
耳コピアプリのおすすめ9選。楽譜・コード譜が作れる人気アプリとは?
アプリ調査隊:レン
アプリ調査隊の「レン」です。
今回は僕が耳コピをしっかりサポートしてくれるアプリを調べました!
「無料で使える耳コピアプリって?」
「スマホで音楽を聴きながらメロディやコードを簡単に取りたい!」
曲の細かい音を聞き取りたい、楽器演奏や作曲に役立てたいという方から注目を集めているのが、耳コピアプリ。
そんな耳コピアプリの中で今イチオシでおすすめなのがこちらの3つ!

3つとも直感的に操作できるのはもちろん、再生速度調整やループ再生、音程解析など、それぞれに便利な機能が備いますいます!
もっと詳しく知りたい方は、アプリ好きの僕が使って作成した、耳コピアプリのおすすめランキング9選をご覧ください!
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | Moises | Chordai | MIDI楽譜 | smartChords | MyChord |
料金 | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | ー | iPhoneはこちら |
Android | Androidはこちら | Androidはこちら | ー | Androidはこちら | ー |
ポイント |
音源をパートごとに分離して細かく調整できる! 練習効率がぐんと上がる耳コピ専用アプリ |
再生スピードやキーも自由に調整できる! 細かいフレーズ確認に最適な練習サポートアプリ |
AIが瞬時にコード進行を解析して表示! 楽器別に音を分離できる耳コピアプリ |
テンポ調整やループ再生がとても細かく設定できる! 耳コピ初心者にも優しい多機能練習アプリ |
スラッシュや7thコードも高精度に検出できる! 複雑な進行も分かりやすい解析アプリ |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
目次から気になるアプリをチェック!
耳コピアプリとは

バンドをやっていたりギターやベース、ピアノ、ドラムなどの楽器の演奏を楽しまれている方は、必ず「あの曲が弾きたい」と思い立つ瞬間がありますよね。
それでも、楽譜が売っていなかったり、売っていたとしてもすぐには買えないこともあるでしょう。そんな時に役立つのが耳コピアプリです。
アプリを使えば、目的のフレーズを何度も聴けたり、再生速度を遅くしたり、ボーカルの音をキャンセルして伴奏の音をより際立たせたりといったことができるので、耳コピがしやすくなります。
耳コピをしっかりサポートしてくれるアプリを使うと、音楽が一層楽しめますよ。
耳コピアプリのおすすめ9選|楽譜・コード譜が作れる人気アプリとは?
では、どんな耳コピアプリがあるのか実際に見ていきましょう。
ここでは楽譜やコード譜が手軽に作成できたり、再生スピードも変えられる人気のおすすめアプリをご紹介。
あなたの音楽や楽器の楽しみ方、スタイルにぴったりのアプリを見つけてくださいね。
1. Moises:音源をパートごとに分離して細かく調整できる!練習効率がぐんと上がる耳コピ専用アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:36.7万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 楽譜:ー
- コード譜:〇
- リピート:〇
- 巻き戻し機能:ー
- ボーカルキャンセル機能:〇
- 再生速度の調整:〇
- ガイド機能:ー
- 対応OS:iOS /Android
『Moises』は、AIが音源を最大6ステムに自動分離してくれる耳コピ特化アプリです。
各パートの音量を個別にコントロールでき、ギター・ベース・ボーカルなどを自由に強調・ミュート。
再生速度は1%刻みで調整でき、テンポを落としても音程は変わらない仕様です。
任意区間を指定してループ再生しながら、コード表示や移調後のダイアグラムをチェック可能。
練習したい箇所を繰り返してコピー→原速で仕上げ、という流れもスマホ一台で完結します。
ライブ前に新曲を耳コピして準備したいギタリストにおすすめの一作です。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら2. Chord ai:再生スピードやキーも自由に調整できる!細かいフレーズ確認に最適な練習サポートアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:4.39万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 楽譜:ー
- コード譜:〇
- リピート:〇
- 巻き戻し機能:〇
- ボーカルキャンセル機能:〇
- 再生速度の調整:〇
- ガイド機能:ー
- 対応OS:iOS /Android
『Chord ai』は、AIが音源を即時解析してコード進行を可視化してくれる耳コピ専用アプリです。
再生に合わせてコードをビート単位でタイムライン表示し、add9やdim7など複雑なコードまで正確に認識。
ギターやピアノの押さえ方も自動で提示されるため、楽譜がなくても演奏を始められます。
再生プレーヤーは、テンポ変更・A-Bループ・ピッチ調整に対応。
1%単位でスロー再生しても音程が変わらないため、速弾きソロや細かいコード移行も丁寧に確認できますよ。
耳コピに時間をかけず、動画投稿まで進めたいシンガーソングライターにぴったりのアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3. MIDI 楽譜:AIが瞬時にコード進行を解析して表示!楽器別に音を分離できる耳コピアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:4.39万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 楽譜:ー
- コード譜:〇
- リピート:〇
- 巻き戻し機能:〇
- ボーカルキャンセル機能:〇
- 再生速度の調整:〇
- ガイド機能:ー
- 対応OS:iOS /Android
**『Chord ai』は、AIが曲を聴いた瞬間にコード進行を解析し、小節ごとに表示してくれる耳コピ特化アプリ。
**オーディオファイルだけでなくマイク入力や動画にも対応し、ボーカルやベース、ドラムなど4パートを自動分離して狙った音だけをソロで聴き取れます。
再生速度はスライダーで自由に調整しても音程は変わらず、±半音単位のキー変更やワンタップで区間ループ再生も可能。
ビートトラッキングでコードを拍単位に色分け表示するため、コードの変わり目や繰り返し部分も一目で把握できます。
作成したコード譜はPDFで書き出して共有でき、プレイリスト保存で後からすぐ呼び出しも可能。
テンポダウンとループを組み合わせれば、難しいフレーズも丁寧に耳コピできます。キーシフトを活用すれば、自分の声域に合わせた練習にも対応。
弾き語りを始めたばかりで耳コピを難しく感じているギター初心者に最適。曲を流し込み、テンポやキーを自分に合わせて調整しながら、確実にフレーズを身につけられる一本です。
iPhoneユーザーはこちら4. smart Chords:テンポ調整やループ再生がとても細かく設定できる!耳コピ初心者にも優しい多機能練習アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:5.73万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 楽譜:×
- コード譜:〇
- リピート:ー
- 巻き戻し機能:ー
- ボーカルキャンセル機能:ー
- 再生速度の調整:ー
- ガイド機能:ー
- 対応OS:iOS /Android
『smart Chords』は、再生・解析・譜面作成まで一括対応の多機能耳コピアプリです。
オーディオや動画ファイルを読み込んだら、ABループでサビや間奏だけを繰り返し再生し、聴き取りたい部分を重点的に練習可能。
テンポを1%刻みで調整できるので、速弾きフレーズも正確にスロー再生して耳コピできます。
コード進行やキーの自動解析ができる「Song analyzer」や、耳トレ・メトロノームもワンタップで起動可能。
曲構成の確認から耳のトレーニングまで一通り対応しており、キーの移調やチューニング違いのコード変換にも柔軟に対応します。
耳で聴いて、ループして、スロー再生して、譜面化まで“全てを1本で済ませたい”あなたにぴったりです。
Androidユーザーはこちら5. My Chord:スラッシュや7thコードも高精度に検出できる!複雑な進行も分かりやすい解析アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 楽譜:×
- コード譜:〇
- リピート:ー
- 巻き戻し機能:ー
- ボーカルキャンセル機能:×
- 再生速度の調整:ー
- ガイド機能:ー
- 対応OS:iOS /Android
『My Chord』は、コード進行を素早く知りたいギタリスト向けの耳コピアプリです。
音源を読み込むと同時にAIが自動解析を行い、コードネームをリアルタイムで表示。
7thやスラッシュコードまで精密に判別されるため、押さえるべきポジションをすぐに把握できます。
解析結果はワンタップで保存でき、あとから何度でも再確認できるのが便利。
スコアのない楽曲でも安心して耳コピに集中できます。
画面は必要な情報だけが表示されるシンプル設計なので、見やすさも抜群!
最新ヒット曲の耳コピを時短したい弾き語り系の方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら6. Chord Tracker:演奏中のコードが自動で表示されてとても便利!視覚で確認しながら耳コピが進められるアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:8,610 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 楽譜:×
- コード譜:〇
- リピート:ー
- 巻き戻し機能:ー
- ボーカルキャンセル機能:×
- 再生速度の調整:〇
- ガイド機能:〇
- 対応OS:iOS /Android
『Chord Tracker』は、ヤマハ公式が手がける耳コピ支援アプリです。曲を再生するだけで、自動でコード進行が表示される仕組み。
コードはスクロールで追えるうえ、鍵盤図・ギターダイアグラム・五線譜の3種に切り替え可能。
譜面が手に入らない曲でも、フレットや指の動きを視覚で確認できます。テンポは0.5〜2倍で細かく調整でき、速いフレーズも音程を保ったままスロー再生に対応。
苦手な1小節だけをABリピートで無限再生し、何度も反復練習できるのも便利なポイント。
メロディーキャンセル機能でボーカルを弱め、伴奏のコード感を際立たせる工夫も。誤検出されたコードはタップひとつで修正でき、音を聞きながら確認できるので直感的です。
トランスポーズ機能でキー変更も簡単。保存した解析結果はお気に入りに登録しておけば、翌日の練習もスムーズに再開できます。
インディーズ曲や耳コピ難易度が高い洋楽などに挑戦したい初心者に特におすすめ。 譜面なしでもしっかりコピーしたい人にこそ、頼れる一本です。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら7. Audipo:区間ループとマーク管理で苦手部分を集中攻略!細部まで聞き取れる耳コピ支援アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:2.79万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 楽譜:×
- コード譜:×
- リピート:〇
- 巻き戻し機能:〇
- ボーカルキャンセル機能:×
- 再生速度の調整:〇
- ガイド機能:×
- 対応OS:iOS /Android
『Audipo』は、超高速フレーズの耳コピに挑むギタリストや独学ミュージシャンにうれしい無料の倍速プレーヤーアプリです。
0.25〜4倍速まで1%単位で調整可能なタイムストレッチ再生で、音程を変えずにじっくり聴き取ることができます。好きな箇所にマークを打ち、AB区間でループ再生すれば、苦手な小節を徹底的に攻略可能。
波形付きの多段シークバーが搭載されており、長尺の音源でも狙ったタイミングへすばやくジャンプできます。キー変更は±1オクターブまで対応しており、自分の声域や演奏スタイルに合わせた移調練習も快適。
セント単位のピッチ微調整やフォルダ再生にも対応しており、繊細な調整が必要な場面にもフィット。プレイリスト保存・高度ループなどの上位機能も、2週間無料で体験可能です。
マークは名前付きで管理でき、ブリッジやサビなどをタグ付けしておけば、翌日もスムーズに再開できます。再生中のテンポ変更にも対応しており、「まずはスロー→徐々に原速」へと段階的に耳を鍛えられる設計です。
多機能ながら直感的で使いやすく、リスニング用途にも幅広く活躍します。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら8. mimi copy:原曲の音程そのままでスロー再生できて安心!高音質で細部まで聴き取れる耳コピ支援アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:600円
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 楽譜:×
- コード譜:×
- リピート:〇
- 巻き戻し機能:〇
- ボーカルキャンセル機能:×
- 再生速度の調整:〇
- ガイド機能:×
- 対応OS:iOS /Android
『mimi copy』は、iPhoneやiPadに入れた楽曲を即座に耳コピ用素材へと変換できる、音楽学習に特化した高機能プレーヤーです。
再生速度は25〜200%の間を1%刻みで調整可能。音程を保ったまま、原曲の雰囲気そのままでゆっくり聴き取れます。
波形シークバーには最大3つのループ点を設定可能。クイック巻き戻しにも対応しており、「いまの小節だけ」を何度もスムーズに確認できます。キーも±1オクターブまで自由に変えられるため、ボーカル練習やギター運指確認にも柔軟に対応。
音質劣化を抑える高品位エンジンを採用しており、繊細な演奏のニュアンスも逃さずキャッチ。
速度やピッチ、ループ範囲の設定は楽曲ごとに自動保存されるため、翌日からの練習も途中からすぐ再開できます。
左右チャンネルごとの音量調整、スリープ防止、バックグラウンド再生、メモ機能など、実践的な耳コピ環境が整っており、WAVやAIFFの読み込みにも対応。
オフラインでも使えるため、スタジオや電車内でも集中して練習できます。
速いフレーズを丁寧に分解しながら、その場でメモを残して反復練習したい独学プレイヤーにぴったり。
「聴く・記録する・再現する」を効率よく進めたい人に強くおすすめしたいアプリです。
iPhoneユーザーはこちら9. Anytune:音程を保ったまま極限までスロー再生できて安心!速弾きフレーズもじっくり耳コピできる高性能アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 楽譜:×
- コード譜:×
- リピート:〇
- 巻き戻し機能:〇
- ボーカルキャンセル機能:〇
- 再生速度の調整:〇
- ガイド機能:×
- 対応OS:iOS /Android
『Anytune』は、原曲の音程を保ったままスロー再生できるプロ仕様の耳コピ特化プレーヤーです。
0.05〜4倍速まで対応しており、速弾きソロも原音のままじっくり聴き取れます。
ABループや「ステップアップインターバルトレーナー」を使えば、苦手な小節を少しずつ加速させながら反復練習することが可能。波形上に色付きマークを打ってセクションを可視化でき、どこを練習しているのかが一目でわかります。
±24半音のキー変更と1セント単位の微調整もできるので、楽器のチューニングや自分の声域に合わせた調整も自由自在。
FineTouch EQで聴きたい帯域を強調し、ReFrame機能でボーカルやギターだけを抽出・ミュートすることも可能です。
カウントインやフェード、録音、歌詞スクロールなどの便利機能もワンタップで操作できます。
音源はiTunesの曲だけでなく、DropboxやWi-Fi経由でのインポートにも対応。練習動画から音声のみを取り出すこともできます。
テンポやピッチの設定は楽曲ごとに自動保存されるため、翌日も同じ状態で即再開。 広告のないすっきりした画面で集中をキープしたまま、耳と指を鍛えられます。
速弾きギターソロや複雑なフレーズを本気で完コピしたい上級者におすすめの一台です。
iPhoneユーザーはこちら耳コピアプリの選び方
一口に耳コピアプリといっても、様々な種類のものがあります。
ここではどこに注目すると満足のいくアプリが選べるかをご紹介したいと思います。
インストールする前に確認したいところをいくつか厳選してお伝えしますので、必ず確認しましょう。
1. 自動検出できるか
耳コピをしたフレーズや曲は、しっかりと覚えたいですよね。覚えるためには、楽譜にして視覚からもしっかり脳にインプットするのが大事。楽譜にしておけば後から何度も見て練習することができます。
しかし、採譜を手間に感じる人も多いのではないでしょうか。
そんなあなたには、楽譜やコードを自動検出してくれるアプリがおすすめ。
時にわずらわしい採譜作業を省けることで、練習が一層効率的に行えます。効率的な練習は上達の近道になりますよ。
2. リピートや巻き戻し機能を搭載しているか
「1回聞いただけじゃわからない」と耳コピ中は何度も心の中で叫ぶことになります。そんな気持ちで同じ箇所を何度も粘り強く聞くのは大変ですよね。
しかし最初はわからなかった音も、何度も聴いているうちに少しずつわかるようになるのです。そんな作業をちょっと楽にする機能が、リピートや巻き戻し機能です。
すぐに目的のポイントまで戻ったり、同じところを何度もループさせて再生できるので、音の把握のスピードが上がり、あなたの努力を上達に結びつけます。
3. ボーカルキャンセル機能はあるか
ギターやベースキーボードなどを弾いている人が自分のパートを耳コピする時、邪魔になるものがありますよね。
それは曲の主役であるはずのボーカル。それもそのはず。主役なので一番聞こえやすくミキシングされ、伴奏となるギターやピアノは聞きにくくなっています。
そんな時役に立つのがボーカルのキャンセル機能。中央に位置している音を消すのでセンターキャンセルとも言われます。
この機能があるだけで、楽器隊の聞きとりやすさが飛躍的にアップ。
また、メロディーラインを弾いて伴奏に合わせる練習にも使えるので、「弾いてみた」の練習にも使えます。
耳コピアプリを使って思い通りの音楽を楽しんで。
音楽は楽しむものですが、上達の道は険しいもの。
しかし、耳コピを地道に繰り返してけばはあなたの演奏力は着実に高まると思います。
採譜機能やテンポダウン機能などを備えた耳コピアプリを使えば今より音楽が楽しくなるのではないでしょうか。
今回ご紹介したアプリがあなたの音楽生活を彩り、時には大変な練習の役に立つことを祈っています。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!