フィルムカメラのおすすめ人気ランキング2019|初心者にも最適なアイテムとは
そもそもフィルムカメラとは?
フィルムカメラとは、デジカメやスマホが登場するまで使われていたカメラの一種です。新しいカメラの登場でほとんど見かけなくなりましたが、近年ひそかに人気が高まっています。
一眼レフやミラーレスなどは、人や風景をより美しく記録することに長けていますが、フィルムカメラの場合はカメラによって独特の味わいのある写真が撮れる点が魅力です。
最近はスマホでも高精細な写真が撮れることもあり、SNS映えする優しい色合いやぼかし感が出せるフィルムカメラに注目が集まっています。機種によっては新品のフィルムカメラも販売されているほど、今もなお人気が高いですよ。
デジタルカメラとフィルムカメラの違い
デジカメとフィルムカメラの違いは、写真の保存の仕方です。デジカメは、撮影した写真を記録するために内部メモリーやSDカードなどを使い、デジタルデータとして残ります。
それに対し、フィルムカメラは、「フィルム」と呼ばれる専用の記録材に、直接映像を投影する仕組みです。レンズを通った光は、フィルム内の感光材と呼ばれる銀塩フィルムに当たり、化学反応を起きてフィルムに像として残ります。
そのため、カメラ自体の使い方も異なります。デジカメはその場で画像として見ることができるのに対し、フィルムはすぐに写真を見ることができず、写真店で現像・プリントして初めて見るのです。
フィルムカメラの魅力|使うと得られるメリットとは?
フィルムカメラは近年、様々な年代の方から支持を集めています。ノスタルジックな写真が撮れるだけでなく、撮影する難しさ、プレイアム感さえある高価なフィルムなど、カメラ好きをくすぐる要素がたくさんあるのです。
ここからは、再び人気が高まってきたフィルムカメラならではの魅力を解説していきます。
フィルムカメラの魅力① デジタルカメラにはない味わいのある写り
フィルムカメラで撮影した写真は、デジタルカメラやスマホとは写り方が異なります。フィルム写真は、スマホでフィルターを掛けたような淡い色合いや、粒感のあるざらざらした質感が特徴です。
デジタルカメラのように細部まで細かく表現できるわけではないものの、撮り方次第ではセンスの良いSNS映えする写真を撮ることができます。
フィルター機能を使った特徴のある写真が好きな方は、ぜひフィルムカメラに挑戦してみましょう。
フィルムカメラの魅力② 1枚1枚を丁寧に撮影するようになる
フィルムカメラは一枚一枚フィルムに焼き付けていくため、使い方が難しい上に撮り直しもできません。そのためフィルム代がかさむのが難点ではありますが、その分自然と一枚の撮影に集中することができます。
<フィルム1本あたりの費用>
- カメラフィルム(36枚入り):1,000円/1本
- 現像:600円/1本
- プリント(36枚):1,440円(40円/1枚)
- 合計:3,040円(84円/1枚)
<メモリーカード1枚あたりの費用>
- SDメモリーカード:1,500円/128GB
このように、純粋に金額を比較すると2倍近い差があるなど、フィルムはやや高価なものだと実感できます。そのため、フィルムカメラで撮影を楽しむこと自体が魅力ですね。
フィルムカメラの魅力③ 写真を現像する楽しさがある
「どんな写真が撮れたかな?」と、現像・プリントする瞬間まで楽しめる点もフィルムカメラの楽しみの一つ。フィルムは現像前に仕上がりを確かめる術がないため、現像・プリントしてみるしかないのです。
そのため、いつものように画面で仕上がりを一枚一枚見ることがなく、普段よりテンポよく撮影することができるはず。
逆に、失敗した写真もはっきり分かり、ピントがブレていたり、露光が強すぎたりなど、一発勝負の撮影で腕も自然と磨かれていきますよ。
知っておきたいフィルムカメラの選び方|正しい比較方法を解説
フィルムカメラは、フィルムやファインダーの違いなどから、撮影性能や使い方がカメラによって大きく異なります。
新品と中古どちらを買うのか使い勝手はどうかなど見るべきポイントはたくさん。
どこを重視したら良いか分からないという方のために、フィルムカメラの正しい選び方を解説していきます。
フィルムカメラの選び方1. フィルムの大きさで選ぶ
フィルムカメラ本体の大きさを決める大きな要因の一つが、フィルムの大きさです。フィルムカメラ本体は基本的にはあまり買い換える機会が少ないはずですので、特徴をチェックして自分に合った機種を選んでください。
カメラ初心者の方は、一番ベーシックな35mmフィルムを採用したカメラがおすすめ。フィルムが手に入りやすく、使い方も簡単な機種が多いためです。
- 35mmカメラ:フィルムカメラ全盛期に最も普及していた35mmフィルム採用のカメラ。小型から大型、初心者向けから上級者向けまで、たくさんの機種が見つかる。
- 中判カメラ:「120フィルム」と呼ばれる35mmフィルムよりやや大きめのものを採用したカメラ。
- 大判カメラ:大きなシートフィルムで撮影するカメラのこと。1枚の撮影ごとに1枚のフィルムを使う点が特徴的。
フィルムカメラの選び方2. ファインダーの種類で選ぶ
フィルムカメラは、ファインダーの違いにより、撮影性能が大きく異なります。ファインダーは撮影時に覗く小窓のことです。定番の一眼レフから、あまり見かけることのない2眼レフなど、大きく4つの種類に分けられます。
ファインダーの種類によって撮影方法や撮影の難易度が異なるため、自分の好みや撮影技術に合わせてファインダーを選択しましょう。
一眼レフカメラ:カメラ上部に突き出た覗き窓が付いているのが一眼レフです。レンズを通った光が鏡で反射し、ファインダーから覗ける作りになっています。実際にフィルムに映り込む映像を見ながら撮影できるため、見たままの写真を再現しやすいのが特徴。初心者から上級者まで、幅広く支持されています。
レンジファインダーカメラ:内蔵されたレンジファインダー(距離計)を使いピント合わせを行うタイプ。動きのある被写体を撮影しやすく、瞬間的にシャッターを切りたいシーンに最適です。操作がやや難しいことに加え、高級機種が多いため、フィルムカメラに慣れた上級者向きのタイプだといえます。
コンパクトカメラ:レンズを取り替えることができないレンズ固定式のカメラのこと。一眼レフより下に見られることが多いものの、実は高級機種がいくつも発売されています。高性能のレンズを採用した上級モデルは、性能のバランスが良く高品質の写真が撮れるとして、カメラ愛好家からの評価も高いです。
二眼レフカメラ:レンズが上下に並んだ、個性的な外観を持つ二眼レフ。それぞれ、フィルムに光を当てるレンズとファインダー用レンズに分かれているのが特徴です。一眼のように覗き窓の鏡を動かさないため、手ブレしにくいというメリットがありますが、真上から覗き込むように撮影したり、印象的な形状や撮影方法に惹かれて挑戦したりする方が多い機種といえます。
フィルムカメラの選び方3. 露出モードの種類から選ぶ
フィルムカメラは、フィルムに当たる光の量で明るさと色合いが決まります。デジタルカメラと違い、映像を見ながら調整したり、撮影後に調整ができないため、カメラの特徴とシーンに合わせるテクニックが必要です。
露出方法の違いによって、撮影する被写体の向き不向きや扱いやすさが変わるため、露出モードの違いを見ていきましょう。
マニュアル: 「絞り」と「シャッター速度」の2つを自分で決めるタイプです。露出を微調整できるため、被写体やシーンが変わっても思い通りの写真を再現することが可能。その分、撮影者の腕が問われる難しい撮影方法です。
絞り優先AE:絞り(F値)を自分で設定し、それに合わせてシャッター速度が自動で決まるタイプ。「被写体深度」と呼ばれる、遠近感のある背景ボケや全てにピントを合わせたパンフォーカスの撮影向きです。SNS映えする写真を撮りたい人にもおすすめ。
シャッター優先AE:シャッター速度を自分で決めて、それに合わせて絞りが自動で決まるタイプ。なかなか捉えにくい動きのあるシーンに向いた撮影方法です。水しぶきやスポーツ、電車などの動く被写体や、移動中の手ブレのある場面でも、ブレない写真を撮影できます。
プログラムAE:絞りとシャッター速度が自動で決まるタイプ。露光の調整ができない分、ややフォーカス(強調)する写真は苦手です。ただ、初心者でも撮影に失敗しにくく、それなりの写真が撮れるため人気があります。
フィルムカメラの選び方4. 中古品を買う場合は状態の良い物を選ぶ
新品のフィルムカメラもいいですが、味わいのあるクラシックな中古品も高い人気があります。ただし、フィルムカメラ本体の状態が悪いと、どんなに上手く撮影しても綺麗な写真は撮れません。
見た目がかわいいと惹かれる方も多い中古のフィルムカメラですが、選ぶ際は機能面のコンディションの見極めが重要となります。
<チェックしておきたいポイント>
- ファインダーやレンズの傷・よごれの有無
- シャッターは正常に動作するか
- 露出計付きカメラは、値が正しいかチェックする
- 絞りはスムーズに動くか
- ピントリングに緩みや引っ掛かりはないか
インターネットで購入する際は実機を手に取れないので、「新品同様」「良品」などの品質表示と備考欄をしっかり確認しましょう。加えて、中古販売店の評判や人気ランキングなどもしっかり確認しておくと安心です。
特に、撮影に慣れていない初心者の方は、できるだけ状態のいい中古カメラか新品を選ぶことをおすすめします。
フィルムカメラの選び方5. お気に入りのデザインから選ぶ
選び方では、性能の違いはもちろん大切ですが、せっかくなら見た目の好みも妥協せず選びたいところ。一目惚れするようなかわいいカメラに出会えたら、性能面や新品・中古などの違いに目をつぶって購入してしまいましょう。
その理由は、カメラは持ち歩いて撮影を楽しむことが一番大切だからです。毎日一緒に居たいようなカメラに出会えれば、たとえ上級者向きの一眼カメラや二眼カメラのような難しい機種でも、あっという間に上達するはずです。
初心者に最適!フィルムカメラおすすめ人気ランキングTOP10
ここからは、初心者でも扱いやすい新品・中古のフィルムカメラをランキング形式でご紹介していきます。
最近の高性能な一眼レフなどに比べて、やや操作に慣れが必要ですが、その分うまく撮影できた時の喜びも大きいですよ。ぜひ、ランキングを参考に、自分に合ったフィルムカメラを探してみましょう。
【おすすめランキングTOP10】FUJIFILM NATURA CLASSICA
手のひらが小さい方は、大きめのボディだと持ちにくさを感じるはず。こうした悩みがある方は、厚みのないコンパクトサイズのフィルムカメラを探してみましょう。
「FUJIFILM NATURA CLASSICA」は、一見、普通のデジタルカメラのようですが、35mmフィルムを使うフィルムカメラです。コンパクトサイズのため、レンズは取り外せない固定タイプとなっていますが、その分、扱いが簡単で気軽に撮影できます。フィルムの巻き上げも自動となっており、面倒な操作はほとんどありません。
また、個性的な写真を撮影できる、スローシャッター機能を搭載しており、個性的な写真を撮ることができますよ。
なかなか手にフィットするフィルムカメラがないという方は、こちらのアイテムをおすすめします。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ①フィルム:35mmフィルム
- ②種類:コンパクトカメラ
- ③露出モード:オート
【おすすめランキングTOP9】PENTAX MZ-3
「マニュアル操作は難しそう。」と感じる方は「PENTAX MZ-3」から始めてみてはいかがでしょうか。
こちらはオートフォーカス仕様となっているため、普通のカメラを扱う感覚で、気軽に楽しむことができます。必要な操作は、絞り値とシャッター速度の2つのダイヤルを操作しシャッターを切るだけです。そのため、簡単な操作さえ覚えれば、すぐに使いこなせるでしょう。露出モードが4種類搭載されており、シーンに合わせて撮り方を工夫できるのも「MZ-3」の魅力です。
フィルムカメラは操作が難しそうと感じいている方は、オートで気軽に撮影できるこちらの機種をおすすめします。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ①フィルム:35mmフィルム
- ②種類:一眼レフ
- ③露出モード:マニュアル、絞り優先AE、シャッター優先AE、プログラムAE
【おすすめランキングTOP8】Nikon FM3A
人気機種から選びたいという方は「Nikon FM3A」をチェックしてみてください。
こちらは「ニコン」が発売した最後のマニュアルフォーカスを搭載したフィルムカメラです。電子シャッターと機械シャッターの二つが搭載されたハイブリッドシャッター機構を持ち、両方の仕様を使い分けることができます。電池持ちが非常にいいと、評価する声も多く聞かれます。
人気機種だけあって中古の良品となるとやや高価ですが、見た目の良さ・優れた操作性・ユニークさの三拍子揃った名機。口コミでの評価も高いので、ぜひおすすめしたい一台です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ①フィルム:35mmフィルム
- ②種類:一眼レフ
- ③露出モード:マニュアル・絞り優先AE
【おすすめランキングTOP7】CANON AE-1
「国産の高品質なフィルムカメラが欲しい。」という方は、日本の世界的なカメラブランドCANON製のフィルムカメラから探してみてはいかがでしょうか。
こちらの機種は、CANONらしい扱いやすさと安定した品質に加え、価格が安いことから人気が高いモデルです。口コミでも、明暗がはっきりした美しい写真が撮影できる、性能の良いカメラと評価されています。さらに、状態のいい中古品が多く出回っているのもポイントです。
国産派の方は、安定した品質とバランスの取れた写真が撮れると評判の、CANON製の当モデルをおすすめします。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- ①フィルム:35mmフィルム
- ②種類:一眼レフ
- ③露出モード:マニュアル、シャッター優先AE
【おすすめランキングTOP6】ニコン 一眼レフカメラ F6
プロ仕様の本格的なフィルムカメラをお探しの方は、「ニコン 一眼レフカメラ F6」がおすすめ。
かつて、世界中のカメラマンや報道関係者が使用するなど、性能と信頼性を両立したフィルムカメラです。取材シーンに欠かせない、高速連写や高性能なAFセンサーマルチCAM2000を搭載している点がポイント。ピントがズレた状態から、高速でフォーカスし素早く撮影することができます。ボディには、マグネシウムとアルミニウムの合金を使い、堅牢でありながら軽さも追求されています。
いつかはプロカメラマンのような写真が撮りたいという方は、これまで多くのプロに愛用されてきた「F6」を使い、腕を磨いてみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ①フィルム:35mmフィルム
- ②種類:一眼レフ
- ③露出モード:マニュアル、絞り優先AE、シャッター優先AE、プログラムAE
【おすすめランキングTOP5】CONTAX Aria
露出モードの違いがわかっても、どれが自分に向いているのか分からない方も多いはず。
「CONTAX Aria」なら、様々な露出モードに対応してシーンに合わせて最適な露出を選ぶことができます。取替式のレンズを採用し、ドイツの「ツァイスレンズ」を使える点もメリット。ツァイスレンズは、透き通った空気感のある写真が撮れる、世界的に有名なレンズブランドです。
また、丸みを帯びたフォルムも特徴で、角張ったデザインが多いなか、こうしたかわいい系のデザインを好む人も多いのではないでしょうか。
露出モードの違いで悩んでいるなら、たくさんの露出方法に対応したこちらのモデルを選び、実際に撮影しながら自分好みのモードを探してみましょう。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- ①フィルム:35mmフィルム
- ②種類:一眼レフ
- ③露出モード:マニュアル、絞り優先AE、シャッター優先AE、プログラムAE
【おすすめランキングTOP4】PENTAX LX
フィルムカメラは撮影時に、持ち運ぶ必要があります。できるだけ小型で軽量のものがあれば、移動が楽になるもの。
「PENTAX LX」は、サイズ・重さともに小型軽量で扱いやすさが魅力です。さらに、PENTAXのフィルムカメラの中で最上位機種に当たり、高品質の写真を撮影できる人気のカメラでもあります。
外観はダイヤルまでブラックで統一され、見た目は控えめですが、良いもの感がひしひしと伝わる一台です。
小型で軽いフィルムカメラなので、首から下げたりバッグに入れることもでき、気軽に持ち運べるカメラとしておすすめします。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ①フィルム:35mmフィルム
- ②種類:一眼レフ
- ③露出モード:マニュアル、絞り優先AE
【おすすめランキングTOP3】ライカM6
「いいカメラ」と一言にいっても、様々な基準があり甲乙つけがたいもの。そこで、カメラ好きが憧れるフィルムカメラという視点から、一台のモデルをご紹介します。
それがこちら、カメラファンの間で渇望の眼差しで見られる、名機「ライカM6」。操作性の良さとバランスの取れた写真の出来栄えからフィルムカメラの頂点と呼ばれるほどです。搭載される露出計も、扱いやすいと評価されています。
最高と称されるライカのフィルムを手にすれば、腕前が上がるほど素晴らしい写真が撮れるでしょう。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- ①フィルム:35mmフィルム
- ②種類:レンジファインダーカメラ
- ③露出モード:マニュアル
【おすすめランキングTOP2】OLYMPUS OM-1
デザイン性を重視される方は「OLYMPUS OM-1」をおすすめします。
クラシカルなフォルムと特徴的な三角形のファインダーは、OLYMPUS製カメラの特徴です。細部までスキのないフォルムの美しさは、多くのカメラファンを惹き付けています。使い方も洗練されており、初心者の方でも扱いやすいデザイン・配置に。同じ35mmフィルムを使うカメラの中でも小さめで、手の小さい男性や女性でも扱いやすいはず。
重さも軽く、かわいいデザインですので、ぜひ首から下げて遊びに出かけましょう。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- ①フィルム:35mmフィルム
- ②種類:一眼レフ
- ③露出モード:マニュアル
【おすすめランキングTOP1】ニコン NewFM2 ブラック
フィルムカメラの歴史は長いので、たくさんの機種があり、なかなか決まらない方も多いはず。初めての一台に悩んでいる方は、まずはオーソドックスなフィルムカメラから選んでみましょう。
「ニコン NewFM2」は、デジタル一眼やコンパクトデジカメと似たオーソドックスな形状で使い勝手がよく、扱いに慣れるのにうってつけ。価格も、他のモデルに比べて比較的安いです。さらに、構造的にも非常に頑丈なので、どんどん持ち歩いて撮影を楽しめるのもGOOD。
このカメラは、昔から写真教室の教材用としても使われるなど、数あるフィルムカメラの中でも高い認知度と人気を誇る、ニコンの名機としても知られます。スイッチ類が分かりやすく、普通のデジカメを持ったことがある方なら、すぐに使いこなすことができますよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ①フィルム:35mmフィルム
- ②種類:一眼レフ
- ③露出モード:マニュアル
フィルムカメラで新たな撮影方法を楽しんでみて!
近年人気が高まっているフィルムカメラとは何かについてご紹介しました。
フィルムカメラは絞りやシャッター速度、ピントなどを、ご自身で設定する必要があり、撮影がやや難しいといわれます。ただ、その分現像するまでワクワクできたり、デジタルカメラとは違う質感の写真に仕上がるなど、フィルムならではの楽しみ方があるのが魅力。
ぜひ、本記事のランキングなども参考にしつつ、お気に入りのフィルムカメラを探してみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!