUSBタイプCケーブル。 |
USBPDに対応。 スマートフォンを高速で充電できるUSBタイプCケーブル。 |
最大転送速度10Gbpsと高速。 大容量データ通信にぴったりなUSBタイプCケーブル。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
USBタイプCケーブルのおすすめ1. UGREEN USBケーブル USB Type Cケーブル 100W
急速充電で時間を節約。スマートな生活をサポートする耐久性抜群のUSBCタイプケーブル。
急速充電を頻繁に利用するスマートフォンやノートパソコンのユーザーにとって、「UGREEN USB Type Cケーブル」は手頃な価格で高性能を求める方にぴったりの選択肢。
最大100Wの出力が可能で、充電時間を大幅に短縮できる点が非常に魅力的。USB PD技術に対応しており、iPhoneやMacBook Pro、Galaxy S24など幅広いデバイスでの使用が可能です。
耐久性と柔軟性を兼ね備えたナイロン編みの構造が特徴で、10000回以上の折り曲げ試験に合格しています。一般的なUSBケーブルの4倍以上の寿命を誇ります。
アルミニウム合金シェルと金メッキ加工された端子部が信号の安定した伝送を実現し、480Mbpsのデータ転送速度も確保しています。音楽やデータの転送もスムーズに行えます。
自宅やオフィスでの高速充電に最適で、1mの長さがデスク周りでの使用にちょうど良く、絡まりにくい設計が日常的な扱いやすさを向上させています。
また、過電流や過熱、短絡保護機能を備えたE-markerスマートチップが内蔵され、安全性も抜群です。
UGREENの製品は品質とデザイン性のバランスが良く、初めての購入でも安心して選べる一品。急速充電を重視する方にぜひおすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 反対側の端子:記載なし
- 長さ:1m
- 素材:ナイロン
- 規格:USB 2.0
- USB PD対応:対応
- 認定:記載なし
- 最大電流容量:5A
USBタイプCケーブルのおすすめ2. Anker USB-Cケーブル 310
高出力で急速充電を実現し忙しい日常にぴったり。耐久性抜群で長期間安心して使えるUSBタイプCケーブル。
高性能を求める方にとって手頃な価格で魅力的な選択肢となる「Anker 310 高耐久ナイロン USB-C & USB-Cケーブル」。
ノートPCやタブレット、スマートフォンを頻繁に充電する日常のシーンでその価値を実感できます。
最大60Wの高出力に対応し、急速充電を実現。例えば、Samsung Galaxy S23をわずか30分で55%まで充電できるため、時間がないときでも安心です。
また、ケーブルの長さは0.9mで、デスク周りやカフェでの使用にぴったりのサイズ感。10,000回以上の折り曲げにも耐える耐久性を持ち、長期間にわたって安心して使用できます。
モバイル用としても非常に便利で、軽量で柔軟性があるためバッグに入れてもかさばりません。外出先での充電もスムーズに行えます。
編み込みのようなデザインは見た目にもスタイリッシュな印象を与え、絡まりにくいため、日常的な扱いやすさが際立ちます。高性能と耐久性を求める方はぜひ試してみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 反対側の端子:USB-C
- 長さ:0.9m
- 素材:ナイロン
- 規格:USB-IF準拠
- USB PD対応:対応
- 認定:記載なし
- 最大電流容量:3A
USBタイプCケーブルのおすすめ3. CIO 充電ケーブル スパイラルケーブル CtoC
手間いらずのマグネット収納でスッキリ整理。急速充電と高速データ転送で効率的なUSBタイプCケーブル。
ケーブル管理を重視する方にとって、CIO スパイラルケーブル CtoCは理想的な選択肢。外出先でもデスク周りでもスッキリとした環境を維持できるアイテムです。
内蔵されたマグネットによる簡単な収納が最大の特徴。使用後はケーブルが自然にまとまり、ケーブルバンドを使わずにスッキリと収納可能です。
また、持ち運びや収納時の手間を大幅に軽減できるため、日常的にガジェットを持ち歩く方には特に便利。1mの長さでありながら、ナイロン素材で編み込まれているため、断線しにくく長期間の使用にも耐えられます。
さらに、急速充電に対応し、スマートフォンやノートPCなどさまざまなデバイスを効率的に充電可能。データ転送速度も480Mbpsと高速で、充電だけでなくデータのやり取りにもストレスなく使用できます。
カラーバリエーションも豊富なので、CIO Mate製品と組み合わせてお気に入りのカラーで統一する楽しみもあります。
デザイン性と機能性を兼ね備えたケーブルを探している方に、ぜひ手に取っていただきたい製品です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 反対側の端子:記載なし
- 長さ:1m
- 素材:TPE、ナイロン
- 規格:記載なし
- USB PD対応:記載なし
- 認定:記載なし
- 最大電流容量:5A
USBタイプCケーブルのおすすめ4. NIMASO USB Type C ケーブル
USB PDに対応したUSBタイプCケーブル。最大100Wの高速充電が可能な一本。
「ノートPCの充電にUSBケーブルを使うと、逆に残量が減っていく」とお悩みの人も多いのでは。
NIMASOのUSBタイプCケーブルは最大100Wの超高速充電が可能な人気のUSBケーブル。USB PDに対応しており、機器がPDに対応していれば、スマートフォンはもちろん、パソコンのような大容量の電子機器も短時間で充電できます。
またナイロン編みケーブルで5,000回の抜き差し試験と10,000回の折り曲げ試験に合格するなど丈夫です。
ノートPCのような大容量の電子機器でも充電できる高出力なUSBタイプCケーブルをお探しの方におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 反対側の端子:USB Type-C
- 長さ:2 (m)
- 素材:ナイロン
- 規格:USB2.0
- USB PD対応:◯
- 認定:×
- 最大電流容量:5 (A)
USBタイプCケーブルのおすすめ5. BUFFALO USB3.1 Gen2ケーブル
正規認証を取得したUSBタイプCケーブル。大容量データも素早く転送できる一本。
「USBタイプCケーブルには粗悪品も売られていると聞いて心配」という人もいるのでは。
BUFFALOの『BSUCC312P3A10BK』は正規認証を取得した高品質なUSBケーブル。一定のデータ転送基準をクリアしており、USB3.1 Genだけでなく、3.0・2.0・1.1の機器にも安心して使えます。
またUSB PDにも対応。最大60Wでスマートフォンの高速充電が可能です。
粗悪品をつかんで買い直すことは避けたいはず。正規認証を取得し、最大60Wと高性能な『BSUCC312P3A10BK』なら確実に失敗を避けられ、快適に使えるので安心です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 反対側の端子:USB Type-C
- 長さ:1 (m)
- 素材:ー
- 規格:USB3.1 Gen2
- USB PD対応:◯
- 認定:◯
- 最大電流容量:3 (A)
USBタイプCケーブルのおすすめ6. Anker USB Type C ケーブル PowerLINE
耐久性を追求したUSBタイプCケーブル。一般的なケーブルより5倍以上の持続力があって丈夫。
充電しながらスマートフォンを使うなら、なるべく耐久性が高いものがほしいですよね。
Ankerの『PowerLINE』は耐久性を追求した人気のUSBタイプCケーブル。一般的なケーブルより5倍以上の持続力があり、折り曲げに対して圧倒的な強度を実現しています。
またケーブルの抵抗を最小限にすることで、USBタイプC対応機器にフルスピードでの充電と高速データ転送が可能です
充電中にスマートフォンを使用しても、ケーブルが断線する心配が少ないUSBタイプCケーブルをお探しの方に最適です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 反対側の端子:USB Type-A
- 長さ:0.9 (m)
- 素材:ー
- 規格:USB3.0
- USB PD対応:×
- 認定:×
- 最大電流容量:ー (A)
USBタイプCケーブルのおすすめ7. RAMPOW USB Type Cケーブル
Quick Charge3.0に対応。急速充電が可能なUSBタイプCケーブル。
せっかくQuick Chargeに対応したスマートフォンを持っているなら、性能を活かしたいですよね。
RAMPOWのこの商品はQuick Charge3.0に対応したUSBタイプCケーブル。Quick Chargeに対応したデバイスへ通常のUSB充電の約4倍の速度で充電できます。
また転送速度も5GbpsとUSB2.0の約10倍の速度でデータ転送が可能です。
Quick Charge対応端末の急速充電を活用できるため、充電忘れなどの急いで充電したい場面に備えたい方におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 反対側の端子:USB Type-A
- 長さ:1 (m)
- 素材:ナイロン
- 規格:USB3.1 Gen1
- USB PD対応:×
- 認定:×
- 最大電流容量:3 (A)
USBタイプCケーブルのおすすめ8. DUXDUCIS USBケーブル 3in1
ナイロン編み込みケーブルを使用。一般的なケーブルより丈夫なUSBタイプCケーブル。
「スマートフォンやカメラで端子が違うからケーブルが複数必要で不便」とお悩みの方もいるのは。
DUXDUCISのこの商品はUSBタイプC・lightningケーブル・micro USBの3種類の端子が備わっています。スマートフォンやカメラなど複数の端末で異なる端子が必要な方や友人や家族とケーブルを共有したい方にぴったり。
また最大3つの端末を同時に充電することも可能です。
複数の端子のケーブルを1本にまとめて持ち歩きたい方、ケーブルの忘れ物を防止したい方にぴったりです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 反対側の端子:USB Type-A
- 長さ:1.2 (m)
- 素材:ナイロン
- 規格:ー
- USB PD対応:◯
- 認定:×
- 最大電流容量:3 (A)
USBタイプCケーブルのおすすめ9. Anker PowerLINE III Flow USB-C & USB-C ケーブル
絡まりにくくて使いやすい。巻いたりまとめたりしても癖がつきにくいUSBタイプCケーブル。
バッグにUSBケーブルを入れていると、絡まってしまうことがあるのが難点。
Ankerの『PowerLINEⅢ Flow』は束ねてバッグに入れたり、モバイルバッテリーなどに巻きつけて運んだりしても絡まりくいのが特徴です。1.8mと長いですがケーブルに癖がつきにくいため、出し入れや接続をスムーズに行なえます。
またUSB PD対応で最大出力100Wの高出力のため、パソコンへの充電にも使用可能です。
USBタイプCケーブルをかばんに入れて持ち運んでも絡まらず、スムーズに使用できるものをお探しの方に最適です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 反対側の端子:USB Type-C
- 長さ:1.8 (m)
- 素材:シリコン
- 規格:ー
- USB PD対応:◯
- 認定:×
- 最大電流容量:ー (A)
USBタイプCケーブルのおすすめ10. NIMASO USB Type C ケーブル
QC対応端末に高速充電が可能。3本セットで価格が安いコスパ抜群のUSBタイプCケーブル。
使う場所や用途に応じてUSBタイプCケーブルを揃えおきたい人もいるのでは。
NIMASOの『NCA20F75』は0.3・1・2mのケーブル3本セット。短いものから長いものまで長さに応じて自宅用や持ち運び用などの使い分けや家族と共有することもできます。また3本で1,000円台とお手頃価格のため、まとめ買いにもぴったり。
Quick Charge3.0に対応しているので、対応端末なら高速充電も可能です。
短いものから長いものまで複数のケーブルを便利に使い分けたい人には、長さの違う3本セットでお手頃価格なこの商品がおすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 反対側の端子:USB Type-A
- 長さ:0.3 + 1 + 2 (m)
- 素材:ナイロン
- 規格:ー
- USB PD対応:×
- 認定:×
- 最大電流容量:3 (A)
USBタイプCケーブルのおすすめ11. NIMASO USB Type C ケーブル
2mと長いケーブルで使いやすい。充電器から離れた場所でも快適に充電できるUSBタイプCケーブル。
家でよく過ごす場所と充電器が離れているなら、短いケーブルだと不便ですよね。
NIMASOのこの商品は2mと長さがあるUSBケーブル。充電器から離れた場所でも快適に充電できます。抜き差しや折り曲げなどの試験をクリアしたナイロン編みケーブルのため、充電中でもスマートフォンを操作したい方にぴったり。
また2本セットで900円以下とお手頃価格のため、まとめ買いもしやすいです。
充電中でも部屋の中を自由に動きながらスマホを使いたいなら、2mと長くて、耐久性も高い、NIMASOのこの商品がおすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 反対側の端子:USB Type-A
- 長さ:2 (m)
- 素材:アルミニウム合金+高耐久ナイロン
- 規格:USB2.0
- USB PD対応:×
- 認定:×
- 最大電流容量:2.4 (A)
USBタイプCケーブルのおすすめ12. Anker PowerLINE III USB-C & USB-C 2.0 ケーブル
USB PDに対応。スマートフォンを高速で充電できるUSBタイプCケーブル。
「充電中はスマホを触らないから長いケーブルだと邪魔になる」という人もいるのでは。
Ankerの『PowerLINEⅢ』は0.3mと短いタイプ。充電するだけなら十分な長さで、邪魔になりません。旅行にケーブルを持っていく場合もコンパクトに収まりやすいです。
またUSB PDに対応しており、対応のスマートフォンを急速充電できるので、時間がない時もしっかり充電できます。
スマホの充電場所はコンパクトに収めたいという人は、性能が高くて短いこの商品を検討してみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 反対側の端子:USB Type-C
- 長さ:0.3 (m)
- 素材:ー
- 規格:USB2.0
- USB PD対応:◯
- 認定:ー
- 最大電流容量:- (A)
USBタイプCケーブルのおすすめ13. Amazonベーシック USBケーブル 0.9m
最大転送速度10Gbpsと高速。大容量データ通信にぴったりなUSBタイプCケーブル。
「認証製品を使いたいけど、価格が高くて選びづらい」とお悩みの方もいるのでは。
Amazonベーシックのこの商品はUSB-IFの認証を受けた人気のUSBタイプCケーブル。
高品質が保証されていながら価格が1,000円台とお手頃価格です。5本セットも用意されており、まとめ買いすればさらにお得です。
また最大転送速度が10Gbpsと高速のため、大容量のデータ転送も短時間で終わります。
USB-IFの認証製品を受けた高品質なUSBタイプCケーブルをなるべく安い価格で購入したい人におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 反対側の端子:USB Type-A
- 長さ:0.9 (m)
- 素材:ー
- 規格:USB3.1 Gen2
- USB PD対応:×
- 認定:◯
- 最大電流容量:3 (A)
普及率も高まってるので、タイプCケーブルは持っておくと安心
USBタイプCケーブルの選び方とおすすめの人気商品をご紹介しました。
USBタイプCケーブルはスマートフォンやタブレットなどの充電やデータ転送に使われる便利なアイテム。商品ごとに機能や仕様が異なるので、どれを選べばいいのか迷ってしまう人も多いのでは。
この記事でご紹介した選び方ならあなたにぴったりなUSBタイプCケーブルを選べます。ぜひ用途に最適なUSBタイプCケーブルを選んで快適に利用してください。
【参考記事】おすすめのUSBケーブルを種類別に徹底ガイド▽
【参考記事】変換アダプタあれば、多彩なデバイスと併用可能▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!