「コニャック」とはどんな味?おすすめの人気銘柄/美味しい飲み方を紹介
そもそも「コニャック」とは?
コニャックとは、ブランデーの一種でフランスのコニャック地方で作られている蒸留酒です。原料はユニ・ブランという品種の白ぶどうが使われています。
また、コニャックとは違い、アルマニャック地方で作れている産地の違うブランデーは、アルマニャックと言います。コニャックやアルマニャックはどちらもフランスで定められた製法で作られるのが特徴です。
コニャックは法律で定められた基準を満たさないと出荷ができないくらい、厳しい審査を経て手元に届きます。有名なコニャックブランドとして「ヘネシー」「レミーマルタン」などがありますよ。
ブランデーとの違いは?
ブランデーの1種であるコニャックは、フランスのコニャック地方で作られている一定の条件を満たしたブランデーのことを言います。
フランスの法律で、明確な基準が定められているため、厳しい審査に合格したお酒しかコニャックやアルマニャックとしか名乗れません。
そして、一般的に売られているブランデーは、コニャックとは違い果実酒を蒸留し作られたお酒です。そのため、ぶどうをメインに使うものの、りんごやさくらんぼ、桃などを使って作られるブランデーもあります。
ブランデーの三大生産地域とは?
ブランデーが作られる主な地域は、コニャック、アルマニャック、カルヴァドスです。コニャックは、フランス南西部のコニャック地域で作られるぶどうのブランデーのことで、正式名称はオー・ド・ヴィ・ド・ヴァン・ド・コニャックと呼ばれています。
アルマニャックは、フランスアルマニャック地方で作られたブランデーのことで、コニャックよりも辛口であることが特徴です。カルヴァドスは、フランスのノルマンディー地方で作られています。
コニャックとアルマニャックはぶどうで作るのに対して、カルヴァドスはりんごでブランデーを作ります。それは、カルヴァドスの地域ではぶどうの栽培が適していないから。
そのため、カルヴァドスはりんごのフレッシュさとフルーティな味わいが特徴です。
コニャックに使われるブドウの主な品種は3つ
コニャックは白ぶどうを使っていますが、その中でも品種がそれぞれ違います。
フォル・ブランシュは、西フランスのロワール地方で作られる芳醇な香りを放つぶどうで、コニャックを作るために作られた品種です。ユニ・ブランの原産地はイタリアのトスカーナ地方ですが、フランスで最も栽培されています。爽やかで丸みのある味わいを出すのが得意な品種です。
コロンバールは、フランス中央部と西部にある品種を交配してできたぶどう。程よく酸味があるので、奥深い味と芳醇な香りが特徴です。
コニャックの熟成年数を表す単位は「コント」
コニャックと言っても、熟成年数で等級が変わってきます。
ブランデーの熟成年数を表す単位は「コント」と呼ばれ、成年数が長ければ長いほどアルコールが丸くなり口に含んだときまろやかな口当たりになるのです。
コントは蒸留されたお酒を樽に入れたときから熟成年数としてカウントします。樽に入れた年を「コント0」とカウント。コニャックの中で最も熟成年数が多い等級である「X.O」の基準はコント10以上(熟成年数10年以上)です。
コニャックの等級一覧
コニャックは原則、コント2以上でなければ出荷ができません。それぞれに定められた基準があるので確認していきましょう。
- スリースター:コント2以上
- VS.:コント2以上
- V.S.O.P.:コント4以上
- ナポレオン:コント6以上
- X.O.:コント6以上
- オルダージュ:コント6以上(X.O.よりも品質が高いもの)
コニャックの等級は調合された原酒の熟成年数によって変わります。例えば、コント2やコント3、コント6とそれぞれのブランデーを調合した場合、もっとも若いコント2になるのです。この場合、等級はスリースターもしくはVS.になります。
世界で愛されるコニャックの「5大ブランド」を大公開!
ひとくちにコニャックとは言っても、様々なメーカーから発売されています。その中でも最も人気のあるコニャック5大ブランドについて紹介します。
どこもこだわりのある作りで、飲み比べてみるとより違いがわかるでしょう。
人気ブランド1. Hennessy(ヘネシー)
1765年アイルランド人のリチャードヘネシーによって創立した『Hennessy』。コニャックの世界市場シェアを40%も持っているHennessyは、名前を耳にしたことがあるという人も多いのではないでしょうか。
Hennessyの特徴はぶどうを育てる畑だけでなく、熟成させる樽にもこだわっていること。熟成樽は樹齢100年以上のものを使い、じっくりと寝かせることで香りが立ち、飲んだあとの余韻も長く楽しめるのです。
手頃な価格だから自分へのご褒美用としてもいいですし、手土産としても最適ですよ。
【参考記事】はこちら▽
人気ブランド2. REMY MARTIN(レミーマルタン)
『REMY MARTIN』は1724年にフランスで誕生しました。コニャックの中でも有名で名前を聞いたことがあるという人も多いでしょう。
REMY MARTINはぶどうにもこだわっているので、高品質な畑であるグランド・シャンパーニュとプティット・シャンパーニュから収穫したぶどうしか使いません。
味はバニラやヘーゼルナッツのような、複雑でまろやかな味わいが特徴。ブランデー好きな人へのプレゼントや時間を掛けて飲むコニャックは、ゆっくりしたい日にぴったりのお酒です。
人気ブランド3. MARTELL(マーテル)
コニャックの中でも最古と言われている『MARTELL』は、1715年に創設されました。MARTELLの特徴でもある、ロゴ部分のツバメのゴールデンスワローが印象的です。
元々は、地酒として作られていたMARTELLのコニャックでしたが、貴族も飲むようになったことで広がっていきました。口に含めるとまろやかな味わいだけでなく、優しく雑味のないコニャックが楽しめます。
比較的手頃な値段で楽しめるので、初心者〜中級者向けにおすすめのコニャックです。
人気ブランド4. COURVOISIER(クルボアジェ)
1809年にフランスで創設された『COURVOISIER』。その後、1928年に現在の拠点でもあるフランスのジャルナックという場所に移りました。工場では、蒸留から瓶詰めまで全ての工程を行っています。
また、ナポレオンがCOURVOISIERのコニャックを好んで飲んでいたことから「ナポレオンのコニャック」と呼ばれていますよ。
フレッシュさのある味わいですが、熟成年数が若いV.S.だと酸味が若干強いため好みが分かれることも。X.O.であればフレッシュさもありつつカドが取れたまろやかな味になります。
フランス皇帝が愛したコニャックがどんな味だったのかを知りたい人にぴったりのコニャックです。
人気ブランド5. CAMUS(カミュ)
1863年に誕生した『CAMUS』は、5世代に渡り伝統的な作りを受け継いできました。150年以上の歴史があり、コニャック地方でも最大手のブランドとなっています。CAMUSは世界各国で販売されている人気のコニャックです。
こちらは、まろやかで口当たりもよく、日本人に合うブランデーと言われていますよ。CAMUSのコニャックは、初心者でも親しみやすいため、ブランデーを初めて飲む人におすすめしたいブランドです。
コニャックの選び方|自分の好きな味の見つけ方とは
1本だいたい700ml入っているコニャックが多く、「失敗したら嫌だな」と考えて中々手が出せないという人もいるでしょう。
美味しいコニャックの選び方を抑えておくだけで、自分好みのコニャックに出会えますよ。ここでは、3つの選ぶコツについて紹介します。
選び方1. 熟成年数やランクで選ぶ
コニャックで最も重要といっていい基準は、熟成年数やランクです。熟成年数ごとにスリースターやX.O.などがありますが、熟成が若いほど酸味があったり、まろやかさが足りなかったりします。
また、若いなりにも美味しさはありますが、熟成年数をかけた方がまるみのある柔らかな口当たりになりますよ。
コニャック好きの中には、尖った方が好きな人やまろやかさがある方が好きという好みも分かれるため、購入する前にランクで選ぶことが大切です。
値段も熟成年数が長くなればなるほど高価になってくるので、まずはスリースターやV.O.など熟成の若いコニャックから飲みすすめていくと、よりコニャックの美味しさがわかるでしょう。
選び方2. 産地で選ぶ
コニャック地方といっても、大きく6つの産地に分かれています。それぞれの土壌が異なるため、収穫されるぶどうの品種が変わって味にも変化がでてきます。
フランス中央部で育てられている「グランド・シャンパーニュ」や西部の「プティット.シャンパーニュ」は、コニャック作りに最も適しているふどうです。香りがよく、まろやかさが特徴。フランス北東部にある「ボルドリ」や「ファンボア」は、柔らかな味わいで比較的熟成期間の短いコニャックが作られます。
フランス沿岸部に位置する「ボン・ボア」や「ボア・ゾルディネール」は、個性的でやや粗い口当たりです。産地によって味が大きく変わってくるので、選ぶ時には産地も参考にしてみましょう。
選び方3. ブランドから選ぶ
知名度のあるブランドは、人気の高い証拠のため大きく失敗する可能性が低くなります。人気があることで市場に多く流通し、値段も比較的手頃な価格で手に入れられますよ。
最初は知名度のあるコニャックから始めると、各ブランドでも味やこだわりが違うことがよくわかります。
また、プレゼントをする場合でも、あまりマニアックなブランドだと受け取った方に知識がなければ微妙な反応になることも。
ブランデー初心者の人やプレゼント用として渡すのであれば、有名なブランドのコニャックを選ぶことをおすすめします。
大人の味「コニャック」の人気おすすめ銘柄17選
コニャックとはお酒好きなら1度は飲んでもらいたいブランデーです。そこで、初めての人でも迷わないように、人気のコニャックを初心者〜上級者に分けて紹介します。
上級者になるにつれ、どんどんコニャックの魅力に取り憑かれていきますよ。
「初心者向け」の安くて美味しいコニャック5選
「コニャックを試してみたいけど、美味しいのがどれか分からない」と選ぶのを躊躇している人もいるでしょう。リーズナブルで美味しいコニャックを自分で探すのは大変です。
そこで、ここでは失敗しにくい初心者にぴったりなコニャックを紹介します。
初心者向け1. CAMUS VSOP エレガンス
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- グラスに注いだときの香りがGOOD。時間をかけて味わいたいコニャックです
- フルーティな味わいで、ストレートでもソーダ割りでも美味しく頂けます
- ビターチョコをおつまみとして食べると、相性抜群です
CAMUSの『VSOP エレガンス』は、コニャックの中でも比較的飲みやすいのが特徴です。フルーティな味わいで、ブランデーを飲み始めたばかりの人には、価格も手頃なためおすすめ。
口に含めたときに広がるまろやかさと、華やかな香りで満足できるでしょう。ボトルデザインもシンプルで、部屋に並べていてもおしゃれになります。
VSOP エレガンスは、スクリューキャップですがモダンにデザインされているのでチープさはありません。手頃な価格のプレゼント用としてコニャックを探している人におすすめです。
商品ステータス
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40%
- おすすめの飲み方:ストレート
初心者向け2. レミーマルタン VSOP 700ml
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- 口の中に含めると複雑な味わいが楽しめるので、時間をかけて飲むのがおすすめ
- 手頃な価格だから、ブランデー好きへのプレゼントにも最適
- 鼻から抜ける芳醇な香りだから、度数が高いことを忘れてしまう美味しさ
価格も手頃で美味しく頂ける『レミーマルタン VSOP』は、コクがあり複雑な香りを楽しめるコニャックです。
この複雑な香りや味わいを出しているのは、レミーマルタンの蒸留方法に秘密があります。リーズ蒸留法というアミノ酸を多く含ませることで奥深さのある味わいに変えているのです。また、化粧箱にも高級感があるため、プレゼントにも重宝するでしょう。
ボトル正面にはレミーマルタンのシンボルマークでもある、セントーがデザインされているから高級感がありプレゼント用としても最適。コニャックの複雑な味わいを楽しんでみたいという人にぴったりのブランデーです。
商品ステータス
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ストレート、ソーダ割り
初心者向け3. ヘネシー V.S ブランデー 700ml
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- 手頃な価格とは思えないフルーティな味わいで、ロックでもカクテルでもOKです
- 綺麗な飴色で、部屋に飾っておいてもサマになります。
- コニャック好きへのプレゼントに最適だから、高級感のある化粧箱で喜ばれます
原酒を100種類以上をブレンドした芳醇な味わいを楽しめる『ヘネシー V.S ブランデー』。
飲み方としては、ストレートやロックはもちろんのこと、ジンジャーエールで割るとフレッシュでスパイシーなカクテルに変わります。甘く飲みやすいので、紅茶割りをするのもおすすめ。
グラスに注ぐたびに、芳醇な香りが立ちがよくつい飲みすぎてしまうぐらいスルッと飲みやすいコニャックです。コニャック初心者のみならず、コストパフォマンスに優れたヘネシー V.S ブランデーは、カクテル好きな人にぴったりのお酒です。
商品ステータス
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック、水割り、ジンジャー割り
初心者向け4.マーテル VS 700ml
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- 飲み方はソーダ割りで、おつまみにはドライフルーツが合う
- 甘口で飲みやすく女性に最適だから、お酒が好きな女性へのプレゼントにも
- みずみずしく爽やかな喉越し、スパイシーさもあり口の中で色んな味が楽しめる
熟成年数は浅いものの、ブランデーを初めて飲む人にはぴったりの『マーテル VS 』。洋梨のような香りで、爽やかな味わいがストレートやソーダ割りなどの飲み方で十分楽しめます。
口に含めると、スパイシーさはありながらも爽快さのあるコニャックで喉越しもよくスルスルと飲めてしまうでしょう。
価格も比較的手頃なため、コニャックを色々と試してみたいという人にぴったり。一人でのんびりしたい日や友達とゆっくりと語り合いときにおすすめのブランデーです。
商品ステータス
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック、ソーダ割り
初心者向け5. バロン・オタール V.S.O.P
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- コロンとしたボトルデザインで、プレゼントに最適
- おつまみには、甘さと苦さが口の中でバランスが良くなるビターチョコが合う
- 値段が安くてV.S.O.P を楽しめるのでコスパ最強
1975年に創業した老舗『バロン・オタール 』は、価格も比較的安くて手に取りやすいコニャックです。バロン・オタール V.S.O.Pは、 バニラの香りとシガーのような香りがグラスに注ぐたびに広がります。
特徴は全体的に丸みを帯びたボディデザイン、キャップ部分のデザイン性が高い点です。女性へのプレゼントにぴったりでしょう。また、バロン・オタール V.S.O.P は8年以上熟成しているので味に深みがあり、いつまでも飲めてしまうまろやかな味わいが魅力。
バロン・オタール V.S.O.P は、V.S.O.Pを手軽に試してみたいという人に最適なコニャックです。
商品ステータス
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック、ソーダ割り
「中級者向け」のおすすめコニャック5選
コニャックに慣れてくると「もっと美味しいのを体験してみたい」と興味がでてきますよね。1本5千円以上するブランデーだと選ぶのも慎重になります。そこで、飲み慣れた人でも美味しく頂ける中級者向けのコニャックを5つ紹介します。
画像 | |||
---|---|---|---|
商品名 | ヘネシー V.S.O.P フィーヌ シャンパーニュ |
ポールジロー トラディション |
ラニョーサボラン レゼルヴスペシャルNo.20 |
価格の 目安 |
11,839円 | 8,298円 | 12,820円 |
Amazon | Amazonで詳細を見る | Amazonで詳細を見る | Amazonで詳細を見る |
楽天 | 楽天市場で詳細を見る | 楽天市場で詳細を見る | 楽天市場で詳細を見る |
ポイント | チョコレートの他に、フィーヌ シャンパーニュには甘みのあるドライフルーツも合う | ソーダ割りも飲み方としておすすめで、ぶどうのいい香りが口の中に広がります | 値段は高いものの、1口飲めばそのクオリティの高さに納得 |
中級者向け1. ヘネシー V.S.O.P フィーヌ シャンパーニュ
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- 世界中から愛されるヘネシー。1度飲んだらクセになる味わい
- チョコレートの他に、フィーヌ シャンパーニュには甘みのあるドライフルーツも合う
- ソーダ割りとスライスレモンをプラスすれば、酸味と甘味で飲みやすくなる
厳しい条件を満たしたコニャックにしか与えられない『フィーヌ・シャンパーニュ』。約60種類以上の原酒がブレンドされ、まろやかでありながら複雑な味わいが特徴です。
蜂蜜のような風味が口に広がり、綺麗な飴色をしています。飲み方としては、香りを楽しめるストレートがGOOD。コニャックのお供に、ビターチョコレートもいいでしょう。
チョコレートの苦味が、コニャックの甘みを引き立たせますよ。フィーヌ・シャンパーニュは、価格はやや高いもののコニャック好きなら1度は飲むことをおすすめすします。
商品ステータス
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック、水割り
中級者向け2. ポールジロー トラディション
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- 飴色が美しく、熟成されたコニャックは見ているだけで飲みたくなります
- こだわりのあるボトルが手頃な価格で飲めるから、1回は試してみたいコニャックです
- ソーダ割りも飲み方としておすすめで、ぶどうのいい香りが口の中に広がります
ふどうを一つ一つ手摘みし、機械に頼ることなくコニャックを作り続ける『ポールジロー』。ポールジロー トラディションは、比較的手に入れやすい価格で販売していますが、他メーカーと比べてこだわりが強いコニャックです。
ぶどうを一つ一つ手摘みし、状態を確認しているので、高品質で美味しいコニャックが楽しめます。ポールジロー トラディションはまだ若いですが、香りの高さや口当たりは飲み終わったあと満足できるぐらいの高品質です。
飲み方は香りや味わいが伝わりやすいストレートやロックがおすすめ。ぶどうの香りを楽しみたいという人に最適なコニャックです。
商品ステータス
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック、ソーダ割り
中級者向け3. ラニョーサボラン レゼルヴスペシャルNo.20
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- 生産者の管理が行き届いているコニャックだから、高品質な味わいが楽しめます。
- ぶどうの旨味が濃厚で、鼻から抜ける香りが後を引きます
- 値段は高いものの、1口飲めばそのクオリティの高さに納得
ぶどうの栽培から梱包まで全て自社で行っている『ラニョーサボラン』。綺麗な琥珀色に輝く『ラニョーサボラン レゼルヴスペシャルNo.20』は、名前の横についてる「NO」の数字が熟成年数を示しているのが特徴です。
ボトルデザインもワインのようなデザインで、コルク部分にはロゴが刻印されています。
アルコール度数は強いものの柔らかさのある香りで、フルーティな味わいです。ラニョーサボラン レゼルヴスペシャルNo.20は、まるでデザートのようなフルーティな味わいを楽しみたいという人にぴったりなブランデーです。
商品ステータス
- 内容量:700ml
- アルコール度数:43度
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック、ソーダ割り
中級者向け4.イル・ド・レ ダブルマチュアード
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- 値段がリーズナブルだから、自分へのご褒美にも最適です
- スモーキーで奥深い味だから、ゆっくりと飲むのにぴったり
- カジュアルなボトルデザインが女性ウケGOOD。手土産にも喜ばれます
CAMUSの『イル・ド・レ ダブルマチュアード』は、イル・ド・レという小さな島で作られたコニャックです。一番の特徴は、スモーキーさの中にもフルーティーな味わいがあることでしょう。
自然をイメージしたグリーンのパッケージが特徴的で、ボトルは丸みのあるデザインです。若い人や女性でもカジュアルに楽しめるブランデーですよ。
手頃な価格でプレゼント用としても重宝しますし、自分へのご褒美にもぴったりなコニャックです。
商品ステータス
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック、水割り
中級者向け5. バロン オタール XO 40度
楽天で詳細を見る- 最高品質のコニャックが、リーズナブルな値段で手に入る
- 濃厚で深い味わいだから、ゆっくりと飲みたいブランデー
- 35年以上熟成したコニャックだから、カドが取れてまろやかさが他と違います
2002年にコニャック・オブ・ザ・イヤーにも受賞したことのある『バロン オタール XO』は、丸みのあるボトルが特徴的です。琥珀色に輝き、眺めているだけでも美しさと品のある見た目が特徴的でしょう。
口当たりはまろやかで、ヘーゼルナッツやはちみつのような味わいが楽しめます。
プレゼント用にも最適ですし、自宅用としても十分満足できるクオリティの高さです。コスパのいいコニャックを探している人にぜひ試して欲しいブランデーです。
商品ステータス
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック
「玄人向き」の高級コニャックおすすめ7選
自分へのご褒美として高級コニャックを飲みたいというコニャック好きな人もいるでしょう。熟成年数を重ねてまるみのあるコニャックは、V.Sなどとはまた違った味わいです。
ここでは、舌のこえたコニャック好きも唸るおすすめを7つ紹介します。
画像 | |||
---|---|---|---|
商品名 | レミーマルタン XO ブランデー 700ml |
マーテル X.O. コニャック ブランデー 700ml |
マヴィ コニャック ナポレオン 700ml |
価格の 目安 |
17,819円 | 18,999円 | 19,250円 |
Amazon | Amazonで詳細を見る | Amazonで詳細を見る | Amazonで詳細を見る |
楽天 | 楽天市場で詳細を見る | 楽天市場で詳細を見る | ー |
ポイント | ボトルネックにはシリアルナンバーが刻印され、高級コニャックの品質を表しています | 口に含んだときのまろやかさが格別だから、時間をかけて味わう一品 | シンプルで丸みのあるボトルで、綺麗な飴色が目印 |
高級コニャック1. レミーマルタン XO ブランデー 700ml
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- 高級感漂うボトルデザインがGOOD。部屋に飾っておいてもサマになる
- 飲み方は香りやまろやかさを楽しむため、ストレートがおすすめ
- ボトルネックにはシリアルナンバーが刻印され、高級コニャックの品質を表しています
レミーマルタンの『XO ブランデー』は、熟成年数は10〜37年で300種類もある原酒をブレンドしてできています。そのため、フルーティさはもちろんのこと、コクとまろやかさがの深い味わいがGOOD。
口に含めて味わうのもいいですが、香りを楽しむのもXO ブランデーの醍醐味といえるでしょう。
価格は1万円以上と決して安いブランデーではありませんが、VSOPなどが飲み慣れてきた人におすすめしたいコニャックです。
商品ステータス
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック
高級コニャック2. マーテル X.O. コニャック ブランデー 700ml
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- お酒好きへのプレゼントに喜ばれ、化粧箱も高級感があります
- スパイスのような深い味わいがクセになるから、何度でも飲みたくなります
- 口に含んだときのまろやかさが格別だから、時間をかけて味わう一品
独特なボトルデザインの『マーテル X.O. コニャック』。創設者ジャンマーテルが、最上級のものだけをブレンドするという強い思いが込められたボトルです。
香りは、スパイスのような香りの中にもフルーティさがあります。さらに、まろやかさがありながらも爽やかな後味は、クセになるでしょう。
高品質であることから、価格は2万円前後と気軽に購入できる値段ではありません。しかし、1度飲んでみると他のコニャックとの違いがわかるので、ブランデー好きならおすすめです。
商品ステータス
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック
高級コニャック3. マヴィ コニャック ナポレオン 700ml
Amazonで詳細を見る- まろやかでクセになる味わいで、他メーカーと飲み比べるとその差がわかる
- 飲み方はストレートやロックがおすすめ。ナポレオンの美味しさがダイレクトに伝わる
- シンプルで丸みのあるボトルで、綺麗な飴色が目印
コニャックの中でも『ナポレオン』は、上級品とされています。15年以上熟成させたナポレオンは、アルコールのカドが取れたことで丸みのあるまろやかな味わいに変わりました。
他メーカーでもナポレオンは出ていますが、マヴィのコニャックナポレオンはいつまでも飲んでいられる美味しさです。丸みを帯びたボディデザインも、コロンとして柔らかさのある印象。
マヴィ コニャック ナポレオンの価格はややお高めですが、ブランデー好きなら1度試してみるのをおすすめします。
商品ステータス
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック
高級コニャック4.ヘネシー X.O
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- ひと目でヘネシーX.Oとわかる特徴的なボトルデザインです
- パワフルさがありつつも滑らかさがあるので、スルスルと飲めます
- リラックスしたい日に最適。少しずつ飲めば贅沢な休日が過ごせます
コニャックの中でもリッチでゴージャスな佇まいの『ヘネシー X.O』。世界で初めてeXtraOldと名付けられた最初のコニャックで、そこからX.Oという基準ができました。100種類以上の原酒がブレンドされ、滑らかな口当たりの中にパンチのある後味が特徴です。
ヘネシー X.Oは、値段が高いもののその奥深い味は納得できる1本でしょう。芳醇な香りを楽しむため、少しずつ味わって飲むことをおすすめします。X.Oの中でも一番最初に認められたコニャックは、1度は試したくなるブランデーです。
商品ステータス
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック、水割り
高級コニャック5. カミュ エクストラ エレガンス
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- ブランデー好きなら1度は飲んで欲しい最高品質のコニャック
- 見ているだけでもうっとりする優れたデザイン性
- 特別な日に卸したくなる1本で、パーティーやお祝いごとにぴったり
化粧箱から既に高級感漂う作りの『カミュ エクストラ エレガンス』は、四角い香水のようなボトルデザインが特徴です。
琥珀色の綺麗なコニャックが目印。華やかさがあり、口に含めればフローラルな香りが一気に鼻から抜けます。飲んだあとは、ゆっくりと余韻を残すので最後まで美味しく頂けるでしょう。
ブランデー好きな人へのプレゼントはもちろんのこと、ボトルデザインがスタイリッシュなので若い人へのプレゼントにもぴったりのコニャックです。
商品ステータス
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック、水割り
高級コニャック6. ポールジロー ブートビル
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- 香水のようなおしゃれなボトルで、プレゼントにも喜ばれます
- 飲み方はストレートかロックがぴったりだから、最後まで香りが楽しめます
- 奥深い味わいで、生産者のこだわりが細部まで行き届いたコニャック
コニャックの中でも最高品質の『ポールジロー ブートビル』。木箱に入ったデキャンタは、まるで香水かのようなおしゃれなボトルに入ったコニャックです。
飲むのをためらうぐらい美しい飴色をしており、高級感があるので特別な人へのプレゼント用にも最適。ふどうそのものの濃厚でフルーティな味わいと、グラスに注いだときの芳醇な香りは他のコニャックと別物と思えるほどです。
値段は高いですが、自分へのご褒美として選ぶのもおすすめ。コニャックの奥深さをもっと体験したい人に最適な1本です。
商品ステータス
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック
高級コニャック7. コニャック ペルフェクション デキャンタ 750ml
楽天で詳細を見る- 超高級なコニャック。ボトルデザインも品のある作りでインテリアとしてもOK
- 108本限定で日本に発売し、希少性のあるコニャックはコレクターにはたまりません
- クリスタルガラスは、フランスのドーム社製だからどの角度からみても美しい仕上がり
100年以上熟成されたこれ以上のコニャックはないと言われている『コニャック ペルフェクション デキャンタ』。
世界中で限定1200本しか出回っていない大変希少性のあるコニャックです。日本では108本しか取り扱いがないため出会うのが難しいでしょう。
発売を記念して限定でリトグラフが付いているで、マニアには嬉しいポイント。また、コニャック鑑定家が年代物として認めた鑑定書が付いているのも他のコニャックとは違う特徴でしょう。
超高級コニャックのため、中々手は出せませんが、世界にも数少ないコニャックを1度飲んでみるとコニャックの概念が変わるかもしれませんよ。
商品ステータス
- 内容量:750ml
- アルコール度数:
- おすすめの飲み方:ー
コニャックの飲み方|美味しく嗜む方法とは
ブランデーであるコニャックとはいえ、ストレートやロックだけで飲むのも楽しいでしょう。しかし、他にも色々と飲み方はあります。
そこで、コニャック本来の美味しさを活かしたい時や、普段の飲み方と変えたい時のおすすめの飲み方を紹介します。
飲み方1. ストレートで飲む
コニャックの香りや味を楽しむなら、ストレートの飲み方が一番です。作り方も簡単で、グラスに注ぐだけでOK。
アルコール度数が40度とキツイので、基本的には食後酒として頂きます。アルコールがキツイと感じるなら、少しずつ飲むかチェイサーを飲みながらゆっくりと味わうのが良いでしょう。
ビターチョコやナッツなどのおつまみと共に楽しむのがおすすめ。ストレートの飲み方は、コニャックを飲み始めたばかりの人に味わって欲しい飲み方です。
30分程度で飲める量を注ぐ
コニャックを飲む上で注意したいのは、グラスに注ぎすぎないことです。自分が飲めそうな分量だけをグラスに注ぎましょう。その理由は、30分以上時間が経ってしまうとコニャックの香りが飛んでしまうから。
アルコール度数がキツイので、最初にグラスいっぱいに注ぐのではなく、様子を見ながら少しずつ飲むのがおすすめです。
飲み方2. 水割りで飲む
コニャックをストレートで飲むのがキツイという人は、水割りで飲むのがおすすめ。コニャック1に対してミネラルウォーター1の割合で、氷は入れずに作ります。
もちろん、1対1の割合でも強いと感じる人は自分に合った分量で割ることが大切ですが、コニャック本来の香りや風味が損なわれてしまうので注意しましょう。
水割りは、アルコール度数がキツイのが苦手な人やストレートやロックで飲むことにマンネリを感じている人におすすめの飲み方です。
飲み方3. ロックで飲む
映画やドラマのシーンでも見かけることの多いロック。グラスに氷を入れて、コニャックを入れて完成です。アルコール度数の高いコニャックやアルマニャックなどにおすすめの飲み方です。
ポイントは大きめのグラスを用意して、マドラーなどでかき混ぜると美味しく頂けます。ただし、冷やすことでコニャック本来の香りが弱まるので香りを楽しみたいという人は、ストレートが良いでしょう。
冷やしたコニャックは、常温とはまた違った味わいを楽しめるので、いつもストレートで飲んでいる人におすすめしたい飲み方です。
飲み方4. ソーダ割りで飲む
ソーダ割りは、水割りと同様、コニャック1に対してソーダ1で作ります。ストレートやロックが苦手な人にとって、ソーダ割りはコニャックが薄まるので、濃厚すぎず美味しく頂ける飲み方でしょう。
しかし、ソーダ割りはコニャックの香りや風味を和らげてしまうので、香りを楽しみたいという人にはあまり向いてないともいえます。
いつもストレートやロックで飲んでいる人が、気分を変えたい時にソーダ割りに挑戦してみると新しい発見があるかもしれませんよ。
コニャックに合う「おつまみ」のおすすめ5選
コニャックだけをじっくり時間をかけて飲むのもいいですが、よりコニャックを美味しく頂くためにはおつまみが必須です。
おつまみを変えるだけでいつものコニャックが違った味わいに。そこで、コニャックと相性抜群のおつまみを5つ紹介します。
画像 | |||
---|---|---|---|
商品名 | ナッツ |
ドライフルーツ |
チョコレート |
価格の 目安 |
1,690円 | 1,775円 | ー |
Amazon | Amazonで詳細を見る | Amazonで詳細を見る | Amazonで詳細を見る |
楽天 | 楽天市場で詳細を見る | 楽天市場で詳細を見る | 楽天市場で詳細を見る |
ポイント | ビタミンEが多く含まれ美容にも最適。ダイエット中の間食としてもナッツは重宝 | コニャックの甘みとベリー系の酸味が程よく混ざり合い美味しく頂ける | ビターチョコなど少し苦いチョコレートの方がよりブランデーのまろやかさを挽きたててくれる |
おつまみ1. ナッツ
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るお酒の定番でもあるナッツは、ブランデーにも合う万能なおつまみです。ナッツがブランデーと合うのは、ナッツに塩気があるから。塩気があることで、ブランデーの甘みが引き出されより美味しく感じるのです。
ナッツの中でも特にアーモンドは、ビタミンEが多く含まれ美容にも最適。ダイエット中の間食としてもナッツは重宝しているので、体型が気になる人はコニャックの美味しさを引き出してくれるナッツをおつまみにしてみるといいでしょう。
おつまみ2. ドライフルーツ
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るブランデーやウィスキーなどのおつまみとの相性が良いドライフルーツ。噛みごたえがあり、ほど良い甘さで少量でも満足できるおつまみです。フルーツブランデーというお酒があるぐらいで、フルーツとブランデーの相性はぴったり。フルーツの甘みと酸味がコニャックと深い味わいを引き出します。
ドライフルーツの中でも特にコニャックと合うのは酸味のあるベリー系です。コニャックの甘みとベリー系の酸味が程よく混ざり合い美味しく頂けます。その他、ドライフルーツの種類も多く出ているので、フルーツ好きな人はぜひ試して欲しいおつまみです。
おつまみ3. チョコレート
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るブランデーの定番のおつまみといえば、チョコレート。ブランデーの甘い香りと、まろやかな味わいがチョコレートとの相性ぴったりです。
チョコレートもミルク系の甘いものではなく、ビターチョコなど少し苦いチョコレートの方がよりブランデーのまろやかさを挽きたてます。
チョコレートであれば、コンビニでも数多く取り扱っているので家になくてもすぐに購入できますよね。チョコレートとの組み合わせは、ブランデー好きだけでなく初心者の人にもおすすめしたいおつまみです。
おつまみ4. チーズ
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るワインのおつまみというイメージが強いチーズは、実はブランデーにもぴったりです。
モッツァレラやカマンベールチーズではなく、ウォッシュチーズがブランデーに合いますよ。ウォッシュチーズとは、外皮をその土地のお酒や塩水で洗って作られているチーズ。ワインやブランデーでもチーズを洗うので、コニャックとの相性は抜群。
チーズの濃厚さとぶどうの香り高いコニャックとの組み合わせは最高です。大切な日やパーティーなどにおすすめのおつまみです。
おつまみ5. 飴(キャンディ)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る漫画『刃牙道』で有名になったコニャックと飴の組み合わせ。「おつまみに飴?」と思う人も多いでしょう。しかし、コニャック自体は甘い物との組み合わせが良いので飴との相性も抜群です。
ストレートやロックなどでコニャックを楽しむのももちろんいいですが、味に変化をもたらしたい時に飴はGOOD。小ぶりの飴を噛み砕きながら味わうと、いつもとは違う感覚になりますよ。ちょっと変わったおつまみを試したいという人におすすめです。
毎日の晩酌をコニャックで優雅なひとときに。
コニャックを飲んだことのない人も多いと思いますが、1度その魅力にハマるとどんどんとのめり込んでしまうお酒です。
美味しいのはもちろんのこと、ゆったりとした時間を楽しめるブランデー。コニャックにも等級があるので、少しずつ等級を上げて味わうのもいいでしょう。
今回紹介した飲み方やおつまみを参考に、ぜひ素敵な晩酌を楽しんでみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!