トレーニングベルトのおすすめ&選び方|筋トレ効果UPの人気グッズを厳選
トレーニングベルトのおすすめ特集|筋トレの効果を高める人気グッズを厳選
筋トレ時に体幹を鍛える、腰痛を防止するなどの重要な役割を担っている筋トレグッズ、トレーニングベルト。
これから本格的な筋トレを始める人なら必須となるアイテムですが、初めて購入する時はどの製品を選んで良いか迷ってしまう人も多いでしょう。
そこで今回は、トレーニングベルトの効果や選び方に加えて、おすすめ商品を厳選してご紹介。
まずは、「トレーニングベルトって効果ないんじゃないの?」と思っている人に向けてメリットを詳しく解説していきます。
トレーニングベルトの効果|筋トレ時に装着するメリットとは?
筋トレを始める前、トレーニングベルトを購入すべきかを迷っている人も多いです。まずは、トレーニングベルトの効果や装着するメリットを解説します。
行いたい筋トレに合わせて、トレーニングベルトを購入する機会にぜひ役立ててください。
トレーニングベルトの効果1. 腰の怪我を防ぐ
トレーニングベルトを巻くことで、腹圧がかかりやすくなり背骨が曲がるのを防いでくれます。
特にスクワットなどの多くの負担のかかる筋トレは、背骨が曲がっている状態でやるとそれだけ腰に負担がかかるため、腰痛や腰の怪我の原因になってしまいます。トレーニングベルトを巻くことで背骨がまっすぐになるので、筋トレ時の腰痛を防ぐ効果も得られます。
初心者や疲れている場合には特に腰痛のリスクがありますが、トレーニングベルトがあれば腰痛や怪我の心配なく、トレーニングに集中できますよ。
トレーニングベルトの効果2. 筋トレによるパフォーマンスを上げる
トレーニングベルトを巻くと、腹圧がかかりやすくなります。腹圧とはお腹に力を入れることですが、腹圧がかかるとそれだけ体にのバランスがとりやすくなるので重い物をしっかりと持ち上げられるように。
さらに体がまっすぐになるため背骨が曲がりにくくなり、体幹を鍛えるのにも繋がります。筋トレのパフォーマンスの向上も期待できるようになりますよ。
同じ筋トレを行う時でも、トレーニングベルトを正しい位置に巻くだけでパフォーマンスが向上し、より筋トレの効果が実感できるようになるでしょう。
トレーニングベルトを使うべき筋トレ種目って?
「筋トレBIG3」と呼ばれるこれらの種目はいずれも高い負荷がかかり、腰痛のリスクも高くなります。トレーニングベルトを巻くことで、腰痛リスクを防止できるだけでなく、より筋トレのパフォーマンスを上げられるでしょう。
スクワットは自重で行う場合ではなく、バーベルやスミスマシンで行う時のみトレーニングベルトを使うイメージ。軽負荷トレーニングで使っても問題はありませんが、基本的には筋トレBIG3やベントオーバーローイングといった高負荷メニューで使うことをおすすめします。
トレーニングベルトの種類|布製or革製で何が違うの?
トレーニングベルトを装着すると、筋トレにおいて多くのメリットが得られると分かりました。けれども、自分に合ったトレーニングベルトを選ばないと、実際のトレーニングで使いにくかったりするもの。
ここでは、トレーニングベルトも主な数類【布製/革製】の特徴について詳しく解説します。
初心者〜中級者におすすめの「布製トレーニングベルト」
素材が布でできているトレーニングベルトは、伸縮性があり軽いため扱いやすさと体への負担も少なさが魅力。初めてトレーニングベルトを使う筋トレ初心者や女性のトレーニーにおすすめの筋トレグッズですよ。
筋トレだけではなく、ストレッチなどエクササイズ用としても使用できるため、1つ持っておけば幅広いシチュエーションに対応してくれます。これから筋トレを始めたい人や、女性、体力面で自身のない人から、ややトレーニングに慣れてきた中級者までは、布製のトレーニングベルトを選びましょう。
上級者におすすめの「革製トレーニングベルト」
トレーニングレベル熟練者には、重量はあるものの安定感と耐久性のある革製トレーニングベルトがおすすめです。
重量があるため、負荷に耐えられるだけの体幹や体力、腹筋などが必要になりますが、その分だけ多くの負荷に革製ベルトが耐えられるので筋トレのパフォーマンスを向上させられます。
既にスクワットやベンチプレス、デッドリフトを多く行っている人や、より筋トレのパフォーマンスを向上させたい上級者は、革製トレーニングベルトを選びましょう。
トレーニングベルトの選び方|筋トレ効果を高めるアイテムを選ぼう!
トレーニングベルトは、形状や素材も異なるため、使う人の状況や筋トレ内容によっても適切な製品を選ぶ必要があります。
次に、トレーニングベルトの選び方のポイントをご紹介します。自分に適したトレーニングベルトを選ぶためにぜひ役立ててください。
トレーニングベルトの選び方1. ベルトの幅で選ぶ
トレーニングベルトは、ベルトそのものの幅によって負荷のかかり方や扱い方が異なります。
ベルトの幅が広ければそれだけお腹にかかる負荷も大きくなるため、上級者や力の強い男性向けです。一方でベルトの幅が狭いと、初心者や女性でも扱いやすいトレーニングベルトになります。
トレーニングベルトには、様々なベルト幅の製品が出ているため、トレーニングの熟練度などによって、ベルトの幅が狭いか、広いかを選ぶのも重要なポイントになります。
ベルト幅が広いトレーニングベルト
ベルト幅が広いとお腹にあたる部分が大きくなるため、それだけ大きな負荷が腹部にかかることになります。
腹部をしっかりと覆うため、その分だけ高い自重や体幹を鍛えることになり、高い筋トレのパフォーマンスが発揮できるでしょう。
既にデッドリフトやスクワットなどの高い負荷のかかるトレーニングを多く行っている上級者や、トレーニングで今後徐々に負担を大きくしていきたい人にはベルト幅が広いトレーニングベルトがおすすめです。
背部から前部にかけて幅が狭くなるトレーニングベルト
トレーニングベルトの中でも、背中の部分は広くしっかりと固定でき、腹部にかけてベルトの幅が狭くなっていく製品は、お腹の部分へかかる負荷も少ないのが特徴です。
扱いやすいため、筋トレ初心者や女性にもおすすめのタイプといえるでしょう。
またベルトの位置調整もしやすいため、体を動かしやすくなるのも。トレーニング上級者でも、大きな負荷をかけるよりは動きやすさを重視したい場合にも、幅の狭いトレーニングベルトが選択肢になります。
トレーニングベルトの選び方2. ウエストによってサイズを選ぶ
トレーニングベルトは、自分のウェストに合わせたサイズを選ぶのも重要になります。
ウェストに合わなければきつかったり、入らなかったり、逆にぶかぶかになってしまったりと、サイズが合わなければトレーニングベルトの効果を得られません。適切にフィットするトレーニングベルトを選ぶには、自分のウェストサイズに合っているかどうかを必ず見定めましょう。
SやMなどの表記がありますが、製品によって実際の大きさは異なるため、腰回りサイズが記載されていればそちらを参照するのがおすすめです。
トレーニングベルトの選び方3. バックルのタイプで選ぶ
トレーニングベルトには、留め具であるバックルのタイプによっても特徴が異なります。
トレーニングベルトの種類は、大きく分けて3種類。
- ピン
- マジックテープ
- レバーアクション
各バックルタイプによっても使える人や、適したトレーニングがあるため、必ずチェックしておくようにしましょう。
ピンタイプのトレーニングベルト
ピンタイプのトレーニングベルトは、革製のトレーニングベルトに採用されているバックル。
ベルトに空いている穴にピンを通すタイプで、1本ピンタイプと2本ピンタイプに分かれます。
1本ピンタイプは扱いやすい分負荷がかかりにくいため、初心者や女性向きになります。
2本ピンタイプはつけ外しになれが必要ですが、強度や安定性が高いため中級者から上級者向きと言えます。
高負荷ウェイトトレーニングを行っていく予定の初心者は、まず1本タイプのトレーニングベルトがおすすめですよ。
マジックテープタイプのトレーニングベルト
最も初心者向けのトレーニングベルトがマジックテープタイプ。
主にナイロン素材でできている布製トレーニングベルトに、バックルがマジックテープになっています。ピンタイプなどと比べてみてもマジックテープの方が圧倒的に止めやすく簡単にセット可能。
初めて使う人でも自分だけで取り付けられる点は、とても魅力的なポイントですよ。一方で、自分の体重以上の負荷をかけてしまうと簡単にはがれてしまうため、激しいトレーニングには向いていないので、あくまで初心者向きのトレーニングベルトだと覚えておきましょう。
レバーアクションタイプのトレーニングベルト
バックルの部分を含めて、ベルトがとても幅広く分厚くできているタイプがレバーアクションタイプのトレーニングベルトです。
取り外しはワンアクションで可能ですが、ベルト自体の負荷がとても大きくかかるため、競技用や大きい負荷の筋トレにに適しているタイプと言えます。筋トレ上級者や、ウェスト部分を毎回変えずに同じトレーニングを行う人に向いているタイプですよ。
トレーニングベルトのおすすめ12選|筋トレ効果を高める人気の器具とは
トレーニングベルトは初心者から上級者まで、自分の筋トレレベルに合わせて適切な製品を選ぶのが重要です。
とはいえ、どの製品を選んで良いか分からない人も多くなっています。次に、トレーニングベルトのおすすめ製品を、上級者向け初心者向けに合わせて見ていきましょう。
【上級者向け】革製トレーニングベルトのおすすめ8選
既に筋トレを継続的に行っている上級者なら、より大きな負荷を安定的にかけられる革製トレーニングベルトを選ぶとより筋トレのパフォーマンスを向上できます。
納得の製品選びにつながる、上級者向けの革製トレーニングベルトのおすすめ製品を8つ見てみましょう。
革製トレーニングベルトのおすすめ1. ゴールドジム トレーニングベルト G3367
2本のピンタイプバックルの、定番革製トレーニングベルトです。背中部分にパッドがついているため、使う人の体型に合わせやすいだけでなく背骨も曲がらないため、固定力が強く無理のないトレーニング負荷がかけられます。
また、ぎっくり腰などの急性の腰の怪我予防にも有効です。トレーニングアイテムとしてゴールドジムは定番ブランドのため、初めて革製トレーニングベルトに挑戦したい人にもおすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- ベルトの幅:背部から前部にかけて幅が狭くなる
- ウエストのサイズ: XS(75~90cm)、S(80~95cm)、M(85~100cm)、L(90~105cm)
- バックルのタイプ:2本ピンタイプ
- メーカー:ゴールドジム
革製トレーニングベルトのおすすめ2. アディダス(adidas) トレーニングベルト ウェイトリフティング
メタル製バックルに2本ピンでしっかりと固定できるタイプのトレーニングベルトです。
幅の広いパワーベルトタイプになりますが、腰の部分にクッション性パッドがついていて、腰部分をしっかりサポートしてくれます。締め付けもきつくないため、筋トレ中も快適な付け心地でトレーニングを続けられるでしょう。
アディダスのアイコニックなロゴが正面についたクールなデザインのため、デザイン性と機能性の両立したベルトを探している人におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ベルトの幅:広い
- ウエストのサイズ:S/M/L/XL/XXL
- バックルのタイプ:2本ピンタイプ
- メーカー:アディダス
革製トレーニングベルトのおすすめ3. EasyJoy トレーニングベルト
牛革を使用しているため、高級感のある見た目と耐久性の高さを兼ね備えたトレーニングベルトです。
バックル部分の2本ピンも、ヘビーデューティーメタルピンを採用しているので非常に丈夫。長い期間のトレーニングベルトとして使える製品を探している人にもぴったりですよ。
ウェスト部分は10段階に調節可能なため、個人の体形に合わせた適切な装着もしやすくなっています。機能性の高さでありながら、3000円代と非常にコスパが良いのも魅力的なポイントですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- ベルトの幅:背部から前部にかけて幅が狭くなる
- ウエストのサイズ:S/M/L
- バックルのタイプ:2本ピンタイプ
- メーカー:EasyJoy
革製トレーニングベルトのおすすめ4. Motomo トレーニングベルト
2本ピンタイプのトレーニングベルトで、10段階のウェスト調整機能がついているため、ちょうど良い位置での調整もしやすくなっています。
丈夫な牛革製ながら、裏地には柔らかく肌触りの良い素材を採用。トレーニング中の吸汗性も高いため、汗が流れるのも途中で止まり快適なトレーニングも続けられます。ピンのある前側が狭いタイプのため、前かがみの姿勢になっても苦しくありません。
体型の大きな男性や、腹圧のかかりやすいトレーニングをする人にもおすすめですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ベルトの幅:背部から前部にかけて幅が狭くなる
- ウエストのサイズ:S/M/L
- バックルのタイプ:2本ピンタイプ
- メーカー:Motomo
革製トレーニングベルトのおすすめ5.apt'(エーピーティー) パワーリフティングベルト
全体の太さが広い、本格的なパワーベルトタイプの製品です。牛革は使うほどに柔らかくなっていくので、使い続けるうちに快適な付け心地になっていくのも魅力です。
しっかり固定できる2本ピンタイプのため、やや強い負荷のかかる自重筋トレにも十分に使用できます。現在幅が狭いトレーニングベルトから広いタイプに移行したい人や、徐々に負荷を強くしていきたい人にも向いている製品です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ベルトの幅:広い
- ウエストのサイズ:S/M
- バックルのタイプ:2本ピンタイプ
- メーカー:apt'
革製トレーニングベルトのおすすめ6.Flexz Fitness (フレックスフィットネス) パワーベルト
ワンタッチで着脱可能なレバーアクションタイプのトレーニングベルトです。人工皮革を使用した丈夫な製品で、背中から腹部まで幅広いベルトがしっかりとサポートします。肌に当たる部分にはスウェード加工が施され、ずれにくくなっています。
本格的なパワーベルトで、ウェイトリフティングを行う人にも愛用されている製品です。筋トレでより大きな負荷のメニューに挑戦したい上級者の選択肢に入る製品といえます。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- ベルトの幅:広い
- ウエストのサイズ:XS/S/M/L
- バックルのタイプ:レバーアクションタイプ
- メーカー:Flexz Fitness
革製トレーニングベルトのおすすめ7.GIFTHARD ウェイトトレーニング レザー パワーベルト
牛革を4層使用した、耐久性の高いパワーベルトタイプのトレーニングベルト。
ステンレススチール製のバックルはレバーアクションタイプのため、ワンタッチで着脱が可能。カラー展開も豊富でウェスト展開も4サイズあり、ユニセックス仕様のため、自分好みの一本が見つけられます。
筋トレ上級者の男性はもちろん、女性でおしゃれな本格仕様の革製トレーニングベルトを探している時にもおすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ベルトの幅:広い
- ウエストのサイズ:S/M/L/XL
- バックルのタイプ:レバーアクションタイプ
- メーカー:GIFTHARD-ウェイトトレーニング レザー パワーベルト
革製トレーニングベルトのおすすめ8.SchiekレバーCompetition Power Liftingベルト
トレーニングアイテムブランドとして有名なSchiek製のトレーニングベルトです。
ベルトの幅が広く、レバーアクションタイプのバックルで上級者なら持っておきたい製品。スウェードレザーを使用し、すべりにくく快適な付け心地と高級感あふれる見た目を両立させています。
本格仕様のため、他のトレーニングベルトよりやや価格は高くなりますが、長期間安心して使える製品を求めている人におすすめですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- ベルトの幅:広い
- ウエストのサイズ:S/M/L/XL/XXL
- バックルのタイプ:レバーアクションタイプ
- メーカー:Schiek
【初心者&中級者向け】布製トレーニングベルトのおすすめ4選
これから筋トレを始めてみたい初心者から、中級者で筋トレBIG3を長期的に行いたい人までおすすめなのが、扱いやすい布製トレーニングベルトです。
初心者や中級者、女性向けの布製トレーニングベルトのおすすめを4製品見てみましょう。
布製トレーニングベルトのおすすめ1. シーク トレーニングベルト 4004
布製の柔らかさに加えて、背中の下部分にパッドが入っていてウェストのラインにぴったりフィットするトレーニングベルトです。
ベルクロで締め付けの強さも自在に変えられるため、無理のない負荷をかけながらトレーニングができます。姿勢を正しくしながらトレーニングができ、体幹を鍛えたい時や腰痛防止のために初心者なら1本持っておきたい製品です。
カラー展開も豊富なため、女性にも選びやすくなっています。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- ベルトの幅:背部から前部にかけて幅が狭くなる
- ウエストのサイズ:XS/S/M/L/XL
- バックルのタイプ:マジックテープタイプ
- メーカー:Schiek
布製トレーニングベルトのおすすめ2. ハービンジャー(Harbinger) トレーニングベルト
激しいトレーニングをしていると、布製ベルトの場合汗汚れが気になります。
こちらの製品は、中性洗剤を使用した手洗いが可能なトレーニングベルトです。手入れもしやすいので、いつでも清潔なベルトを保ちたい人にもおすすめの製品です。マジックテープ式のバックルタイプのため、お腹周りに合わせて位置も調節しやすくなっています。
低反発の発泡フォームパッドが背中に入っているので、背中の形に合わせてフィットし腰痛防止にも効果的ですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- ベルトの幅:背部から前部にかけて幅が狭くなる
- ウエストのサイズ:S
- バックルのタイプ:マジックテープタイプ
- メーカー:Harbinger
布製トレーニングベルトのおすすめ3.ハービンジャー(Harbinger)ウーマンズ フォームコアベルト 232
Harbingerの布製トレーニングベルトの中でも、女性用としてリリースされている製品です。
軽くて女性の体にもフィットし、マジックテープ式のため取り扱いも簡単です。女性でも負荷のかかりやすい筋トレに挑戦したい時や、腰痛防止のベルトを探している時も扱いやすくおすすめです。
ベルトの中央部分にビビッドカラーを配した可愛いデザインで、女性の筋トレモチベーションも上がるでしょう。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ベルトの幅:背部から前部にかけて幅が狭くなる
- ウエストのサイズ:XS/S/M
- バックルのタイプ:マジックテープ式
- メーカー:Harbinger
布製トレーニングベルトのおすすめ4.king2ring トレーニングべルト
ナイロンを素材として採用したトレーニングベルトです。吸汗性が高いため、トレーニング中の汗止め効果も得られます。
内側にベルクロテープを配した構造になっているので、腹圧を無理なくかけることも可能。シンプルな黒や赤の無地モデルの他、カモフラージュやハワイアン、パイナップルなどファッショナブルな柄も選べるのも特徴です。
コスパも良いため、お気に入りの1本を探したい初心者の人からスペアの製品を探している人まで向いています。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- ベルトの幅:背部から前部にかけて幅が狭くなる
- ウエストのサイズ:S/M/L
- バックルのタイプ:マジックテープ式
- メーカー:king2ring
トレーニングベルトのおすすめ人気メーカー
トレーニングベルトを発売しているメーカーやブランドは幅広くあります。メーカーごとの特徴を知っておくと、これからトレーニングアイテムを選ぶ上でも便利でおすすめです。
ここからは、トレーニングベルトのおすすめ人気メーカー3社をご紹介します。
おすすめメーカー1. ゴールドジム(GOLD'S GYM)
ゴールドジムは、アメリカ発祥のトレーニングジムです。現在世界30カ国、700カ所以上のジムを展開し、会員数は300万人以上にのぼります。
「初心者からアスリートまで全ての人が結果を出せるジム」がコンセプト。オリジナルのトレーニングアイテムも豊富にリリースしており、初心者から上級者まで選べるトレーニングベルトがそろっています。
ゴールドジムのベルトを見るおすすめメーカー2. シーク(Schiek)
世界初の体のラインに沿ったトレーニングベルトを開発したメーカーがシークです。
人間工学に基づいた独自技術特化を取得したトレーニングベルトを豊富に発売されています。筋トレやパワーリフティングに特化したアイテムを豊富に発売しており、トレーニングベルトだけでなくリストラップやグローブなども揃えていますよ。
初心者はもちろん、本格派も納得のトレーニングアイテムが手に入るメーカーですので、シークのトレーニングベルトを選んだ方は、ぜひシークの別アイテムもチェックしてみてください。
シークのトレーニングベルトを見るおすすめメーカー3. アディダス(adidas)
ドイツ発祥のスポーツメーカーで、同じくスポーツメーカーのPUMA(プーマ)とは兄弟同士のブランドとして知られています。
プロのアスリートからも愛用されているメーカーで、幅広いスポーツのスポンサー企業も手掛けています。
機能性の高さに加え、クールなデザインのアイテムが特徴。デザインも重視したいトレーニングベルトを探している人にもおすすめです。
アディダスのベルトを見るトレーニングベルトを使って、筋トレの効果を高めよう!
トレーニングベルトを正しく使用すれば、腰痛や怪我の防止だけでなく筋トレのパフォーマンスも上がります。重要なのが、自分のトレーニング熟練度やトレーニングの内容、シーンに合わせた製品を選ぶことです。
ここで紹介したトレーニングベルトの選び方とおすすめ製品を、ぜひ効果的な自重トレーニングや筋トレに役立ててくださいね。
【参考記事】筋トレで使える大人気のトレーニンググッズを解説▽
【参考記事】トレーニングチューブのおすすめとは?▽
【参考記事】持っているだけで握力UP?パワーボールのおすすめ特集▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!