落書きアプリのおすすめ14選。大人も子供もハマるお絵かきアプリ集
落書きアプリとは

落書きアプリとは、スマホの画面を指でなぞって絵を描くアプリのこと。
単に一人で落書きができる以外に、ゲームと組み合わせられているものやオンラインで他のユーザーと競い合うものなど様々な種類があります。
消したり色を塗ったりする操作が一瞬でできたりと、アプリならではの楽しさが味わえるので、落書きが好きなiPhone&Androidユーザーはぜひ検討してみてくださいね。
落書きアプリの選び方
ここでは落書きアプリの選び方についてご紹介します。
思ったような絵が描けなかったなどということがないように、まずはチェックしてみてくださいね。
落書きアプリの選び方1. キャンパスの種類は無地か写真どちらか
用途に合ったアプリを選ばないと、使えないなんてことにもなってしまいます。まずは、落書きできるキャンパスをチェックするようにしましょう。
- 無地に描けるもの
- 写真の上から描けるもの
大きく分けて2種類。単純に絵を楽しみたいのか、写真を加工したいのかによって選び方は異なってきます。
自分の用途に合わせてダウンロードすることで、思い通りの落書きアプリを手に入れることができますよ。最適なアプリを見つけてくださいね。
落書きアプリの選び方2. ペンの種類は何があるのか
同じペンばかり使っていると、仕上がりがいつも同じようになってしまったり、単調な絵になったりしてしまいます。
アプリによっては絵の具のようなペン、クレヨンや筆ペン風など様々です。
自分の画風に合ったペンがあるアプリをインストールすることで、満足のいくお絵描きができますよ。いくつかのアプリを比較しながらペンの種類を確認してみてくださいね。
落書きアプリのおすすめ14選
ここでは、おすすめの落書きアプリを厳選して14選ご紹介します。
アプリによって、1人で絵を極めるのか大勢で楽しむのか特徴が全くことなります。それぞれの特徴を押さえながら、自分に合ったアプリを見つけてください。
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | Sketchbook | ドローイングデスク | アイデアメモ | 手書きメモ帳 | DrawNote |
料金 | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | - |
Android | Androidはこちら | - | Androidはこちら | - | Androidはこちら |
ポイント |
190種以上のブラシを自由に使い分け! 描き心地を追求できる落書きアプリ |
写真にラクガキして遊ぶのが楽しい! SNS映えも狙える落書きアプリ |
取り消しややり直しが何度でも使える! ストレスなく描ける便利なノートアプリ |
写真に手描きでデコやメモを追加できる! 画像加工にも使えるお絵描きアプリ |
離れていても同時に描き合えるのが楽しい! リアルタイムで遊べる落書きアプリ |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
落書きアプリのおすすめ1. Sketchbook:190種以上のブラシを自由に使い分け!描き心地を追求できる落書きアプリ
『Sketchbook(スケッチブック)』は、プロから初心者まで幅広く支持されている本格派の落書きアプリ。
190種類以上のブラシが内蔵されており、水彩・鉛筆・マーカーなど、どんなスタイルにも対応可能です。
太さや透明度、色はスライダーで自由に調整でき、自分だけの描き心地に仕上げられますよ。
写真を読み込んで上から描ける画像レイヤー機能も魅力。
トレースや加工、遊び心のある落書きも思いのままだと好評ですよ。
落書きにもこだわりたいクリエイティブ派のための一歩進んだ落書きアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 写真への落書き:◯
- 対応OS:iOS / Android
落書きアプリのおすすめ2. ドローイングデスク:写真にラクガキして遊ぶのが楽しい!SNS映えも狙える落書きアプリ
『ドローイングデスク』は、直感的な操作で絵を描ける多機能落書きアプリ。
写真にヒゲや吹き出しを重ねて遊ぶもよし、白紙に自由な発想で絵を描くもよし。
豊富なブラシとカラーパレットが揃っており、ペンの太さや透明度もスライダーで細かく調整できます。
スマホ内の画像を読み込み、その上に自由に描ける画像レイヤー機能も便利。
描いた絵をそのままLINEやSNSでシェアすれば、友達とのやり取りがもっと楽しくなりますよ。
「落書きを気軽に楽しみたい」初心者にぴったり。
絵に自信がなくても遊びながら表現の楽しさを体験できる落書きアプリです。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 写真への落書き:◯
- 対応OS:iOS /
落書きアプリのおすすめ3. アイデアメモ:取り消しややり直しが何度でも使える!ストレスなく描ける便利なノートアプリ
『アイデアメモ』は、文字・手描き・画像を自由に組み合わせて使える落書きアプリ。
「描く」と「書く」をひとつの画面でまとめられる設計で、アイデアを視覚的に整理したい人に最適です。
色や太さ、透明度が自由に調整できるブラシに加えて、消しゴムや蛍光ペン風ツールも搭載。
操作ミスも怖くない「取り消し/やり直し」機能があるため、安心して描き進められます。
画像を読み込んで上から書き込める画像レイヤーにも対応し、写真に手描きで注釈や装飾を加えるのも簡単ですよ。
ビジュアルで考える力を引き出したい学生やクリエイターにぴったりの落書き&メモアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 写真への落書き:×
- 対応OS:iOS / Android
落書きアプリのおすすめ4. 手書きメモ帳:写真に手描きでデコやメモを追加できる!画像加工にも使えるお絵描きアプリ
『手書きメモ帳(Touch Notes)』は、紙のような自然な書き心地を再現した落書き&メモアプリ。
指やペンでなぞるだけで自由に描けるシンプル設計が魅力です。
ペンの色や太さ、背景カラーも自分好みに変更でき、思いついた内容をその場で素早く形にできますよ。
スマホに保存された画像を読み込んで、その上に直接描ける画像レイヤー機能も搭載!
撮った写真に手描きメモを加えたり、デコレーションするのも簡単ですよ。
学生からビジネスパーソン、創作活動を楽しむ方まで幅広く活躍する落書きメモアプリです。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 写真への落書き:×
- 対応OS:iOS
落書きアプリのおすすめ5. DrawNote:離れていても同時に描き合えるのが楽しい!リアルタイムで遊べる落書きアプリ
『DrawNote』は、複数人で同時に落書きできるリアルタイム共有型アプリ。
離れた場所にいても、まるで一緒の紙に描いているような感覚が味わえます。
描いた内容は即保存・SNSやLINEでシェアできるため、描く楽しさをすぐに共有できるのも魅力。
搭載されているペンはシンプルながらも太さや色の調整が可能。
スマホ内の写真に直接落書きできる画像レイヤーにも対応しており、写真をベースにユニークなメッセージやデコを加えるのも簡単です。
気軽に落書きを楽しみたい学生にぴったり。
コミュニケーションツールとしても活躍する、遊び心満載の落書きアプリです。
Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 写真への落書き:◯
- 対応OS:Android
落書きアプリのおすすめ6. Let's Draw お絵描きアプリ

- 取り消し機能が付いているので、ワンタッチで1個前の画面に戻れる
- 写真への書き込みも可能でメッセージを送る際にもおすすめ
- ズーム編集機能があり、細かい作業も楽々行えるようになっている
落書きをする時、思い通りの色が見つからないといった経験はありませんか。スマホ上でも思い通りの色を使って絵を描けるのが理想ですよね。
『Let's Draw』では、全45色とカラーバリエーションが豊富に揃っているので、きっと探している色が見つかるはずです。
せっかく落書きするなら、使う色にはこだわりたいと思っている方におすすめのアプリです。シンプルな操作のみなので、どなたでも使いやすくなっていますよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 写真への落書き:◯
- 対応OS:iOS / Android
落書きアプリのおすすめ7. ハロウィン: 赤ちゃんのためのゲーム

- お絵描きでは、キャラクターの上から塗り絵のような楽しみ方も可能
- シンプルなデザインで子供でも簡単に操作できる
- ハロウィンの登場キャラクターはどれもかわいいので、見た目でも楽しめる
お子さんの為に落書きアプリを探している方もいると思います。子供は飽きっぽいですが、すぐに他のアプリを探すのは大変ですよね。
こちらのアプリでは、「落書き」モードの他に、「ジグソーパズル」モードもあり、2つの楽しみ方ができます。フランケン・シュタインやドラキュラなど、登場キャラクターはハロウィン仕様ですが、ゲーム内容はお絵描きや塗り絵が中心なので、1年中楽しむことができます。
親子で一緒に楽しみたいと考えている方に人気のアプリ。ぜひダウンロードして、子供と一緒に遊んでみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 写真への落書き:ー
- 対応OS:iOS
落書きアプリのおすすめ8. あなたは落書き-写真やテキストエディタ上で描画

- iPadにも対応しており、大画面での落書きも楽しめる
- アルバムから写真を選択できるのはもちろん、Googleで検索した画像をダウンロードすることもできる
- 1枚の写真だけでなく、複数枚の写真を重ねるのも可能なのでコラージュ作品を作れる
落書きアプリは使用したことがある人でも、ペンの太さや色味などがいつもワンパターンになってしまうことってありませんか。
こちらのアプリでは、30種類以上のフィルターとエフェクトが使用できる他、塗りつぶしやぼかしといった機能も使えます。ツールのバリエーションが豊富なのが1番の魅力。
アプリに搭載されている機能を上手く使いこなすことができれば、いつもと違った落書きを楽しめること間違いなし。いつもと違う仕上がりの絵にしたい方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 写真への落書き:◯
- 対応OS:iOS
落書きアプリのおすすめ9. Annotable — 究極の画像注釈アプリ

- 迷ったらまずは有料お試しプランが使えるので、じっくりと考えられる
- 操作ボタンが最小限に抑えられているので誰でも使いやすい
- 無料バージョンでもモザイクや矢印などを使用することができて便利
写真に注釈などを書き込みたい時に、手書き機能しかないアプリだとなかなか大変ですよね。「もっと色々な機能が使えれば写真の加工もしやすいのに。」と思ったことがある方もいるはず。
Annotableでは、写真への書き込みはもちろん、モザイクをかけたりルーペツールで拡大したりできるようになっています。一目で伝えたいことが伝わる写真に仕上がりますよ。
写真へ何かを書き込む機会が多い方はぜひインストールしてみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 写真への落書き:◯
- 対応OS:iOS
落書きアプリのおすすめ10. 落書きライダー!

- 様々なコースが用意されているので飽きずに楽しめる
- iPhone・Androidどちらにも対応しているのでおすすめ
- 描いたものが車輪になるシンプルな仕組みなので子供もプレイできる
ゲームをプレイするのが好きな方などは特に、「落書きは好きだけど、どうせならもっと楽しみながらやりたい!」そう思ったことがある方もいるのではないでしょうか。
こちらのアプリは、車輪を描いて乗り物を進めていく斬新なゲームです。どんな車輪を描くか、自分のクリエイティブな一面を磨くこともできますよ。
ゲームを楽しみながら落書きを楽しめるので、落書きのみのアプリに飽きてしまった方にもおすすめです。ぜひインストールしてみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 写真への落書き: ×
- 対応OS:iOS
落書きアプリのおすすめ11. アイビスペイントX

- 落書きだけでなく、カメラロールから写真を取り込んでおしゃれに仕上げることも可能
- 完成した絵はSNSなどで簡単に共有できる
- 無料とは思えないペンや機能の豊富さが特徴で、本格的な絵が描ける
「落書きアプリはたくさんあるけど、本格的に絵が描けるアプリになかなか出会えない。」落書きと言えど、絵に対してちょっとこだわり時ってありますよね。
『アイビスペイントX』では、スポイト機能や塗りつぶしはもちろん、レイヤーや定規なども使えるので、複雑な絵も描くことができます。落書きアプリの中でプロが使うものに最も近いと言えます。
本格的な絵が描きたい方も満足して落書きを楽しめるでしょう。ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 写真への落書き:◯
- 対応OS:iOS/Android
落書きアプリのおすすめ12. お絵かきバトル

- 世界中のユーザーの絵を閲覧でき、「いいね」機能もあり上位はギャラリーに残る
- 採点結果と一緒に見本の絵が出てくるので、参考にして練習できる
- どんな絵も採点してくれるので、幅広いジャンルの絵を上達させたい方におすすめ
1人で絵を描いていると、上達しているのか分からなくなる時があるはず。そんな時は客観的な意見を聞きたくなりますよね。
お絵かきバトルは、自分が描いた絵をAIが採点してくれます。絵に対してコメントもしてくれるので、上達にも繋がりますよ。世界中のユーザーと競えるのでモチベーションも保てます。
友人や家族からのお世辞抜きで絵を採点してもらいたいと考えている方にぴったりのアプリですよ。ぜひダウンロードしてみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 写真への落書き:×
- 対応OS:iOS
落書きアプリのおすすめ13. イラストチェイナー

- オンラインで遠くの人とも繋がれるので、近くに人がいなくてもいつでもプレイできる
- 他のユーザーが絵を描いている時にリアクションできるのでコミュニケーションもとれる
- トレーニング感覚で1人プレイもでき、楽しみ方の幅が広い
絵しりとりは楽しいけど、できる場所は限られてしまうもの。どうせなら場所を選ばず好きな時間に楽しみたいですよね。
イラストチェイナーなら、最大4人とリアルタイムで絵しりとりが楽しめます。オンラインはもちろん、オフラインでも楽しめるので場所を選ばずプレイが可能。
ふと絵しりとりがしたいと思った時にいつでもプレイすることができるのでとても便利ですよ。いつでもどこでも絵しりとりをしたい方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 写真への落書き:×
- 対応OS:iOS/Android
落書きアプリのおすすめ14. お絵かきコラボ

- 制限時間30秒という決められた時間の中で描き上げるハラハラ感もある
- 想像と全然違うものが出来上がった時も盛り上がって楽しめる
- 誰とマッチングするか分からないので、毎回新鮮な気持ちでプレイできる
誰かと協力して絵を描き上げた時は、達成感がすごいですよね。通常の落書きだけでなく、アプリ上でも同じような感覚を味わいたいと思ったことがあるのではないでしょうか。
お絵描きコラボでは、ランダムにマッチした相手と協力して絵を描くことができます。「顔」と「体」に分かれて描くので難易度は高いですが、完成した時の喜びはなかなかのものですよ。
落書きアプリでも、紙と同じような楽しさをみんなと共有しながら書きたいという方にぴったりのアプリです。ぜひダウンロードしてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 写真への落書き:×
- 対応OS:iOS/Android
落書きアプリで思い通りの絵を描いて遊んでみよう!
落書きアプリにも、様々な種類がありました。一口に「落書きアプリをダウンロードしたい」と思っても、楽しみ方が全く違うので、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。
しかし、自分に合ったアプリを見つけられれば落書きをより一層楽しむことができます。ぜひ自分にとって最適なアプリをダウンロードしてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!