体重管理アプリのおすすめ23選。ダイエットに役立つ人気アプリを解説
「体重を管理できるアプリは?」
「ダイエットにおすすめのアプリは?」
知らず知らずのうちに増えている体重。毎日計測する癖をつけるだけでも、急激な増加に歯止めをかけられます。
そこでこの記事では、体重の記録ができる体重管理アプリを大公開!
「あすけんダイエット」なら体重だけではなく、食事のカロリーも管理できる!
うまく活用して、理想の体型を叶えてくださいね!
\おすすめの体重管理アプリTOP5/
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | あすけん | OWN.App | aktiBMI | WeightFit | 体重戦争:ダイエットヘルパー |
料金 | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | ー |
Android | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
ポイント |
栄養士による食事メニューのアドバイスをもらえる! |
理想の身体を手にいれるための習慣を身に付けられる |
ホイール入力で体重記録が秒速で完了 |
目標までの進捗がゲージで見えるのが嬉しい! |
グラフと色分けで変化を見逃さない! |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
目次から気になるアプリをチェック!
体重管理アプリの選び方|ダウンロードする前に確認すべき点とは

日々の体重や体脂肪率を記録できて、ダイエットやボディメンテナンスなどに役立つ体重管理アプリ。
まずは、体重管理アプリの選び方を解説します。ダウンロード前に確認すべき点を押さえて、自分にぴったりなアプリを選びましょう。
体重管理アプリの選び方1. 体脂肪率や筋肉量など体重以外に管理したい項目で選ぶ
体重だけを記録していても、イマイチ身体の変化が分からないですよね。
体重管理アプリには、体重だけでなく体脂肪率や筋肉量など色々な項目を記録できるものがあります。記録できる項目はアプリによって異なり、体重・体脂肪、BMIだけを記録できるシンプルなものから、筋肉量や内臓脂肪レベルまで記録できる本格的なものまであります。
効率よく理想の体重に近づけるため、自分が管理したい項目の記録機能を搭載したアプリを選びましょう。
体重管理アプリの選び方2. 体重を他の人に見られたくない人はパスワードロック機能が付いてるアプリを選ぶ
自分の体重や体脂肪率って他人に最も見られたくないプライベート記録。スマホやタブレットを他人に貸した時に、うっかり見られてしまってはショックですよね。
体重管理アプリには、パスワードなどでロックできるものがあります。パスワードの他にも、顔認証や指紋認証、4桁のパスコードでもロックできるアプリがありますよ。
絶対に他人に数値を知られたくない人は、パスワードロック機能が付いているアプリを選びましょう。
体重管理アプリの選び方3. 無料で使えるアプリか課金して使うアプリかを選ぶ
完全無料で利用できるスマホアプリを探している人もいれば、有料でも良いから便利な機能を搭載しているアプリを探している人もいるでしょう。
体重管理アプリには、無料で利用できるものや、課金が必要なものがあります。課金すれば、サーバーへ体重データが記録できたり、トレーナーからアドバイスをもらえたりと、ダイエットに役立つ機能が利用できるのがメリット。
自分の予算と機能を天秤にかけて、無料か有料のアプリを選んでくださいね。
体重管理アプリのおすすめ23選|スマホで簡単にダイエットの成果が分かる人気アプリを紹介!
ここから実際に、筋肉量や体脂肪の計算から体組成計の記録ができる体重管理アプリを大公開!
ぜひチェックしてみてくださいね。
おすすめの体重管理アプリ1. あすけん

- 栄養士さんによる食事メニューのアドバイスをもらえるから、ダイエットに役立てられる
- 体重以外に食事・運動メニューも記録できるので、食事や運動などトータルで体調管理できる
- 食事のメニューから摂取カロリーを割り出せるから、食事管理したい人にぴったり
理想体重に近づけるために食事を管理したい人もいるはず。でも、食事のメニューやカロリーを詳しく記録できるアプリって少ないですよね。
『あすけん』は、食事のメニューと摂取カロリーを記録できる体重管理アプリです。体重を記録できるだけでなく、食べたものの写真を添付すると、自動的にカロリーを表示してくれるので便利ですよ。

目標体重に向けて適正な摂取カロリーや食事メニューをアドバイスしてもらえるのも魅力。
食事管理をきっちりして理想体重を目指したい人におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 体重管理以外の機能:体脂肪率 / BMI / 筋肉量 / 食事 / 運動
- パスワードロック機能:ー
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ2. OWN.App

理想の身体を手にいれるための習慣を身に付けられるアプリ
体重だけじゃ分からない身体の変化を実感できた方が、理想の身体作りのモチベーションが上がりますよね。
『OWN.App』は、体型写真を簡単かつ正確に記録し比較できる体重管理アプリ。正面・横・後ろなど最大3アングルまで記録することができます。
また、比較画像や動画も作成できるので、SNSなどでシェアすることも可能。

さらに、自分に最適な筋トレプランの作成や、食事管理、睡眠の質を良くするためのコンテンツも揃っているので、体重だけでなく健康管理をトータルサポートしてくれます。
身体の変化を実感しながら、理想の身体を手に入れたい方におすすめのアプリですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 体重管理以外の機能:PFCバランス / 筋トレ / 運動量 / 食事/体型写真記録など
- パスワードロック機能:ー
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ3. aktiBMI
ホイール入力で体重記録が秒速で完了!毎朝の習慣化がしやすい体重管理アプリ
『aktiBMI』は、体重を入力するたびに、BMIや目標達成率を自動で計算してくれるシンプルな体重管理アプリです。
毎日の体重を記録するための操作は、ホイールを回すだけで完了。
登録した体重やBMI、体脂肪率は、日/週/月/年のスケールで折れ線グラフに表示され、体重の微増を素早く確認できます。
目標達成度は%で表示され、目標に近づくたびに「王冠」が増えるので、モチベが維持しやすい仕組み。
さらに、BMR(基礎代謝量)や推奨摂取カロリーも自動で算出されるため、食事や運動計画を立てる際に役立ちます。
数字を追いながら、体重・体脂肪率・ウエストをまとめて管理したい方におすすめの無料アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 体重管理以外の機能:ー
- パスワードロック機能:×
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ4. WeightFit
目標までの進捗がゲージで見えるのが嬉しい!小さな達成感を積み重ねられるダイエット支援アプリ
『WeightFit』は、体重を入力するだけで変化が一目で分かる体重記録アプリ。
「+」をタップして体重を打ち込むだけで、BMIや理想体重、平均・差分などが自動で表示されます。
日・週・月・年のグラフでは増減が色分けされ、停滞やリバウンドの傾向も見逃しません。
バーが伸びる「目標体重ゲージ」と%で示される「進捗表示」があるので、たった0.1kgの変化でも成果を実感しやすい設計。
「アレもコレも」は続かなかったけれど、体重だけはきっちり記録したい方にぴったりの一本です。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 体重管理以外の機能:ー
- パスワードロック機能:×
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ5. 体重戦争:ダイエットヘルパー
グラフと色分けで変化を見逃さない!毎日の記録が成果につながる健康サポートアプリ
『体重戦争:ダイエットヘルパー』は、毎朝の体重測定を効率よく記録できる体重管理アプリです。
「体重・体脂肪率・運動量・食事メモ」をワンタップで記録でき、忙しい朝でも10秒以内に完了します。
登録したデータは日、週、月別の折れ線グラフで自動的に集計。
増減が色分け表示されるため、体重管理が視覚的に分かりやすく、変化の傾向をすぐに把握できます。
また、目標体重を設定すると、BMIや基礎代謝量をリアルタイムで計算。
「あと◯kg」という残距離が表示されるので、目標達成に向けたモチベーションを保つのに役立ちますよ。
「記録は面倒だけど成果はきっちり見たい」と思う人にぴったりの一作です。
Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 体重管理以外の機能:ー
- パスワードロック機能:◯
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ6. BMI計算
目標ラインがグラフで常に表示される!あと何kgかが一目でわかる進捗確認アプリ
『BMI計算 ‑ 体重日記』は、BMI、体脂肪率、基礎代謝量などを自動で計算してくれる、数字に特化したダイエットアプリです。
体重を入力すると、日・週・月・年単位で推移を確認できる折れ線グラフが表示。
目標ラインが常に目に入るため「あと何kg落とせば良いか」が一目瞭然ですよ。
メモ機能を使って、食事内容や運動量を記録すれば、体重の増減原因を分析するのにも役立ちます。
さらにアラーム機能で、計測を忘れずに済み、日々の記録をしっかり続けられるでしょう。
毎日数字を確認したいというダイエット志向が高い方にピッタリのアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 体重管理以外の機能:ー
- パスワードロック機能:×
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ7. Yasegram
毎朝の記録が10秒で終わるのが便利!サッと入力するだけで続けやすい体重管理アプリ
『Yasegram(ヤセグラム)』は、体重と体脂肪率を打つだけでグラフ化できるシンプル体重管理アプリ。
起動して数字を入れるだけで、日・週・月・年単位の折れ線グラフが自動作成されます。
メモ機能を使えば「外食で増加」「運動で減少」など体重の理由も吹き出しで表示。
毎朝10秒の記録で変化の原因を見える化できますよ。
記録には〈食べ過ぎ〉〈お通じ〉などのスタンプも使え、ホルモンバランスによる揺らぎを見たい人には、生理周期を重ねられるレイヤー表示が便利。
ピンク・オレンジ・ブルーの3色テーマも選べるので、気分に合わせて見た目を切り替えながら続けられます。
「数値をざっくり見て生活を整えたいミニマル派」に最適の体重管理アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 体重管理以外の機能:食事・運動・便通メモ/生理周期表示/カラーテーマ変更
- パスワードロック機能:◯
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ8. ダイエットン
キャラの変化が面白くて毎日続けたくなる!子ぶたがイケメンに進化する体重管理アプリ
『ダイエットン』は、毎日の体重入力を「ワンタップ」で済ませ、楽しみながら体重管理をサポートしてくれるアプリです。
体重や体脂肪率を入力すると、そのデータが日・週・月単位で折れ線グラフに自動で反映。
このグラフを見ながら、自分の進捗状況や停滞期、リバウンドの兆しを一目で確認でき、ダイエットがさらに計画的になります。
また、ダイエットを続けるモチベーションもバッチリサポート!
目標に近づくと、子ぶたのキャラクターがスリムなイケメンに進化し、逆に体重が増えると「カロリーモンスター」が登場。
視覚的なフィードバックが、毎日の入力を楽しく、さらに続けやすくしてくれます。
楽しく目標を達成したい方はぜひ試してみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 体重管理以外の機能:キャラ育成
- パスワードロック機能:◯
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ9. Cahoのかわいいダイエットアプリ
ふんわり可愛い絵に毎日癒される!体重入力が楽しくなるダイエットサポートアプリ
『Cahoのかわいいダイエットアプリ』は、体重管理を楽しくサポートしてくれるアプリです。
イラストレーターCahoさんのふんわりしたイラストが特徴で、体重記録が「辛い作業」ではなく、楽しく続けられるように工夫されています。
アプリの使い方はシンプルで、毎日の体重を数字で入力するだけ。
BMIも自動計算され、カレンダーにスタンプ付きで記録されますよ。
記録を続けるごとにCahoキャラからの励ましメッセージや、目標達成時にはかわいいバッジがもらえるシステムも。
また、体脂肪率やメモ、進捗写真を一括管理でき、ウエストサイズや写真で目に見える変化を把握することができます。
「毎日体重を入力するだけ」で進捗が可視化され、数字だけでなくビジュアルでモチベーションを高めたい人にぴったりです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 体重管理以外の機能:メモ・スタンプ記録/イラスト着せ替え
- パスワードロック機能:×
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ10. 体重コントロール
余計な機能がなくて使いやすい!シンプル設計で続けやすい体重記録アプリ
『体重コントロール』は、毎日体重をサクッと記録するだけで続けやすいシンプルな体重管理アプリです。
アプリを開いて+ボタンを押すだけで、体重を簡単に入力でき、数秒で記録が完了。
入力したデータは自動で日、週、月単位の折れ線グラフに反映され、体重の増減や停滞期がひと目でわかります。
さらに、BMI計算機を使って、自分の体重ゾーンが色分けで表示。
「あと◯kgで標準」「肥満脱出まで◯日」など、具体的な目標が明確に表示され、モチベも高まること間違いなし!
食事ログをつける手間もなく、体重推移をじっくり見守りたい人にぴったりのアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 体重管理以外の機能:ー
- パスワードロック機能:×
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ11. シンプルな「体重管理日記」
スタンプ機能で行動を記録できて便利!原因と結果がつながるカレンダー型アプリ
『シンプルな「体重管理日記」』は、サクッと記録が終わる超ミニマルな体重管理アプリ。
入力欄は体重のみで、キーボードを開けば前回数値が自動で表示されます。
記録したデータは6つのスケール(1ヵ月~3年)で折れ線グラフ化。
増減の傾向は線の色で視覚的に把握できるため、停滞期と減量期の流れを一目で確認可能です。
モチベ維持には「食べすぎ」「運動した」などのスタンプ記録が役立ち、原因と結果のリンクが後からカレンダーで見える設計も好評。
目標体重の達成率バーが表示されるため、小さな変化にも“ごほうび感”が生まれます。
「数値は見たい、でも多機能アプリは続かない」そんなミニマリスト志向の方にこそ使ってほしい体重管理アプリです。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 体重管理以外の機能:日記入力・スタンプ
- パスワードロック機能:×
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ12. 姫様「体重記録」
朝と夜の記録がグラフで見やすい!変化を実感しやすい体重管理アプリ
『姫様「体重記録」』は、気分を大切にしながら数字で成果も実感できる体重管理アプリです。
使い方はとてもシンプル。
朝と夜に体重を入れるだけで、美容体重・理想体重・適正体重を自動で算出し、グラフで毎日の変化を可視化。
折れ線グラフは朝・夜・平均の3本で描かれ、週・月・年単位でも推移が見られます。
過去の最高・最低・平均体重が一覧で振り返れるアーカイブや、体脂肪率も登録できる多機能性も嬉しいポイント。
「モチベーションを保ちながら、こっそり記録したい」方におすすめの、可愛くて頼れる体重記録アプリです。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 体重管理以外の機能:ー
- パスワードロック機能:◯
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ13. シンプルダイエット

- 体重や体脂肪率の変化がグラフで表示されるから、痩せたかどうかが分かりやすい!
- 無料で利用できる体重管理アプリなので、節約中の人でも利用しやすい
- 木目調とクマさんがデザインされているから、可愛くてオシャレな見た目が好きな人にぴったり
『シンプルダイエット』は、目調と可愛いクマさんがデザインされているスマホアプリです。おしゃれな見た目なので、毎日アプリを開くのが楽しみになりそう。
例えば、食事の量はハチミツのアイコン、運動量はクマの足跡の量で記録できる可愛さが人気です。
毎日続けられるようなおしゃれで可愛い体重管理アプリを探している人におすすめですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 体重管理以外の機能:体脂肪率 / BMI / 食事 / 運動
- パスワードロック機能:◯
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ14. ダイエットカレンダー

ゆるイラストで癒されながら、体重の変化や日々の出来事を残せる
「ダイエットカレンダー」は、カレンダーとともに体重の変化を記録できるシンプルなレコーディングダイエットアプリ。
カレンダーは7日ごと、1ヵ月ごとに表示可能で、3食や間食、運動の記録も残せます。また、その日の出来事や予定も一緒に残せるメモ欄もあるため、簡単な日記代わりにもなるでしょう。


体重と体脂肪率は、変化が見て分かりやすいグラフにまとまるのもありがたいですね。
ゆるいイラストで堅苦しいイメージはゼロ。可愛いもの好きな女子におすすめのスマホアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 体重管理以外の機能:体脂肪率 / 食事 / 運動 / 予定 / メモ
- パスワードロック機能:ー
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ15. FiNC/フィンク

- 専門家やトレーナーによるダイエットや健康に役立つ豆知識が配信されるので、健康維持の勉強になる
- 身体の状態を記録するとAIトレーナーがチャット形式でアドバイスくれるから、モチベーションも維持しやすい
- 体重や筋肉量はもちろん、食事や運動状況も記録できるので、身体をトータル管理したい人に人気
体重や体脂肪だけ記録していても、身体の健康状態までは把握できないもの。
『FiNC』は、体重記録だけでなく、歩数、運動による消費カロリー、生理日の記録などを行える人気アプリです。
さらに、記録データに基づいてAIトレーナーがチャットでアドバイスしてくれるので、モチベーションもアップできるでしょう。
毎日の身体や生活の状態が把握できるので、ダイエットだけでなく健康的な身体の維持を目指している人におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 体重管理以外の機能:体脂肪率 / BMI / 筋肉量 / 運動量 / 食事など
- パスワードロック機能:ー
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ16. SmartDiet

- 基本無料で利用できるので、お金をかけず手軽に試したい人におすすめ
- パスコードや顔認証、指紋認証でロックできるため、他人に見られる心配がない
- 体重、体脂肪率だけを入力すれば良いから、面倒くさがり屋の人でも続けられる
スマホやタブレットを人に貸した時に、勝手に体重記録を見られて不愉快な経験をしたことのある人もいるでしょう。
『SmartDiet』は、パスコードロック機能が搭載されている体重管理アプリです。コードの他、指紋認証や顔認証に対応しています。
記録できるのは体重、体脂肪率、BMIなので、毎日数分記録するだけで完了できる手軽さも人気です。
プライベートな体重記録は誰にも見られたくない人にぴったりなアプリです。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 体重管理以外の機能:体脂肪率 / BMI
- パスワードロック機能:◯
- 対応OS:iOS
おすすめの体重管理アプリ17. RecStyle

- パスコードや顔認証、指紋認証でロックできるからプライベートデータを守れる
- 体重や体脂肪率などの目標値がグラフ上に表示されるので、効果を実感しやすい
- 日記も付けられるので、体重増減の理由を追記したい人におすすめ
後から体重記録を見直した時に、体重が増えた原因を思い出せなくてモヤモヤした経験はありませんか。
『RecStyle』は体重の他に日記機能も搭載されている体重管理アプリです。どうして体重が増えてしまったのか、どんな運動をしたのかを記録できるから、体重が増減する理由が把握しやすいですよ。
忙しい人は、「食べ過ぎ」や「運動」などのスタンプを押しておくだけでも大丈夫。
体重の増減の理由もきちんと記録しておきたい人は、ぜひダウンロードしてみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 体重管理以外の機能:体脂肪率 / BMI / 筋肉量 / ウエスト
- パスワードロック機能:◯
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ18. ハミング

- 月ごとのカレンダーに体重の推移が表示されるから、簡単に体重やBMIの増減が分かる
- 無料で利用できるので、使いやすいかどうか気軽に試せる
- 写真や画像を添付できるから、パッと見て分かりやすい日記をつけたい人におすすめ
食事の記録を文字で入力できる体重管理アプリは多いですが、メニュー名だけでは食べた内容を思い出せないこともありますよね。
『ハミング』は、文字による入力だけでなく、写真を追加できるスマホアプリです。食事の写真を添付し、パッと見るだけで何を食べたか把握できます。ダイエットに効果的な食べ物が何か分かるようになりますよ。
また、日記画面は時系列で並んでいるので、食事や運動した時間を後から把握しやすいです。
写真や画像を添付して記録を残していきたい方は、ぜひ利用してみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 体重管理以外の機能:体脂肪率 / BMI / 写真添付
- パスワードロック機能:◯
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ19. ヘルスプラネット

- クラウド上に体重や筋肉量などのデータが保管されるので、機種変更しても簡単に引き継げる
- 無料で利用できるため、お財布事情を気にしないで、ずっと使い続けられる
- 対応している体重計に乗れば、自動的に記録されるから便利
最初は張り切って体重を記録していても、すぐに飽きてしまう人もいるでしょう。
『ヘルスプラネット』は、対応しているタニタの体組成計や活動量計を利用すれば、自動的に数値が反映されるアプリです。わざわざアプリを開いて入力しなくても体重や筋肉量などが記録されます。
また、記録したデータはサーバー上に保存されるので、iPhoneやAndoridなどのスマホを機種変更してもデータを引き継げますよ。
体重計に乗ったら自動的に記録されるアプリを探している人におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 体重管理以外の機能:体脂肪率 / BMI / 筋肉量 / 歩数 / 内臓脂肪レベル / 基礎代謝量
- パスワードロック機能:ー
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ20. ゆるっとダイエット

- 鮮やかで可愛いデザインの体重管理アプリなので、見るだけでテンション上がって続けられる
- 基本機能を利用するだけなら課金は必要ないため、無料で利用できるスマホアプリを探している人にぴったり
- ウサギやヒヨコのキュートなスタンプが使えるから、可愛い日記が付けられる
淡々と体重や日記を記録しているだけでは、モチベーションが維持できない人もいるはず。
『ゆるっとダイエット』は、日記にスタンプを使って装飾できるので、自分だけのオリジナル日記が完成します。ウサギやヒヨコの可愛いスタンプを100種類以上使えますよ。
そして、体重や体脂肪率は可愛くてオシャレなグラフで表示されるから、見るだけで楽しくなっちゃうでしょう。
飽きずに楽しく体重記録や日記を続けたい人は、ぜひダウンロードしてみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 体重管理以外の機能:体脂肪率
- パスワードロック機能:ー
- 対応OS:iOS/Android
おすすめの体重管理アプリ21. シンプル体重管理

- 無駄のないシンプルなデザインだから、見飽きることなく続けられる
- 筋肉量や内臓脂肪レベルなど記録できる項目が多い
- 体重記録をTwitterやLINEで共有できるので、誰かとシェアしたい人におすすめ
「ダイエットを始めても、すぐに挫折してしまう。」ダイエットって、一人で継続するのは難しいもの。
『シンプル体重管理』は、記録したデータをTwitterやLINEで共有できる体重管理アプリです。毎日の体重や運動の記録などを友達や家族とシェアできるから、モチベーションを維持しやすいですよ。
また、リマインダー機能があるから、記録を忘れる心配もありません。
ダイエットの成果を誰かから褒めてもらったり、アドバイスもらったりしたい人にぴったりです。
Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 体重管理以外の機能:体脂肪率 / BMI / 筋肉量 /内臓脂肪レベル/ 基礎代謝
- パスワードロック機能:◯
- 対応OS:なし/Android
おすすめの体重管理アプリ22. 写真記録ダイエット日記

- ダイエットだけでなく、写真付きの妊娠記録も付けられる
- 無料で利用できる体重管理アプリだから、お財布事情を気にせず利用できる
- 身体の写真を追加できるから、痩せ方や筋肉の付き方をチェックしたい人にぴったり
体重や体脂肪率だけを記録しても、どれだけ筋肉が付いたかなど、イマイチ身体の変化って分からないですよね。
『写真記録ダイエット日記』は、身体の写真を追加できる体重記録アプリです。お腹周りや腕の筋肉など写真を添付できるから、脂肪の減り具合や筋肉の付き方などを確認できますよ。
数値だけでなく身体の変化を可視化できるので、よりダイエットの効果を実感できるでしょう。痩せて身体が細くなっていくのか自分の姿をチェックしたい人におすすめです。
Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 体重管理以外の機能:体脂肪率 / BMI/ 写真添付
- パスワードロック機能:ー
- 対応OS:なし/Android
おすすめの体重管理アプリ23. Sweetie Diet

- 朝1回だけ体重を記録するだけなので、面倒くさがりな人におすすめ
- 目標体重まで30日であと何kg痩せれば良いのかアドバイスもらえるので、モチベーション維持しやすい
- iPhoneやAndroidだけでなくタブレットでも利用できるから、好みのデバイスで続けられる
食事の内容や運動量など、記録する項目が多いと、毎日アプリを開くのが億劫になってしまう人もいるのではないでしょうか。
『朝はかるだけダイエット』は名前通り、朝体重を測って記録するだけの簡単なアプリです。体重さえ記録すればグラフで日々の記録が表示されます。
また、目標に向けて30日であと何kg減量すれば良いかアドバイスしてもらえるのもおすすめポイント。
体重管理アプリで色んな項目を入力するのが面倒になってしまうという人は、ぜひ利用してみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 体重管理以外の機能:体脂肪率
- パスワードロック機能:ー
- 対応OS:iOS/Android
体重管理アプリを使って、痩せたかどうかをしっかり把握しよう!
体重管理アプリは、ダイエットや健康維持、妊娠記録を取るために大変役立ちます。
もし、どんなスマホアプリをダウンロードしたら良いか悩んだら、今回紹介したアプリの選び方や、おすすめの体重管理アプリを参考になさってください。
体重管理アプリを上手に利用して、理想の体重と魅力的なプロポーションに近づけていきましょう。
【参考記事】ダイエットに効果的な食事管理アプリも取り入れよう!▽
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!