
スピードメーター(速度計)アプリのおすすめ9選。車や自転車の速度を計測できるアプリとは
アプリ調査隊:レン
アプリ調査隊の「レン」です。
今回は僕がスピードメーター(速度計)アプリを調べました!
「スマホで速度を測れる無料アプリって?」
「「自転車や車のスピードを手軽にチェックしたい!」
移動中の速度をリアルタイムで知りたい、走行データを記録して活用したいという方から注目を集めているのが、スマホで手軽に速度を計測できるスピードメーターアプリ。
そんなスピードメーターアプリの中で今イチオシでおすすめなのがこちらの3つ!

3つとも見やすく操作しやすいのはもちろん、GPSで正確に速度を測定したり、走行距離や平均速度を記録できたりするなど、それぞれに便利な機能があり、用途や目的に合わせて選べます!
もっと詳しく知りたい方は、アプリ好きの僕が使って作成した、リマインダーアプリのおすすめランキング9選をご覧ください!
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | GPSスピードメーター | シンプル | SPEEDMETERbyNAVITIME | スピードメーター | Speedometerkm/hOdometer |
料金 | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
iOS | ー | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | ー | iPhoneはこちら |
Android | Androidはこちら | ー | Androidはこちら | Androidはこちら | ー |
ポイント |
リアルタイムで速度が一目で確認できる! 運転中でも視認性抜群なスピードメーターアプリ |
大きな数字で速度がすぐ確認できる! 視認性抜群のシンプルなスピードメーターアプリ |
速度超過を即警告! 音声とバイブで安全運転をサポートするアプリ |
画面中央に大きなデジタル表示! ハンドル越しでも簡単に確認できるアプリ |
リアルタイムで速度を簡単に確認できる! 視認性の高いシンプルなスピードメーターアプリ |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
目次から気になるアプリをチェック!
スピードメーターアプリとは

スピードメーターとは、速度が計測できる計器のこと。自動車やバイクのメーターは、実は実測値と多少の誤差があるものです。アプリのスピードメーターを使うと、より実測値に近い速度計測を可能にしてくれます。
また、設定した速度を超過した場合には警報を鳴らせて知らせてくれる機能などがあり、安全運転にも役立てることができるといった点も魅力的です。
スピードメーター(速度計)アプリのおすすめ9選|車や自転車の速度を計測できるアプリとは
どのスピードメーターアプリが正確で使いやすいのか、アプリ一覧を見ていても分かりにくいですよね。
そこで今回は、正確な計測ができる人気のスピードメーターアプリを9選、それぞれ詳しく紹介していきます。
- GPSスピードメーター
- シンプル
- SPEED METER by NAVITIME
- スピードメーター
- Speedometer km/h Odometer
- スピードメーター 55 Start
- 自転車NAVITIME
- Bikecomputer
- Speed Tracker
車や自転車など、どの移動手段でどのアプリが使いやすいかについても解説していきますので参考にしてみてください。
1. GPSスピードメーター:リアルタイムで速度が一目で確認できる!運転中でも視認性抜群なスピードメーターアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:7.81万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- GPS対応:〇
- リアルタイム速度表示:〇
- 速度警告機能:〇
- 移動ルート記録:〇
- 走行速度記録:〇
- オフライン利用:〇
- 他アプリ連携:ー
- データの出力:ー
- 対応OS:iOS /Android
- この性格は気に入りましたか?
『GPSスピードメーター』は、制限速度を意識したドライブをサポートする無料スピードメーターアプリ。
スマホのGPS信号だけで、現在の速度をリアルタイムに計測できます。
表示は画面いっぱいの特大フォントで、運転中でも一目で確認しやすい仕様。
「最高速度」「平均速度」「走行距離」「所要時間」が自動記録されるため、トリップメーターとしても活躍します。
設定速度を超えた瞬間にアラートを出す通知機能も搭載され、うっかりスピード違反を防げる安心設計。
警告の閾値はシーンに応じて調整可能で、都市部から高速道路まで柔軟に対応します。
安全運転を心掛けたい営業ドライバーにおすすめのスピードメーターアプリです!
Androidユーザーはこちら2. シンプル:大きな数字で速度がすぐ確認できる!視認性抜群のシンプルなスピードメーターアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- GPS対応:〇
- リアルタイム速度表示:〇
- 速度警告機能:〇
- 移動ルート記録:×
- 走行速度記録:〇
- オフライン利用:〇
- 他アプリ連携:×
- データの出力:×
- 対応OS:iOS /Android
『スピードメーター「シンプル」』は、見やすいUIと高速追従が魅力の無料スピードメーターアプリ。
GPSを使ってリアルタイムで速度を表示し、単位はkm/h・mph・ノットの3種をワンタップ切替に対応しています。
速度表示は画面いっぱいの大きな数字で、一瞬の確認でも視認しやすいのが特長。
移動ログは自動保存され、最高速度・平均速度・走行距離をあとから統計で振り返れるため、ドライブや鉄道旅の記録にも活躍してくれますよ。
背景デザインは20種類以上から選べ、夜間や屋外でも見やすい配色に変更OK。
コンパスや都市名の表示にも対応しており、サイクリングや船旅でも使える便利仕様です。
ミニマル志向の方におすすめのスピードメーターアプリです!
iPhoneユーザーはこちら3. SPEED METER by NAVITIME:速度超過を即警告!音声とバイブで安全運転をサポートするアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- GPS対応:〇
- リアルタイム速度表示:〇
- 速度警告機能:〇
- 移動ルート記録:×
- 走行速度記録:〇
- オフライン利用:〇
- 他アプリ連携:×
- データの出力:×
- 対応OS:iOS /Android
『SPEED METER by NAVITIME』は、安全運転と記録管理を両立できる高機能スピードメーターアプリ。
スマホをダッシュボードに置くだけで、GPSから取得した速度・方角・標高をリアルタイムで表示。
速度超過時は画面が赤く変化し、音声とバイブで即警告してくれるので、わき見運転のリスクを下げながら法定速度をキープできます。
オービスの接近も音で知らせるため、高速道路での“うっかり違反”も防いでくれますよ。
ドライブ後にルートを再生すれば、その日の運転を追体験することも可能。
メーターの針や背景色は自由にカスタムでき、夜間の視認性も高められます。
ビジネスドライバーや長距離運転が多い人におすすめのスピードメーターアプリです!
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら4. スピードメーター:画面中央に大きなデジタル表示!ハンドル越しでも簡単に確認できるスピードメーターアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- GPS対応:◯
- リアルタイム速度表示:◯
- 速度警告機能:◯
- 移動ルート記録:×
- 走行速度記録:◯
- オフライン利用:◯
- 他アプリ連携:×
- データの出力:×
- 対応OS:iOS /Android
『スピードメーター』は、通勤や週末ツーリングでスピードを確認したいサイクリストに最適なGPS速度計測アプリ。
スマホのGPSで走行中の速度をリアルタイム表示し、km/hとmphの切り替にもワンタップで対応。
デジタル表示は画面中央に大きく配置され、ハンドル越しでも一瞬で読み取れます。
最高速度・平均速度・走行距離・経過時間は自動で統計として保存され、移動後のペース管理や燃費の見直しにも活用できます。
速度監視には「スピードコントロール」機能を搭載。
画面はMaterial Design準拠のブラック×オレンジの配色で、昼夜問わず視認性が高くバッテリーにも優しいのもポイントです。
「正確な速度とログだけほしい」
そんなミニマリスト志向の方にこそ試してほしいスピードメーターアプリです!
Androidユーザーはこちら5. Speedometer km/h Odometer:リアルタイムで速度を簡単に確認できる!視認性の高いシンプルなスピードメーターアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- GPS対応:〇
- リアルタイム速度表示:〇
- 速度警告機能:〇 (設定速度超過でバイブレーション)
- 移動ルート記録:×
- 走行速度記録:〇(最高速度を保存)
- オフライン利用:〇(GPSのみで計測)
- 他アプリ連携:×
- データの出力:×
- 対応OS:iOS /Android
『Speedometer km/h Odometer』は、GPSで計測した速度と走行距離を大きな数字でリアルタイムに表示できるスピードメーターアプリ。
画面中央には現在の速度、下段には移動距離が表示され、スマホを車のダッシュボードや自転車のハンドルに固定するだけで使えます。
操作は起動後すぐに計測が始まり、メーター代わりとして活躍。
最高速度の更新時や、設定した速度を超えた瞬間にはバイブで警告してくれるので、「ついアクセルを踏みすぎた」を未然に防いでくれますよ。
背景はライト/ダークの切り替えに対応し、直射日光の下でも視認性が良好。
GPS精度が落ちた場合は、警告表示で通知してくれるので安心です。
安全運転を心がけたい方におすすめのスピードメーターアプリです!
iPhoneユーザーはこちら6. スピードメーター 55 Start:速度超過で数字とアラームが即反応してくれる! 安全運転を強力サポートしてくれるスピード管理アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- GPS対応:〇
- リアルタイム速度表示:〇
- 速度警告機能:〇
- 移動ルート記録:×
- 走行速度記録:〇
- オフライン利用:〇
- 他アプリ連携:×
- データの出力:×
- 対応OS:iOS /Android
『スピードメーター 55 Start』は、リアルタイムで現在速度を表示する安全重視型のスピードメーターアプリ。
iPhoneのGPSを使い、設定速度を超えた瞬間に数字が緑から赤へ変化し、大音量のアラームで警告。上限値は最大4つまで登録でき、道路状況に合わせて即切り替えが可能です。
計測中は最高速度・平均速度・移動距離・標高を自動記録。単位はkm/hとmphのどちらにも対応しており、海外での使用にもぴったりです。
HUD表示にも対応しているため、夜間ドライブではフロントガラスに速度を投影できます。
スタート地点と目的地を入力するだけで、走行距離・所要時間・燃料費の目安がわかる「コスト&燃料計算機」を搭載。長距離移動時の費用管理もスムーズです。
例えば、高速道路では100km/h、街中では30km/hと登録しておけば、制限速度の変更に合わせて即座に対応。走行後は統計データを見ながら次回の運転計画も立てられます。
制限速度を守りながら、燃費やコストまでしっかり管理したい新米ドライバーにおすすめのスピードメーターアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら7. 自転車NAVITIME:現在の速度や距離をリアルタイムで大きく表示! 走行中も確認しやすいサイクルメーターアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:11,400 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- GPS対応:◯
- リアルタイム速度表示:◯
- 速度警告機能:×
- 移動ルート記録:◯
- 走行速度記録:◯
- オフライン利用:×
- 他アプリ連携:×
- データの出力:◯
- 対応OS:iOS /Android
『自転車NAVITIME』は、スピード管理とルート案内を一つの画面で完結できるサイクル専用アプリ。
アプリ内の“サイクルコンピューター”を起動すると、現在速度・平均速度・走行距離・消費カロリーなどをリアルタイムで確認可能。数字は大きく表示され、走行中でもひと目でスピードを把握できます。
日・週・月単位で走行履歴が残せるため、通勤記録やトレーニング進捗の管理にも便利。最高速度や走行時間も自動で記録され、走行ログとして振り返るのも楽しみのひとつになります。
速度アラート機能こそありませんが、音声ナビと速度計を同時に利用できる点が大きな魅力。信号や交差点を逃さず確認しながら、ペースコントロールも意識できます。ルート検索も「坂道が少ない」「サイクリングロード優先」などニーズに合わせて選択可能。
「速度メーターとナビを別々に立ち上げたくない」「走行ログもまるごと残したい」と感じるロードバイク初心者や通勤ライダーにとって、ぴったりのオールインワン設計です。
ルート案内も速度管理も、スマホひとつでスマートにこなしたい人におすすめ。『自転車NAVITIME』で、安全かつ快適なサイクルライフをスタートしてみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら8. Bikecomputer:通信がなくてもルートをしっかり記録できる!地図ダウンロード型のオフライン対応スピードメーターアプリ

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:9710 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- GPS対応:◯
- リアルタイム速度表示:◯
- 速度警告機能:×
- 移動ルート記録:◯
- 走行速度記録:◯
- オフライン利用:◯
- 他アプリ連携:◯
- データの出力:◯
- 対応OS:iOS /Android
『Bikecomputer』は、オフラインでも正確にスピードと走行ログを記録したいサイクリスト向けの無料スピードメーターアプリ。
GPSと連動し、現在速度・平均速度・最高速度・走行距離・標高などをリアルタイムで表示。ルート上に自分の軌跡を重ねて表示できるため、「今どこを何km/hで走っているか」を数値と地図の両方で視認できます。
最大の魅力は世界中の地図をあらかじめダウンロードして使える完全オフライン対応。山道や通信環境の不安な場所でもスピード・ルートを逃さず記録。
走行データはセッションごとに自動保存され、GPX形式でエクスポート可能。StravaやSNSでの共有も手軽です。
使い方は、最初に地図を取得し、「スタート」を押すだけ。終了後はセッション画面から記録を振り返り、次の目標設定に活かせます。速度アラート機能はありませんが、画面レイアウトを自由にカスタマイズでき、速度表示を大きくすれば視認性も問題なし。
通信量ゼロで走行記録も残したいロングライダーや、正確なスピードをログ化したいツーリング派におすすめ。どんな道でも、自分の走りを確実に記録できる一本です。
Androidユーザーはこちら9. Speed Tracker:フロントガラスに速度を投影できて安心!視線移動なしで速度確認できるHUD対応アプリ
『Speed Tracker』は、GPSスピードメーターとトリップコンピューターが一体となった高機能アプリ。
画面中央に現在速度を大きく表示し、走行距離・平均速度・停止時間・標高などをリアルタイムで記録。速度ダイヤルは乗り物の種類に応じて0~400km/hまで調整可能で、自転車から新幹線まで幅広く対応します。
HUD(ヘッドアップディスプレイ)モードを使えば、フロントガラスに速度を映し出し、視線を逸らさず確認可能。夜間ドライブや高速移動でも安全性をキープできます。ログは「トリップ」単位で保存され、CSVやGPX形式へのエクスポートもワンタップ。StravaやGoogle Earthとの連携も簡単です。
使い方はシンプルで、起動して「START」を押すだけ。信号待ちも自動で検出し、平均速度の誤差を防いでくれます。速度超過アラートは非搭載ですが、Apple Watchへの表示やダイヤル色の切替など、視認性に配慮された設計が魅力。
視覚的にスピードを把握したいロングドライバーや、移動の記録をしっかり残したい旅行好きにおすすめの一本。走ることそのものを、データと共に楽しめます。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらスピードメーターアプリの選び方
スピードメーターのアプリというと一見複雑そうで、どういった機能があるのか分からないものですよね。速度に関しては運転時の安全性に直結するため、公道で使用する前にあらかじめてチェックしておくことが重要です。
そこで、ダウンロード前にどういった項目に注意してアプリを選ぶべきか、詳しく解説していきます。
1. GPSに対応しているか確認して選ぶ
アプリで速度計測しても、実際の速度と違っていたら役に立ちませんよね。スピードメーターのアプリには加速度や傾きのセンサーによって速度を計測するもの、GPSとセンサーを組み合わせて速度を計測するものなどがあります。
GPSに対応しているものは精度の高い速度計測ができるため、法定速度以内で走行しているかを確かめることが可能です。特に車やバイクなどを運転する際は、安全のためにGPSに対応した計測精度の高いアプリを選ぶようにしましょう。
2. 警告機能の有無を確認して選ぶ
運転中、もし法定速度を超過していることに気づいていなければ、事故の可能性が高まって非常に危険です。
スピードメーターのアプリには速度のみを表示するシンプルなものから、事前に設定した速度を超過している時に表示や音で警告してくれるものなど様々。
警告機能があれば、危険な速度で走行していても気づくきっかけとなり、安全運転にも役立てることができます。高速道路などでついついスピードを出してしまうという人は、警告機能のあるアプリを選んでおくと事故の予防に繋がるでしょう。
ただし、運転中は絶対に操作はしない
スピードメーターのアプリは、スマホの画面上で時間や地図を切り替えられますが、運転中に操作することは危険なので絶対に避けることが重要です。自動車はもちろん、自転車やバイクでもふとした気のゆるみが大きな事故を招きます。画面を操作する時は必ず停止した状態で行うようにしましょう。
正確なスピードメーターアプリを使って、安全に運転しよう!
運転時の体感速度というのは、体調によっても大きく左右されるもの。気がゆるんでいると、ついついスピードを出していまいがちです。
スピードメーターアプリを使えば、運転時の速度が見やすくなったり、速度超過の際の警告音で安全運転に繋げることができます。
不慮の事故を避けるために、ぜひスピードメーターアプリを導入してみてください。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!