日本酒のおすすめ特集!甘口&辛口から熱燗向け銘柄や安いのに美味しいお酒も紹介。

高橋 優人 2023.05.01
おすすめの日本酒を甘口と辛口に分別して詳しくご紹介します。日本酒の選ぶポイントを知ることで、初心者でも美味しいお酒が見極められるはず。他にも、新潟や京都を筆頭に、日本各地のおすすめ日本酒も合わせて厳選してお届けします。

日本各地の絶品“日本酒”を大公開!

日本酒のおすすめ

水とお米と麹を原料とし、酵母でアルコール発酵させた日本独自の醸造酒「日本酒」。シンプルな原料で作り上げるため、水や米の種類、精米歩合(玄米を磨く歩合)で出来上がる酒の質は劇的に変化します。他にも蔵元や製造される地域によって、出来上がりの味わいが異なるのも日本酒の奥深い魅力。

そこで今回は、日本酒の主な種類や粋な選び方から、日本各地のおすすめ日本酒まで詳しくお届けします。自分や一緒に飲む人の好みに合わせた一本を購入すれば、きっと満足度の高いお買い物になるはず。居酒屋や飲み屋さんへ訪れた時も美味しいお酒を楽しむためにも、この機会にぜひ自分好みの銘柄を見つけれるようにしましょう!


日本酒は大きく“甘口”と“辛口”の2パターンに分類できる。

日本酒は甘口と辛口に分類できる

2019年の現在も日本各地で日本酒は製造されており、品数も豊富で充実しています。そこでまずは、自分が甘口の日本酒、辛口の日本酒、どちらを好むか把握しておきましょう。日本酒はざっくりと、

  • ① 甘口の日本酒
  • ② 辛口の日本酒

の2つに分けられており、その判断基準は“日本酒度”に基づいています。日本酒度とは、日本酒の中に糖分がいくら残っているかを数字に書きおこしたもので、プラスなら辛口、マイナスなら甘口と一般的には認識されています(※日本酒度は日本酒のラベルなどに搭載されています)。そんな日本酒度は、

  • 大辛口(+6.0以上)
  • 辛口(+3.5〜+5.9)
  • やや辛口(+1.5〜プラス3.4)
  • 普通(−1.4〜1.4)
  • やや甘口(−1.5〜−3.4)
  • 甘口(−3.5〜−5.9)
  • 大甘口(−6,0以上)

の7段階に分類されています。こちらの数値を目安にしながら、自分にはどちらの飲み口が合っているのか?もしくは、一緒に飲みたい人がどちらの日本酒を好むのか?それぞれの違いを見極めて、シーンに合った日本酒を提供できるようにしましょう!


1. 甘口日本酒の特徴や魅力:柔らかい口当たりで飲みやすい。

甘口日本酒はアルコール分が少ないかわりに糖が多く、水よりも重い(日本酒度マイナス)のが特徴です。そのため、水に甘口の日本酒を投入するとドロっと水の下へ日本酒が沈むのも大きな特徴と言えるでしょう。

味に関しては口当たりが柔らかく非常に飲みやすいため、大切な方へのプレゼントにも最適です。ただし、数値的には甘口と区別されてもキレのある飲み口の銘柄もあるので、甘口=甘いという認識に引っ張られすぎないようにしましょう。

甘口の日本酒は料理に合わせる食中酒としてだけでなく、甘い料理やスイーツとの相性も抜群なので、名前の通り甘党の方はおすすめのお酒と言えます。

【参考記事】甘口の日本酒をお探しの方へおすすめ銘柄を提案します▽


2. 辛口日本酒の特徴や魅力:すっきりとした飲み口で料理に合う。

甘口の日本酒とは対象的に糖度を無くし、アルコール分をあげて仕上げているのが辛口日本酒の特徴です。とはいえ、一概に「辛口」といっても、ワサビやカレーのように味覚的に辛いお酒ではないため、実際には辛口=甘くない日本酒というニュアンスの方が、言葉としては合っていると言えます。

辛口の日本酒はスッキリした飲み口が特徴で、魚料理や醤油味の料理等と相性がよいため、日頃から和食を好んで食べる人は、甘口同様に嗜めると食中酒としても美味しく楽しめますよ。

【参考記事】飲み口スッキリな辛口のおすすめ日本酒を厳選しました▽


日本酒の選び方で大切な3つのポイント

日本酒の上手な選び方

日本酒の甘口・辛口の違いについて確認した後は、ここから美味しい日本酒の選び方について見ていきましょう。ちょっとした日本酒の知識や選び方を学んでおくことで、より確度の高い一本をセレクトできるはず。では、日本酒選びで気をつけるポイントはどこなのか?日本酒選びは、

  • ①「純米酒」か「本醸造酒」のどちらかでセレクトする
  • ② 美味しい飲み方に応じて日本酒をセレクトする
  • ③ ラベルをみてセレクトする

の3点を確認しておくことが大切です。ここから日本酒の選び方のポイント3つについて、さらに詳しくご紹介していきます。


1. 「純米酒」か「本醸造酒」のどちらかでセレクトする

先述の話ですが、日本酒はお水やお米・麹で出来たお酒です。そんな日本酒の中でも原料を水・米・麹だけで製造したものを「純米酒」と呼び、人工的にアルコールを添加した「本醸造酒」と言います。

また、純米酒の中でも、精米歩合によって「純米大吟醸酒・純米吟醸酒・特別純米酒」さらに細分化でき、本醸造酒も同じく「大吟醸酒・吟醸酒・特別本醸造酒」に分けることが可能。素材までこだわりたい方は、純米酒をセレクトするようにしましょう!


2. 美味しい飲み方に応じて日本酒をセレクトする

基本的に日本酒は、銘柄によって理想的な飲み方はあります。常温や冷酒、熱燗など、場合によってはせっかくの美味しさを無くしてしまう恐れも。とはいえ、特に気にしすぎる必要もありませんが、自分の中で常温ならこの銘柄、冷酒ならこの銘柄、といった判断基準を設けると、お店での注文もスムーズに行なえますよ。

【参考記事】熱燗におすすめの日本酒を揃えました▽


3. ラベルを見てセレクトする

日本酒ビンの裏に貼られている「ラベル」には、原料をアルコール分、精米歩合や原料となった米の品種などが記載されています。これは法令で義務付けられているため、どの日本酒でも閲覧することが可能。日本酒度や適した飲み方など、美味しく飲むための情報がたくさん記載されているので、ぜひ目を通すようにしましょう。


甘口の日本酒おすすめ5選|初心者や女性にも人気の銘柄を紹介。

日本酒の選び方をチェックしたあとは、実際に甘口のおすすめ日本酒5つをご紹介していきます。

自分の重視したい味わいや好みと照らし合わせながら、理想のお酒をGETしてみてくださいね。


甘口のおすすめ日本酒1. 大山 特別純米酒 十水 とみず

大山 特別純米酒 十水 とみず 720ml

マイルドな口当たりで日本酒が苦手な方にもおすすめ。

インターナショナルサケチャレンジ2013純米の部で最優秀純米を受賞した他、多くのコンテストで高評価を得ている「十水」。

スッキリと飲みやすいのにコクのある深い味わいが特徴です。口当たりもマイルドなので、女性にもおすすめの日本酒です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:大山
  • 容量:720ml
  • 味わい:甘口
  • アルコール:15.0~15.9%

甘口のおすすめ日本酒2. 西の関 手造り純米酒

西の関 手造り純米酒 [ 日本酒 大分県 1800ml ]

甘すぎず程よい甘さがちょうど良い。

まろやかで飲みやすく、後口もすっきりしている「西の関」。

冷えでも燗でも美味しく飲めるため、季節に応じた飲み方ができるのも嬉しいポイント。少し甘めの芳醇なあじわいが特徴なので、サラッとしたお酒を好む方におすすめの一本です

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:萱島酒造
  • 容量:1800ml
  • 味わい:甘口
  • アルコール:15%

甘口のおすすめ日本酒3. 一ノ蔵無鑑査本醸造甘口

一ノ蔵 無鑑査本醸造 甘口 [ 日本酒 宮城県 1800ml ]

熱燗でも冷やでも美味しいコスパ最強の1本。

宮城産の人気銘柄「一ノ蔵」。

爽やかでサラッとした喉通りと落ち着いた香りが特徴で、一度飲むと病みつきになる方も多いロングセラーアイテム。

冷やしても燗でも飲みやすく、量も多いためコストパフォーマンスも抜群です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:一ノ蔵
  • 容量:1800ml
  • 味わい:甘口
  • アルコール:15.9~15.9%

甘口のおすすめ日本酒4. 富久錦 純米 Fu.

富久錦 純米 Fu. 500ml

甘口ながら程よい酸味がクセになるバランスの良い日本酒。

「山田錦」と「キヌヒカリ」の銘柄米を使用した一品。

お米の旨味を最大限に活かすことで、芳醇な味わいを実現しています。甘さと酸味のバランスが絶妙な飲み口は、冷酒やロックで飲むのがおすすめ。

お値段も1000円以下と安いため、ちょっとしたプレゼントにも最適です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:富久錦
  • 容量:500ml
  • 味わい:甘口
  • アルコール:8%

甘口のおすすめ日本酒5. 千曲錦酒造 純米 藤村のにごり酒

千曲錦酒造 純米 藤村のにごり酒 [ 日本酒 長野県 1800ml ]

にごり酒なのに、口当たりがサラッとしていて、何杯でも飲みたくなる。

長野県産の昔ながらのにごり酒。冷やすのもいいですが、常温でも美味しく頂けます。

クリーミーな舌触りとスッキリした後味に虜になる方も多く、ロックで飲むのもおすすめ。

サラッと飲めるため、爽やかな後味を好む方にぴったりです。

Amazonで詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:千曲錦酒造
  • 容量:1800ml
  • 味わい:甘口
  • アルコール:15%

辛口の日本酒おすすめ5選|スッキリと飲みやすい銘柄を大公開!

甘口日本酒の次は、辛口のおすすめ日本酒5選をご紹介します。

実際に飲むシーンを頭に浮かべながら、好みの一品をセレクトしましょう。


辛口のおすすめ日本酒1. 純米吟醸 醉心稲穂

純米吟醸 醉心稲穂 [ 日本酒 広島県 1800ml ]

ワイングラスで飲むのが最適なほど、香りが華やかな日本酒。

「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2015」にて金賞を受賞した広島県産の「純米吟醸 醉心稲穂」。

上品できめ細かい味わいは、和食料理との相性も抜群。

飲み口もなめらかなので、和食を好む方におすすめの辛口日本酒です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:醉心山根本店
  • 容量:広島県
  • 味わい:辛口
  • アルコール:15%

辛口のおすすめ日本酒2. 久保田 千寿 吟醸

久保田 千寿 吟醸 1800ml

日本酒の銘柄でも有名で人気な久保田の代表的な日本酒。

冷でも燗でも美味しく飲める新潟屈指の人気銘柄「久保田」。

食事と楽しむをモットーに、口当たりの柔らかい吟醸酒となっています。お求めやすい良心的な価格設定も嬉しいポイントです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:久保田
  • 容量:1800ml
  • 味わい:中辛口
  • アルコール:15%

辛口のおすすめ日本酒3. 京姫酒造 山田錦 大吟醸 匠

京姫酒造 山田錦 大吟醸 匠 瓶 [ 日本酒 京都府 1800ml ]

酒造米の中でも人気な山田錦を使用した贅沢な銘柄。

京都伏見に蔵を構える京姫酒造の「匠」。

酒造に適したお米の中でも最高峰と名高い山田錦を100%使用することで、キレのある味わいを実現。

さっぱりとした料理との相性がよく、中でもお刺身と合わせて飲むと最高に贅沢な気分を味わえますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:京姫酒造
  • 容量:1800ml
  • 味わい:辛口
  • アルコール:15%

辛口のおすすめ日本酒4. 獺祭(だっさい) 純米大吟醸 磨き二割三分

獺祭(だっさい) 純米大吟醸 磨き二割三分 木箱入り [ 日本酒 山口県 720ml ] [ギフトBox入り]

飲み口がサラッとしすぎていることから「もはや水」と言われることも。

華やかな香りと上品な甘さが特徴的な「獺祭 磨き二割三分」。

後口も爽やかなため、程よい余韻が飲んだ後も続きます。

高級感ただよう木箱の入れ物に入っているため、自分用だけでなく、プレゼントにもぴったりのお酒です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:獺祭
  • 容量:720ml
  • 味わい:辛口
  • アルコール:16%

辛口のおすすめ日本酒5. 大関 超特撰 大坂屋長兵衛 大吟醸

【ギフトに最適】華やかな香りと飲みやすい辛口の味わい 大関 大坂屋長兵衛 大吟醸酒 化粧箱入り [ 日本酒 兵庫県 1800ml ]

一度が聞いたことのある「大関」の高級ライン。

西暦1711年から長い歴史が続く「大関」の辛口の大吟醸酒です。

淡麗辛口にも関わらず、フルーティーな口当たりで飲みやすいのも特徴。

常温や冷でサラッと飲みたい一品です。香りもすっきりしているため、女性にもおすすめしてお飲みいただけます。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:大関
  • 容量:1800ml
  • 味わい:淡麗辛口
  • アルコール:15%

【1000円以下】安いのに美味しい日本酒おすすめ2選|コスパ最強の銘柄とは。

日本酒を楽しむ際、高額なものばかりだと思っていませんか?実は、予算に優しくても美味しい日本酒がたくさんあるんです。

ここでは、1000円以下で手に入る驚くほどコスパ抜群の日本酒を2つピックアップしました。

それぞれの銘柄の特徴やおすすめの飲み方を詳しく解説しますので、安くても美味しい日本酒をお探しの方はぜひ参考にしてください。これからの日本酒ライフがもっと楽しくなること間違いなしです!


安い日本酒のおすすめ1. 會津ほまれ 辛口純米酒 會津生一本

ほまれ酒造 會津ほまれ 辛口純米酒 會津生一本 [ 日本酒 福島県 720ml ]

お手頃価格で美味しい日本酒を求めている方におすすめの日本酒!

「會津生一本」は、東北のアルプスと称される霊峰飯豊山の伏流水を地下100メートルからくみ上げた喜多方名水を使用しており、その水のおかげで、まろやかな味わいが特徴となっています。

また、70%まで磨き上げた米で仕込まれた辛口純米酒で、キレがあって好みが分かれづらいので、友人との食事会などの、さっぱりとしたお酒を楽しみたいときにもうってつけです。

さらに、魚の塩焼きやめざし、焼鳥(塩)などと相性抜群。おいしいおつまみと一緒に楽しみたい方には、ますます魅力的な日本酒と言えますね。

「會津生一本」は、お手頃価格で美味しい日本酒を毎日の晩酌に楽しみたい方におすすめの逸品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:ほまれ酒造
  • 容量:720ml
  • 味わい:辛口
  • アルコール:14%

安い日本酒のおすすめ2. 大吟醸八海山 300ml

大吟醸八海山 [ 日本酒 新潟県 300ml ]

手軽に良い日本酒を楽しみたい人にぴったりのコスパ最強の大吟醸酒。

「大吟醸八海山」はは、まろやかで綺麗な味わいの大吟醸酒。特に、繊細な味わいを持つお刺身や白身魚の料理との相性が抜群で、料理の美味しさを引き立てます。

また、ほのかに感じる上品な甘さは、肉料理や和風の煮物などの料理との相性も抜群。また、日本酒の初心者にも飲みやすく、手軽に美味しい日本酒を楽しむことができますよ。

高品質でありながら手頃な価格で購入することができる、コスパ最強の日本酒と言えます。

「大吟醸八海山」は、料理との相性が抜群なので、繊細な味わいを楽しみたい方には、ぜひお試しいただきたい日本酒です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:八海酒造
  • 容量:300ml
  • 味わい:甘口
  • アルコール:15.5%

熱燗が最適なおすすめの日本酒2選|寒い冬に美味しい燗酒を紹介。

寒い冬の夜には、熱燗で身も心も温まる日本酒が最高ですよね。燗酒にはそれぞれ適したお酒があり、特に熱燗が美味しいとされるものも存在します。

ここでは、寒い季節にぴったりな熱燗が最適なおすすめの日本酒を2選ご紹介します。

それぞれの銘柄の特徴や燗の温度による味の変化など、詳しく解説していきます。これを機会に、自分好みの燗酒を見つけて、冬の夜を楽しく過ごしましょう!

熱燗におすすめの日本酒1. 越乃景虎 龍 1.8L

越乃景虎 龍 1.8L

料理にも合う、熱燗に最適な美味しい日本酒。

「越乃景虎 龍」は、普段の晩酌に最適なお酒で、さらりとした味わいが特徴。飲み干すほどにまた飲みたくなるような心地よい後味が、一杯の終わりにもう一杯と誘ってくれます。

おでんなどの料理との相性も抜群で、冷やしても熱燗でも美味しくいただけます。冬の夜には熱燗で、あたたかいおでんと一緒に楽しむのが最高の組み合わせですね。

また、様々な和食はもちろん、洋食や中華料理など幅広いジャンルにも対応。食卓に彩りを添えるお酒としても大活躍ですよ。

晩酌を楽しみたい方にぜひおすすめしたい逸品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:諸橋酒造
  • 容量:1800ml
  • 味わい:辛口
  • アルコール:16%

熱燗におすすめの日本酒2. 加賀鳶 極寒純米 辛口

加賀鳶 極寒純米 辛口 [ 日本酒 石川県 1800mL ]

寒い季節に心も体も温まるお酒が欲しい方にぴったり。

「越乃景虎 龍」は寒仕込みの旨い辛口純米酒として、厳冬の時期に低温醗酵でじっくりと仕上げられています。この製法で、米の旨味が広がる「旨い辛口」を実現しています。

そのキレの良さが特長の純米酒である「越乃景虎 龍」は、酵母の力によって口に含んだときに米の旨味がフワッと膨らみ、飲み込んだあとにスッと消えていく味わい。これが「もう一杯飲みたい」と思わせる魅力の秘密です。

この日本酒のコンセプトワードは「粋」であり、江戸時代の加賀鳶の粋な集団をイメージ。ロゴマークには加賀鳶の力強さと地酒の力強さが表現されており、その力強い味わいが飲み手を魅了します。

晩酌に合う美味しい日本酒、そしてさまざまな料理と相性が良いお酒を求める方に、越乃景虎 龍はまさにおすすめの一本です。ぜひ、試してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:福光屋
  • 容量:1800ml
  • 味わい:うまい辛口
  • アルコール:15%

日本各地のおすすめ日本酒各3選

甘口と辛口のおすすめ日本酒をご紹介したあとは、日本各地のおすすめ日本酒についてもご紹介していきます。今回は、47都道府県の中から

  • ① 新潟
  • ② 京都
  • ③ 山形
  • ④ 福島
  • ⑤ 広島

1府4県を選出し、それぞれおすすめの日本酒を3選ずつピックアップしました。地域や機構によって仕上がりや味わいも変わるため、ぜひ自分好みのお酒を見つけてくださいね!


1. 新潟のおすすめ日本酒3選

ここからは、新潟産のおすすめ日本酒をお届けします。日本酒作りに欠かせない、美味しいお米・水・気候の三拍子が高水準で揃っている産地なため、日本酒の味わいも抜群です。日本トップクラスの酒蔵を数多く構えているので、多くの人気銘柄が揃っています。

【参考記事】お米づくりの盛んな新潟は、美味しい日本酒も勢揃いしています▽


新潟のおすすめ日本酒1. 〆張鶴 純 純米吟醸

〆張鶴 純 純米吟醸 (新潟) 1.8L 1本

新潟の人気酒造メーカー『〆張鶴』のおすすめ純米吟醸「純」。

お米の旨味を最大限まで引き出すことで、力強い味わいを実現。

リーズナブルな価格帯で本格的なお酒の旨さを味わえるため、コストパフォーマンスに長けた一品となっています。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:〆張鶴
  • 容量:1800ml
  • 味わい:中辛口
  • アルコール:15.7%

新潟のおすすめ日本酒2. 八海山 大吟醸

八海山 大吟醸 1800ml

新潟屈指の人気銘柄「八海山」。

選び抜かれた酒造好適米を用いることで、お米本来の甘さや香りをしっかりと味わえます。

フルーティーな口当たりは飲み手を選ばないため、プレゼントやギフトにもおすすめの一品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:八海山
  • 容量:1800ml
  • 味わい:辛口
  • アルコール:16%

新潟のおすすめ日本酒3. 久保田 萬寿 純米大吟醸

久保田 萬寿 純米大吟醸 1.8L 1本

新潟を代表する人気の日本酒「久保田」。

中でもシリーズ最高峰と名高いのが、こちらの「萬寿」です。久保田を日頃から愛飲している方はもちろん、そうでも無い方もぜひ一度飲んでもらいたい一品。

燗で頂くのも粋ですが、冷やしてスッキリと飲むのがおすすめ。リッチな価格帯ではありますが、上質な風味や味わいにきっと満足してもらえるはず。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:久保田
  • 容量:1800ml
  • 味わい:中辛口
  • アルコール:14%

2. 京都のおすすめ日本酒3選

新潟の次は、京都のおすすめの日本酒をご紹介します。気候に恵まれており、酒づくりが盛んな「京都」。

日本屈指の酒どころ“伏見”を筆頭に、多くの人気銘柄が輩出されています。

黄桜や月桂冠など、知名度の高い人気ブランドも多いのも特徴で、今回はおすすめの銘柄3つをピックアップしました。

【参考記事】京都生まれのおすすめ日本酒をご紹介します▽


京都のおすすめ日本酒1. 月桂冠 超特撰 鳳麟純米大吟醸

【ギフトに最適な化粧箱入】絹のような柔らかさと上品な味わい 月桂冠 超特撰 鳳麟純米大吟醸 [ 日本酒 京都府 1800ml ]

低音でじっくりと発行させた月桂冠の「鳳麟純米大吟醸 」。

味もさることながら、名前も演技が良いため、お祝いの席にぴったりのお酒と言えるでしょう。

お値段も5千円程で1,8リットルなため、コストパフォーマンスも抜群です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:月桂冠
  • 容量:1800ml
  • 味わい:中辛口
  • アルコール:16%

京都のおすすめ日本酒2. 純米大吟醸 黄桜 スーパープレミアム

黄桜 スーパープレミアム 純米大吟醸 [ 日本酒 京都府 750ml ]

抜群の知名度を誇る京都発のメーカー『黄桜』の純米大吟醸。

ゆっくりと搾ることでお米の旨味を玄米まで引き出し、上品な風味を心ゆくまで味わえます。

入れ物もスマートでおしゃれなため、自分用はもちろん、プレゼントや贈り物にもぴったりの一品です。

Amazonで詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:黄桜
  • 容量:750ml
  • 味わい:中辛口
  • アルコール:16%

京都のおすすめ日本酒3. 玉乃光 純米大吟醸 有機肥料使用備前雄町

玉乃光 純米大吟醸 有機肥料使用備前雄町 1800ml 純米大...

京都屈指の人気銘柄「玉乃光」。

玉乃光ブランド自体は、コンビニやスーパーで見かけた事がきっとあるはず。苦味や雑味がなく、サラッと飲みやすいのが特徴。

すっきりとキレもあるため、食事と合わせてお酒を飲みたい方へおすすめの銘柄です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:玉乃光酒造
  • 容量:1800ml
  • 味わい:やや辛口
  • アルコール:16~17%

3. 山形のおすすめ日本酒3選

京都に続いて、ここからは山形のおすすめ日本酒をご紹介します。

豊富な水源をもつ山形は、酒の味も抜群です。日本屈指の名酒が数多く揃っているため、ぜひチェックしてみましょう!

【参考記事】山形のおすすめ日本酒を詳しくご紹介します▽


山形のおすすめ日本酒1. 小嶋総本店 東光 大吟醸袋吊り

東光 大吟醸袋吊り [ 日本酒 山形県 1800ml ]

搾る時に圧力をかけず、重力で滴り落ちた雫のみを集約した「雫酒」なため、多くは生産できない貴重なお酒です。

非常に香り高いので、酒ならではの風味を存分に味わいたい人へおすすめ。また、プレゼントにもおすすめの銘柄となっています。

Amazonで詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:小嶋総本店
  • 容量:1800ml
  • 味わい:フルーティー
  • アルコール:17%

山形のおすすめ日本酒2. くどき上手 純米吟醸

くどき上手 純米吟醸 1.8L

山形屈指の人気銘柄『くどき上手』の純米吟醸酒。

他にも様々なシリーズが展開されていますが、こちらの商品は、値段・味わい・香りの三拍子をバランス良く網羅したベストセラー商品です。

飲み手を選ばない味わいなので、自分で嗜むも良し、プチギフトで贈るも良しな、安定感抜群の一品となっています。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:くどき上手
  • 容量:1800ml
  • 味わい:フルーティー
  • アルコール:16%

山形のおすすめ日本酒3. 十四代 中取り純米吟醸 愛山

十四代 中取り純米吟醸 愛山 1.8L 桐箱入り

幻の酒とも称される山形の高木酒造が誇る名品「十四代」。

リッチな価格帯のアイテムが多く揃っていますが、一度口にすれば、その理由もうなずけるはず。

山形の酒=十四代という方も多いため、お世話になった方や親御さんなど、大切な方へお酒を贈りたい方におすすめの銘柄です。

Amazonで詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:十四代
  • 容量:1800ml
  • 味わい:フルーティーでまろやかな口当たり
  • アルコール:16%

4. 福島のおすすめ日本酒3選

ここからは、福島県のおすすめ日本酒をお伝えしていきます。昔から酒どころとして反映してきた福島は、京都や新潟・山形と並んで、美味しいお酒が多め!自分好みの一品がないか吟味しながら、読み進めてみましょう。

【参考記事】福島県産の日本酒のおすすめ銘柄とは▽


福島のおすすめ日本酒1. 大七酒造(株)大七 純米大吟醸 頌歌

大七酒造(株) 大七 純米大吟醸 頌歌 720ml 福島 e055 お届けまで14日ほどかかります

福島の日本酒において、人気上位に位置する『大七酒造』。

蔵人に丁寧に作り込まれた一品は、数々のコンテストでも賞を取ってきました。

お米本来の奥深いコクを味わえるので、スッキリとした飲みくちを好む方におすすめの日本酒です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:大七酒造
  • 容量:720ml
  • 味わい:中辛口
  • アルコール:16%

福島のおすすめ日本酒2. 写楽 純米大吟醸 しずく取り

写楽 大吟醸 しずく取り 720ml

山形の人気名酒「洒落」の純米大吟醸酒。

口の中へ入れると、華やかな香りが口の中に広がります。おすすめの飲み方は冷酒となっており、女性でもサラッと飲める一品となっています。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:写楽
  • 容量:720ml
  • 味わい:普通(日本酒度0)
  • アルコール:16%

福島のおすすめ日本酒3. 飛露喜 純米吟醸(黒ラベル)

飛露喜 純米吟醸(黒ラベル)1.8L 廣木酒造

日本の酒界をも圧巻する山形県屈指の人気銘柄「飛露喜」。

主にパーティーシーンやお祝いの場で飲まれる機会が多く、少しリッチな値段ですが、最高の場に相応しい一本となっています。

飲み口もスッキリしているため、冷酒で爽やかに嗜みたい上質なお酒です。

Amazonで詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:飛露喜
  • 容量:1800ml
  • 味わい:中辛口
  • アルコール:16%

5. 広島のおすすめ日本酒3選

最後に広島県産のおすすめ日本酒をご紹介します。穏やかなな気候風土に恵まれた広島のお酒は、口当たりが柔らかいのが特徴です。

芳醇でまろやかな名酒が揃っているため、ソフトな飲み口を好む方はぜひチェックしてみてください!

【参考記事】広島でおすすめの日本酒を厳選しました▽


広島のおすすめ日本酒1. 賀茂鶴 大吟醸 双鶴

賀茂鶴 大吟醸 双鶴 [ 日本酒 広島県 1800ml ]

広島に本社を設ける日本酒メーカー『賀茂鶴酒造』の「双鶴」。

全国の蔵元がエントリーする「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」の大吟醸部門において、金賞を受賞した人気銘柄。

果実のようにフワ〜っと広がる香りや、ふくよかな味わい、それでいてスッキリした喉越しも堪能できる一本になっています。

常温でも冷でも美味しく飲めるため、思い立った時にサラッと飲みたい方におすすめの日本酒。箱はもちろんボトルからも気品を感じさせるため、プレゼントにもぴったりです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:賀茂鶴酒造
  • 容量:1800ml
  • 味わい:辛口
  • アルコール:16〜17%

広島のおすすめ日本酒2. 超特撰雨後の月 純米大吟醸

超特撰雨後の月 純米大吟醸 720ml(化粧箱入)

澄み切ったお酒をイメージしながら命名された、広島県屈指の人気名酒「雨後の月」。

低音でゆっくりと熟成させることで、奥行きのある深みを実現。

キレのある程よい辛口のお酒なため、お魚や甲殻類との相性も抜群。そのため、お食事と一緒に日本酒を楽しみたい方へおすすめの銘柄です。

Amazonで詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:雨後の月
  • 容量:1800ml
  • 味わい:辛口
  • アルコール:16〜17%

広島のおすすめ日本酒3. 西條鶴 特選 純米大吟醸原酒 神髄

西條鶴 特選 純米大吟醸原酒 神髄 1800ml(桐箱入り)

1999~2005年モンドセレクション金賞を受賞しており、中でも「真髄」は大金賞を獲得している代物。

蔵人が丁寧に作り込むことで、世界でも認められた大吟醸原酒です。1万円と少しリッチな価格帯ですが、自分へのご褒美やプレゼントにもぴったり。

とにかく美味しい大吟醸酒を飲みたい方は、ぜひ一度度飲んで欲しい商品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • 酒造:西条鶴
  • 容量:1800ml
  • 味わい:辛口
  • アルコール:17〜18%

名酒をしっかり見極めて、美味しいお酒を嗜みたい。

日本酒のおすすめや美味しい銘柄の選び方

日本酒の選び方やおすすめのお酒をお届けしました。美味しい日本酒は一人で晩酌するも良し、誰かと飲み交わすもよしの名品です。しっかり美味しいお酒を見極めて、充実した日本酒ライフをぜひ謳歌してくださいね。


【参考記事】初心者におすすめの日本酒を集めました▽

【参考記事】贈り物にも最適な高級日本酒を厳選しました▽

【参考記事】プレゼントにも重宝する美味しい日本酒の人気銘柄をピックアップしました▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life