【福井県】美味しい日本酒のおすすめ11選|飲みやすい辛口・甘口の人気銘柄とは?
福井県産の日本酒の特徴とは?
福井県はコシヒカリ発祥の地であり、酒造適合米として有名な「五百万石」の生産量が全国第2位と米作りが盛んな地域です。また、霊峰「白山」から流れる伏流水は酵母を活性化させるミネラルが豊富で、日本酒造りには適した環境といえます。
そんな福井の日本酒は、爽やかでキレのある淡麗辛口が特徴。どんな料理と合わせても味を損なわず、美味しく飲める味わいです。
美味しい和食や洋食と一緒に、ぜひ福井の日本酒を楽しんでください。
【福井県】日本酒のおすすめ11選|甘口・辛口の飲みやすい地酒とは?
単に福井県の日本酒といっても種類は豊富。様々な特徴を持つ地酒がある中、何を選んだらいいかわからないでしょう。
ここからは、福井県で人気の日本酒を紹介します。気になる銘柄は、ぜひ飲み比べしてみてください。
画像 | |||
---|---|---|---|
商品名 | 黒龍 純吟 |
梵 ゴールド純米大吟醸 |
福千歳 圓 純米酒 山廃仕込 |
価格の 目安 |
4,050円 | 2,273円 | ー |
Amazon | ー | Amazonで詳細を見る | ー |
楽天 | 楽天市場で詳細を見る | 楽天市場で詳細を見る | 楽天市場で詳細を見る |
ポイント | ほのかな苦味で口が引き締まり、後味スッキリで飲みやすい | 爽やかながらに存在感のある味で、美味しくゴクゴク飲める | 深い旨みと程よい酸味を持ち、お食事と合わせても負けない味わい |
福井県でおすすめの日本酒1. 黒龍 純吟
- オレンジピールやヘーゼルナッツなど、複雑で多様な香りを楽しめる
- 粘性のある口あたりで舌へ絡みつき、味をしっかり堪能できる
- ほのかな苦味で口が引き締まり、後味スッキリで飲みやすい
スッキリした日本酒は美味しいですが、旨味も合わせて味わいたいもの。しかし、旨みを求めると、スッキリ感がなくなることも多いですよね。
『黒龍 純吟』は、とろみがあるような粘度のあるねっとりとした口当たりが特徴の日本酒です。舌にしっかりと絡みつき、味を存分に堪能できます。また、ほのかな苦味が後味をスッキリさせ、日本酒が苦手でも飲みやすい1本。
地酒の味を楽しみながらもスッキリ感を感じたい人におすすめです。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 特定名称酒:純米吟醸
- 内容量:720ml
- アルコール度数:15度
- 味わい:辛口
福井県でおすすめの日本酒2. 梵 ゴールド純米大吟醸
- 黄金色のお酒で、場を高級感あふれる雰囲気に変える
- 爽やかながらに存在感のある味で、美味しくゴクゴク飲める
- お酒に関する賞をいくつも受賞して話題なので、お土産にも最適
お酒好きにとって、賞を取っているほど認められた話題の日本酒は気になるもの。どんなものか飲みたいと思うのは当然でしょう。
『梵・ゴールド』は「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」を始め、多くの賞を受賞している話題の日本酒です。さわやかながらに存在感のある味わいは、お酒好きも納得の1本。黄金色で高級感ある見た目は、場を高級感あふれる雰囲気に変えます。
話題のお酒が気になる人は、ぜひお試しください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 特定名称酒:純米大吟醸
- 内容量:720ml:
- アルコール度数:15度
- 味わい:ー
福井県でおすすめの日本酒3. 福千歳 圓 純米酒 山廃仕込
- 冷やでも燗でも楽しめるので、飲み方の幅が広がる
- 深い旨みと程よい酸味を持ち、お食事と合わせても負けない味わい
- 伝統醸造法の山廃を追求した作品で、蔵も一押しの日本酒
冷やが美味しい日本酒を燗にすると風味が飛んでしまい、美味しくなくなってしまうことがありますよね。
こちらの「福千歳 円 純米酒 山廃仕込」は、伝統醸造法の「山廃(山卸廃止)」により、豊富なアミノ酸由来の深い旨味とコシのある味わいと、乳酸による酸味でキレのある日本酒に仕上がっています。
そのため、キリっと冷やしても燗にしてもしっかりと味わいが残り、どちらも楽しめますよ。
さまざまな飲み方で日本酒を味わいたい方に、冷やと燗の違った良さをぜひ感じていただきたい一本です。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 特定名称酒:山廃純米酒
- 内容量:1800ml
- アルコール度数:15度
- 味わい:濃厚辛口
福井県でおすすめの日本酒4. 花垣 純米
- 辛口でしっかりとした飲みごたえで、コクと酸味を楽しめる
- 和食から洋食まで豊富な料理に合い、食中酒として最適
- 温度をぬるくするとコクが深まり、様々な味わいを堪能できる
お酒好きな人にはピリッとした辛口を好む人も多いでしょう。しかし、「まだまだ辛みが欲しい」という超辛口好きには、通常の辛口ではものたりません。
『花垣 純米』は、そんな超辛口好きを納得させる1本です。口あたりは柔らかいものの、コクのあるピリッとした酸味が口を刺激します。料理との相性も抜群で、和食から洋食まで幅広い食事にマッチ。食中酒として最適です。
「いつもの辛口では物足りない」という人に、ぜひおすすめします。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 特定名称酒:純米
- 内容量:1,800ml
- アルコール度数:15度
- 味わい:超辛口
福井県でおすすめの日本酒5. 九頭龍 逸品
- 爽やかフルーティーな味わいで、日本酒が苦手でも飲みやすい
- 粘度のある口あたりで舌に絡みつき、しっかり味を楽しめる
- どの温度でも味を損なわず、好みや気分で飲み方を変えられる
福井県の地酒は辛口淡麗が特徴ですが、辛口が苦手な人も多いですよね。苦手な人が無理に辛口のお酒を買っても、結局は残してしまいます。
しかし、福井県のお酒は辛口淡麗ばかりではありません。『九頭龍 逸品』は、福井県の代表的な酒造・黒龍酒造で作られる甘口の日本酒です。福井の特徴である淡麗感は残しつつも、フルーティで飲みやすい1本。日本酒が苦手な人でも美味しく飲めます。
日本酒は、「甘口が基本」という人におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 特定名称酒:ー
- 内容量:1,800ml
- アルコール度数:15度
- 味わい:甘口
福井県でおすすめの日本酒6. 白龍 純米
- 純米のコクを残しながらもスッキリとして飲みやすい
- 食中酒として最適な純米だけに、魚料理や肉料理の味を引き立たせる
- 「ロンドン酒チャレンジ2012」で金賞を取った話題の日本酒でプレゼントにも喜ばれる
福井県はコシヒカリ発祥の地だけあって、「純米の地酒を飲みたい」という人も多いでしょう。しかし、コクがあるものの、スッキリ感が不足して飲みにくい場合も。
「ロンドン酒チャレンジ2012」で金賞に選ばれた『白龍 純米』は、純米とは思えないスッキリ感を実現した日本酒です。スッキリしつつも純米ならではのコクも残し、酒通も納得の1本。純米が苦手な人でもゴクゴク飲めます。
「爽やかな純米酒が飲みたい」という人におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 特定名称酒:純米
- 内容量:1,800ml
- アルコール度数:15度
- 味わい:超辛口
福井県でおすすめの日本酒7. 常山 純米超辛
- キリッと超辛口でありながら、お米の味も堪能できる
- スッキリとしてキレの良い味わいで、おつまみや料理の味を引き立たせる
- 冷酒・常温どちらでも美味しくいただけるので、気分や好みに合わせて楽しめる
ずっしりと重い味のお酒は飲み応えがありますが、毎日飲んでいると飽きるもの。お酒が飲みたい気分でも、飽きてしまったお酒では気分も下がります。
『常山 純米超辛』は、スッキリとしたキレのある味わいが特徴です。ピリッと辛口ながらお米の味も感じることができ、飲み飽きしにくい1本。軽い飲み口と穏やかな香りは食中酒としても最適で、おつまみや料理と一緒に飲むといいでしょう。
辛口が好きで、飽きない日本酒を探している人に、ぜひお試しいただきたい地酒です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 特定名称酒:純米
- 内容量:1,800ml
- アルコール度数:15度以上16度未満
- 味わい:超辛口
福井県でおすすめの日本酒8. 赤の一本義
- 福井県内で最もシェアを獲得している銘柄で、お土産に最適
- スッキリのど越しが良く、和食系の料理の味を引き立たせる
- 「スローフードジャパン燗酒コンテスト」で金賞を獲得、話題の商品好きにおすすめ
地酒をお土産にする場合、その土地で代表する1本を選びたいでしょう。福井県のお酒を飲んだことがない人には、マイナーなお酒を選ぶよりも喜ばれます。
『赤の一本義』は、福井県内でナンバーワンのシェアを誇っている日本酒です。福井の料理店では定番酒として置かれ、地元民に親しまれています。「スローフードジャパン燗酒コンテスト」でも金賞を獲得しており、話題性も十分です。
初めて福井の日本酒を飲む人には、まず代表的な『赤の一本義』をおすすめします。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 特定名称酒:本醸造
- 内容量:1,800ml
- アルコール度数:16度
- 味わい:辛口
福井県でおすすめの日本酒9. 伝心 雪
- ミネラル豊富な福井県のピュアな水を感じる、清々しい味わいを楽しめる
- 少し冷やして飲むのにぴったりで、のど越しが良くスッキリできる
- ピリッとやや辛口で、料理の味を引き立たせる
「福井県のお土産に地酒をプレゼントしたい」という人は、福井県の特徴を活かした日本酒を選びたいですよね。そこでおすすめしたいのが、福井県のミネラルが豊富な水を使ったお酒です。
『伝心 雪』は、酒蔵の井戸に湧き出る地中に深く浸み込んだ雪解け水を使った日本酒。透明感にあふれ、ミネラルたっぷりな清々しい味わいを楽しめます。まさしく名前の通り、雪のような特徴と言えるでしょう。
福井県を知らない人へのお土産として最適な1本です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 特定名称酒:純米吟醸
- 内容量:1,800ml
- アルコール度数:16度
- 味わい:辛口
福井県でおすすめの日本酒10. 白岳仙 純米大吟醸 黒鉄
- フルーティな香りが絶妙で、柔らかい口あたりを楽しめる
- キレがありながらも後味はスッキリしつつ、わずかな余韻を堪能できる
- 高級酒の代名詞である純米大吟醸酒で、両親など記念日のプレゼントに最適
フルーティな香りの日本酒を好む人も多いですが、キレがなく物足りないことも。しかし、あまりにキレが強い日本酒は苦手、という人もいるでしょう。
高級酒の代名詞・純米大吟醸の『白岳仙 黒鉄』は、果実の香りを楽しみながらもキレのある日本酒です。中盤でグッとキレを感じながらも、後味がスッキリ。しかも、わずかな余韻を残す絶妙な味わいです。
フルーティで飲みやすさを残しながら、日本酒のキレを感じたい人におすすめします。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 特定名称酒:純米大吟醸
- 内容量:1,800ml
- アルコール度数:15度
- 味わい:超辛口
福井県でおすすめの日本酒11. 早瀬浦 純米
- キレの良い後味で、何度飲んでも飲み飽きない
- 福井県の漁師たちも満足させる、洗練された味わいを楽しめる
- 品がありながらも独特な風味で、変わった日本酒を求める人を満足させる
コクのある日本酒は美味しいですが、後味がスッキリしないこともあります。たくさん飲みたい気分でも、キレが悪いとお酒が進みません。
『早瀬浦』は、純米酒のコクを持ちながら、キレの良い後味が特徴です。洗練された味わいは、漁師たちも満足させてきた逸品。発酵旺盛な水を使い、独特ながらも品の良さを感じさせ、酒通を唸らせます。
純米でコクのある味わいを楽しみながらも、後味スッキリな福井の地酒を探している人におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 特定名称酒:純米
- 内容量:1,800ml
- アルコール度数:15.5度
- 味わい:ー
どんな料理にも合う美味しい福井県産の地酒を見つけてみて。
日本酒造りに適した環境の福井県には、美味しい地酒がたくさんあります。料理と共に美味しく楽しめる、爽やかでキレのある淡麗辛口が特徴です。
しかし、単に福井県の日本酒といっても種類は豊富。全く知識のない素人だと、何を選んだらいいのかわかりませんよね。
ぜひ、この記事で紹介した人気の地酒を参考にしていただき、自宅で美味しいお酒を楽しんでください。
【参考記事】はこちら▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!