九九を覚えるのにおすすめのアプリ14選。子供が楽しく学習できる人気アプリを紹介!

Ken 2025.07.31
九九の勉強に最適なおすすめのアプリをお探しの方へ。今記事では、九九アプリの選び方から、おすすめの学習アプリまで詳しくご紹介します。小学生のお子さんがかけ算を覚えるのに最適なアプリを解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

九九を覚えるのにおすすめのアプリ14選|子供が楽しく学習できる人気アプリを紹介!

九九の暗記をするのに、ぜひ取り入れて欲しい九九アプリ。

近頃では、iPhoneとAndroidどちらも、豊富なバリエーションの九九アプリがあります。

そんな数ある九九アプリの中でも、ユーザー人気が高く、楽しみながら学習できるおすすめの九九アプリをご紹介。

九九アプリが初めての子供も、楽しく学習できるスマホアプリをお伝えします。


1. ハンター算数:九九を解くだけでモンスターが進化していくのが楽しい!遊びながら学べる小学生向け九九学習アプリ

『ハンター算数』は、モンスターを集めながら九九をマスターできる無料学習アプリ。

九九は1の段から順に解放され、つまずきやすい段を集中的に反復できるステップ制が特長。

正解するとモンスターカードが手に入り、解答スピードに応じてモンスターが進化するため、自然と「もっと速く!」と計算力が磨かれていきます。

回答方法は数字をタップするだけで、保護者のサポートがなくても進めやすく、自学習が自然と習慣化するのもポイントです。

モンスター図鑑のコンプリートを目指すうちに、いつの間にか九九や筆算がしっかり身についたという声も多数。

オフライン対応なので、通信環境を気にせず外出先でも学習が継続できます。

ドリル形式が苦手なお子さまでも、ゲーム感覚で学べる構成が魅力の九九学習アプリです!

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • キャラクター:◯
  • 対応OS:iOS / Android

2. Uknow.AI:つまずきをAIが見抜いてピンポイントで復習できる!苦手克服を効率化できる九九特化型学習アプリ

『Uknow.AI(旧CheckMath)』は、九九の“つまずき”をAIがその場で見抜いてくれる学習サポートアプリ。

スマホで問題を撮影するだけで、画像認識が式を読み取り数秒で正誤判定と解説を返してくれるため、「なぜ間違えたのか」を子ども自身が理解しやすい構成が特長です。

画面上で指書きする手書きドリルでは、1の段〜9の段まで自由に練習可能。

AIが解答履歴をもとに、つまずいた段の類題を提案してくれるので、効率的に苦手克服を進められます。

正答スピードが上がるほど経験値が増える「オンライン手書き練習」では、自然とタイム意識が高まり、ゲーム感覚で反復が進みます。

ランキング風の進行設計で、集中力とやる気がグッと引き出される点も魅力。

子どもが九九を確実に身につけられるアプリを探している保護者におすすめです!

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • キャラクター:×
  • 対応OS:iOS / Android

3. 九九表:親子や兄弟で対戦できて学ぶ時間がもっと楽しくなる!遊びながら計算力を鍛えられる九九対戦アプリ

『九九表』は、覚える・試す・競うをワンセットにした学習アプリ。

1の段から10の段までを“回表→テスト→今すぐプレイ”の順に解放しながら学べるステップ制が特長です。

テストモードは「易しい」「普通」「難しい」の3段階に分かれ、学力に合わせて挑戦可能。

2人で対戦する「デュエル」機能もあり、兄弟や親子で楽しく競いながら学べます。

プレイ中は繰り返し掛け算が表示され、視覚・記憶・指の動きを一緒に刺激。

集中力や反射神経まで鍛えられるという利点も備えていますよ。

約35MBと軽量でオフライン対応のため、外出先でもストレスなく学習が続けられること間違い無し。

ドリルでは続かないお子さまでも夢中になれる、九九学習のきっかけづくりにぴったりのアプリです!

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • キャラクター:×
  • 対応OS:iOS

4. かけ算九九に挑戦:苦手な段だけを集中して練習できるのが嬉しい!段ごとの反復学習がしやすい九九攻略アプリ

『かけ算九九に挑戦』は、苦手な段を克服しやすい完全無料の九九学習ゲームアプリ。

学習は【勉強】→【修行】→【挑戦】の3ステップ構成で、1の段から9の段までを12レベルに分けて少しずつ攻略できます。

まずは九九表でじっくり暗記し、慣れてきたらタイムアタック形式でスピードを測るチャレンジへ。

段ごとの達成で専門家や達人バッジが手に入り、自然と次の段に挑戦したくなる仕組みです。

出題は数字ボタンをタップするだけなので、低学年の子でも直感的に操作しやすいと人気。

特定の段だけを出題するモードで、苦手な部分を集中強化できる点も便利です。

新しい学びの楽しさを届けたい保護者におすすめの九九練習アプリです!

Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • キャラクター:×
  • 対応OS:Android

5. 9x9カー

9x9カード_.jpg
おすすめポイント
  • リズミカル進められるので、夢中になって九九問題を進めやすい
  • タイムアタック問題があり、理解度をチェックできる
  • レベルが4つのモードで分かれているので、段階的に学べる

「九九の暗記をするのに、子供のやる気をアップさせたい。」学習意欲が沸かないと、せっかくの九九アプリの良さも半減してしまいますよね。

『9x9カード』は、暗記カードのデザインが特徴的な九九アプリ。このアプリは見た目の通り、暗記カードをめくる要領で、問題を進めていけます。タイムアタックやランダムにできる問題などもあり、子供のやる気をアップさせやすいメリットも。

子供が夢中になれる仕組みになっているので、子供のやる気をアップさせたいと思う親御さんは選んでみてください。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • キャラクター:ー
  • 対応OS:iOS

6. 九九のトライ

九九のトライ-子供向け無料学習アプリ_算数__.jpg
おすすめポイント
  • ドラゴンのキャラクターの成長過程が見られるので、ゲーム感覚で進められる
  • 問題をランダムにできるので、しっかり九九を学べる
  • 保護者向けのメッセージがあり、勉強のための環境作りの参考にできる

算数の勉強が苦手だと、子供の学習意欲を高めることがまず難しいですよね。いくら九九アプリと言えど、お子さんが進んで使わないと、無駄になってしまいます。

『九九のトライ』は、ドラゴンの可愛いキャラクターが魅力的な九九アプリ。かけ算の計算が正解するごとに、キャラクターの成長が見られるため、ゲーム感覚で楽しみながら学んでいくことができます。

小学生の学習意欲を考えて作られているアプリなので、算数が苦手な子供も楽しく九九を覚えられますよ。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • キャラクター:◯
  • 対応OS:iOS

7. 聞いて喋って覚える九九

聞いて喋って覚える九九.jpg
おすすめポイント
  • 音声認識機能が付いているため、声に出しながらの暗記が可能
  • 学習の状況を確認できるので、弱点を理解しながら勉強できる
  • 九九を歌って覚えられるので、楽しみながらの覚えられる

「九九を暗記するのに、耳や声を使って勉強させたい。」ノートに書いているだけでは、なかなか暗記がしにくいですよね。

『聞いて喋って覚える九九』は、音声認識機能が付いた九九アプリ。音声メインで九九問題を進められます。基本的な問題だけでなく、激ムズモードもあるため、幅広い学びが可能に。

声に出すことでスムーズに学習できるので、九九暗記に苦労していた子供にぜひ試してみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • キャラクター:ー
  • 対応OS:iOS/Android

8. 九九チャレ

九九チャレ_-_かけ算の学習をおうえんします.jpg
おすすめポイント
  • 暗記問題に加えて、応用問題の精度が高いため、丸暗記にならずにすむ
  • 音声機能があり、耳からの暗記もできて便利
  • 学習記録のチェックが細かくできるので、子供の成長過程をすぐに知れる

九九アプリの利用は、丸暗記だけになりそうで不安に思っている親御さんもいるはず。

『九九チャレ』は暗記問題に加えて、応用問題が充実している九九アプリ。数字だけの問題だけでなく、りんごや文章を使った問題もあり、多種多様な問題からしっかり学ぶことができます。学習記録をチェックすることもできるので、学びの進捗をすぐに把握できるのも魅力。

九九の暗記だけでなく、掛け算をしっかりと理解して欲しい親御さんにおすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • キャラクター:◯
  • 対応OS:iOS /Android

9. 九九のトライforガールズ

九九のトライforガールズ-かけ算九九の学習_算数_.jpg
おすすめポイント
  • 色とキャラクターが可愛いので、女の子が使うのにおすすめ
  • キャラクターの成長と問題の正解が連携されており、ゲームのように学べる
  • 子供への指導アドバイスもあるので、最適な環境づくりに役立てる

「可愛い人形やアニメに夢中で、九九の暗記をなかなかしてくれない...」女の子は、可愛いものに目がないですよね。

そんなお子さんに使って欲しい九九アプリは、『九九のトライforガールズ』です。1番はじめにご紹介した「九九のトライ」の女の子向けに開発されたアプリで、ピンクのかわいいキャラクターが登場し、九九の正解とともに成長していきます。

たくさんの子供が夢中になって学んでいる九九アプリですので、試してみる価値ありですよ。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • キャラクター:◯
  • 対応OS:iOS

10. 楽しい 小学校 2年生 算数(算数ドリル)

楽しい_小学校_2年生_算数_算数ドリル__.jpg
おすすめポイント
  • かけ算の他に、二桁の計算や図形などもゲーム感覚で学べるので、算数への苦手意識がなくなる
  • 文部科学省の課程を参考に作られていて、安心して子供の学習に使える
  • 難易度設定があるので、子供のレベルに合った学習ができる

かけ算だけでなく、他の算数も合わせて学習させたい親御さんもいるはず。

『楽しい 小学校 2年生 算数(算数ドリル)』は、小学2年生向けに作られたアプリ。文部科学省の課程を参考に作られているため、かけ算はもちろんのこと、図形や二桁の計算等も一緒に学ぶことができます。

口コミでも「算数が苦手だったのにできるようになった」「子供が楽しそうに使ってる」など、高い評価を獲得。小学2年生の算数をしっかり学ぶのであれば、最適なアプリですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • キャラクター:ー
  • 対応OS:iOS/Android

11. たこさんすうのロックで九九

たこさんすうのロックで九九.jpg
おすすめポイント
  • リズムで九九を覚えられるので、楽しみながら暗記できる
  • たこのキャラクターが可愛く、子供を九九に夢中にさせてくれる
  • 段階的に学べるので、自分にあったレベルの勉強が可能

九九の暗記を何度もやっているのに、なかなか覚えられず困っていませんか。

『たこさんすうのロックで九九』は、リズムを使って九九の暗記ができる九九アプリ。九九を歌を歌うように覚えられるので、楽しみながら暗記できます。可愛いたこのキャラクターも登場するので、集中して学ぶことも。

これまで九九の暗記に苦戦していた子供も、このアプリを使えば、スムーズに暗記できるようになりますよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • キャラクター:◯
  • 対応OS:iOS/Android

12. あそんでまなべる 九九

あそんでまなべる_九九_.jpg
おすすめポイント
  • ワールドランキングへの参加ができるので、競いながら九九の習得ができる
  • 答えだけでなく、計算式の問題もあるため、応用力をつけやすい
  • パズルの脳トレの様な問題なので、子供と一緒に保護者も楽しめる

九九アプリを使いたい人の中には、親子で楽しく使ってみたいと思う人もいるはず。

『あそんでまなべる 九九』は、パズルゲームの感覚で勉強できる九九アプリ。問題は答えだけでなく、計算式の数字も出題されるため、子供だけに限らず大人も楽しめます。

親子で九九問題に挑戦することで、思い出作りにもなるでしょう。ぜひお子さんと一緒に九九の勉強を楽しんでみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • キャラクター:ー
  • 対応OS:iOS/Android

13. スマート計算ドリル:アニメ表示で計算の仕組みが視覚的に理解できる!低学年でも安心して取り組める算数トレーニングアプリ

『スマート計算ドリル』は、“見て・聞いて・解いて”を一貫して行える無料の九九学習アプリ。

音声付きの九九表と自動生成される10問ドリルを組み合わせ、1の段から9の段までを視覚・聴覚・指先の動作でしっかり定着させられます。

出題に正解するたびにレベルが上がり、背景イラストが変化する仕組みが子どものやる気を自然に引き出してくれると人気。

「2×6以上」など出題条件を細かく指定できるため、苦手な段だけを集中的に復習できるのもポイントです。

アニメーション付きの解説では、桁上がりや筆算の流れも色つきで表示され、計算のしくみを視覚的に理解する力が養われます。

レベルアップごとに成長バーが進み、親子で進度をひと目で確認できるのも嬉しい設計。

毎日3分の習慣で九九を身につけてほしい時におすすめのアプリです!

Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • キャラクター:◯
  • 対応OS:Android

14. 2桁かけ算の学習(インド式)

2桁かけ算の学習_インド式_.jpg
おすすめポイント
  • シンプルなデザインなので分かりやすく、簡単に操作できる
  • 計算式の過程もわかるので、難しい問題も理解しやすい
  • 2桁かけ算の基本から学べるので、子供の学習意欲をあげられる

「子供が九九の計算が得意なので、さらにもう一歩先の暗算方法も教えてあげたい。」子供のやる気があるなら、しっかりと伸ばしてあげたいですよね。

『2桁かけ算の学習(インド式)』は、2桁の掛け算の速解法を学べる九九アプリ。2桁のかけ算の方法論が記載されており、最小限の暗算方法で解ける仕組みになっています。

子供の九九への理解力をさらにアップさせてくれますので、算数が好きなお子さんにぜひ挑戦させてみてください。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • キャラクター:ー
  • 対応OS:iOS

九九アプリの選び方|どこに注目して学習アプリを選んだら良い?

九九アプリの選び方

最新の学習ツールとして取り入れたい九九アプリ。

少し前まではなかった学習ツールですが、子供が興味を引くように作られているため、勉強をする際にはぜひとも取り入れてみたいですよね。

その一方で、「自分たちの時代にはなかったから、どのアプリを選べばいいのか分からない...」と思っている親御さんもいるはず。

まずは、スマホやタブレットで使いやすい九九アプリの選び方をご紹介します。


1. 無料で使えるアプリか課金が必要なアプリかを選ぶ

九九アプリをダウンロードする前に確認して欲しいのが、アプリを使うのにかかる使用料金です。

九九アプリには無料と有料の両方があり、どちらも九九を覚えるのに十分な機能で作られています。また、無料のものでも、途中から課金できるものもありますので、これらを加味して選ぶのがおすすめ。

アプリの機能性はもちろんですが、使いやすさ、お財布の事情などをふまえたうえで、九九のアプリ選びをしてみてください。


2. 勉強の楽しさを伝えるならゲーム要素のあるアプリを選ぶ

せっかくの九九アプリも、子供が飽きてしまうと意味がありません。

子供の集中力をできるだけ持続させたいのであれば、楽しいアプリを選ぶのがおすすめ

アプリの中には、ゲーム感覚でできるものもあり、「知らず知らずのうちに九九を覚えられてた...」なんてことも。夢中になってできるので、ゲーム要素なしの九九よりも、早く覚えやすいメリットがあります。

子供に九九の楽しさを感じて欲しいのであれば、遊びながら学習できる九九アプリを選びましょう


3. 子供の興味を引くようなキャラクターなどが登場するアプリを選ぶ

せっかく九九アプリをダウンロードしても、子供の関心を引くことができず、飽きてしまうことだけは避けたいですよね。

子供が自分から九九を学習したくなるよう、キャラクターが登場するアプリを選ぶのがおすすめ

キャラクター目的で、どんどん九九を覚えていけますよ。


九九アプリを使って、お子さんに楽しく勉強させてあげましょう!

スマホを使って、楽しい学習を叶えてくれる九九アプリ。

子供は好奇心旺盛なので、九九をアプリを通して学ぶ楽しさを知れれば、その他の学習にも意欲を示してくれるかも知れません。スマホアプリであれば、他にもたくさんの種類の学習アプリがありますので、楽しみながら学べること間違いなしです。

九九アプリの使用を機に、どんどん学習させてあげてくださいね。


【参考記事】おすすめの算数アプリを紹介!

【参考記事】はこちら▽

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life