キャッチャーミットのおすすめ比較。軟式/硬式の人気捕手用グローブとは
前提として「キャッチャーミット」とは?
キャッチャーミットは、一般的にミットとも呼ばれ、野球とソフトボールで捕球する時に使うグローブの一種です。
捕手が、投手からのボールを受けるために使う道具で、ボールを確実に取るために、他のグローブに比べて捕球する面が大きめに作られているのが特徴。
ソフトボールでは、捕手に加え1塁手もミットを使います。
グローブを購入する際は「使用球」に合わせよう!
キャッチャーミットに限らずグローブ全般において、軟式・硬式・ソフトボールで、対応するグローブの種類が異なります。
そのため、日頃からプレーしている競技や球の種類に合わせたグローブ選びをするのが決まりです。
種類1. 軟式の特徴
軟式野球のボールは、ゴムなどの柔らかい素材で作られています。
そのため、軟式用のキャッチャーミットはボールを受けたときの衝撃が弱いため薄く、軽いのが特徴です。革の製造工程で使う油も異なるため、硬式に比べると価格を抑えたミットが多く見つかります。
ミットにもよりますが、捕球面も硬式に比べやや小さく、つかみやすさを重視したアイテムが多いです。
種類2. 硬式の特徴
硬式野球で使われるボールはコルクなどが使用され、重く硬いうえに軟式ボールに比べ大きいのが特徴。
硬式用のキャッチャーミットは投手の投げるボールの衝撃を吸収できるよう、硬く重めに作られています。グローブの捕球面も異なり、広く端まで厚い作りが特徴です。
革が硬い硬式用のミットは、軟式のものに比べ、ボールを捕球する時に動かしにくく掴むのも難しくなります。
種類3. ソフトボールの特徴
ソフトボールで使われるボールは、野球のボールに比べて一回り大きいのが特徴です。材質にはコルクを使うものとゴム製があり、どちらも公式球として認められています。
キャッチャーミットは大きなボールに合わせて、捕球面が最も大きく、しっかりと捕れるようになっているのがポイント。
慣れている人の中には軟式用のミットを使う人もいますが、初心者のうちは、捕球面が広いソフトボール用のミットを使う方が良いでしょう。
キャッチャーミットの失敗しない「選び方」とは?
ボールや競技ごとに、専用のキャッチャーミットがあることのが分かりました。次は、メーカーやモデルごとに特徴の異なるキャッチャーミットの中で、間違いないアイテムを選ぶポイントについて、詳しくご紹介します。
選び方1. 捕球面の広さをチェックして選ぶ
キャッチャーミットには捕球面が大きいものと小さいものがあるので、自分のプレースタイルに合わせて選ぶのがおすすめです。
捕球面の大きなミットは、広範囲の投球に対応しやすいもののキャッチングが難しいという特徴があります。重たいミットを扱える力のある人や、手が大きな人が向いています。
一方、小さめのミットは、軽いため失投などに対応しやすく、フットワークの軽いプレーが可能です。ただし、ピッチャーにとっては的が小さく見えることもあり、投げにくさを感じさせてしまうかも。
あまりイメージがわかない方は、実際に店舗などでミットをはめてみて、使いやすいイメージが持てるものを探してみましょう。
選び方2. 縦型or横型どちらにするか選ぶ
キャッチャーミットには縦型と横型があり、特徴がそれぞれ異なるため、違いを把握して自分にあったミット選びをしましょう。
大きく異なるのが構えたときと捕球する時の角度。ミットを構えたときに、親指が斜め上を向くのが縦型、親指が地面と平行になるのが横型です。
プロ野球でも捕手によって使うミットが異なり、試合中継などでミットの構えを見ると、どちらのミットを使っているのかすぐに分かりますよ。
ここからは、それぞれのミットの特徴について詳しくご紹介します。
縦型キャッチャーミットの特徴
縦型のキャッチャーミットは、左右の際どいボールに対しフレーミングしやすいのがメリットです。フレーミングとは、捕球時にわずかにミットを動かしてストライクに見せる技術のこと。ミットが立っているので、捕球時にわずかに手首を動かすことが可能です。
一方で、捕球面がやや小さいことと、低めが取りにくいのがデメリットとなります。左右に振れ幅が大きい球種を持つピッチャーと組むときや、細かいテクニックを駆使したプレーが得意なキャッチャー向きです。
横型キャッチャーミットの特徴
横型のキャッチャーミットは、低めのボールに対しフレーミングしやすく、捕りやすいのがメリットとなります。横を向いた親指のお陰で、すくい上げるようなキャッチングも簡単です。
一方で、左右に動く球は肘から先を大きく動かす必要があるため、大きな動きになり、ボールになりやすいのがデメリットといえます。
捕球面もやや広いので、取りこぼしが心配な初心者の方は、横型を使用するのがおすすめです。
選び方3. 素材をチェックして選ぶ
キャッチャーミットに使われる素材は、天然本革と合成皮革の2種類に分かれます。革の種類によって、使用感やなじみ方に加え、メンテナンス性などが異なるため、違いをチェックしておきましょう。
天然本革は牛革が一般的ですが、ジュニア用ではより柔らかい豚革を使ったり、一部に鹿の革を使うことも。天然本革の特徴では、主に牛革について詳しく説明しています。
合成皮革にもいくつか種類があり、合成皮革の特徴で詳しくご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
天然本革の特徴
天然本革を使ったミットは、しっとりとした質感とツヤがあり、高級感があります。
使い始めは固めですが、使い込むと徐々に柔らかくなり、自分の手に馴染むのが魅力です。使い方に合わせて革にクセも付くため、捕球しやすくなるのもポイント。
一方で、天然の革は乾燥や汚れを放っておくと、ひび割れが発生しやすいので注意が必要です。使った後は、土やホコリを落とした上で、グラブオイルを使って保湿すると長持ちしますよ。
合成皮革の特徴
合成皮革のミットは、耐久性のある人工繊維を使い、長持ちするのが特徴です。使用後は、汚れを拭き取れるだけという、メンテナンス性の高さも魅力。
高級感や質感などは天然本革に及ばないものの、素材の改良も進んでいるため、見た目の違いがあまりないものも増えています。
本革に近い質感をもつPU素材や柔軟性にすぐれるPVC素材など、成分の違いで見た目や使い心地も変わるので、可能であれば一度手にとってみるのをおすすめすます。
選び方4. パットモデルにも目を通して選ぶ
キャッチャーミットの捕球面の違いの一つ、パッドモデル。捕球時のボールの掴み方により、AパッドとBパッドに分かれます。
自分のスタイルに合わないパッドモデルを使っていると、取りこぼしたり、思わぬ怪我につながることも。
キャッチャーのミスは失点につながることも多く、ボールを確実に収めることが求められます。確実なプレーが要求されるポジションですので、パッドの違いを確認し、ボールを掴みやすいアイテムを選びましょう。
Aパッドの特徴について
Aパッドは、ポケット(ボールを受ける場所)が深く、しっかりと捕球できるのが特徴です。感覚的には、ボールを挟むようなキャッチングになります。
捕球面全体が厚めの革で作られているため、やや重たいものの、衝撃をしっかり吸収できるのもポイントです。
かつてはプロ選手も多く使っていたAパッドですが、最近はBパッドの人気が高まりもあり数が少ないため、ECサイトなどを活用して探してみてはいかがでしょうか。
Bパッドの特徴について
Bパッドは小指の先端付近などに薄い生地を採用しています。そのため、ボールを握るようにキャッチングできます。
革が薄いため、ミットが動かしやすく変化球に対応がしやすいのもポイントです。週類も豊富に見つかるので、自分にあったアイテムが見つけやすいですよ。
ただし、Aパッドに比べて革が薄く、捕球する場所がずれるとやや痛みを感じやすいので、できるだけ正確な捕球を心がけましょう。
【使用球別】キャッチャーミット(捕手用グローブ)の人気おすすめ21選
ここからは、おすすめのキャッチャーミットについてご紹介していきます。
軟式用と硬式用、ソフトボール用とそれぞれの競技に合わせて、評価の高いグローブを調査しました。ぜひミット選びの参考にしてみてください。
「軟式向け」のおすすめキャッチャーミット7選
さっそく軟式野球で使うのに適したおすすめキャッチャーミットについてご紹介します。それぞれどういった点が異なるのか、違いに着目してみてください。
また、探すのに苦労する左利き向けのミットも2点紹介しているので、左利きの方も必見です。
軟式向けキャッチャーミット1. ハタケヤマ シェラームーブ TH-DB29
- ミットの甲部分を蛇腹状の形状にすることで、掴む動きをなめらかにし、捕球の正確性をより高めた新設計が魅力。
- ほつれやすい手を入れる部分は、2重に糸を通すピンキーパターンを採用し、耐久性が高い。
- 「横浜DeNAベイスターズ」の伊藤光選手が持つミットを忠実に再現した、契約プロモデル。
誰でもデザイン性の高い、かっこいいミットに憧れますよね。 『シェラームーブ TH-DB29』は、ローリングスがミットを提供する「横浜DeNAベイスターズ」の伊藤光選手のキャッチャーミットを忠実に再現したモデルです。鮮やかな赤色が特徴で、高級感がありオーダーのような仕上がりで練習にも気合が入りそう。
シェラームーブと呼ばれる特許技術を採用し、ミットの甲部分の革をあえて蛇腹状にたるませることで、スムーズに掴める機能性の高さも魅力です。
インパクトがあるカラーと見るからに作りの良いミットで、周りと差をつけたい方におすすめ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革
- 利き手:右利き用/左利き用
- メーカー:ローリングス
軟式向けキャッチャーミット2. ZETT(ゼット) デュアルキャッチ BRCB34822
- ポケットを広げ、ポケット位置をウェップ下に持ってくるなど、掴みやすさを追求。
- 指入れ部分も天然本革を使用し、高級感のある付け心地も魅力。
- ベトナム製で価格が安いうえに、品質が良いと評判のモデル。
消耗品であるキャッチャーミットは、コスパの良さを重視する方も多いはず。
海外製とは思えない作りの良さが評価されている『デュアルキャッチ BRCB34822』は、コスパで選ぶミットとして一押しのモデルです。両面に天然本革を使用していることはもちろん、指が入る部分も天然本革で、スムーズに装着出来るのもポイント。
天然本革を使った、1万円台の価格の安いミットを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革
- 利き手:右利き用
- メーカー:ZETT(ゼット)
軟式向けキャッチャーミット3. 玉澤 二十二番SW KANTAMA-22SW3
- しっかりと縫い込まれており耐久性が高く、作りの良さについて評価する声が多い。
- 捕球面のサイズや深さはオーソドックスなタイプで、初心者にもおすすめ。
- あまり見かけないグリーンとホワイトの組み合わせがおしゃれなミット。
これからキャッチャーを始める人は、最初はスタンダードなミットから始めるのがおすすめ。
『二十二番SW KANTAMA-22SW3』は、最近流行りの中間型に近い形状で、低めのボールにも対処しやすく、初心者でも扱いやすいモデルといえます。捕球面も標準的なサイズとなり、クセがない形状です。
一方、カラーはホワイトとグリーンを組み合わせた珍しい組み合わせで、色のパターンが異なる2つのアイテムから選べ、どちらも個性的なカラーリングが魅力。
初めてキャッチャー取り組む方は、オーソドックスなミットでプレーし、徐々に自分にあったアイテムを探していきましょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革
- 利き手:右利き用
- メーカー:玉澤
軟式向けキャッチャーミット4. アシックス(asics) ネオリバイブ 3121A229.007
- 柔らかいタンブルレザーを採用しているので、購入後すぐに使える。
- 親指に大きく角度が付いた縦型で、手首の自由度が高い、テクニック重視のキャッチャー向き。
- カラーラインナップが豊富で、オレンジ・オレンジ×ブラック・ブラック・ブルーの4色展開。
キャッチャーミットは使い始めが硬く、使いにくさを感じる方も多いですよね。
『ネオリバイブ 3121A229.007』は、タンブルレザーと呼ばれるもみほぐしてシボ加工された革を使用し、使い始めから握りやすいのが特徴です。形状は、ややはっきりとした縦型となります。左右のボールを捌きやすいものの、低めのボールは処理が難しくなるので、縦型に慣れた方に向いているミットです。
仕事と野球を両立している社会人野球をやっている方や型付けが面倒だという方は、最初から試合にも使える、こちらのミットをおすすめします。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革
- 利き手:右利き用
- メーカー:アシックス(asics)
軟式向けキャッチャーミット5. アンダーアーマー(UNDER ARMOUR) キャッチャーミット 1313802
- 大きく曲がる変化球に対応しやすいコンパクトサイズのミット。
- ポケットが広めに作られており、多少ずれても捕球できる。
- しっとりとした質感とハリのあるステアを採用した、高級感のあるアイテム。
変化量の多い球を取るのに苦労している方もいるはず。
『キャッチャーミット 1313802』は、一般的なグラブに比べてややコンパクトなサイズで、ミットの操作性が良いのが特徴です。加えて、捕球面のポケットがワイドに設計されているので、ミットにさえ入れば多少ずれても捕球できますよ。
素材にはしっとりとした質感の天然本革を採用。シワのないしっかり張られた革が特徴で、型付けを行う時に、自分好みに調整しやすいです。
ミットにしっかり入らなくてもしっかりキャッチできるため、変化球を多彩に投げるピッチャーとバッテリーを組んでいるキャッチャーの方は、要チェックのミット。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革
- 利き手:右利き用
- メーカー:アンダーアーマー
軟式向けキャッチャーミット6. ローリングス ハイパーテックGR9HT2AF
- 有名メーカー・ローリングスを低価格で体感できるおすすめモデル。
- 程よく柔らかい革を採用しており、柔らかい軟式球を捕りやすい。
- 型付け不要で、すぐに使用できる仕上げ加工済み。
キャッチャー初心者の方がミットを選ぶときは、機能性や生地の丈夫さなど、バランスの取れたミットがおすすめ。
そこで、ローリングスが手掛ける普及モデル「ハイパーテックGR9HT2AF」をご紹介します。
価格は安いことに加え、有名ブランドの名に恥じない耐久性と使い勝手にこだわった、バランスのよさが魅力のモデルです。しっとりとした質感が魅力の革を使用し、軟式の柔らかいボールでも扱いやすいように作られています。硬めのM号球にも対応。
まずは、実績豊富な有名メーカー製のバランスの取れたミットを使い、プレーに集中してみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:人工皮革
- 利き手:左利き用(右利き用もあります。)
- メーカー:ローリングス
軟式向けキャッチャーミット7. ハイゴールド(Hi-GOLD) パートナーシリーズ NPC-AM03
- 数が少ない、軟式向けの左利き用キャッチャーミット。
- 深めのポケット形状で、ボールをこぼさないよう、ガッチリと掴むことが可能。
- 鮮やかなイエローで、カラーモデルが好きな左利きの方におすすめ。
左利き用の軟式向けキャッチャーミットはなかなか見つからないですよね。
そこで、先ほどのアイテムに続きもう人つご紹介します。『パートナーシリーズ NPC-AM03』は、ハイゴールドが手掛ける左利き用のキャッチャーミットです。左利き用のミットを多く取り扱うメーカーですので、品質面でも安心して購入できます。
こちらのミットはポケットが深めに設計され、ボールをしっかり掴む形状が特徴です。
これから何度もミットを買い換える事を考えると、左利き用ミットが多く見つかる「ハイゴールド」のミットもおすすめできます。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革
- 利き手:左利き用
- メーカー:HI-GOLD(ハイゴールド)
「硬式向け」のおすすめキャッチャーミット7選
次に、硬式野球で使うのに適しているおすすめキャッチャーミットをご紹介します。硬式球はミットに掛かる力が大きいので、厚みがあり高品質な革を使ったものがおすすめです。たくさんのミットが見つかるので、記事も参考にお好きなモデルを探してみましょう。
硬式向けキャッチャーミット1. ローリングスゲーマー GH8FG2AF
- 学生から社会人まで、広い世代におすすめできる使い勝手に優れた中間型のミット。
- デュアルパームテック機能により、ボールの衝撃を吸収して、手に掛かる負担を軽減。
- 軽量芯を採用した軽量モデルで、取り回しやすい。
使いやすさ重視でミット選びをしている方におすすめしたい『ローリングスゲーマー GH8FG2AF』。
捕球面がやや広く、縦型と横型両方の良さを取り入れた中間型になります。口コミでは、軟式野球上がりの方も使いやすいという声も聞こえるなど、扱いやすさが魅力のミットです。
捕球面と裏面の間にもう一枚革を入れたデュアルパームテック構造で、ボールの衝撃をしっかり吸収するため、手にかかる負担を大きく軽減できます。また、一般的なミットに比べて軽いので、取り回しやすいですよ。
クセのないバランスの取れたミットですので、使いやすさ重視でミットを選ぶ方におすすめのアイテムです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革
- 利き手:右利き用
- メーカー:ローリングス
硬式向けキャッチャーミット2.
- 上質ななめしレザーを使用し、柔らかさと高い耐久性を両立。
- 型付けを必要とせず、すぐに練習や試合に使える仕上げ済みのミット。
- 表と裏でカラーが異なるデザインで、クールな雰囲気が魅力。
チームや試合で被らないミットが欲しい方は、アメリカモデルのミットはいかがでしょうか。
あまり見かけないアメリカ製の『Mizuno 34 World Win gxc75』は、ややゆったりした作りが特徴のミットです。
素材には、高品質のなめしレザーを使用し、面倒な型付けが不要な点もポイント。少しざっくりとした作りを感じるところはあるものの、十分試合や部活で使える品質だといえます。
価格も安いですし、手が大きめの方はこちらのアイテムもぜひチェックしてみてください。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革
- 利き手:右利き用
- メーカー:MIZUNO(ミズノ)
硬式向けキャッチャーミット3. アシックス(asics) ネオリバイブ BGH8MC
- 派手なカラーが好きな方におすすめのオレンジ系のキャッチャーミット。
- 耐久性のある硬めの天然本革を使用しており、徐々に手に馴染む質感が魅力。
- 汚れが目立ちにくいカラーで、手入れが楽なのもポイント。
他の選手と差別化できる印象的なキャッチャーミットを探している方におすすめしたい『ネオリバイブ BGH8MC』。
公式サイトでRオレンジと表記されるミットは、赤みが強く、つやのあるオレンジ色です。
黒いミットはホコリや土で、どんどんくすんでいきますが、オレンジのミットならグラウンドの土色と似ていることもあり、汚れが目立ちにくく手入れが楽なのもメリット。
革には、広く使われているステアハイドと呼ばれる天然本革を使用。購入後は好みの柔らかさに調整して、自分にぴったりの使い心地に仕上げましょう。
赤みがかかったオレンジは、意外と珍しく、スポーツ用品店などで本物をチェックしてみるとより欲しくなるはず。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:
- 利き手:右利き用
- メーカー:アシックス(asics)
硬式向けキャッチャーミット4. タマザワ(玉澤) レジェンドシリーズ TLC-230
- 高級本革であるエアシャーレザーを採用した、質感と耐久性の高さが魅力。
- 縦と横、どちらのスタイルでも使える万能な形状。
- 使い込み手入れするほど手に馴染む、高品質なミットを探している方におすすめ。
高品質のキャッチャーミットをお探しの方は、玉澤の上位モデルをおすすめします。
あまり見かけない小豆カラーが印象的な『レジェンドシリーズ TLC-230』。フィンランドの厳しい環境で育てた高級本革エアシャーレザーを採用し、キメが細かく厚みがあるため、耐久性が良く動きが良いのが特徴です。
しっかりメンテナンスをすることで、深みのある色に変わっていく、エイジングも楽しめるモデルです。縦型と横型、どちらでも使える扱いやすさも人気があります。
高級モデルを検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革
- 利き手:右利き用
- メーカー:玉澤
硬式向けキャッチャーミット5. Wilson(ウイルソン) SELECT WTAHBS23N
- 大リーガーにも愛用者の多いウィルソン製のエントリーモデル。
- 日本で作られる同社のミットは、安定した品質が魅力。
- ミット開発について大きく見直し、使い勝手がよくなったという声の多い、注目のアイテム。
大リーガーの持っているミットを使ってみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
『SELECT WTAHBS23N』は、アメリカ発祥のスポーツメーカー「ウィルソン」製のミットで、大リーガーにも愛用者が多くいることで知られています。
こちらのミットはエントリーモデルですが、日本製で品質が良い点が魅力です。
多くの大リーガーが着用するウィルソンのミットですので、耐久性があり品質面も安心して購入することができます。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革
- 利き手:右利き用
- メーカー:Wilson(ウイルソン)
硬式向けキャッチャーミット6. キャッチャーミット LT17-KCA
- ハイレベルなプレーにも対応した、堅牢な作りが魅力の左利き用ミット。
- ポケットがやや広めで深い、捕球性能が高いモデル。
- 余った革を小指側へ逃す独自のEG機能を採用し、グラブの開閉がスムーズに。
甲子園を目指す人や社会人のキャッチャーは、作りの良い左利き用のミットの少なさに困っている方が多いでしょう。
市販モデルで購入できる作りの良いミットとしておすすめなのが、『キャッチャーミット LT17-KCA』。やや価格は高いものの、作りの良さとオーダーのような高級感が魅力です。
余った革を小指側へ逃す独自のEG機能により、装着時の不快感を減らすとともにグラブの開閉時には革が外側へ逃げるためスムーズに捕球できます。
大舞台でも使える本格的な左利き用ミットを探している方は、ぜひチェックしてみましょう。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革
- 利き手:左利き用
- メーカー:久保田スラッガー
硬式向けキャッチャーミット7. HATAKEYAMA16 キャッチャーミット
- 日本製が多いハタケヤマが作る、海外生産モデルでコスパにすぐれたキャッチャーミット。
- ハタケヤマではなかなか見つからない、貴重な左利きモデル。
- 複数のカラーモデルがあり、好きな色を選べる。
コスパの良い左利き用のキャッチャーミットはなかなか見つかりませんよね。
そこでご紹介したいのが『HATAKEYAMA16』です。ハタケヤマは国内メーカーですがこちらは海外生産モデルで、価格が安くなっているのが魅力的。素材は和牛ではないものの、天然本革が使用されている本格仕様です。
ご紹介しているカラー以外に、ブラウンやホワイドなどの左利き用モデルも見つかるので、色にこだわる方も好きなものが見つかるでしょう。
価格は約2万円台と価格と性能のバランスも良いため、ぜひチェックしてみてください。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革
- 利き手:左利き用
- メーカー:ハタケヤマ
「ソフトボール向け」のおすすめキャッチャーミット7選
ソフトボールで使うのに適したキャッチャーミットをご紹介します。なかなか見つからない左利きモデルも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。形状や色など、自分の好みのモデルを探す参考にしてみましょう。
ソフトボール向けミット1. サクライ貿易 PCMS-4823
- 捕球面が広く深いので、大きなソフトボールをミットに収めやすい。
- 親指部分が強化され、ミット先端でも補給できる。
- 素材を工夫することで、1万円前後のコスパの良いミットを実現。
手の小さい方は、大きなソフトボールの捕球に不安を感じる方も多いはず。
『サクライ貿易 PCMS-4823』は、ワイドアンドディープポケット構造を採用し、広い捕球面で球を確実に収められます。
親指部分は特殊な2重構造とし、長時間キャッチングをしても指が疲れにくいようにサポートする形状となっているのも特徴。この構造により、ミット先端の反り返りも少ないため、ファールフライなどのキャッチングではミット先端でもしっかりボールをつかめます。
捕球に自信のない方は、こちらのサポート構造がついたミットがおすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革・人工皮革
- 利き手:右利き用
- メーカー:サクライ貿易(SAKURAI)
ソフトボール向けミット2. ローリングス(Rawlings) HYPER TECH DP カラーズ GS8FHTC23F
- オイル調レザーを採用した、耐久性と柔軟性に優れるキャッチャーミット。
- 衝撃を吸収する3層構造のデュアルパームテック機能を搭載し、手に掛かる負担を軽減。
- 手首部分のたるみを調整でき、フィット感を向上。
コスパの良い万能なキャッチャーミットがあれば嬉しいですよね。
ローリングスの『HYPER TECH DP カラーズ GS8FHTC23F』は、必要な性能を詰め込みつつ低価格を実現したミットとしておすすめです。
捕球面と甲皮の革の間に補強レザーを挟んだ3層構造によって、手に大きな負担のかかるソフトボールの球の衝撃から、手のひらを守ることが可能できます。手首にはフィット感を調整できるバンドと汗をすばやく吸収・乾燥するドライフォーム素材を使い、快適性にもこだわるモデル。
これだけの性能を搭載しつつ、一万円を切る価格で手に入れられるのは非常に魅力的ですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革
- 利き手:右利き用
- メーカー:ローリングス(Rawlings)
ソフトボール向けミット3. アシックス(asics) DIVE ダイブ BGS8BC 2019年モデル
- 捕球性能が高い、広く深いポケット形状により、ボールをしっかり掴める。
- 初心者でも使いやすい、芯から外れてもボールがこぼれにくいデザインを採用。
- 手首部分のサイズを調整できるので、フィット感が良い。
キャッチャーはボールをこぼさないことが何より重要ですよね。『DIVE ダイブ BGS8BC』は、一般的なキャッチャーミットに比べ捕球面が広く、捕球に不安がある方や手が小さい方でも安心してキャッチングできるミットです。
ボケットが深い構造になっており、ミットに入ったボールをしっかり収めることができ、芯で捕球できないシーンでもグラブに収まる確率が上がります。
捕球性重視でミット選びをしている方は、ボールがミットの奥まで入る、こちらのモデルにも注目してみましょう。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革
- 利き手:右利き用
- メーカー:アシックス(asics)
ソフトボール向けミット4. ミズノ(MIZUNO) エレメントフュージョンUMiX 1AJCS18410
- オーソドックスな形状を持つキャッチャーミットで、どなたでも使いやすい。
- ミットのずれを防止するベルトを手首部分に配置し、手が小さい方でもズレにくい。
- カラーは、オレンジとナチュラル、ブラック系の2色と豊富で、自分の好きな色を選べる。
派手な機能より、いつも使っているミットに近い、オーソドックスなキャッチャーミットが欲しい人もいるでしょう。
『エレメントフュージョンUMiX 1AJCS18410』は、独自性より汎用性を重視した、どなたにも使いやすい作りのミットです。
手首部分にはベルトが付いており、手が小さい方でも、捕球時にミットがずれないように手にしっかり固定できます。
始めたばかりの頃はこういったミット本来の姿に近いアイテムを使うことで、変なクセもつきにくくおすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革
- 利き手:右利き用
- メーカー:MIZUNO(ミズノ)
ソフトボール向けミット5. MIZUNO(ミズノ) VSソフトグラブ 1AJGS03310
- 約8000円で天然本革を使う、高コスパのキャッチャーミット。
- 品質をが心配する方の多い海外生産モデルですが、天然本革を使うなど高品質な作り。
- 2色のカラーから選択可能で、どちらも安っぽさを感じない点も注目。
とにかく安いソフトボール用キャッチャーミットを探している方は『VSソフトグラブ 1AJGS03310』をおすすめします。こちらのミットは、天然本革を採用しながら約8000円という驚きの低価格が魅力のアイテムです。
海外の工場で生産されるモデルですが、本革を使うなど試合でも十分に使える質感の良さもポイント。形状は、縦型のタイプでやや捕球面は小さいものの、ソフトボールが収まるスペースは確保されています。
価格が安いミットですが、試合でも使える十分な性能を持ったミットとして、価格を重視する方におすすめのアイテムです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革
- 利き手:右利き用
- メーカー:MIZUNO(ミズノ)
ソフトボール向けミット6. ハイゴールド(Hi-GOLD) ベーシックシリーズ BSG-84F
- 天然本革を使った、コスパの良い左利き用ミットとして注目のモデル。
- レッド×ホワイトのカラーリングが映える、おしゃれなキャッチャーミット。
- 1塁手のグラブとしても使用できるため、1つで2役こなせる万能さが魅力。
左利き用のソフトボール用キャッチャーミットを探している方にコスパの良いミットをご紹介します。
ハイゴールド(Hi-GOLD)が手掛ける『ベーシックシリーズ BSG-84F』は、つやのある天然本革を使っており、作りがしっかりしています。レッドとホワイトを組み合わせた目立つカラーリングもおしゃれですね。
ベーシックな形状になっており、1塁手のグラブとしても使うことが可能で、1つで2役こなせます。海外の工場で生産することでコストを抑えており、価格の安さも魅力です。
やや高価なモデルが多い左利き用のキャッチャーミットですが、こちらのミットは1万円台で手に入る、コスパの良いミットとしておすすめします。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革
- 利き手:左利き用
- メーカー:ハイゴールド(Hi-GOLD)
ソフトボール向けミット7. SSK(エスエスケー) ゴッドナイン GNSF8030
- より縦型に近い形状で、細かい動きへの対応しやすさが魅力のキャッチャーミット。
- 1塁手のグラブと捕手のミットを兼ねており、汎用性が高いモデル。
- 独特な形状のミットだが、捕球面が広く使い勝手も良好。
オーソドックスな形状でコスパの良い左利き用キャッチャーミットをお探しの方は「ゴッドナイン GNSF8030」をおすすめします。
黒一色のクールな配色が特徴のミットです。縦型に近い形状で、こちらも1塁手のグラブと併用できます。
捕球面がやや大きめなキャッチング性が良いモデルで、縦型が苦手とする低めのボールにも対処しやすいですよ。
左利き向きのミットはとても数が少なく、コスパの良い左利き用ミットとしておすすめできる貴重なアイテムです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然本革
- 利き手:左利き用
- メーカー:SSK(エスエスケー)
キャッチャーミットを販売している人気メーカー7選
ここからは、キャッチャーミットを開発する人気メーカーをご紹介します。使い慣れたメーカーや知名度で選ぶ方も多いため、有名なメーカーの特徴と扱うミットのタイプについて解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
人気メーカー1. 「ハタケヤマ」
硬式用ミットに「和牛」の刻印が入ることで知られる「ハタケヤマ」。一般的に、ミットの革は北米産のものが使われるが、同社のミットは名前の通り、国産牛の革で作られているのが特徴です。
綺麗な状態の革を手に入れるのが難しく、数も少ない希少な和牛の革は、繊維が細かく革が伸びにくいのが特徴。
長持ちする高品質のミットとして、アマチュアからプロまで多くの愛用者がいるミットです。
人気メーカー2. 「ミズノ」
「ミズノ」は日本の大手スポーツメーカーで、野球に限らずサッカーや水泳など、多くのスポーツ用品を開発。日本人の体格に合わせた製品の開発も積極的に行っています。野球用品では、これまで松井秀喜選手やイチロー選手など、大リーグに渡った日本人向けの用具も手掛けてきました。
キャッチャーミットのラインナップも豊富で、海外の工場を活用した格安のものから、国内の職人の手で作られた高級モデルまで揃います。
安くても使い勝手のいいミットがほしい方は、型作りが上手いといわれる「ミズノ」の海外製のミットが、品質も安定していておすすめです。
人気メーカー3. 「ZETT(ゼット)」
「ZETT(ゼット)」は、野球用品とソフトボール用品を中心に手掛ける、大阪のスポーツ用品メーカーです。特に、上位モデルのグローブは、匠の職人が素材を厳選して作り上げる、高い品質のアイテムとして評価されています。
同社のキャッチャーミットは、巨人の小林誠司選手が愛用するなど、プロ用からアマチュア用まで種類も豊富。ミットの両面に国産牛革を使用した最上級モデルは、オーダー並みに捕球時の安定感が良いと高く評価されています。
初心者から経験者まで、幅広い方におすすめできるメーカーです。
人気メーカー4. 「ローリングス」
「ローリングス」は創業130年を超える、野球用品メーカーとして最も長い歴史を持つブランド。現在まで、多くの大リーガーのグローブを手掛けており、日本でも知名度の高いブランドの一つです。
ローリングスのキャッチャーミットは、硬式用と軟式用どちらも手掛けている他、ジュニア向けのアイテムも見つかります。低価格帯のものも揃えているので、初心者の方が最初に選ぶアイテムとしてもおすすめ。最高級のものになると、10万円を超えてくる、非常に高品質なアイテムもあるので、自分のレベルに合わせた商品選びが可能です。
使っている牛革はやや硬いものの、使ううちにしっとりと馴染んできますよ。
人気メーカー5. 「久保田スラッガー」
「久保田スラッガー」は、大阪・北区にある久保田運道具店が手掛ける野球用品メーカーです。特にミットを含むグラブの開発に力を入れています。
素上げと呼ばれる、仕上げに薬品をほとんど使用しない革を使用しており、革本来の質感が魅力。革の品質が良いため、新品の状態でも柔らかく手に馴染みやすいですよ。
キャッチャーミットも手掛けており、手にフィットする形状が評価されています。すぐに試合に使いたいという方やなじませるのが面倒という方は、「久保田スラッガー」のミットがおすすめです。
人気メーカー6. 「玉澤」
「玉澤」は東京・上野に本社を構える、野球用品メーカーです。大手メーカーのミットに比べ価格は安いのに質感は同等以上という声も多く聞かれる、コスパの良い製品を多く揃えています。
他メーカーと比べ職人の手作業による工程が多く、それぞれ少しずつ出来が異なるのも同社のミットの特徴です。なかなか手にフィットしたミットが見つからないという方は、アイテムによって微妙にサイズ感が異なる『玉澤』のミットを選んでみてはいかがでしょうか。
人気メーカー7. 「asics(アシックス)」
「asics(アシックス)」は、日本の総合スポーツ用品メーカーとしては売上高1位を誇るブランドです。マラソンシューズやスニーカーの販売が最も有名ですが、バレーやサッカー、野球の用品なども開発しており、複数のプロ選手とも契約しています。
野球では、ダルビッシュ選手や大谷選手がグラブを使用していることもあり、野球をプレーする中高生の間でも人気が高いブランドです。
同社のキャッチャーミットの魅力は、他社のミットより軽い点が評価されています。軽いので力の弱い方でも扱いやすいミットとして、初心者の方にもおすすめです。
人気メーカー8. 「UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)」
「UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)」はアメリカ・ボルチモアに本社を構える、総合スポーツ用品ブランドです。体にフィットし筋肉の働きをサポートする、コンプレッションウェアが有名で、野球をプレーする中高生からプロまで多くの人が使っています。
近年、グローブの分野にも力を入れており、多くの有名選手も使い始めた、注目のブランドです。
キャッチャーミットの種類はあまり多くはないものの、1万円台のエントリーモデルから5万円を超える上級モデルまで揃っています。牛革と合成皮革を組み合わせて快適性と耐久性を両立しているモデルなどが人気。まだあまり持っている方も多くないので、人と違ったブランドが欲しいという方にもおすすめします。
グローブと一緒に購入すべきアイテム3選
ここからは、キャッチャーミットの型付け用のアイテムと長持ちさせるために必須のオイルをご紹介します。新しいミットは、型付けを行うとその後の使い心地が大きく変わるので、合わせて購入を検討してみてください。
おすすめアイテム1. ハタケヤマ 保革軟化オイル
- 革を柔らかくし、ミットの使い勝手を向上させる軟化オイル。
- 塗布量を調整しやすいスプレー式で、軟化したい場所ピンポイントで狙える。
- 無色タイプとなり、ミットのカラーに関係なく使用可能。
新品のミットは硬すぎてそのままでは使いにくいことも多いはず。
『ハタケヤマ 保革軟化オイル』を使えばミットに軟化オイルが染み込み、革が柔らかくなり捕球性が向上します。プロ野球選手もミットやグローブの型付けに活用するアイテムで、安心して使えますよ。
オイルを塗布する場所や量を細かく調整できるスプレー式で、曲げ部などをピンポイントで狙うことが可能です。浸透力も高く、オイル特有のベタつきも残らないタイプ。
新品ミットは最初に自分の形と柔らかさに調整することで、より手に馴染むミットになるので買っておいて損はないでしょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- タイプ: 無臭・無色
- メーカー: ハタケヤマ
おすすめアイテム2. ハタケヤマ グラブ・ミット専用保革ワックス
- 革に適度なオイルを染み込ませ、革の寿命を伸ばす保革ワックス。
- 人の体温で適度に溶け出すため、指で塗ることで程よく伸ばせる。
- 浸透性が良いため、捕球面に使っても、オイルによる滑りの心配がないのもポイント。
天然本革のキャッチャーミットは高価なものも多く、少しでも長持ちしてほしいですよね。
『ハタケヤマ グラブ・ミット専用保革ワックス』は、高浸透性が魅力の革専用ワックスです。革に適度なオイルを染み込ませ、劣化の原因になる乾燥や水分の吸収による痛みを防げます。また、オイル特有のぬめりも少なく、捕球性が落ちないので、捕球面を含むミット全体に使用可能です。
使い慣れたミットを長く使うために、練習や試合後すぐに汚れを落とし、保革ワックスを利用しましょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- メーカー:ハタケヤマ
おすすめアイテム3. ザナックス グラブハンマー
- 金槌形状のグラブハンマーで、遠心力により軽い力で型付けが可能。
- 使い勝手のいいサイズで、大人から野球少年まで多くの方に人気のハンマー。
- 無着色タイプなので、グローブに色移りする心配がない。
新品のキャッチャーミットの型付けを手で行うと、思ったより時間が掛かる上、綺麗に仕上がらないという方も多いでしょう。
『ザナックス グラブハンマー』を使うことで、均一に力を加えやすくなり、仕上がりが綺麗になリますよ。グラブに力が伝わりやすい形状ですので、楽に型付けが行えるのもポイントです。
グラブハンマーナチュラルなウッドカラーで、色移りの原因になる着色料を使っていないため、カラー系のグラブを使っている方も安心して利用できます。
型付けは、グラブの使い勝手に大きな影響を与えるため、グラブハンマーなども活用し丁寧に作業してください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ:20 × 34 cm
- メーカー:XANAX(ザナックス)
お気に入りのキャッチャーミットで野球をもっと楽しもう!
キャッチャーミットについて、選び方と軟式・硬式・ソフトボールそれぞれのおすすめのアイテムをご紹介しました。
キャッチャーミットは一見あまり違いがないように見えますが、スタイルに合わせて、形状や大きさが異なるモデルが次々に開発されています。本記事も参考にしながら、自分にあったミットを探してみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!